不正投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信できます。 
<
HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板 ウズラ板 にわとり質問箱


にわとり画像掲示板

ようこそ、あなたは0838482人目の訪問者です。


[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
Password (削除キー:英数字で8文字以内)
文字色
記事No Password

避暑 投稿者:のしゅ 投稿日:2007/08/16(Thu) 17:22 No.6274  
林のような庭は他より若干涼しいです。この夏唯一の生命線。
奥に4羽とまってるのが見えるでしょうか?

木陰の恩恵は偉大。冬に訪れる大量の落ち葉掃除はこの際考えないことにします。



Re: 避暑 のしゅ - 2007/08/16(Thu) 17:25 No.6275  

簡易止まり木。小型鶏はこのように容易に対策が打てますが大型鶏は。。。

小屋に氷をぶち撒くくらいしかできません。体力勝負になってしまいます。



Re: 避暑 ヒロタン - 2007/08/17(Fri) 06:59 No.6277  

のしゅ様
昨日40.9度だった熊谷の隣に住んでいますが、昼間外に出ると熱さで耳が痛くなってきました。
チャボの卵を抱かせているのですが、駄目になってしまったか心配です。
軍鶏の雛は暑さに弱いので、日陰対策等しています。
庭に水を2回撒きました。 


Re: 避暑 のしゅ - 2007/08/18(Sat) 01:27 No.6283  

こちらも西に熊谷、北に館林、少し離れて南に越谷という夢のような所です。
軍鶏は毛が薄いから暑さに強いと思っていましたが、意外ですね。
打ち水は風を呼びます。風とともに庭にアゲハが舞い込んできます。


Re: 避暑 佐藤瑞雲 - 2007/08/18(Sat) 06:31 No.6284  

毛は暑さ寒さをを防ぐ役目ですよ

サバクの民は夏厚いマントを着ています
勿論冬もです

犬も同じことフサフサした毛は暑さ寒さを防いでいます
軍鶏は毛が抜けて直接暑い太陽が当たれば暑いですよ。



な〜んか嬉しくて。 投稿者:SAMSON 投稿日:2007/08/16(Thu) 13:54 No.6273  
はじめまして、鶏を検索してここに着きました。自分は単なる趣味で鶏を飼っているのですが、この前、ドライブの途中で偶然に卵の直売所を見つけ、そこで烏骨鶏の有精卵(4個700円、安すぎます)を購入、だめもとでうちの烏骨鶏に抱かせたところ、なんとおとついに全ての卵が孵りました。期待していなかった為にすごーく嬉しくて書いちゃいました。



Re: な〜んか嬉しくて。 軍師 - 2007/08/17(Fri) 07:49 No.6278  

此方では、烏骨鶏の卵は過剰気味な様で、一個100円、
ニ個250円が限界な様です。
其れよりも紛い物が多く、其れこそ孵化したらお化けが出て来た話も聞いた事が有ります、気を付けた方が良いでしょう。
暑い時期、育つ事を祈ります。


Re: な〜んか嬉しくて。 地軍鶏RR - 2007/08/17(Fri) 09:07 No.6279  

おはようございます。4個700円もするんですか。僕は、5個500円でしたよ!それか、SAMSONさんの卵は、完全に冠が羽毛でおおわれている品種なのでしょうか?そうだったらいいですね!


Re: な〜んか嬉しくて。 SAMSON - 2007/08/17(Fri) 10:55 No.6280  

おはようございます。軍師様、地軍鶏RR様、返信ありがとうございます。は〜、そうですか、烏骨鶏の卵は今そんなに安いのですか、勉強不足でした。うちのまわりでは烏骨鶏の有精卵はあまりお目にかかれないもので、確かに生まれた雛たちの中には黒もまざってました、幸いお化けなる物は出てきませんでしたが。この先、その様なものが出る可能性はあるのですね、覚悟しときます。
それと、自分はあまり品種の事はわからないのですいません。



チャボ 投稿者:地軍鶏RR 投稿日:2007/08/09(Thu) 07:30 No.6096  
おはようございます。
皆さんから見てこの鶏何と言う種類に見えますか?



