不正投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信できます。 
<
HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板 ウズラ板 にわとり質問箱


にわとり画像掲示板

ようこそ、あなたは0838453人目の訪問者です。


[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
Password (削除キー:英数字で8文字以内)
文字色
記事No Password

黒烏骨鶏 投稿者:たつお 投稿日:2009/05/23(Sat) 13:22 No.9322  
黒烏骨鶏を2箇所から購入し、約5年間飼っています。購入先の一方はドイツ系、片方は在来系のドイツ系交じりとのこと。
最初はドイツ系から真っ白のアルビノが生まれたりしましたが、最近では、虎柄が出るようになりました。血が濃いのでしょうか?
1羽残す種雄を、灰色モコモコの毛並みの良いものを残したつもりが、成長したら鶏冠の色の薄い、首に茶の差し毛が多い雄になってしまいました。そのせいで虎柄が生まれるのでしょうか?
とりあえず里子に出した雄をもう一度お借りして、黒烏骨鶏の真黒化を図ろうと思っています。良い方法がありましたら教えてください。



黒烏骨鶏 たつお - 2009/05/23(Sat) 15:54 No.9324  

因みに親はこんな感じです。
雌は毛髭で悪くないと思うのですが。やはり雄が問題でしょうか?




肥後チャボ 投稿者:まりん 投稿日:2003/03/22(Sat) 11:13 No.345  
肥後チャボをくださるという方のところに、手土産持って話を訊いて来ました。
黒は写真のような立派な(高かったそうな)のがいるけど、雛がまだ良いのができてないので、白の良いのをつがいでいつでも譲ってあげる、とおっしゃってます。早速次の旦那の休みの日は鶏小屋増築です。

商売じゃないので、他のご家庭には出さないそうです。
うちが譲ってもらって、その子達の有精卵&雛をお譲りできると思います。落ち着いて卵を抱き始めたらまた連絡しますね。



Re: 肥後チャボ 建ちゃん - 2003/03/23(Sun) 01:05 No.346   <HOME>

まりんさん、こんばんわ
肥後チャボを貰えるようになったんですね。
良かったですね。
チャボって良いのが出ないって言っても愛嬌ありますよね。
可愛いヒヨコ見られる日楽しみにしてますね。



Re: 肥後チャボ せい - 2009/05/22(Fri) 23:07 No.9321  

はじめまして、肥後ちゃぼのメス2羽いるんですが、オスが死んでしまいました。譲って下さる方いませんか?



東京黒骨鶏の雛、雄?雌? 投稿者:ちゃっぴー 投稿日:2009/05/17(Sun) 18:54 No.9302  
東京烏骨鶏の有精卵から、孵化して2ヶ月あまりの中雛です。
東京都に「東京烏骨鶏」として生産者登録してある方から直接購入して、大量で新鮮なうちに食べきれずに、暖めてみたら、可愛らしく生まれてきました。
とっても懐いていて、小屋に入ると、膝に乗ってきます。
でも、家が住宅地なので、ご近所さんとの約束で、雄だったら手放さなければいけません。
引き取り先を探さなければいけないので、なるべく早く雌雄どちらか知りたいのですが、なかなか解りません。
実家にいるときは、子どもの頃からずっと庭で矮鶏を飼っていたのですが、烏骨鶏は、さっぱりわかりません。
どなたか、教えていただけないでしょうか?
啼くようになる前に、可愛がってくれそうな飼い主さんを探したいんで、どうかよろしくお願いします。



東京黒骨鶏の雛、雄?雌?2 ちゃっぴー - 2009/05/17(Sun) 21:19 No.9305  

別の写真も掲載させていただきます。
烏骨鶏の先輩方のみなさま、すみません、どうぞよろしくご教示お願いします。



東京黒骨鶏の雛、雄?雌?3 ちゃっぴー - 2009/05/17(Sun) 21:21 No.9306  

違う角度の写真です。
どうぞよろしくお願いいたします。



Re: 東京黒骨鶏の雛、雄?雌? ヒロタン - 2009/05/18(Mon) 07:00 No.9308  

写真では雌雄の判別は出来ませんが、粒揃いの良い雛ですね。
生後2カ月であれば、大体分かるものです。

一概には言えませんが、正面から見て、鶏冠の幅が広く大きいのが雄になる可能性が大です。
個体差がありますが、育ちが良く体が大きい雛が雄になる可能性が大です。
その逆が、雌になる可能性大です。
良く観察すると、分かってくるかも知れませんね。


