雛が生まれました 投稿者:ヒロタン 投稿日:2005/04/16(Sat) 19:11 No.2976 | |
|
4月13日生まれのチャボの雛です。 7羽いるのですが隠れています。 寒かったのか21日で孵化するはずが2日遅れで孵化しました。 卵の黄身、小鳥のえさ、中雛の餌をあげています。 今のところ元気に育っているようです。 みなさんは雛の餌どんなものをあげているのでしょうか?
|
| Re: 雛が生まれました 雅 - 2005/04/16(Sat) 19:22 No.2977 | <HOME> |
|
|
ヒロタンさん、こんばんは。 沢山、雛孵化してるんですね。家は、雛には普通の成鶏用飼料などです。そのた青菜、ミミズなど。 小鳥の餌とは、和鳥用のものでしょうか? HPのとこ見たいんですけど、クリックしてもページが開けません。 |
| Re: 雛が生まれました 雅 - 2005/04/16(Sat) 19:46 No.2978 | <HOME> |
|
|
ヒロタンさん、こんばんは。 沢山、雛孵化してるんですね。家は、雛には普通の成鶏用飼料などです。そのた青菜、ミミズなど。 小鳥の餌とは、和鳥用のものでしょうか? HPのとこ見たいんですけど、クリックしてもページが開けません。 書いてる途中に、投稿してしまいました。 |
| Re: 雛が生まれました 風 - 2005/04/16(Sat) 21:46 No.2979 | |
|
|
私の所では成鶏用の餌に麻の実を1割ほど混ぜミキサーで粉砕して与えます。麻の実はカロリーと淡白質を上げる為に使います、脂肪分が上がるのが難点ですが、ブロイラー用の初生雛の物の方が良いと思います。 |
| Re: 雛が生まれました ヒロタン - 2005/04/17(Sun) 19:22 No.2981 | |
|
|
雅さん済みません、私はホームページ作っていません。 ホームページが表示されており訂正しました。 小鳥の餌は、むきあわやひえなどの入ったものです。ホームセンター等で売っていますが、おやつであげますが、喜んで食べます。 みみずはもう少し大きくならないと無理かもしれないですね。 風さん、麻の実は簡単に手に入るのでしょうか? 私は母鶏孵化しかしたことがありませんが、母鶏孵化で育てるのと、人工孵化で育てるのでは餌は違うのかも知れないと思っていますが変わりないのでしょうか? |
| Re: 雛が生まれました 風 - 2005/04/17(Sun) 21:09 No.2982 | |
|
|
私は大型鶏が中心の為、大型鶏のヒヨコの為の餌を書きました。麻の実は近くに雑穀の問屋が有るため簡単に手に入ります、値段は20kgで2700円ほどです。小型鶏には普通の鶏の初生雛用にゆで卵の黄身を混ぜると小さく成ります。家も人工孵化です。 |
| Re: 雛が生まれました ヒロタン - 2005/04/18(Mon) 12:51 No.2986 | |
|
|
風さん御回答ありがとうございます。 麻の実は値段が高く、入手困難で私には使いずらいです。 中雛の餌は20kg、900円以下で買えます。 大粒のとうもろこしは母鶏が食べる中雛の餌が1番安いので、当面現状維持(中雛の餌、ゆで卵の黄身、小鳥の餌)でいきたいと思いました。 あと青菜代わりにハコベを細かくきざんであげています。 |
| Re: 雛が生まれました 風 - 2005/04/18(Mon) 13:29 No.2987 | |
|
|
私の所では、成鶏用の餌、屑米、屑麦、米糠を水で練って与えています、そうしないと細かい餌を残しますから。キジ類も沢山居る為、麻実は欠かせません。現在、ヒヨコも含めると200羽以上の鶏、キジ類が居ますが、買い餌は月に鶏用の餌100kgと麻実20kg程度です。 |
| Re: 雛が生まれました ヒロタン - 2005/04/18(Mon) 16:08 No.2988 | |
|
|
風さん200羽以上飼育されているのですね、餌も半分以上自給出来るようですごいですね。 私の飼育数は風さんの4分の1くらいですが、大型鶏もいるので月に100sは餌を買っています。 でも餌代は月に5千円くらいで、おこずかい程度ですね。 これからもよろしくお願いします。 |
| Re: 雛が生まれました 風 - 2005/04/18(Mon) 22:56 No.2990 | |
|
|
明日は長野です、しかも一番奥です、唐丸を迎えにいきます。 |
|