不正投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信できます。 
<
HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板 ウズラ板 にわとり質問箱


にわとり画像掲示板

ようこそ、あなたは0848181人目の訪問者です。


[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
Password (削除キー:英数字で8文字以内)
文字色
記事No Password

浅黄ちゃぼベビー! 投稿者:amuro 投稿日:2003/12/11(Thu) 21:51 No.1581  
今日、浅黄ちゃぼのヒヨコが4羽うまれました。
見てください、カワイイでしょ!

思わず、写真を撮りました・・・



Re: 浅黄ちゃぼベビー! もりえ - 2003/12/11(Thu) 22:55 No.1582  

こ、これは一体・・・。
恐ろしいほど可愛いですね・・・。
浅黄ちゃぼがこんなに可愛いなんて・・・。


Re: 浅黄ちゃぼベビー! Yuki - 2003/12/11(Thu) 23:28 No.1585  

初めまして、amuroさん。
雛たちうまく写真に収まっていますね。
浅黄矮鶏雛、すごく可愛いい!!!
それに綺麗な浅黄色!
とても可愛ので、思わずレスしてしまいました。


Re: 浅黄ちゃぼベビー! あやん(馬ヶ峠♀) - 2003/12/12(Fri) 23:41 No.1590  

うんうん、かわいい!
いい写真ですね。
ポスターとかにしたら良さそう・・・
自慢したくなるでしょう、これは。
かわいいよおぉ!
元気に育ちますように・・・


Re: 浅黄ちゃぼベビー! amuro - 2003/12/13(Sat) 08:31 No.1592  

もりえさん、Yukiさん、あやんさん
レスありがとう。

私は、家庭のパソコンも職場のパソコンも
この写真を壁紙にしてます。

きれいなグレー色のドレスと大きな黒い瞳が
チャームポイントでーす!!


Re: 浅黄ちゃぼベビー! ビックムーン - 2004/01/10(Sat) 23:24 No.1669  

こんばんは、どうしたらこんなにジーっとしているポーズが,撮れるのでしょうか?実にかわいいー。
家の、雛達は水を飲んでいるときだけが唯一動かないときです。でも、写しても送り方が分からないけど、トホ・・・。


ピヨカン初の浅黄ちゃぼ〜ズ6羽です。 もりちゃん - 2004/01/11(Sun) 00:07 No.1670   <HOME>

15年の12月30〜31日にかけて生まれた浅黄チャボ6羽です。
次回は1月15日に9個100%の有精卵率にて、卵の中で成長を続けている模様です。

うちの子達は、こんなに大人しくしてくれないよぉ〜!



16・1・7生後1週間後の子達。 もりちゃん - 2004/01/11(Sun) 00:09 No.1671   <HOME>

一人前にちょっぴり尾っぽが立ってるんでないかい?

[上からの画像]




ひよこ 投稿者:スナドリネコ 投稿日:2004/01/07(Wed) 03:41 No.1660  
正月生まれのウコ。
グレーだけど・・・白になるかな?



Re: ひよこ スナドリネコ - 2004/01/07(Wed) 03:43 No.1661  

2羽目は 茶色っぽい子。
結局2羽だけでした。



Re: ひよこ もりえ - 2004/01/07(Wed) 23:52 No.1663  

真っ白なうこでうらやましいです!!
雛の時は顔まで毛が生えているんですね。



無題 投稿者:玩鶏庵 投稿日:2004/01/02(Fri) 18:37 No.1657  
 初心者の悲しさ、画像がうまく送れなかったようです。再挑戦させて頂きます。




春風献上 投稿者:玩鶏庵 投稿日:2004/01/02(Fri) 18:33 No.1656  
 おめでとうございます。昨年中は皆様には大変お世話になり、有り難うございました。烏骨鶏飼育、パソコンともに初心者ながら、お陰様で130羽の雛を孵化させることができました。'04元旦、除夜の鐘が鳴り終わるのと同時に1羽孵化、最後が11:30孵化、合計9羽の正月生まれの雛を紹介致します。自分の卵も抱いていましたが、孵化しませんでした。親は白有髭種。




散髪は必要ないウコ 投稿者:スナドリネコ 投稿日:2003/12/25(Thu) 11:44 No.1601  
散髪 してみたいけど
カトリだけは、もともと目の周りに毛が無い(笑)



Re: 散髪は必要ないウコ あやん - 2003/12/27(Sat) 02:43 No.1606  

むくちゃんも散髪の必要ないの(^^;)
散髪したくなるくらいボンバーなウコ欲しいなー



Re: 散髪は必要ないウコ ヒロタン - 2003/12/27(Sat) 12:31 No.1609  

かわいいウコですね!
そのままで良いのでは?
女の子のようですね。


Re: 散髪は必要ないウコ amuro - 2003/12/27(Sat) 23:04 No.1610  

ウコの飼育経験ないのですが

毛冠が豊富なウコは、散髪するものなのですか?


