不正投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信できます。 
<
HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板 ウズラ板 にわとり質問箱


にわとり画像掲示板

ようこそ、あなたは0869341人目の訪問者です。


[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
Password (削除キー:英数字で8文字以内)
文字色
記事No Password

我が家の烏骨鶏 投稿者:ぴよたのママ 投稿日:2017/01/24(Tue) 06:50 No.13812  
我が家のお座敷鶏、ぴよた、雄1歳7ヶ月です。段ボール箱に電気あんかで孵化させました。今思い返すとよく無事に生まれてきたもんだと思います。完全室内飼いのおぼっちゃまで、多分、自分のことは人間の仲間だと思っていると思います。こちらではいつも皆さんの素敵な鶏さんたちの画像に癒やされ、また、勉強させていただいています。



Re: 我が家の烏骨鶏 ぴよたのママ - 2017/01/24(Tue) 06:52 No.13813  

画像の向きを変える方法が分からなくて、横向きになってしまい、すみません。


Re: 我が家の烏骨鶏 ぴよたのママ - 2017/01/24(Tue) 07:45 No.13814  

何度もすみません。上の画像はデスクトップのパソコンから送信したのですが、そちらでは写真が横向きになっています。でも、iPadで見ると、向きは正しいのですが、横に間延びした画像になってしまっています。どうしてこうなってしまうのでしょう? 皆さんのパソコンなどではちゃんと見ることができているのでようか?


Re: 我が家の烏骨鶏 美由記 - 2017/01/25(Wed) 14:09 No.13815  

はじめまして。
イケメン烏骨鶏くんですね。

電気アンカーとダンボール箱で孵化させるなんて
とっても驚きです!
愛情たっぷりに育ててこられた賜物ですね。


Re: 我が家の烏骨鶏 ぽりぽり - 2017/01/31(Tue) 19:01 No.13821  

ぴよたのママさん

PCに保存してあります画像の角度修正ですが

まず 保存されてる画像を右クリック致しますと

編集という項目が出てきます

クリックしますと ペイントソフトが起動します

起動しましたら ペイントソフト上部に 回転という項目がありますので

そこで 左右いずれかの90度回転を選択しクリックしますと

画像が普通の角度になって表示されます

そのあと 上書き保存すれば 修正された状態で保存されます。



Re: 我が家の烏骨鶏 ぴよたのママ - 2017/02/01(Wed) 07:44 No.13822  

美由記さま
コメント、ありがとうございます!イケメンと言っていただいて、とても嬉しいです(*^o^*) ほんとに、今ごろ、よく無事に生まれたもんだと思いますよ。愛情いっぱい、甘々で育てています!

ぽりぽりさま
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。次はうまく投稿できるようにがんばります!ぽりぽりさまのところには、すばらしい鶏さんたちがいっぱいいますよね。ニコニコ動画も拝見させていただいています。うちは住宅地で外で飼うことができないので、多頭飼いは夢のまた夢ですが、その分、1羽にたっぷり愛情を注いで育てています。



ニコニコ生放送にて 投稿者:ぽりぽり 投稿日:2017/01/29(Sun) 08:23 No.13818  

成長まる見え!ニワトリの卵65時間生中継@信州大学農学部

ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv287339514?ref=ser&zroute=search&orig_filter=&date=&kind=content&keyword=%E5%8B%95%E7%89%A9

