不正投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信できます。 
<
HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板 ウズラ板 にわとり質問箱


にわとり画像掲示板

ようこそ、あなたは0838459人目の訪問者です。


[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
Password (削除キー:英数字で8文字以内)
文字色
記事No Password

白の大軍鶏 投稿者:ロン 投稿日:2008/04/02(Wed) 23:17 No.7975  
初投稿させて頂きます。ロンと申します。みなさん宜しくお願いします。
最近、我が家の白の大軍鶏が順調に卵を産み始めました。
しばらくしたら、羽化させてみたいと思います。



Re: 白の大軍鶏 金山道場 - 2008/04/03(Thu) 11:30 No.7977  

今日は、  初めまして、

中々居ない白の大軍鶏良い鶏ですね。・・・取っても綺麗です。   
大切に飼育して下さい。・・・・一般の産卵鶏よりは、卵は小さいでしょうか???


金山道場様 ロン - 2008/04/07(Mon) 01:26 No.8000  

 今晩は、コメント有難うございます。卵は、ウコッケイと同じくらいです。普通の軍鶏と、変わりません。気にいっていただけたなら、今度 金山道場様の鶏の卵と交換して下さい。おとなしい軍鶏なので、他の鶏と、一緒にかえます。



この子の性別は・・・ 投稿者:伽羅 投稿日:2008/03/29(Sat) 12:33 No.7957  
こんにちは(^^

皆さんの眼力?にお願いがあります。
生後半年位なのですが、雌雄の判断ができません。

最初は雄かと思っていたのですが、雄だけの中に入れると雌っぽい感じがして、雌の中に入れると雄っぽい感じがして、悩んでいます。

みなさまはどう思われますか?
お返事いただけると嬉しいです(^^;;



Re: この子の性別は・・・ 伽羅 - 2008/03/29(Sat) 12:33 No.7958  

ちょっとボケていますが、とさかの部分が写っている画像も載せます。



Re: この子の性別は・・・ 夢幻 - 2008/03/29(Sat) 14:32 No.7959  

う〜ん・・・

どっちなのか?さっぱりわかりません┐(´д`)┌

家のウコッケイも雌雄わからないのですがビビりまくりをオス
しっかりしてるほうをメスと予想して育てています(笑)
画像見ただけで判断できるようになりたいですね。


Re: この子の性別は・・・ 金山道場 - 2008/03/29(Sat) 15:46 No.7960  

今日は、

上の画像で見ると、雌 って感じで有ります。
下の画像で見ると、雄 って感じです。
多分雌でしょうね。

ベテランの方は足を見て判断する方もいます。更に、冠が見て丸いと雄みたいです。

伽羅様 当てたらこの鶏プレゼント致しますと言ったら真剣ですよ。・・・・笑い。
 


Re: この子の性別は・・・ テン&シマ - 2008/03/29(Sat) 22:04 No.7961  

こんばんわ。 私は雌に一票です。
我が家に毛髭種は居ませんが、顔つきや尾羽根からして雌っぽいです。
さらに、脚の方も細いから・・・雌では?


Re: この子の性別は・・・ 伽羅 - 2008/03/29(Sat) 23:39 No.7962  

夢幻さん、金山道場さん、テン&シマさん、ありがとうございます(●^o^●)

冠も脚の太さも中途半端な感じなんですよ(^^;;
顔付きは、見ていると確かに雌っぽい感じもします。

今日小屋分けをして、テリトリーの違う所に放してみたのですが、他の鶏舎の雄と出会っても喧嘩にならず、逆に雌に虐められていました。
やはり雌なのかなぁと思ったり。

もう少し様子をみてみます(^^;;

当てたらプレゼント(笑
雌だったら喜んでもらえそうですが、雄だったら「いらない」と言われそうです。
ここのところ雄ばかり産まれているので、貴重な雌です(^^


Re: この子の性別は・・・ さき - 2008/03/30(Sun) 03:45 No.7963  

おはようございます!モミジは雄ポイですが… しかしウコは雄ばから生まれますねぇ、羨ましいです。
反対に闘鶏用大軍鶏は雌ばかり生まれます? 参考迄に2月5日10羽孵化して雄1羽も生まれませんでした?2月15日15羽孵化して4羽雄でした!2月25日15羽孵化して3羽雄でした!
本当に難しいですねぇ4月6日と4月13日は各40羽位孵化する予定ですから、ちょと雄を期待してます(^^
今日も30個以上孵卵器に入れる予定です(笑


