不正投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信できます。 
<
HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板 ウズラ板 にわとり質問箱


にわとり画像掲示板

ようこそ、あなたは0817254人目の訪問者です。


[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
Password (削除キー:英数字で8文字以内)
文字色
記事No Password

ライトブラマ 投稿者:谷しゃん 投稿日:2009/03/18(Wed) 21:10 No.9180  
もし雄でしたら、そろそろ「コオ〜」と短く鳴き始める大きさだと思いますよ。
雌でしたら、お尻周りの毛がフワフワになってくるでしょうね。
私も、まだまだ未熟者で、分からない事ばかりですよ〜。
ライトブラマは今春2世の孵化予定です。
おとなしくて飼いやすい鶏ですね!雄の声はでかいですが・・・。



巨大卵あらわる 投稿者:たまご屋えっちゃん 投稿日:2009/03/13(Fri) 17:14 No.9155  
巨大卵が出現したよ。
写真を添付しようと思ったらデーターが大きすぎるというエラーが出てしまいアップできなかったよ。
興味ある人はオイラのブログ「卵屋えっちゃんのスぺース」にアクセスしてみて下さい。
そこに写真がアップしてあります。


Re: 巨大卵あらわる しおら - 2009/03/13(Fri) 21:11 No.9156  

おひさしぶりです、検索したけどよくわかりませんでした、
画像サイズを落としてアップお願いします。


Re: 巨大卵あらわる たまご屋えっちゃん - 2009/03/13(Fri) 22:53 No.9157  

URLが送れるといいのに、これもエラーになっちゃうよ。
管理人さん、これってどうなってるの。
オイラには理解できない。


Re: 巨大卵あらわる Hima@管理人 - 2009/03/14(Sat) 03:48 No.9158  

たまご屋えっちゃん、おひさしぶりです。

○jpeg以外の画像ファイル?(jpeg以外はアップできない仕様になってます)
○ファイルサイズが大きい。(300kb以内でお願いします)

○URLはスパム防止のため「禁止ワード」になっています。ご容赦。

巨大卵はぜひ見たいですねぇ。
なんとか投稿に成功してください。

駄目なら私に画像添付でメールをしていただければ代理で載せます。


Re: 巨大卵あらわる たまご屋えっちゃん - 2009/03/14(Sat) 09:10 No.9159  

Googleの検索エンジンだと「卵屋えっちゃんのスペース」ででてくるみたい。メールも送ってみたいと思います。


Re: 巨大卵あらわる Hima@管理人 - 2009/03/15(Sun) 03:04 No.9160  

卵屋えっちゃんのブログから転載させていただきます。
鶏さん、産むときはさぞかし痛かったろう・・・



Re: 巨大卵あらわる Hima@管理人 - 2009/03/15(Sun) 03:06 No.9162  

2枚目。割ったところ・・・



Re: 巨大卵あらわる たまご屋えっちゃん - 2009/03/15(Sun) 11:06 No.9163  

Himaさん写真のアップありがとうございます。オイラのブログでは解説してるんだけど、ここだけ見てる人にちょと解説しておきます。オイラのトリ小屋には60羽くらいのウコッケイの純粋種と雑種を半々ぐらい飼ってます。雑種の卵の大きさは純粋種より一回り大きいぐらいです。たまに、少し大きめの卵はあるけけどこんなに大きいのは初めてです。
巨大卵は割ってみると大量の白身が出てきたのですが、なんと驚き、黄身の部分に普通サイズの卵がはいってました。
巨大卵は二重構造になっていました。普通サイズの卵を白身が包みそれを殻が覆っているという具合です。
写真ではわかりずらいのですが、黄身の容量に比べて、白身が3,4倍になってます。
その後、巨大卵は出現してません。これを産んだ個体も特定できてません。


Re: 巨大卵あらわる しげみつ - 2009/03/15(Sun) 14:38 No.9164  

google検索で「巨大卵」で調べたところ、滋賀県のとある学校で、今回起きたような2重構造卵が発見されたらしいですね。
それにしても珍しいですね^^


Re: 巨大卵あらわる しおら - 2009/03/15(Sun) 23:14 No.9165  

軟卵や二黄卵、黄身無卵、同様に、卵を産み始めの若い鶏の初卵時に起こるのでしょうか?