Re: チャボ 佐藤瑞雲 - 2007/08/09(Thu) 09:43 No.6097  

逆毛碁石では有りませんか?90日位の雌雛でしょう。

御輿をアレンジした小鳥小屋を作り、座敷で娘が飼育しています。


Re: チャボ 地軍鶏RR - 2007/08/09(Thu) 13:16 No.6098  

佐藤瑞雲さん この矮鶏本物の逆毛碁石じゃないんですよ。
実は、交配していまして、逆毛碁石×雑種矮鶏(桂×黒)の雛なんです。2羽とも同じ小屋に一緒に入れていたら卵を温めだして、雛が4羽できて、その1羽が上の雛です。あとの3羽は、真っ黒です。


Re: チャボ 佐藤瑞雲 - 2007/08/10(Fri) 10:01 No.6108  


>見てこの鶏何と言う種類に見えますか?

逆毛碁石では?有りませんか?

答えは(逆毛碁石では有りませんか)妥当でしょう
此処で私は即雑種とは書けませんよ、
中には頭に来たと思う人もありましょう、
本物とは可也毛姿が違いますよ。

(こんちゃん様〜丁寧な書き込みに感謝申し上げます)

掲示板で思うのですが?必ず最後はこうなるのでは有るまいかと考えて書き込みには神経を使いますね

一つの提案や質問で〜回答を見て訪れる人が助かる事でありましょう。




Re: チャボ 地軍鶏RR - 2007/08/10(Fri) 22:06 No.6111  

こんちゃんさん 目的は、逆毛になるかなーみたいな考えでした。これからは、雑種だけじゃなくて本種にも取り組もうと思います。
頭にきた人がいたら、すみません。


Re: チャボ こんちゃん - 2007/08/11(Sat) 00:46 No.6115  

地軍鶏RR様、こんばんは。
興味を持つこと、実験して検証してみることも大切なこと田と思います。だた、同じ交雑を行うにしても、目的無く行うのは雑種を作るだけ、目的を持って固定までできれば品種改良です。
将来、地軍鶏RR様オリジナルの新品種ができればいいですね。


Re: チャボ 地軍鶏RR - 2007/08/11(Sat) 16:55 No.6125  

こんちゃんさん、こんにちは。オリジナルですかー。やってみようかなと思います。目的が大事ですね。分け無くするよりもそっちの方がずっと良いですね。
僕、掲示板に書き込んだので見て下さいね。



東天紅有精卵5個2500円 投稿者:いじげん 投稿日:2006/04/13(Thu) 06:41 No.4224  
無精卵、中止卵は覚悟してください。送料着払いでご確認後お振込みの手順となります。鳴きは17秒42です。



Re: 東天紅有精卵5個2500円 チャーリー - 2007/08/11(Sat) 01:22 No.6116  

いじげん様、東天紅の有精卵はまだありますか?もし可能でしたら、5コ程お願いしたいと思っております。

ご連絡を首長〜くしてお待ちしております。

チャーリー


Re: 東天紅有精卵5個2500円 佐藤瑞雲 - 2007/08/11(Sat) 12:35 No.6119  

いじけん様

懐かしい画像ですね
私の東天紅は姿を見る鶏かも5年生ですが今年も沢山雛が生まれていますが可也大きいようです、?メールが送れませんよ。



この鶏は何でしょうか? 投稿者:aya 投稿日:2007/08/10(Fri) 21:12 No.6110  
碁石チャボに関しての質問、ご回答して下さった皆様、ありがとうございました。
またまた質問ばかりで申し訳ないのですが、この画像の鶏は、何に見えるでしょうか。
基本姿勢、尾羽が下がっています。
緊張状態、警戒状態では尾羽が上がりますが、それはどの鶏でもそうなると思います。
桜碁石チャボということで入手した種卵から孵化したのですが、これはチャボでしょうか。
チャボに見えなくもないのですが、何か違うような気もします。

2007年6月6日生まれ
性別不明
2007年8月8日時点 体重365g



Re: この鶏は何でしょうか? 地軍鶏RR - 2007/08/10(Fri) 22:18 No.6112  

桜矮鶏だと思いますよ。
入手先でも桜矮鶏の卵と言っていたそうですし。
矮鶏より少し大きめな感じですが、体系にもよると思いますし。



新入り 投稿者:のしゅ 投稿日:2007/08/09(Thu) 22:13 No.6104  
この掲示板のご縁で譲っていただいた桂矮鶏のペアです。
雄の尾羽はは首を縮めると体の倍の高さに達しようかという立派なものです。
雌も直立した尾羽と丸っこい体がかわいらしいです。
小屋の屋根の上に乗せてますが屋根が布張りのため立ち姿が安定しません。