Re: 東京黒骨鶏の雛、雄?雌? ちゃっぴー - 2009/05/18(Mon) 20:35 No.9311  

ヒロタンさま、優しい言葉、ありがとうございます。
いい雛って言っていただいて、とっても安心できました。
先輩方の過去の投稿を読ませていただいて、尾が上がっているとか、体が大きくて首が長いとかの見分け方で眺めるのですが、人が側に来ると、喜んで激しく動くので、全部が雄に見えてしまったりします。
もう少し眺めてみて、何とか見分けられるようになりたいです。
小屋に入ると、雛たちは、私の足の甲に順番に乗ってきて、ツイストを踊ります。
きっと「おやつ頂戴!」って意味なんだろうなと思っています。


Re: 東京黒骨鶏の雛、雄?雌? まりもん - 2009/05/19(Tue) 21:02 No.9315  

こんにちは。まりもんと申します。
ちゃっぴーさんはどこにお住まいですか?
できれば、雌のうこっけいを1羽お譲りいただければと思います。雄でもいいですよ。
よろしければメールください。


Re: 東京黒骨鶏の雛、雄?雌? ちゃっぴー - 2009/05/19(Tue) 23:16 No.9316  

まりもん様、問い合わせありがとうございます。
私は福岡在住です。
雄でしたら、お譲りできます。
まりもん様が、お近くだとほんとうに嬉しいんですが・・・。
この子達は、家族ともども可愛がっていて、ずっと一緒にいたいのですが、ただ雄はご近所とのお付き合いから、手放さざるを得ません。
もし、絶対食べないで、可愛がってくださる方がいらっしゃったら、お近くなら、うちで選んでいただいても、お届けしてもと思っています。
近所に、引きとり先を探してあげるという方もいるのですが、まだどれが雄かわからないので、具体的なお話は出来ずにいる状況です。


Re: 東京黒骨鶏の雛、雄?雌? tenn&sima - 2009/05/19(Tue) 23:42 No.9317  

こんばんは。
問題の烏骨鶏は全部で何羽でしょうか?(7羽?)
1枚目の右上、体が大きく顔が見えない鶏は、糸毛じゃなさそうに見えるんですが、他の鶏も一緒に写ってますか?
2枚目のは良く分かりません。
3枚目を見る限りでは、一番左側、顔が見えない子を除けば、全て雌に見えるんですがどうでしょう?
結果、私の予想ではほとんど雌。もし雄が居るとすれば1羽程度?・・・間違ってたらすいません。
それにしても雌の確率高そうですが、もしかしたらもしかして卵の選別でもされましたか?

2ヶ月も経ってるなら、そろそろ鶏冠が雌に比べて大きくなリ始めてると思いますが(個体差もありますが)どうでしょう?
ちなみに、頭の羽根(毛冠)が雌は上向き方向に伸びて行きますが、雄だと斜め後ろ方向に流れて行きます。
また、朝早い時間に良く見られるのですが、雄同士なら首周りの羽根(通称:エリマキ)を逆立てて、1対1の戦いをするようになります。そしてそのまま順位付けへと発展します。
もしエリマキを逆立てての戦いが無ければ、雄は0〜1羽と言う事になるんじゃないかな〜?
以上、烏骨鶏の飼育年数満3年、小羽数飼いの私です。間違ってたらすいません。


Re: 東京黒骨鶏の雛、雄?雌? テン&シマ - 2009/05/19(Tue) 23:55 No.9318  

↑上記の書き込み「名前」の所をかな変換し忘れた上に、パスワードの入力も忘れて、修正出来ませんでした。
私の本音・・・全部メスでは〜!


Re: 東京黒骨鶏の雛、雄?雌? ちゃっぴー - 2009/05/20(Wed) 21:08 No.9319  

えええええええっ!!!!!
全部雌に見えるんですか?
テン&シマ さん、びっくりです。
普通に食用の卵を買って、食べ残しを暖めただけなんです。
届いた卵を端から卵かけご飯にしただけで、卵の選別なんて、ど素人の私にはあり得ませんでした。
あり得るとすれば、生産者の方が、特殊な能力か技術で、雌の卵だけを送っていただいたということでしょうか?
・・・・・・・そういえば、「有精卵って、ひよこになる卵ですか?鶏さんたちの環境がよくて、おいしそうな卵ですね。卵かけご飯が楽しみです。」って、注文のメールに書いたような・・・。
もしかすると、引き取り先を探さなくてもすむかも知れませんね。
今度、なるべく鶏冠が大きな子たちの写真を、もっとわかりやすく撮ってみます。
どのような結果が出るか、観察しつつ、また経過を報告させていただきます。
それにしても、卵のうちにここまで雌雄を判別できるとしたら、すごい技術ですね。



雄雌判別 投稿者:TKTS 投稿日:2009/05/18(Mon) 15:44 No.9310  
みなさんこんにちは、未熟ながら雄、雌の判断がつきません。分かりにくい写真ですが、何方か分かる方教えて下さい。また、判別のポイントなどアドバイス有れば有り難いです。