配信中

卵の上部をカットして 中身(胚)の成長が自家に見えるという配信をやっております

実に興味深い配信でございます。


Re: ニコニコ生放送にて  ぽりぽり - 2017/01/30(Mon) 08:56 No.13819  

最新技術でインコとおしゃべり 48時間生中継【今月のいきもの】

【会場のご案内】
2017/02/03(金) 開場:14:50 開演:15:00

詳細ページはこちらから

ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv287590398


酉年ですねぇ

鳥イベントがおおくて あたしゃうれしい

うむ。


Re: ニコニコ生放送にて  ぽりぽり - 2017/01/30(Mon) 11:08 No.13820  

最新技術でインコとおしゃべり 48時間生中継【今月のいきもの】

【会場のご案内】
2017/02/03(金) 開場:14:50 開演:15:00

詳細ページはこちらから

ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv287590398


酉年ですねぇ

鳥イベントがおおくて あたしゃうれしい

うむ。



シルキー黒烏骨鶏 投稿者:エガッチ 投稿日:2017/01/25(Wed) 16:16 No.13816  
我が家、唯一の黒シルキーのオスです。



Re: シルキー黒烏骨鶏 エガッチ - 2017/01/25(Wed) 16:23 No.13817  

最近、雄叫びを上げました。




鶏の冬のすごしかた 投稿者:小学5年生 投稿日:2004/12/09(Thu) 15:40 No.2463  
すいません小学5年生です僕は今家でにわとり3羽かっています
その3羽は朝は外 夜は家のなかにいれているんですが(北海道で〜ス)それでいいんでしょうか?だれかアドバイスお願いします(写真は3羽の中の1羽



Re 田中 - 2017/01/06(Fri) 22:22 No.13778  

今も生きてますか?。


Re: 鶏の冬のすごしかた 友田秀彦 - 2017/01/06(Fri) 22:46 No.13779  

生きていたらとても長生きですね。


Re: 鶏の冬のすごしかた 友田秀彦 - 2017/01/06(Fri) 22:46 No.13780  

生きていたらとても長生きですね。


Re: 鶏の冬のすごしかた 友田秀彦 - 2017/01/06(Fri) 22:47 No.13781  

生きていたらとても長生きですね。


Re: 鶏の冬のすごしかた ジャンボ - 2017/01/21(Sat) 10:29 No.13811  

小学5年生さんも今や24歳ですね。早いものです。。。



縁起物の動画を2つ投下 投稿者:ぽりぽり 投稿日:2017/01/18(Wed) 21:46 No.13809  
縁起物でござる

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30360462

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30359238



おまけ

餌に群がるブラマさんご一行様。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30455967




東天紅鶏 投稿者:ヒロタン 投稿日:2017/01/01(Sun) 17:46 No.13773  
謹賀新年
今年も宜しくお願い致します。



Re: 東天紅鶏 ベジコ - 2017/01/03(Tue) 15:59 No.13776  

あけましておめでとうございます。
ツヤッツヤのイケメンさんですね〜♪
一生懸命鳴いてる瞬間、とっても男前です(^−^)v


Re: 東天紅鶏 ヒロタン - 2017/01/14(Sat) 11:24 No.13799  

コメントありがとうございます。
2015年5月生まれです。
換羽中で、5月位まで尾羽や蓑羽が伸ると思います。
体重を量ったら2.1キロでした。




ブラマ 投稿者:エガッチ 投稿日:2017/01/12(Thu) 12:52 No.13796  
我が家のブラマです。
沢山の種類が増えました。



Re: ブラマ はるたん - 2017/01/13(Fri) 18:24 No.13797  

エガッチ様

とても豪華な風景、見入ってしまいます!
以前よりブラマ好きな方以外にも見に留まるような良鶏と豊富なカラーを所有されていたことは存じていましたが、これだけ揃ったブラマ群、一見、国内のブリーダーの方では無いような錯覚を覚えてしまいます。
以前、新築された鶏舎や、飼育環境を掲示板にて拝見させていただきましたが、我家の限られた狭い飼育環境とはとても比較になりませんが、拝見させていただき鶏飼育の励みになります。


Re: ブラマ エガッチ - 2017/01/13(Fri) 21:00 No.13798  

はるたんさん
コメントありがとうございます。
はるたんさんの烏骨鶏にかける情熱には、とても及びませんが、私も烏骨鶏、ブラマたちと毎日、時間の許す限り一緒にいます。
この子達が私に駆け寄って来てくれて、いつも側から離れずいる時、私はとても幸せだと感じています。
まだまだ、これからこの鶏達を掛け合わせて、もっと美しく誰でも飼える鶏が出来たら良いなあと、思っております。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password


- Joyful Note -