排出されるハズの卵にまた殻が形成された物でですよね?。

 孵化させた場合ヒヨコは二つ殻を割ってこないと...(笑


Re: 巨大卵あらわる Hima@管理人 - 2009/03/16(Mon) 01:19 No.9166  

追加写真、メールで送っていただきました。
---------------------------------------------------------------------
並べてある卵はウコッケイの雑種の卵です。

純粋種の卵よりは一回り大きめだけど、ニワトリさんよりは一回り小さい感じです。

その卵の2,3倍の大きさはありそうです。

オイラのトリ小屋ではウコッケイとその雑種しか飼ってないのでびっくりです。
---------------------------------------------------------------------



Re: 巨大卵あらわる Hima@管理人 - 2009/03/16(Mon) 01:19 No.9167  

2枚目。




卵つき脱腸について 投稿者:ベル 投稿日:2009/02/22(Sun) 11:24 No.9124  
はじめまして、ベルと申します。
いつもこちらのホームページを参照させていただいております。

質問掲示板か迷いましたが、去年6月頃のNO.8377と同じ様な症状なのでこちらに投稿させていただきます。
去年購入した、名古屋コーチン雌についてですが、NO.8377の卵が脱腸?と同じ様な症状となったため、ひっちゃん様が試した、佐藤瑞雲様のご指導とあった方法で、卵を割りそれを中に押し込め卵管に指を入れ耳をかくように殻を取り出すとあり、試そうと思いましたが、当方のコーチンは、卵に弾力性があり、割れない状態となっています。このような場合、卵+腸を元通りにし(押し込める)、卵が石灰化するまで待ってから同じ処置をするのでしょうか?
ちなみに飼育環境は、烏骨鶏雌2羽、名古屋コーチン雌2羽、ボリスブラウン雌2羽で、コーチンの1羽が今年で4年目(産卵中)、その他が去年購入したものとなり、コーチン1羽とボリス1羽が小屋飼育で、その他が庭で放し飼いとなっています。
また、当方の地域で獣医の鳥専門はおらず、多少強めの方が1件おります。

以上、宜しくお願い致します。


Re: 卵つき脱腸について ベル - 2009/02/22(Sun) 11:37 No.9126  

2重投稿になってしまいました。こちらは無視でお願い致します。


Re: 卵つき脱腸について 佐藤瑞雲 - 2009/02/22(Sun) 15:43 No.9127  

>卵を割りそれを中に押し込め卵管に指を入れ耳をかくように殻を取り出すとあり、試そうと思いましたが、当方のコーチンは、「卵に弾力性があり」割れない状態となっています。

心配ですね先ずお尻から卵が生まれるとは「大きな穴が有ると考えますと二本指を入れて卵をはさんで引き出してごらん、必ず出すことが出来ますよ、取り出せば後はお湯で綺麗に洗い
出ている物を静かに押し込んで下さい。

後日の対策として「糞をする時に腸が出てきますので又同じ事を繰り返して下さい」3日も経ちますと腸は出てこなくなりますよ、これ等の雌は良く産卵をしていますよとお礼のMLが来ますがね、私も安心していますよ。


Re: 卵つき脱腸について Hima@管理人 - 2009/02/22(Sun) 17:43 No.9128  

>2重投稿になってしまいました。こちらは無視でお願い致します。

レスがついてしまっていますので、あちらのほうを削除しておきました。


Re: 卵つき脱腸について ベル - 2009/02/22(Sun) 20:39 No.9130  

佐藤瑞雲様、お返事ありがとうございます。

すみませんが、いまいち理解できずにおります。既に膜に覆われた卵が肛門より出ており、状態的には、卵が膜で覆われて、肛門との接続部がへその緒のように膜が捩れて、捩れている箇所が卵の中央部(黄身?)へ繋がっているような感じとなっており、その膜のどこかに穴があり、そこから取り出すで良いのでしょうか?写真が撮れればアップ致します。

