不正投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信できます。 
<
HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板 ウズラ板 にわとり質問箱


にわとり画像掲示板

ようこそ、あなたは0838455人目の訪問者です。


[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
Password (削除キー:英数字で8文字以内)
文字色
記事No Password

無題 投稿者:ニワ太郎 投稿日:2007/06/01(Fri) 09:38 No.5470  
このチャボの種類は何でしょうか?
教えてください。



無題 ニワ太郎 - 2007/06/01(Fri) 09:39 No.5471  

あとこのチャボの種類も教えてください。



Re: 無題 金山道場 - 2007/06/01(Fri) 12:54 No.5472  

今日は、  ニワ太郎 様

是、矮鶏では無いと思いますよ・・・・?

雌は居ないですか・・・・?

立派な鶏ですね。


金山道場さんへ ニワ太郎 - 2007/06/01(Fri) 14:29 No.5478  

金山道場さんありがとうございます。
メスは2羽いますよ
この鶏たちは二代目で一代目と瓜二つです。
二代目のメスは卵を産みひよこもいます。(写真に写ってるやつです)



金山道場さんへ ニワ太郎 - 2007/06/01(Fri) 14:31 No.5479  

金山道場さんありがとうございます。
メスは2羽いますよ
この鶏たちは二代目で一代目と瓜二つです。
二代目のメスは卵を産みひよこもいます。

ほかにこの鶏の種類を知っている方教えてください。



金山道場さんへ ニワ太郎 - 2007/06/01(Fri) 14:31 No.5480  

金山道場さんありがとうございます。
メスは2羽いますよ
この鶏たちは二代目で一代目と瓜二つです。
二代目のメスは卵を産みひよこもいます。



Re: 無題 金山道場 - 2007/06/01(Fri) 15:02 No.5481  

この、雌・・矮鶏ですよチョット大きいですか・・?
大きい鶏と掛けるといいかも・・・グット。

御免なさい・・・矮鶏苦手で良く分かりません、種類にこだわらずに・・・大きい矮鶏作って抱卵も20〜25個位できますよ、仮親に最高です、私が小学校の時、烏骨鶏はあんまりいなかったですよ、軍鶏の孵化やっていましたよ・・笑顔。

追伸    赤笹矮鶏かも・・・?


Re: 無題 こんちゃん - 2007/06/01(Fri) 22:09 No.5485  

ニワ太郎様、こんばんは。
余り詳しくは判りませんが、矮鶏と何かの交雑ではないでしょうか?
矮鶏としては、脚が長過ぎます。2羽の雌は同じ茶色系ではありますが、模様や濃淡が違うことや、雄は黄色の脚に対し、雌は鉛色の脚であることから、雑多な遺伝子を持っているように思うのですが・・・。


Re: 無題 ニワ太郎 - 2007/06/02(Sat) 12:52 No.5487  

あのメスのほうの足が銀色なのは最初からでは
なかったのですが最近になって銀色になりました。



懐っこいヒナ 投稿者:でん 投稿日:2007/05/30(Wed) 17:20 No.5455  
この雛は現在は中雛位です。
今は人が歩けば急いで追ってきます。呼べば文字通り飛んで来ます。孵卵器上がりなので人を親と思っているようで人から離れません。公園まで一緒に歩いて出かけたりもしています。
愛嬌があるし鶏は意外に馴れるんですね。
育つにつれ人から離れていくんでしょうが・・・?

一番馴れているので贔屓?しています(笑い)



Re: 懐っこいヒナ さき - 2007/05/30(Wed) 22:22 No.5459  

この子は、軍鶏かなぁ・・・笑い


Re: 懐っこいヒナ でん - 2007/05/30(Wed) 23:23 No.5460  

こんばんは。

そうです軍鶏ですよ。八木戸軍鶏のヒヨコです。
小さいですが大軍鶏のヒヨコも生まれています。
この写真↓は今現在の姿です。
公園に連れて行った時のもので子供さんが大変喜んでいました(笑)



Re: 懐っこいヒナ さき - 2007/05/31(Thu) 08:21 No.5461  

2ヶ月位男の子ですね。軍鶏は個性が1羽1羽違うから・・・
又大軍鶏は、羽装、鶏冠、体系が同じ固体は居ないです。
多品種に無い、魅力が沢山ありますね。
特に性格が違い過ぎる位違うから・・
可愛い子とそうでない子も沢山居る・・・笑い
性格の悪い子は、お子様気をつけて下さいね。。



Re: 懐っこいヒナ 藤智恵 - 2007/05/31(Thu) 08:40 No.5462  

何かしら平和を感じる綺麗な画像ですが子供の顔が見たいです〜ね。


Re: 懐っこいヒナ でん - 2007/06/01(Fri) 17:55 No.5483  

軍鶏は様々なんですね。
いつまで、後をついてくるものなのか気になるところです。
画像のヒナですが二ヶ月位になります。オス?でしょうか。
このヒナはメスだと思っていました。

子供さんの顔はネットということで一応遠慮しておきました。
この日は色んな方から声をかけられ、面白い1日でした。




F2第二弾 投稿者:玩鶏庵 投稿日:2007/05/28(Mon) 21:57 No.5446  
25日孵化予定の交配種が、25日〜28日にかけ、次々に計8羽孵りました。これで今年の雛は、合計64羽になりました。



Re: F2第二弾 ヒロタン - 2007/05/30(Wed) 09:36 No.5450  

目標は茶色で青い卵を産むバンタムの烏骨鶏ですね。
どんな雛を選抜するのでしょう?