別の血を入れるため、これに並ぶ容姿の子を探しているところです。



Re: 新入り のしゅ - 2007/08/09(Thu) 22:17 No.6105  

こちらは以前からひとりぼっちで暮らしてた雌。
今は同種の仲間に囲まれにぎやかです。
若干白勝ちかな?容姿も多少劣るように思います。




猛暑なの? 投稿者:あたい 投稿日:2007/08/04(Sat) 14:05 No.6053  
毎日暑いですね・・・



Re: 猛暑なの? 佐藤瑞雲 - 2007/08/04(Sat) 17:25 No.6054  

黒いパイナップル?ナニ此れ?パソコンで暑さで目が痛む?

ホーズキの熟れて仏の里帰り?ミソラビバリ?びっくり仰天紅。


Re: 猛暑なの? あたい - 2007/08/05(Sun) 21:19 No.6061  

ポーリッシュです。
初めて見る人はみなさん「美空ひばり」みたいと言います(笑)
とても人懐っこくてかわいい鶏です。



Re: 猛暑なの? 声良鶏 - 2007/08/05(Sun) 21:25 No.6062  

私のポーリッシュの頭はこのようですが、あたいさんのポーリッシュの頭スタイルがもっと格好よいようです。



Re: 猛暑なの? あたい - 2007/08/05(Sun) 21:42 No.6064  

本当は声良鶏さんのポーリッシュのような、頭が白くて体の黒い種類がほしかったのですが、探せずにシルバーレイスドという種類にしました。
ポーリッシュもいろんな種類があるのですね〜。ちなみに声良鶏さんのポーリッシュはなんという種類ですか?
頭の毛が丸いのがステキですね。ウチのは生後3か月くらいですが、これから丸くなるんでしょうかね・・オスの毛はリボンみたいです。

性格はとにかく人間が大好きでジャンプ力があります。すこしでもかがむとすぐ背中や肩、頭に飛び乗ってきます。雨の日のあとは困りますが、でもかわいいので許せちゃいます(笑)



Re: 猛暑なの? Hima@管理人 - 2007/08/06(Mon) 10:10 No.6066  

あらら、最初は合成写真(イタズラ)かと思いました。
美空ひばりのほうがこれの真似をしたわけですね・・・


Re: 猛暑なの? 声良鶏 - 2007/08/06(Mon) 15:35 No.6067  

あたいさん、私が育てているポーリッシュの品種は、White-crested Black Polishです。
韓国では、ポーリッシュ中でもWhite-crested Black Polishをたくさん育てます。


Re: 猛暑なの? あたい - 2007/08/08(Wed) 08:35 No.6081  

声良鶏さん、教えてくださってありがとうございます。
見た目そのままの名前でしたね(笑)

もうひとつ教えてください。
ポーリッシュはイタリア原産で観賞用or卵用らしいのですが、
卵は年間どのくらい生みますか?ウコッケイも飼っていらっしゃるようなので、ウコッケイより多いかどうかでも結構です。
よろしくお願いします。

画像は黒ウコですが、暑いので羽をすこし浮かして風を取り込んでいるようです(笑)



Re: 猛暑なの? パパ - 2007/08/08(Wed) 23:56 No.6095  

横レス失礼します

こんばんは

ポーリッシュは日本でこの名前が馴染みがありますが、正式名称はポーランドと言います。別称(ポーリッシュ)

原産はポーランドで年間産卵数は200個ぐらいです
白色の長めの卵を産卵しますよ


Re: 猛暑なの? あたい - 2007/08/09(Thu) 20:50 No.6103  

パパさん、ありがとうございます。
ポーランド原産でしたか、言われてみればそんな顔に見えてきました。
年間200個とは結構優秀な卵鶏なんですね!
こんなに可愛くて卵を産んでくれるなんて嬉しいです。
我が家は卵を産まない鶏ばかりですので・・・(汗)

ポーリッシュの資料はあまりないので、観察していきたいと思っています。またいろいろ教えてください。

ポーリッシュに関してのHPや本がありましたらご紹介ください。お願いします。

※ポーリッシュで検索すると犬と布団と料理法ばかりなんですね〜・・・

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password


- Joyful Note -