Hima@管理人様、お手数おかけして申し訳ございません。
慌ててしまい、削除キーの設定を忘れてしまいました。

以上、宜しくお願い致します。


Re: 卵つき脱腸について 佐藤瑞雲 - 2009/02/22(Sun) 21:35 No.9131  

よく理解できましたよ

先ず原因は「卵が体内から押し出されて肛門近くまで来た時に
腸の配列が妨げられて力を入れて押し出す時に糞が通過する腸が圧力で先に押し出される現象ですから。

先ず出ています赤い?時間が経てば赤黒い腸ですが此れを40度ぐらいのお湯で「綺麗に洗い無道さでよい奥深く押し込みます。

今度はお尻の正面糞の出る穴の上に小さな穴でなく切れ目が有ります、此れが卵の出てくる穴ですよ「そかから指を静かに奥深く差し込むのです、必ず異物が感じ取れますので指を鈎の様に曲げて卵や割れたカケラを静かに引き出しますが、此れは綺麗に出さなくてもOKですよ、後日卵が出るときに卵の周りに固体としてカケラが吸着して排泄及び産卵で、完治します。

鶏は如何なる処置であれ(信頼をしていますので動かずに処置が済むまで静かにしていますので)より早い時期に行う事が必定です、手術であれ暴れる鶏はいませんよ、人間であるが故&愛があればこそ出来る飼育人です。

鶏を飼育するとは「生きると言うドラマを共有して」経済観念を身に着けてこそ飼育による人の進化で有りましょう。
如何なる環境であれ対応する?出来る人間になれと言いたいですね、

鶏飼育の基本姿勢とはトラブルを起こす固体は早かれ遅かれ淘汰の「運命にある」例えば成長段階で事故が発生し取り残され後から付いていく鶏は家族が持てないのです、此れが自然界です。小屋飼育であればそれ以上に淘汰の対象となるのです、固体に試練に立ち向かう力がないのです。此処に先進国のペットを対象とした医学が発展し、人間も自然界に立ち向かう力を養う事が出来ない現状です鶏を飼育出来ない者は全てに物足りなさが最後に感じるのです。人間の生きる知恵は鶏から学ぶ事も
出来ています。

〜〜ベル様頑張って下さい彼方なら出来ますよ。〜〜


Re: 卵つき脱腸について ベル - 2009/02/22(Sun) 22:29 No.9132  

佐藤瑞雲様、またまた、ありがとうございます。

この返信をいただいている頃、ちょうどコーチンを見てみたら、お尻より大出血しており、急遽洗い流しよく観察した所、付けねの膜が裂け、裂けた所から卵が取れそうになっていましたので、裂け目より取り出そうとしたのですが、完全に張り付いており、結果的に膜ごと卵が取れてしまいました。取れた後は出血もなく消毒を行い自然治癒で様子を見ようと思います。
この場合、卵管ごと取れたと考え、産卵は出来なくなるのでしょうか?

以上、宜しくお願い致します。


Re: 卵つき脱腸について 佐藤瑞雲 - 2009/02/23(Mon) 07:04 No.9133  

ペル様

卵の処理は出来たようですね、腸は中に押し込みましたか?
この後は「溜まった糞をしますが、必ず又腸が出ますので又元の位置に押し込んで下さい」2〜3日繰り返しえ下さい。

卵に卵管が付いて切れたような?此処は問題ですが、排泄するごとに検査をして下さい。

処置後5日以上同じ現象であれば、ビランぐちゃぐちゃの腸に成れば、可愛そうですが淘汰してやって下さい、此れは大切な行為ですが、痛み苦しみ衰退するまで付き添うか?延命をさせずに楽にしてやる此れも大切な行為ですよ。



Re: 卵つき脱腸について パパ - 2009/02/23(Mon) 10:30 No.9134  

ベルさん  こんにちは

おそらく 卵の殻が付かない状態で出てきたのではないでしょうか?