Re: 散髪は必要ないウコ スナドリネコ - 2003/12/28(Sun) 01:56 No.1611  

kobaさんのウコちゃん♪ かわいい。
お目目が見えてたら散髪しなくていいのではないでしょうか?
でも将来的には、モコモコになりそうですね。
あやんさんの むくチャンもますます可愛くなってきましたね。
毎回しぐさに(>_<)メロメロなりそう。
amuroさん 散髪するしないは 趣味です・・・多分。(笑)


Re: 散髪は必要ないウコ Hima@管理人 - 2003/12/28(Sun) 06:23 No.1612  

犬でいえばプードルといったところですか。<笑>


Re: 散髪は必要ないウコ スナドリネコ - 2003/12/28(Sun) 12:23 No.1613  

HIMAさん! うまい!!
           座布団1枚 ハイ(^_^)/■


Re: 散髪は必要ないウコ あやん - 2003/12/28(Sun) 23:40 No.1615  

kobaさん!大きくなりましたね!
見事な毛冠ですねー・・・オドロキ!
あのヒヨコちゃんがこんなに成長したんですね・・・

そのうち「エーン、前が見えないよー散髪して〜〜」
ってなくらいボンバーになるかも・・・

キキちゃんは元気ですか?(*^_^*)


ネコさん、いつもむくちゃんを可愛がってくれてありがと♪


Re: 散髪は必要ないウコ Yuki - 2003/12/29(Mon) 09:16 No.1617  

kobaさん ものすごく 可愛いウコですね。
バックのブルーが一層白を引き立てていて、
とてもいい写真なので何度も見てしまいました。
凛々しいキキのコブつきの雛が可愛く成長したんですね。
私の家にもキキがいますが、家のは雌です。
しかも、散髪の必要ないウコです。


無題 Hima@管理人 - 2003/12/31(Wed) 05:44 No.1636  

kobaさん、

お願いがあります。

↑の青空背景のウコちゃんの写真を(顔のところを丸くトリミングして)このホームページの表紙に(ヒヨコの写真と差し替えるのに)使わせていただきたいのですが・・・




エッ! 表紙にですか? koba - 2003/12/31(Wed) 08:07 No.1637  

光栄です。
どうぞ、お使いください。

来年のクリスマスには「赤いサンタキャップ」をかぶせてくださいネ。


Re: 散髪は必要ないウコ けろちん - 2003/12/31(Wed) 11:00 No.1638  

思い切って散髪したみました(*^_^*)
あまり上手には出来なかったけど、さっぱりしました。
ちょっと男ぽくなっちゃたかな?
動きも少し機敏になったような気がします。
やっぱり、相当見えにくかったのかも。
左が散髪前、右が散髪後です。



Re: 散髪は必要ないウコ けろちん - 2003/12/31(Wed) 11:01 No.1639  

横から見たところです♪
ちょっと失敗しちゃったかな?(^_^;)



散髪は必要なウコ!? スナドリネコ - 2003/12/31(Wed) 13:58 No.1641  

モコモコの下の お顔は、そうなってたんですね!!
わーー!!初めて見ちゃった。


無題 Hima@管理人 - 2003/12/31(Wed) 16:42 No.1642  

kobaさん、ありがとうございます。
それではさっそく模様替えにとりかかります。


かわいい、うこちゃん!! みくちゃん - 2004/01/01(Thu) 04:22 No.1645   <HOME>

kobaさんの白うこの画像、バックの青が映えてとってもかわいい!!。撮りかたも工夫されているのか。
HPのトップの画像で、入れ替わり、なんか、ヒヨコから、成長した感じですね。


お寝むな お母さん koba - 2004/01/01(Thu) 08:13 No.1646  

雛「お母さん、ヌンちゃんの写真が出てるよ」
母「Zzz...」



無題 モネ部 - 2004/01/01(Thu) 14:28 No.1649  

あまり出没頻度は多くないんですが、今年もよろしくお願いします。
小軍鶏と犬を撮りました。



コピーライト Hima@管理人 - 2004/01/02(Fri) 07:42 No.1651  

kobaさん、

お借りした写真へのコピーライトの挿入を忘れておりました。
さっそく追加させていただきました。
このほうがなんだか格好いいですし。<笑>
またいい写真があったらよろしくお願いしますね。

今年からは時々模様替えしたいと思いますので
他の皆さんの傑作も期待しております。


了解しました。 koba - 2004/01/02(Fri) 08:18 No.1652  

お気遣いありがとうございます。



再度挑戦! 投稿者:とりおんな 投稿日:2003/12/30(Tue) 21:48 No.1633  
もう一度だけ挑戦します!上手く送れます様に・・・



Re: 再度挑戦! とりおんな - 2003/12/30(Tue) 21:57 No.1635  

うちの一番の器量良しのはずなのですが・・・今日はミミズを探しておりました・・・。“さくらちゃん”です!



サンタがデジカメもってきた 投稿者:とりおんな 投稿日:2003/12/30(Tue) 21:40 No.1631  
写真を投稿したのですが送れませんでした。勉強しなおして後日送信します。すみません。


Re: サンタがデジカメもってきた とりおんな - 2003/12/30(Tue) 21:50 No.1634  

やっと送れました。NO.1633に入りました。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password


- Joyful Note -