不正投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信できます。 
<
HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板 ウズラ板 にわとり質問箱


にわとり画像掲示板

ようこそ、あなたは0869341人目の訪問者です。


[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
Password (削除キー:英数字で8文字以内)
文字色
記事No Password

ハッカン 投稿者:ぞうさん 投稿日:2010/06/17(Thu) 14:55 No.10802  
親4歳ぐらい。




コクジャク 投稿者:ぞうさん 投稿日:2010/06/17(Thu) 10:26 No.10801  
ハイイロコクジャク 雄親です。




東天紅の雛 投稿者:ヒロタン 投稿日:2010/05/31(Mon) 21:04 No.10716  
生後4ヶ月になりました。
10689のその後の姿です。



Re: 東天紅の雛 ぢゅん - 2010/06/01(Tue) 03:02 No.10717  

体も大きくなりトサカも随分伸びましたね。

東天紅ということは、コケコ〜オ〜と長く鳴く鶏ですよね?
どんな姿に成長するのか楽しみです。

鳴く鶏といえば、ヨーロッパにも長く鳴く鶏がいます。
22秒〜24秒鳴くらしいのですが、姿は日本のように
決まってなくて、長く鳴く鶏を掛け合わせ続けてるみたいです。


Re: 東天紅の雛 シバケン - 2010/06/01(Tue) 16:11 No.10718  

ヒロタン様は良い東天紅と小国お持ちですね 初めて投稿します。私は薩摩と東天紅と小国 矮鶏 色々飼っています。ヒロタン様の東天紅は大きいですね。これからの生長記録見せてください
館林の品評会はどうでしたか。私の仲間もフェニックスとバンタム 矮鶏などだしました。


Re: 東天紅の雛 ヒロタン - 2010/06/01(Tue) 19:53 No.10719  

ぢゅん様、シバケン様
コメントありがとうございます。
今後の東天紅の成長をお見せできればと思いました。

ヨーロッパの長鳴鶏はどんな姿の鶏か、可能であれば画像を見せて頂ければと思いました。

館林の品評会ではフェニックスやバンタムも見ました。
出品した方や審査員の方と色々お話が出来て良かったです。

私は小国を出品してみましたが、入賞は出来ませんでした。

館林で秋に上州小軍鶏の品評会があると思いますが、その時は又参加するつもりです。


Re: 東天紅の雛 ぢゅん - 2010/06/02(Wed) 04:59 No.10720  

ヒロタン様  
TVのおもしろペットコーナーで見ただけですので
画像はないのですが、検索の結果見つけました。

キレイな声ではないですね。。。
この2つは同じ投稿者かもしれません。
ttp://youtubu.tv/watch?v=3GY48-kvbDA
ttp://youtubu.tv/watch?v=7mTt9HRboVI

フランスのシルキーだと思います。
鳴き声は普通でしたが、横斑シルキーがいたので…。
ttp://youtubu.tv/watch?v=RCSzQyMAxzs

タイの軍鶏だそうです。
脚に何か巻いてありますね。
ttp://youtubu.tv/watch?v=dff2DMDYYa8

いずれも頭に「h」を付けてください。
長鳴きコンテストの模様を見たので、動画を探してみますね。


Re: 東天紅の雛 ヒロタン - 2010/06/02(Wed) 06:58 No.10722  

ぢゅん様
初めの二つの画像は同じ鶏ですね。
どんな長鳴鶏か見れて良かったです。
ありがとうございました。
後の二つの画像では、うまく鶏が見れませんでした。


Re: 東天紅の雛 ヒロタン - 2010/06/16(Wed) 18:55 No.10797  

生後4ヶ月半となりました。
雌と思っていた雛です。



Re: 東天紅の雛 ヒロタン - 2010/06/16(Wed) 19:00 No.10798  

体重が1.4キロとなり、10秒近く謡うようになりました。
今後の謡いの長さと声ががどの様になるのか、注目です。




矮鶏 投稿者:ぞうさん 投稿日:2010/06/16(Wed) 12:46 No.10794  
矮鶏雌 2〜3歳。




矮鶏 投稿者:ぞうさん 投稿日:2010/06/16(Wed) 12:45 No.10793  
矮鶏雌 小国雌 3〜4歳。




我が家の雛達 投稿者:うこうこ 投稿日:2010/06/10(Thu) 23:46 No.10777  
今日は天気も良く時間が取れたので生後3ヶ月〜4ヶ月くらいのブラマっ子を庭にはなしてあげました。
天気が良すぎてブラマの毛皮が暑そうです。
ブルーの雌とホワイトの雄から産まれた子たちです。



