不正投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信できます。 
<
HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板 ウズラ板 にわとり質問箱


にわとり画像掲示板

ようこそ、あなたは0839294人目の訪問者です。


[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
Password (削除キー:英数字で8文字以内)
文字色
記事No Password

軍鶏と肉と鶏始めたい 投稿者:小室昌彦 投稿日:2012/06/22(Fri) 03:34 No.11802  
私は昭和49年に福島県養鶏試験場に入社してから18年間勤務して家庭上で退職をしました、私はも一度養鶏を遣るので皆様の声を聞かせて欲しいですこれから養鶏を遣るのにどの位お金が掛かりますか私の遣る養鶏は品種改良の肉鶏を遣りたいので皆様の経営のやり方を教えて下さい。メールを下さい宜しくお願い致しますアドレスは今作っていますのでEメールのアドレスを
qqxy4cp9k@sirius.ocn.ne.jp



声良鶏 投稿者:リク 投稿日:2012/06/17(Sun) 23:01 No.11791  
頼んでいた声良鶏が孵化してきた。
親は番で両手と言っていたが16羽もどうしよう・・。



Re: 声良鶏 丹波黒鍬 - 2012/06/20(Wed) 05:04 No.11796  

リク様、貴重鶏を入手されましたね。(うらやましい。)野性味ある可愛い雛ですね。模様がクッキリしたのが雄とかですか?白笹系・雉っぽい羽色は画像で見ましたが、軍鶏の様に多様なんでしょうか? 良血系統という事で(飼育繁殖が難しいと言われていますが)大事に御育て下さい。欲しい方はいくらでも居られると思います。私の近郊には見かけません。薩摩鶏同様好きな鶏種ですので、また見せて下さい。


Re: 声良鶏 リク - 2012/06/20(Wed) 23:32 No.11798  

丹波黒鍬様 こちらでも こんばんは。
親鶏は、今年の鳴き合わせで入賞したと聞いています。声良鶏は初めてで飼育は難しいと聞いていますが、元気に育っています。毛色は白笹となっています。軍鶏の場合白笹となれば黄色い雛ですが・・雉毛でこれから白笹になるとは想像がつきません。



Re: 声良鶏 リク - 2012/06/20(Wed) 23:38 No.11799  

可愛いものです。



Re: 声良鶏 リク - 2012/06/21(Thu) 09:04 No.11800  

声良鶏は白笹では無いのですね・・私も自信がなかったので、声良鶏で検索し某HPの種類のページで白笹となっていました。
樺毛や白柏と言うのだそうです。
ごめんなさい。


Re: 声良鶏 丹波黒鍬 - 2012/06/21(Thu) 10:14 No.11801  

私も只今、拝見しました。本当に勉強させて頂きます。今後ともご指導ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。



プランターニワトリ続き 投稿者:かわわき(だんな) 投稿日:2012/06/15(Fri) 18:05 No.11789  
うちの可愛いあんまきさんと妻がリビングでくつろいでいた時の写真です。ニワトリと暮らすのは楽しいものですね。

