東天紅鶏 投稿者:ヒロタン 投稿日:2009/09/01(Tue) 06:36 No.9760 | |
|
この鶏は2年前の第一回関東会の卵の交換会で瑞雲様より、頂いた卵から孵化して育った東天紅です。 2歳になり換羽が始まっていますが、元気です。
大変強健で、雌も良く卵を産みます。 写真の雄は体重が2.3キロを超え、若干標準より大きいです。 体色も良く、白いハート型の耳朶が、気に入っています。 足の色も楊柳色で問題ありません。
蓑羽が換羽中で短いですが、換羽が終わると長くなります。 地に達する程には長くなりませんが、失格にはなりません。
尾羽は軽く1mを超えますが、管理不足で切れています。 謡の長さが、7秒以下だと失格ですが、15秒近く鳴くので問題ありません。
昨年の鳴き合わせ会で、東天紅の認定書を頂き、良い評価を頂きました。 欲を言えば、きりがありませんが気に入っています。
|
| Re: 東天紅鶏 佐藤瑞雲 - 2009/09/01(Tue) 11:14 No.9763 | |
|
|
ヒロタン様そうして皆様関東の台風は被害もなく安堵しています。
鶏の姿を見れば飼育人の顔も想像出来ます。 この東天紅の両親の親は皆様もご存知のお人ですが?、お伝え出来ないのが鶏世界の定めです。
私の預かりし親鶏は全てが無料です。東西南北各地の保存会より共に助け合いましょうと。種の保存。まだ(繁殖に期待の持てる物ですからねお譲りしましょう)これ等の鶏はは桁外れに産卵をしてくれます。現在は毎日180個以上の数ですが余る数は全てを茹で卵で80羽のヒナに与えています。
>東天紅の認定書を頂き、良い評価を頂きました。 誠にお目出度いお話感謝致します。
|
| Re: 東天紅鶏 ヒロタン - 2009/09/02(Wed) 08:22 No.9768 | |
|
|
これは謡っているところです。 よく謡い、私が帰ってくると足音で分かるのか必ず謡います。 瞬きした時撮れたようで、初めの写真と目の色が違っていますね。
|
| Re: 東天紅鶏 佐藤瑞雲 - 2009/09/02(Wed) 12:00 No.9769 | |
|
|
鶏の謡う習性を上手く調整しますと人が近寄れば謡う物に仕上がります。 訪問客へ聴かせる満足感は矢張り笑みが溢れてきますよ。
この様な鶏になる手順を少しお話しましょう。
先ず健康で卵を生みたくなる環境で生まれる卵はストレスが無いと考えられるが全ての孵化育成は烏骨鶏が満足げに行いますから非常に楽です。
生まれた雛は夏の暑さや冬の寒さに負けず生まれて5日も経てば親がなぜかしら庭へ連れ出すのです、大切な子育てはこの辺が将来の個性が左右すると考えられます。 歌を忘れたり優越感のない個体は人間で言うならば人前で語らないのです、ましてや政治家には程遠い。
さて満足に過ごす雛は旅が好きです親から離れて親は庭でくたびれて雛を探さない時期此れからが小屋入れの時期です。30〜50羽の中から10羽程度の小屋分けをしますが此れからが娘と私の出番です「スキンシップです小屋周辺に行きますとドアーに飛びかかるのですよ勿論中に入れば頭や膝へ花が咲く様に止まり喜ぶのです。
この時期の手抜きをしますと鶏は人が来ても反応を示さないタダの鶏へ変身するのです。ま〜全てがおりこうさんとは行かず、物に成らない個体は産卵専用の団体小屋へ移動させます。
100日ぐらいから止まり木は低くして謡台を高くして遊ばせるのですがそろそろ 個性を表して来ますがこのオスは「足に標を付けて二人で審査をします」。
謡う声の音色は個体で皆違いますが、これ等をお客さんの前で謡う練習をするのですが人が去れば謡う数は少なくなる。この繰り返しが謡上手であり人前で胸を張り優越感にしたる鶏飼育の醍醐味であると研究の半ばであります。
鶏の姿や色艶で飼育人の姿が良く解るとはこの事です。何なりと質問して下さいね。
|
| Re: 東天紅鶏 ヒロタン - 2009/09/03(Thu) 07:30 No.9777 | |
|
|
瑞雲様 私の所は飼育スペースが無いので、今年は雄雛は1羽、雌雛は2羽のみ育てています。 数が少ないので、瑞雲様の様に良い鶏を作るのは難しいです。
瑞雲様の飼育環境は、およそ分かりました。 数多くの雛の中から良い鶏を選抜するのですね。 中には謡いの素晴らしい鶏も出来そうで、今後の瑞雲様の東天紅が楽しみです。 |
|