Re: 雄雌判別 ヒロタン - 2009/05/19(Tue) 06:58 No.9312  

右の鶏が雄、左が雌、真ん中の鶏の顔が良く見えませんが雌かと思いました。

成鶏のようですが、雄は雌より体が大きく鶏冠(とさか)が大きいので、その点に注意すれば、ほぼ見分ける事が出来ると思います。


Re: 雄雌判別 TKTS - 2009/05/19(Tue) 17:48 No.9314  

ヒロタン様ありがとうございました。2009.3生まれです。真ん中の1羽だけ発育が遅れ、いじめられていますがガッツがあります。



チャボでしょうか 投稿者:青葉 投稿日:2009/05/19(Tue) 15:42 No.9313  
 みなさん、こんにちは。いつも楽しく見させてもらっています。写真のヒヨコたちはチャボでしょうか?
 昨日夫が突然学校よりヒヨコを持ちかえりました。家で孵った烏骨鶏の雛より、もっと小さいです。5cm程の大きさしかありません。卵も烏骨鶏のものよりも3分の2程の小ささだったそうです。
 親の写真はなかなか忙しくて撮れないそうなので、もし大きさやヒヨコなどの情報で分からなければお願いしようと思います。
 雄は茶色や黒などの部分がありとてもきれいだけれど、大きさは烏骨鶏の雌ほどしかないそうです。雌は真っ黒なものもいるとのことです。
 全部で14羽いますので、大きくなったら全部飼えないだろうし、今から欲しい友達を募っておこうと思います。




親コッコ 投稿者:スナドリネコ 投稿日:2009/05/12(Tue) 04:36 No.9280  
可愛い写真が取れたのでUPしに来ました。



Re: 親コッコ スナドリネコ - 2009/05/12(Tue) 04:38 No.9281  

なかなかネットにつなげれないので
頻繁に来れなくてすみません。



Re: 親コッコ スナドリネコ - 2009/05/12(Tue) 04:41 No.9282  

委託していた卵も、すもも母さんはちゃんと我が子として
育ててくれています。 



Re: 親コッコ うりうりママ - 2009/05/13(Wed) 13:09 No.9287  

すもも母ちゃん、えらいですね〜。
背中に子供を乗せているところなんてホント、
ほほえましいです。
ウコちゃんは母性が強いのですね。

うちのウズラ達ときたら、自分の卵でサッカーするわ、
落ち着きなくて割ってしまうわ^^;


うりうりママ さんへ スナドリネコ - 2009/05/13(Wed) 17:19 No.9288  

コメントありがとうございます。

そんなうずらでも、見つめられたら キュンときちゃいますよね。
我が家は姫鶉ですが…
餌欲しさに見つめられてると分かっていても
親馬鹿してます(^^)>



Re: 親コッコ ぽりぽり - 2009/05/15(Fri) 20:32 No.9294  

背中に雛が乗ってるなんて 奇跡的な光景でですな・・・

うこちゃん もっこもこ

相変わらずかわいい・・・(クラクラ)。


Re: 親コッコ うりうりママ - 2009/05/16(Sat) 13:02 No.9300  

うちもほとんどが姫ですよ〜。
ほとんどが飛び出したときの映像です。
この夜は寒かったんでしょうね〜、円陣を組んでいます。
この子達も寄ってくる時はご飯欲しい時だけですよ。^^;
でも一途でかわいいですね。



Re: 親コッコ ぽりぽり - 2009/05/17(Sun) 21:34 No.9307  

うずらにも いろんなカラーがありますねぇw

よりそってw

私的には 白がかわぃぃw。


Re: 親コッコ スナドリネコ - 2009/05/18(Mon) 14:21 No.9309  

うりうりママさん 
個人的には 左のチョコレート色が気になります。

ぽりぽりさん
母さんがいつも寝そべってるから、雛はふんずけたり乗っかったり好き勝手してますよ。(笑)

白は、すぐ汚れたり、色の面白さが無いのが欠点かなぁ。




教えてください 投稿者:すかんち 投稿日:2008/11/24(Mon) 19:43 No.8937  
始めまして、この鶏はなんと言う種類なんでしょうか。
解る方、よろしくお願いします。



Re: 教えてください ララ - 2008/11/27(Thu) 23:25 No.8947  

種類は分りませんが、珍しい鶏だと思います。


Re: 教えてください 橋本 啓 - 2008/11/28(Fri) 03:33 No.8948  

アローカナの雑種(交配種)ではないでしょうか。足が青黒く、私が飼っているアローカナ交配種とそっくりです。」


Re: 教えてください すかんち - 2008/11/30(Sun) 15:12 No.8952  

有難う御座いました。


Re: 教えてください ハク - 2009/05/16(Sat) 16:21 No.9301  

すかんち 様
この鶏は現在もお持ちですか?
大きさどのくらいでしょう?
宜しくお願いします。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password


- Joyful Note -