Re: この子の性別は・・・ 伽羅 - 2008/03/30(Sun) 15:15 No.7967  

さきさん、こんにちは(^^

大軍鶏、雌ばかり産まれているのですかー
羨ましい!
お互い反対だったら良かったですね(笑

私も4月16日に孵化予定があります(^^
前回・前々回の孵化は、某所から買った卵で、今回は自家卵です。
今度はせめて半分は雌なのを期待しています(笑


Re: この子の性別は・・・ 鑑定士 - 2008/04/06(Sun) 13:03 No.7993  

メス。


Re: この子の性別は・・・ 伽羅 - 2008/04/07(Mon) 00:39 No.7999  

鑑定士さん、ありがとうございます♪
やはりメスの方が優位ですね。

しかし、今日メスに乗っているよな場面を見てしまいました。
喧嘩か遊んでいただけ・・?
謎は続いています(汗

今度は比較の為に、他のメスと一緒の所の写真を撮ろうと思います。
できればもう1羽の雄も一緒に撮れれば。
雄なら雄で、雄叫んでくれればはっきりするのになぁ(^^;;



紀州チビ 投稿者:ukokawa 投稿日:2008/04/07(Mon) 00:02 No.7997  
今年も 雄の雛が多く生まれました。

紀州チビを飼われていて雄を落とした方や 異血の導入、
観賞用など 紀州チビに関心のある方 いらっしゃいませんか。


画像は若雄です。




白烏骨鶏 投稿者:金山道場 投稿日:2008/03/21(Fri) 15:48 No.7902  
皆様  今日は、

当道場の自慢の烏骨鶏であります。
まず・・・・雌です。



Re: 白烏骨鶏 金山道場 - 2008/03/21(Fri) 16:44 No.7903  

雄です。・・・・・・こんな感じで〜す。

鶏の取り持つ縁が幸福もたらす様に、祈っています。

   にわとりから学ぶ事が多く感じる毎日で有ります。



Re: 白烏骨鶏 声良鶏 - 2008/03/21(Fri) 23:09 No.7905  

非常にハンサムな烏骨鶏ですね。

下の写真は、私の烏骨鶏の写真です。



Re: 白烏骨鶏 夢幻 - 2008/03/21(Fri) 23:39 No.7906  

私の烏骨鶏もUPさせてください。
生後1週間・4週半・7週半です。雌雄わかりません。



Re: 白烏骨鶏 伽羅 - 2008/03/22(Sat) 01:01 No.7907  

私も〜(●^o^●)
手前の2羽が雌で奥にいるのが雄です。



Re: 白烏骨鶏 金山道場 - 2008/03/22(Sat) 10:48 No.7910  

今日は、

声良鶏 様  ご無沙汰ですね〜〜笑い。
お褒め頂き有り難う御座います。ハンサム親からハンサムの子供が中々出来ませんよ。・・・確立が少ないでしょう???

夢幻様   初めまして、
雌雄わかりません。・・・・・大きく成るのが楽しみですよね、その内、雄か雌が分かる楽しみが有りますからね。
たまには、雌って分かってしまうウコがいますよね〜〜頭にボウボウに毛が立っている。〜〜笑顔。

伽羅様  さすがに立派な雌で有ります。飼い主に似て美女で有りますよ。〜〜〜ケェロケェロ〜〜笑い。



Re: 白烏骨鶏 夢幻 - 2008/03/22(Sat) 13:12 No.7911  

金山道場さんこんにちわ
雌雄はっきりするのが楽しみです。卵を産んでくれるのがもっと楽しみですw


黒烏骨鶏 ラニ - 2008/03/22(Sat) 17:41 No.7913  

白ウコたち、みんな綺麗ですね〜。
ウチの白たちも初卵以来順調に卵を産み続けてくれています。

画像が白、白、白と続きましたが黒を出してもいいかな?
我が家の黒烏骨鶏アーク(♀)です。
お庭の生活にもすっかり慣れました。
今日も飛び跳ねるコオロギを追いかけては
元気にパクついていました。
普段はあまり鳴かず、大人しいですがお腹が空くと
どの鶏よりもやかましく催促します(笑)