それであれば、軟卵と言います。たぶん総排泄腔の出口の部分で乾燥してしまい癒着したのだと思います。

卵の出来る過程は、卵黄→卵白→卵殻膜→卵殻の順で形成されて、総排泄腔から放卵されます。

卵殻膜の状態で放卵されるのを軟卵と言います。このような事は若い鶏に出たりしますが、続くようでありましたら他の病気も考えられますので、獣医に診察してもらうのが得策です。素人治療は危険です



Re: 卵つき脱腸について ベル - 2009/02/23(Mon) 21:51 No.9137  

こんばんは、ベルです。

佐藤瑞雲様、今夜確認した所、腸がはみ出している形跡はありませんので、明日またチェックします。このまま収まってくれれば良いのですが。

パパ様、今回の症状は、ご指摘通りの症状のような感じです。飼って約1年目で初の産卵だったので残念です。今後の経過を注意深く観察して行きます。

鶏自体は、私が幼少の時から烏骨鶏など飼育されている環境にあり、記憶では約30年以上(一時1人暮らしでブランクがありますが)の付き合いがあるのですが、今回の症状は初めてでしたのでちょっとビックリしております。
今後も鶏等の飼育を続けていくつもりですのでもっと勉強しなくてはなりませんね。

また、これを機会に画像の方も投稿させて頂こうと思います。
皆様宜しくお願い致します。


Re: 卵つき脱腸について 佐藤瑞雲 - 2009/02/27(Fri) 14:57 No.9139  

ベル様〜〜もう結果は出ましたか?私も心配ですよ。


Re: 卵つき脱腸について ベル - 2009/03/01(Sun) 20:08 No.9142  

佐藤瑞雲様、皆様、こんばんは、ベルです。

経過報告が遅れて申し訳ございません。

コーチンについてですが、糞をするとき、腸が出ることもなく、以前に比べ気張ることもなく、すっきり糞をしていると思います。そのため、見た目にお尻も綺麗なってきており、お尻周りが健康そうになってきました。餌喰いも良くなり、大分元気になっていますので、大丈夫かなという感じです。このまま回復してくれれば良いなと思います。

以上、宜しくお願い致します。


Re: 卵つき脱腸について 佐藤瑞雲 - 2009/03/01(Sun) 21:38 No.9144  

ベル様

安心しました。生き物は蘇生するのが早いのですよ、私も鶏では医者には一度も行かずに全てを娘と回復を願い手当てをしていますが(初めのての手術は鷹に背中をベロンと剥ぎ取られて
慌てましたが

「このままではどうせ死ぬだろうからと」大きな針と絹糸で毛は何一つ抜かずに縫い合わせました)此れが幸いしてか回復は早く30日経ちどの鶏か判らず糸も取りませんが自然と外れているようです。

今では外科手術は全てを行いますが怪我をした鶏は手術中は最後まで動かずにしている姿はなんとなく自分が医者になった気分です怪我は完治します。娘はそれ以上に手早く治療もしています。