Re: F2第二弾 玩鶏庵 - 2007/05/31(Thu) 12:33 No.5463  

成長を見守っているところですが、右端や左から二番目の雛はバフ烏骨鶏に育ちそうな感じがしています。



Re: F2第二弾 金山道場 - 2007/05/31(Thu) 13:13 No.5464  

玩鶏庵様  今日は、

仮親の孵化ですか・・・・?興味 津々 です。
教えて頂ければ幸いです。


Re: F2第二弾 玩鶏庵 - 2007/05/31(Thu) 14:05 No.5465  

全て仮親に委ねたヒヨコです。

右から4番目は、平羽ながら一見ピンク様の綺麗な色です。5番目も面白いのではと期待しています。



Re: F2第二弾 玩鶏庵 - 2007/05/31(Thu) 14:16 No.5466  

今回の仮親は、黒毛髯種でした。格子仕切りのついた抱卵箱で孵化させ、今の季節には十日前後で仮親から離し、育雛小屋に移し育てます。




雛君達お散歩 投稿者:金山道場 投稿日:2007/05/28(Mon) 17:53 No.5444  
皆さん、今日は
房総・大王・比内君達、お散歩です。
この後、カラスが来て皆さん小屋に逃げました。



Re: 雛君達お散歩 のしゅ - 2007/05/28(Mon) 19:44 No.5445  

ずいぶんと大きくなりましたね。
もっと大きくなったら停めてある自転車に乗って遠出でもし始めるんでしょうか(笑)


Re: 雛君達お散歩 金山道場 - 2007/05/30(Wed) 11:10 No.5452  

のしゅ様   今日は、

この子達、何回も放しているので、段々遠くに行って、困りますよ。笑顔。あきるまで、帰って来ないです。
其のうち、カラスに・パクリ・涙、涙にならない様にします。


Re: 雛君達お散歩 ニワ太郎 - 2007/05/30(Wed) 12:57 No.5453  

こんにちは。
この鶏の名前(品種名)を教えてください。
私が前飼っていた鶏と同じなのです。
その時は名前がわからなかったので教えて欲しいのです。


Re: 雛君達お散歩 金山道場 - 2007/05/30(Wed) 13:39 No.5454  

ニワ太郎 様    今日は、

白黒が房総地鶏です、良く見えませんが黒が大王で茶が食用比内です。12月から今まで、当道場オリジナル孵化機と仮親で雛が多く孵化しました、多品種いますよ、うずらも29羽6日に届きます。(私の師匠から)。


Re: 雛君達お散歩 ニワ太郎 - 2007/05/30(Wed) 20:19 No.5458  

そうなんですか
いいなぁ〜うずら
今私が飼いたいと思っている鳥です。
いくらでかったのですか?



軟卵 投稿者:あたい 投稿日:2007/05/28(Mon) 23:22 No.5447  
質問箱の方にカキコしました、問題の子です。
なかなか治りません・・・。



Re: 軟卵 あたい - 2007/05/28(Mon) 23:24 No.5448  

卵はこんな感じです。
同じバンタム系のコーチンの卵と比べると大きいです。



Re: 軟卵 金山道場 - 2007/05/30(Wed) 10:57 No.5451  

あたい 様   今日は、

質問箱に、書き込みましたよ・・今度はなおりますよ(笑顔)
     なおったら、報告して下さいね。



アローカナ 投稿者:まーくん 投稿日:2007/05/27(Sun) 21:04 No.5431  
うちの昨日産まれた雛です。大感動でした!
質問のほう、本当にお世話になりました、ありがとうございました!!
背中がはげていましたが、全身黄色みたいです。
いったいいどんなこになるか楽しみです♪



Re: アローカナ まーくん - 2007/05/27(Sun) 21:06 No.5432  

これは、正面からのものです☆



Re: アローカナ 山源本店 - 2007/05/27(Sun) 21:43 No.5439  

まーくん 様 掲示板の質問箱見ましたよ、ここまでしっかり、立てれば大丈夫生きますよ。期待してますよ。頑張れ・・・・・まーくん。


Re: アローカナ 金山道場 - 2007/05/28(Mon) 16:30 No.5443  

今日は、 

まーくん 様、3日間寝たり起きたり、弱々しいですよ、水と餌
一日何回も見て下さいね、夜だけ38度暖かくお願い致しますね。10日持てば、次は餌どんどん食べますよ・・・心配ですね、あの時やめたら、この子いないですね〜〜〜大切に。



爪が6本ある... 投稿者:しおら 投稿日:2007/05/28(Mon) 15:47 No.5442  
今日餌をやっている時に気が付いたのですが

 この子だけ6本指があります、
    
   ほかのウコは5本なのですが。なんでだろう

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password


- Joyful Note -