Re: 白烏骨鶏 ぽりぽり - 2008/03/23(Sun) 11:21 No.7919  

くはぁ・・・

みんなかわいィィ・・

小屋もできてないのに 早く種卵購入して孵したい気分で

一杯になってしまいます。

もうすこし 耐えろ・・私


Re: 白烏骨鶏 金山道場 - 2008/03/23(Sun) 16:24 No.7925  

今日は、

ラニ様  レイ君は、如何していますか???
     立派な雄に成ったでしょうね。

     アークは可なり立派な美女に成りましたね。笑い。

夢幻様  肥満に成ると、卵を産みませんよ・・笑い。 


Re: 白烏骨鶏 ラニ - 2008/03/27(Thu) 14:03 No.7947  

●金山道場 さま
お返事遅れて申し訳ありません。
画像、レイです。

何だかアークの方が立派に成長してる気が…?
餌の取り合いでも、白ウコのメスの威嚇に負けて
尻尾を巻いて逃げています。
レイが偉そうに威張るのはアークに対してだけ(笑)



Re: 白烏骨鶏 ヒロタン - 2008/03/27(Thu) 20:12 No.7948  

金山道場様
よけいな事を書き込みして、大変失礼だとは思いますが?
レイ君は、もしかしたら雌かもしれないと思ってしまいました。
昔私が番いで買ったつもりの黒烏骨鶏が、2羽共雌であった事を思い出しました。


綺麗ですね! 谷口 - 2008/03/27(Thu) 21:44 No.7949  

金山道場様はじめ皆さんの烏骨鳥達とても綺麗ですね!
我が家も金山道場様から御世話いただいた黒烏骨鶏が今日人工で2羽孵化しました!とても可愛らしいです!
ラニさんの黒烏骨鶏も本当に綺麗ですね。


Re: 白烏骨鶏 金山道場 - 2008/03/28(Fri) 09:03 No.7950  

お早う御座います。

ヒロタン 様  実はチョット心配で画像をお願いしたんですよ。この時期で、尾が短いですね〜〜。もし雌なら加羅様にお願いして雄調達しましょうか〜〜???

ラニ様  如何でしょうか??

谷口 様  おめでとう御座います。
     2羽孵化ですか〜〜順調に育ってくれると良いですね。・・・・・ラニ様 ウコちゃん兄弟ですよ。 




Re: 白烏骨鶏 ラニ - 2008/03/28(Fri) 09:04 No.7951  

●ヒロタン さま
レイは「もしかしたらメスかもしれない」ということを
承知で金山道場さまから譲って頂いた子です。
ですのでメスの可能性も捨て切れません。
思ったよりも成長しないので私もメスかしら?と思い始めているのですが、
とりあえず、もう少し様子見です。

●谷口 さま
ウチの黒ウコ、綺麗でしょう〜!
…って金山道場さま宅から譲り受けた子ですが(^^;)ゝ
成長が楽しみです。


下画像白ウコたち。毎日元気に卵を産んでくれています。



Re: 白烏骨鶏 ラニ - 2008/03/28(Fri) 09:06 No.7952  

●金山道場 さま
そうですね、レイはもう少し様子を見てみます。
明らかにメスだなと確定したらオスが欲しいかも…(^^;)ゝ


Re: 白烏骨鶏 金山道場 - 2008/03/28(Fri) 14:36 No.7953  

今日は、

黒烏骨鶏・・・・雌だったら大変ですよ。花婿募集したら全国より100羽位届くでしょうね。・・・笑い。

ヒロタン様  するどいですね。・・・・マイッタ##
 小国ですが立派に成りましたよ・・・笑顔。


Re: 白烏骨鶏 ヒロタン - 2008/03/29(Sat) 07:50 No.7955  

金山道場様、ラニ様
レイ君(No.7947の烏骨鶏)が雄であれば大変良い雄だと思います。
雄の黒烏骨鶏には、襟毛に赤や黄色の黒以外の色が出ているものがいますが、
その様な雄は観賞価値がありません。
レイ君が雌の場合は雄の選択は慎重にした方が良いでしょうね。


黒烏骨鶏。オス?メス? ラニ - 2008/04/03(Thu) 16:57 No.7978  

前回からまだ日が経ってませんが、どうにもレイの
性別が気になって気になって仕方ありません。
尾を見るとメスなんですが、顔つきがオスのような気が…
まさか本当にオカマだったりして〜…!?(^^;)

金山道場さま、この仔たちは何月生まれでしたか?