プランターニワトリの動画も用意できましたので、よろしければyoutubeで「プランターニワトリ」で検索してみてください。



Re: プランターニワトリ続き ぽりぽり - 2012/06/16(Sat) 18:23 No.11790  

こ・・・ これは・・・

私もされてみたい・・・・

あああ ええなぁ これ・・・。


Re: プランターニワトリ続き 極楽蜻蛉 - 2012/06/18(Mon) 02:26 No.11793  

あはははは、実にいい雰囲気-信頼関係、ですねぃ~~。
微笑ましいです。


Re: プランターニワトリ続き 極楽蜻蛉 - 2012/06/19(Tue) 09:32 No.11794  

前から、あんまきさん」という銘々が不思議だったんですが・・やっと?腑に落ちましたw。


Re: プランターニワトリ続き 極楽蜻蛉 - 2012/06/19(Tue) 09:43 No.11795  

Utube の動画見つけて、フェイス・ブックにもシェアしときました。宣伝になるかな?w


Re: プランターニワトリ続き Hima@管理人 - 2012/06/20(Wed) 13:36 No.11797  

こちらに埋めこんでおきます。アクセスが増えるかも・・・






孵化しました! 投稿者:forest 投稿日:2012/06/13(Wed) 02:26 No.11784  
あたため始めて昨日で21日目、無事孵化しました!今朝妻が写真を撮って来ました。
まだ他にも声が聞こえるので、何羽孵るか楽しみです!今回11個卵を温めさせました。うちは雌鳥だけなので、知り合いから有精卵をもらって来ました。明日ぐらいまでには孵るかなぁ…。いつ孵化しなかった卵を取り除くかもチャレンジですw。
まずは見てやってください!



Re: 孵化しました! ヒロタン - 2012/06/13(Wed) 16:04 No.11785  

雛が可愛いですね。
顔を出したところを、うまく撮りましたね。


Re: 孵化しました! 極楽蜻蛉 - 2012/06/13(Wed) 18:58 No.11786  

中々良い映像です^^b。
楽しみですね?


Re: 孵化しました! ぽりぽり - 2012/06/14(Thu) 19:27 No.11788  

そんな隙間からじっとみないでぇ~~

と ちょっと照れてみました・・・。



さくら碁石チャボの種卵 投稿者:モード 投稿日:2012/06/13(Wed) 20:03 No.11787  
 さくら碁石チャボです。
10日ぐらい前まではヒヨコ育ててました。




薩摩鶏(総黒) 投稿者:BB 投稿日:2012/06/11(Mon) 18:05 No.11772  
薩摩鶏(総黒)です。
差しも全く入っていません。薩摩鶏は赤笹、白笹、太白はよく見かけますが、この色はほとんど見ることがなくなりました。
光が当たるとエメラルドグリーンがとても綺麗です。



Re: 薩摩鶏(総黒) BB - 2012/06/11(Mon) 18:07 No.11773  

もう1枚。



Re: 薩摩鶏(総黒) BB - 2012/06/11(Mon) 18:09 No.11774  

これは地頭鶏です。
縁あって最近お付き合いある方から譲っていただきました。
地頭鶏もほとんど見ることはありませんね。



Re: 薩摩鶏(総黒) BB - 2012/06/11(Mon) 18:12 No.11775  

個人的にはかなり気にいってる鶏です。
これからはこの地頭鶏の保存に力を入れていきたいです。



Re: 薩摩鶏(総黒) ぽりぽり - 2012/06/11(Mon) 18:48 No.11777  

これはとても美しいですねぇ・・・

真っ黒というのもいいものですねぇ

貫禄があって どっしり感があります

なによりこの照りが・・・。


Re: 薩摩鶏(総黒) 丹波黒鍬 - 2012/06/12(Tue) 05:01 No.11780  

BB様、初めまして。 薩摩鶏お見事です。(何時か飼ってみたい。) 地頭鶏マニアックな珍鶏ですね。 大事に御育て下さい。また、画像楽しみにしております。


Re: 薩摩鶏(総黒) 極楽蜻蛉 - 2012/06/12(Tue) 05:59 No.11781  

2羽共に、見事な貴重鶏ですね・・眼の保養になりました^^b
又、見せて下さい。 


Re: 薩摩鶏(総黒) BB - 2012/06/12(Tue) 11:00 No.11782  

ぽりぽり様、丹波黒鍬様、極楽蜻蛉様、コメント頂きありがとうございます。

二番とも雄はむかってきたり、薩摩は食卵癖があったりですが、大事に飼育していこうと考えています。

これからも画像UPさせていきますので、よろしくお願いします。



ひよこちゃんの動画 投稿者:ぽりぽり 投稿日:2012/06/11(Mon) 18:46 No.11776  
うこうこさんより頂きました卵が 

さる6月8日に孵化いたしました

その模様を 動画にしてみました

それと 生まれた子達を育雛箱に入れて定点風な動画撮影も

してみましたので

どうぞみてやってください。


ttp://ameblo.jp/poripori4/

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password


- Joyful Note -