皆様〜様子が変だなときずいたら早いが勝ちです、治療を自分でする事です、先ず心配ことは早めにお知らせ下さい
知る限り伝授いたします。

ベル様おめでとう完治しますよ。では又。


Re: 卵つき脱腸について ベル - 2009/03/02(Mon) 00:22 No.9145  

こんばんは、ベルです。

佐藤瑞雲様、お返事ありがとうございます。

私も生き物、特に鶏の蘇生力に関しては、目を見張るものがあると思います。黒烏骨鶏雄がいた時に飼い犬に怪我させられて傷口の中、内臓のところまで蛆虫が入り込んでいたときがあったのですが、一匹ずつ蛆虫を取っていてもらちがあかず、獣医にて抗生剤を1本注射していただき、後は体力勝負の時があったのですが、1週間もたたずに傷口がふさがり、元気になっていたのはビックリしました。中にいた蛆虫はどうなったのか今でも不思議です。
今回は、飼い主が治療したせいか、調子が良くなってから前より人に近づくようになり、頭を下げていると髪の毛を軽くグルーミングをしてくれるようになるまで慣れてきました。まあ、コーチンの雌自体人に触れ合うのがすきな?種類と思っておりやっと普通になったのかな?って感じです。

今度は、現在、雌しかいなくなって鶏軍団で、統制が取れてなく、喧嘩が多くなってしまっているので、雄を入れ統制を取りたいのですが、ずっと飼っていれば問題なかったかも知れませんが、雄が不在の期間に近所に新築の家が増え、泣き声によるクレームが怖く購入できずにいます。雄を購入していなかったのも、長男に対してだけは、鶏キックを浴びせかけ(コーチン、烏骨鶏共に)、切り傷が顔(首筋)近くに出来てしまい、危険と判断し、新規購入を控えておりました。でも、雄がいたほうが産卵、統制が良いので、春には再考したいと思いますが、放し飼いをベースに考えておりますので、どうしたものかと考慮している次第です。
また、飼えればですが、幼少の頃、とんび、孔雀、雉も飼育しており、その辺もまた飼育できればと考えております。

以上、長文失礼しました。


Re: 卵つき脱腸について ベル - 2009/03/12(Thu) 21:24 No.9154  

お世話になっております。
ベルです。

ご相談に乗って頂いていたコーチンですが、本日急に死亡してしまいました。昨夜、いつもはウッドデッキの手すりで寝ているのですが、地べたでうずくまって毛をもこもこさせて寝ていたので、抱きかかえてみると体温が人並みまで下がっており、これはまずいと思い、リビングへ入れて様子見となりました。
目を開けたときにミルワームを見せるととりあえず食べていたので、回復するかなと思ったのですが、体温が上がらず、首も伸ばしたまま寝る状態になってしまったのでちょっとまずいかなと思いつつ、午前2時ごろまでは確認しておりました。状況次第では病院かなと考えて就寝したのですが、午前7時に起き確認した所、既に体が硬直しており死亡しておりました。
日曜日の時点では、ミルワーム争奪戦にも参加していたので元気になったなぁと眺めていたのですが、急にこんなことになってちょっとビックリしております。

以上、近況報告とさせて頂きます。



卵を抱かせてみました 投稿者:ヒロタン 投稿日:2009/03/05(Thu) 14:06 No.9146  
矮鶏に卵を6個抱かせてみました。
軍鶏の卵ですが、寒い時期なので温めきれないかも?
3月11日が孵化予定日です。



Re: 卵を抱かせてみました 佐藤瑞雲 - 2009/03/06(Fri) 07:39 No.9147  

ヒロタン様〜〜お早う御座います。

巣箱真冬でも大丈夫ですよ、私の巣箱材料は底にはオカクズチップは少しと畑の土を混ぜて厚みは10pにして有ります、上には稲ワラ、雑草チップを入れて有りますが底の土は輻射熱が作用しているようです容積厚みが有れば大丈夫ですね。
大型鶏のパートリッチコーチン、ライトブラマー、比内鶏等はスコップで穴を軽く開けておけば、そこに産卵し地面の巣箱がバランスが良いですよ(冬こそ元気な雛が毎日出ますよ)。


Re: 卵を抱かせてみました ヒロタン - 2009/03/06(Fri) 14:55 No.9148  

瑞雲様
心強いお言葉ありがとうございます。
烏骨鶏なら問題ないのですが、矮鶏なので心配です。
巣箱の中には5cm位土を入れ、枯れ草を3cm位に切って入れてみました。
卵を検卵した時、全て有精卵かと思いましたが、期待したいです。