Re: 白烏骨鶏 金山道場 - 2008/04/03(Thu) 17:39 No.7979  

今日は、

ラニ様  同月生まれで〜す。・・笑顔。
そろそろ産卵するでしょう。更に、足に剣のがでてきそうな気配有りませんか???。又は、情けない声でコケコッコ〜〜など有りませんか??。無ければオカマでしょうね・・笑い。


Re: 白烏骨鶏 ラニ - 2008/04/05(Sat) 09:09 No.7987  

●金山道場 さま
剣もコケコも両方、無いですね〜
これはほぼメスと思って間違い無いかも?
ということはいずれお婿さんを探さねばです。

と言っても4月にアロウカナを迎えるので、
黒ウコ婿はもうちょい先の話になるかもしれませんが、
お婿を迎える際は色々とご指導、アドバイス宜しくお願いしますm(_)m



Re: 白烏骨鶏 金山道場 - 2008/04/05(Sat) 10:02 No.7988  

早々  ご返答有り難う御座います。

この画像掲示板で、お婿さん募集をなさったら如何でしょうか??立派なお婿さんが来れと良いですね〜〜。

産卵が始まってからでも良いでしょうかね〜〜



Re: 白烏骨鶏 ラニ - 2008/04/06(Sun) 07:54 No.7991  

そうですね。
ここの掲示板なら先輩たちのアドバイスも受けながら
お婿が選べるので良いかもしれません。
金山様、その時は是非良い婿を選んでくださいまし。

鶏歴も薄く又、自身も婿を迎えていない身分ですから、
婿選びには自信がありません。
あ!こうなったら黒ウコのみならず、自身の婿も
金山道場さまに選んでもらおうかしら。



Re: 白烏骨鶏 金山道場 - 2008/04/06(Sun) 11:27 No.7992  

今日は、
黒烏骨鶏の婿選びは・・・・OKです。

ラニ様 の婿ですか〜〜困ったですね。・・・笑い。
    あっちこっちで言われるが男不足ですね。
    私は、最後まで責任取れませんよ〜〜笑い。
    自分で探せば自分で責任を取る。即ち離婚が少なく成    りますよ。・・・・笑顔。



我が家の鶏達 投稿者:たつお 投稿日:2008/03/30(Sun) 12:40 No.7964  
我が家では採卵用にコーチンとアローカナ(交雑種)、白烏骨鶏を飼っています。その他、観賞用に小型鶏(矮鶏・小軍鶏・錦鶏・日本雉等)も飼っています。
桂矮鶏と白小軍鶏、黒烏骨鶏などは雄も飼っており、種卵や孵化した雛を希望者に分譲して餌代にしています。でも最近問い合わせがなくて(泣)。ちょっとPRに載せてみます。正直良し悪しもあまり判らないので、アドバイスもいただけたら幸いです。
ちなみに画像は小地鶏とカピタン猩々、糸毛でしょうか?黒烏骨鶏は画像のとおり、雌は肉髭2羽、毛髭2羽の計4羽から採卵しています。



白小軍鶏 たつお - 2008/03/30(Sun) 12:44 No.7965  

小ぶりです。ピンッとは立っていないかも?
先日孵卵器に入卵したら、ほとんど有精卵でした!孵るのが楽しみです♪



桂矮鶏 たつお - 2008/03/30(Sun) 12:49 No.7966  

最近産卵を始めたんですが、最初の種卵は検卵の結果、ほとんど無精卵でした(泣)。雄が乗っている姿は見るのですが、雄が雌より小さくて上手く交尾できないのでしょうか?
近所の学校と知人から雛の譲渡を頼まれているので、ちょっと真剣です。桂が駄目なら尾曳のペアから・・・と考える今日この頃です。



Re: 我が家の鶏達 伽羅 - 2008/03/30(Sun) 15:20 No.7968  

たつおさん、こんにちは(^^

私は烏骨鶏しかわかりませんが、一番上の左のすみっこにいる黒うこがよさそうです♪
ちょっと見づらいですが、頭が丸くてふわふわに見えます。

採卵しているそうですが、色んな種類を同じ場所で飼っている・・訳ではないですよね?雄は別なのかな?