Re: 我が家の雛達 うこうこ - 2010/06/10(Thu) 23:47 No.10778  

これが親ブラマです。



Re: 我が家の雛達 うこうこ - 2010/06/10(Thu) 23:49 No.10779  

生後3日目の雛達
ブラマ、アローカナ、白うこ、などの雛です。



Re: 我が家の雛達 うこうこ - 2010/06/10(Thu) 23:54 No.10780  

こちらは生後約一ヶ月の雛達です。
こちらはブラマ、アローカナ、白うこ、レッドシルキーの雛達です。



Re: 我が家の雛達 うこうこ - 2010/06/11(Fri) 00:02 No.10781  

こちらは生後約2ヶ月の雛達です。
こちらはブラマ、唐丸、黒うこ、白うこの雛達です。
手動転卵ですが自作フラン器が順調でこんなにたくさんの雛達が孵りました。今回載せた雛達のほかにもまだたくさんの雛や入卵中の卵もたくさんあるので今後が楽しみです。



Re: 我が家の雛達 ぽりぽり - 2010/06/15(Tue) 10:38 No.10787  

なんて 可愛い子たちなんだ。。。

ブラマの 雛 ういやつじゃ・・・

さて ついに 私も 重い腰をあげました

ぴょんちゃんが 抱きべたなのか

鶏太くんが へたれなのか なかなか 自然孵化では

ひよこを拝めないので サーモスタットを 購入する運びにあいなりました

(内心 親コッコより 孵すのは下手な 可能性も。。。)

ということで 次回 卵が そろったら

2年ぶりに 人口孵化にチャレンジしてみます



Re: 我が家の雛達 ぽりぽり - 2010/06/15(Tue) 10:39 No.10788  

なんて 可愛い子たちなんだ。。。

ブラマの 雛 ういやつじゃ・・・

さて ついに 私も 重い腰をあげました

ぴょんちゃんが 抱きべたなのか

鶏太くんが へたれなのか なかなか 自然孵化では

ひよこを拝めないので サーモスタットを 購入する運びにあいなりました

(内心 親コッコより 孵すのは下手な 可能性も。。。)

ということで 次回 卵が そろったら

2年ぶりに 人口孵化にチャレンジしてみます



Re: 我が家の雛達 ぽりぽり - 2010/06/15(Tue) 10:40 No.10789  

なんて 可愛い子たちなんだ。。。

ブラマの 雛 ういやつじゃ・・・

さて ついに 私も 重い腰をあげました

ぴょんちゃんが 抱きべたなのか

鶏太くんが へたれなのか なかなか 自然孵化では

ひよこを拝めないので サーモスタットを 購入する運びにあいなりました

(内心 親コッコより 孵すのは下手な 可能性も。。。)

ということで 次回 卵が そろったら

2年ぶりに 人口孵化にチャレンジしてみます。

(実は今ぴょんちゃんが 二個抱いているんですけどね・・・

孵るかなぁ・・・)



Re: 我が家の雛達 うこうこ - 2010/06/15(Tue) 22:00 No.10790  

ぽりぽりさん

お久しぶりですね!

我が家のブラマ雌は全く抱卵をしようとしません。

2月ごろからたまに休日があるもののいまだに卵を産みつづけています。

私は駄目もとでフラン器を作ってみましたが手動転卵ながら高確率で雛達が孵化しております。

先ほども転卵しようと思ってフラン器を覗いたら17日孵化予定の卵にいくつかヒビが入っていました。26日孵化予定の卵も昨日検卵しましたが順調に育っているようです。

ぴょんちゃんの2世の写真を楽しみにしています。



白烏骨鶏の親 投稿者:あくえりあす 投稿日:2010/04/25(Sun) 16:35 No.10624  
借ります。
雄親です。



Re: 白烏骨鶏の親 あくえりあす - 2010/04/25(Sun) 16:36 No.10625  

雌親です。



Re: 白烏骨鶏の親 玩鶏庵 - 2010/04/25(Sun) 22:20 No.10627  

耳朶のブルーが綺麗ですね!雌(毛髯種)と雄(肉髯種)との交配は何か目的がおありですか。



Re: 白烏骨鶏の親 あくえりあす - 2010/04/27(Tue) 13:17 No.10634  

玩鶏庵 様

目的はこれといって無いです。
毛髭の種卵としていただいたものを孵化させましたが、この雄1羽だけが肉髭となりました。
雄はこの1羽しか残してなかったので、成り行き上ボス雄となってます。



鶉尾・赤笹種の親 あくえりあす - 2010/05/04(Tue) 12:17 No.10657  

種卵の親画像です。



Re: 白烏骨鶏の親 ふみまま - 2010/05/04(Tue) 16:03 No.10658  


毛髯種×肉髯種の卵と 鶉尾・赤笹種の卵の 2種類を
♀ウコに 抱かせるってことらしい・・。?


うずらお あくえりあす - 2010/06/12(Sat) 21:28 No.10782  

ふみままさん
交換会での画像を載せただけです^^;
種卵の親を載せてます。



Re: 白烏骨鶏の親 ふみまま - 2010/06/13(Sun) 20:20 No.10786  

あちゃー、苦笑。
氷解。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password


- Joyful Note -