| 矮鶏の雛 投稿者:ヒロタン 投稿日:2019/06/19(Wed) 11:28 No.14721 | |
|
2羽が孵化、数年ぶりです。 6月8日生まれ生後8日時点の写真です。 奥の雛が雨に濡れて羽毛が乱れています。 小さいけれど、生命力がありそうで育ってくれそうです。 手前の雛が源平型の雄になってくれると良いのですが?
|
| Re: 矮鶏の雛 かず - 2019/06/19(Wed) 20:44 No.14722 | |
|
|
こんばんわ 源平珍しいですね。 ここら辺では見る機会も少ないので 成長を楽しみにしています♪ |
| Re: 矮鶏の雛 ヒロタン - 2019/06/23(Sun) 10:33 No.14723 | |
|
|
尾羽が抜け、換羽が始まっていますが、雄親の写真です。 羽色が完全に固定されていないので、雛が雄であっても、源平型になるかどうか未だ分かりません。 今後の様子を観察していきたいです。
|
| Re: 矮鶏の雛 ヒロタン - 2019/07/13(Sat) 05:51 No.14724 | |
|
|
生後1か月 雄と雌となりました。 右の雄雛の尾羽がグレーとなりそうで残念、源平にはなりません。 失敗ですが、巣鶏用の跡継ぎとして成長を見守りたいです。
|
| Re: 矮鶏の雛 ヒロタン - 2019/07/13(Sat) 06:01 No.14725 | |
|
|
雄雛の横からの姿です。 これからどのように変化してくるのか興味深いです。
|
| Re: 矮鶏の雛 かず - 2019/07/17(Wed) 21:37 No.14730 | |
|
|
こんばんわ 色々な方がいろんな鶏の内種を復元していようとしていますが なかなか思う様に上手くいかないですよね。 固定されている鶏でもなかなか良い子も生れてこないですものね。 我が家もいろいろな種を飼育していますが上手い具合にはいきませんね((+_+)) 今後の成長や次の世代の子の誕生を楽しみにしてます(#^.^#) また経過報告をお願いします。 ※先月末に、前に写真で載せていた約1歳の東天紅がなくなってしまいましたのでうちも今いる子たちの成長を期待しつつ見守ってるところです。 |
| Re: 矮鶏の雛 ヒロタン - 2019/07/22(Mon) 08:32 No.14736 | |
|
|
現在雄の矮鶏は5歳位の雄1羽のみなので、羽色は別にして跡継ぎの雄雛が1羽出来たのでよかったです。 趣味として少数飼育で楽しめれば良いと思います。 雛の成長を楽しみにしています。 |
|