画像に雄がいないようなので、大丈夫だと思いますが、一瞬、みんな一緒飼いで卵??
と驚いてしまいました(^^;;


Re: 我が家の鶏達 こんちゃん - 2008/03/30(Sun) 15:50 No.7969  

たつお様
No.7964の画像には、小地鶏はいないように思います。
多品種一緒ですが雌ばかりなので、厳密な管理を行っていれば問題ないのでしょうが、伽羅様と同じく、見ている側としては、雑種ができるのでは?と心配になる画像です。
桂矮鶏ですが、雄はまだ若いのでしょうか? もう少し経つと良いかもしれませんが、まずは雄1羽に対し、雌1〜2羽にしてみられてはいかがでしょうか。 


伽羅様・こんちゃん様 たつお - 2008/03/30(Sun) 22:55 No.7970  

コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、雄は別にしています。黒烏骨鶏も普段は別飼いにしているのですが、今日は雌を小屋から出してやりました。この空間には、雄は錦鶏が1羽いるだけです。最近発情気味なので、外に出そうか悩んでいます。
我が家は住宅地なので、雄は夜には納屋の中にしまい、朝10時を過ぎると、それぞれの小屋に入れています(混ざることはありません)。
黒烏骨鶏ですが、1羽はあまり雄が乗らないために頭がもこもこなのだと思います。他の雌は乗られて禿げてしまいました。
それから、一番前面の矮鶏が「小地鶏」という種卵から孵った矮鶏なんですが。。。茶色の中に尾曳きの雌のような模様があります。何の鶏でしょうか???
桂の雄は確かに若いです。昨年9月に中雛をもらってきました。他の雌が2〜3年の雌なので。色々参考にさせていただきます。他にもコメントがありましたら是非お願いします。


Re: 我が家の鶏達 こんちゃん - 2008/03/31(Mon) 20:38 No.7971  

たつお様
小地鶏は地鶏の一種ですので、矮鶏とは違います。譲って頂いた方が、卵を間違えられたのか、小地鶏と思い込んで飼育されていたかでしょうね。矮鶏には間違い無さそうですが、きちんとした内種ではないのかもしれませんね。
余談ですが、極稀に錦鶏と鶏は交雑することがあります。生まれた子供(属間雑種)には繁殖能力がありません。


こんちゃん様 たつお - 2008/04/05(Sat) 18:46 No.7990  

ご連絡ありがとうございます。
それでは一番前面の矮鶏はカピタン猩々と何かの雑種ですかね!?雄もいないので、観賞用としては十分です。
それから、確かに最近雄の錦鶏が矮鶏に乗るようになってしまいました(矮鶏たちは嫌がっていますが)。群れ飼いをしている矮鶏たちの卵を孵すことはないので、雑種の心配はないのですが、肝心な雌の錦鶏に乗ってくれないのが問題でして。。。
やはり、近々矮鶏と錦鶏を分けようと思っています。
アドバイスありがとうございました。



烏骨鶏と上州小軍鶏の雛 投稿者:ヒロタン 投稿日:2008/04/04(Fri) 15:51 No.7983  
上州小軍鶏の雛が3月31日に5羽生まれました。
そこに今日生後10日位の烏骨鶏の雛を1羽入れて見ましたが、母鶏の矮鶏はすぐに受け入れて世話をしてくれました。
大らかな母鶏で助かりました。



Re: 烏骨鶏と上州小軍鶏の雛 金山道場 - 2008/04/04(Fri) 16:14 No.7984  

今日は、

烏骨鶏より矮鶏の方が優しいのでしょうかね〜〜。
当道場の烏骨鶏は、結構過激で受け入れてくれる親が少ないです。


Re: 烏骨鶏と上州小軍鶏の雛 ヒロタン - 2008/04/05(Sat) 14:41 No.7989  

金山道場様
矮鶏の方が優しいですね。
烏骨鶏は雛を守ろうと攻撃的になる場合もあります。



黒ウコの雛 投稿者:谷口 投稿日:2008/03/28(Fri) 22:26 No.7954  
皆さん、こんばんは。
人工孵化の黒ウコ2羽の雛、元気ですよ!
いま水の場所を教えました。
すぐに覚えますね。明日から餌もあげたいと思います。


Re: 黒ウコの雛 金山道場 - 2008/03/29(Sat) 10:38 No.7956  

おめでとう御座います。

この時期は、丁度良い環境で育ちも良いと思います。

メスであれば9〜10月産卵するでしょうね。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password


- Joyful Note -