Re: 卵を抱かせてみました ゆうくん - 2009/03/07(Sat) 21:58 No.9149  

皆さん こんばんわ

ヒロタンさん こんばんわ

いつも鶏の画像、ありがとうございます。
初心者にとって、聞くことよりも見ることの方が勉強になります。
無事に孵化すると良いですね。あと4日ですね、お祈りしております。

ちょっとだけ教えて欲しいのですが、
親鶏に卵を抱かせようとするとき、種卵を巣にセットして抱卵の上手な親鶏を
産卵箱の近くに連れて行けば良いのでしょうか?
卵を見ると勝手に抱き始めるのですか?

この様な画像もとても勉強になります。(^.^)/


Re: 卵を抱かせてみました ヒロタン - 2009/03/08(Sun) 11:19 No.9150  

ゆうくんさん
巣箱の中で卵を抱き始めたと数日確認してから、雌が巣箱に入って卵を抱いている状態で、入り口を塞いで、個室に移動しました。

>親鶏に卵を抱かせようとするとき、種卵を巣にセットして抱卵の上手な親鶏を産卵箱の近くに連れて行けば良いのでしょうか?

無理に抱かせようとしても卵を抱く事はありません。
ある程度卵を産んで就巣性のある雌が卵を抱き始めるのを待つしかありません。
私の場合無精卵と分っている卵を巣箱に入れておき。卵を抱き始めたと分ってから、孵化したい卵に入れ替えています。


Re: 卵を抱かせてみました ゆうくん - 2009/03/08(Sun) 16:45 No.9151  

皆さん こんにちわ

ヒロタンさん こんにちわ

ご回答、ありがとうございました。m(_ _)m
とても勉強になりました。(*^.^*)/

> 孵化したい卵に入れ替えています。
入れ替えるときは夜に(暗くなってから)行う。 ですね?

僕は今まで人口孵化しか経験が無いので、チャボを抱っこしているとき、
この子達は母親を知らないんだなぁ〜、なんて思うことが時々あります。
鶏小屋も用意出来て、もう少し多くの鶏を飼える様になったら母鶏による
自然孵化にも挑戦したいと思っています。

どうも、ありがとうございました。(^.^)/


Re: 卵を抱かせてみました ヒロタン - 2009/03/12(Thu) 11:06 No.9153  

今日孵化の兆候が見えないので、再度卵を調べたところ、全て無精卵でした。
抱卵開始10日後の一度の検卵だけで、有精卵と思ってしまい確認不足でした。
他の雌が抱いていた卵を抱かせて見ました。



軍鶏大好き 投稿者:大川内 和彦 投稿日:2009/03/01(Sun) 15:09 No.9141  
夫婦で軍鶏の飼育をはじめたばかりですから いろいろと学びたいです。



薩摩鶏 投稿者:とくさん 投稿日:2009/02/28(Sat) 23:11 No.9140  
我が家の薩摩鶏赤笹種、1年8か月になります。




頭が,ぼこっとしています。 投稿者:くっく 投稿日:2009/02/20(Fri) 23:33 No.9123  
先日、初めて烏骨鶏のめすの雛を買ってきました。
2羽とも元気なのですが、1羽のひなの頭が触るとぼこっとしています、極端に言うと、ひょうたんとか、落花生みたいな感じです。もう1羽はふつうに丸い頭なのですが・・・
何かの病気か、奇形でしょうか?
手前の大きいほうの雛の頭です。



Re: 頭が,ぼこっとしています。 Hima@管理人 - 2009/02/22(Sun) 17:44 No.9129  

病気ではないと思います。
烏骨鶏のばあい、何割かはそういうのが混じります。


Re: 頭が,ぼこっとしています。 ヒロタン - 2009/02/23(Mon) 19:01 No.9135  

写真は昨年の3月末生まれの烏骨鶏です。
同様に頭骨隆起した雛でしたが、特に問題なく、卵を産んで巣にも就きました。
頭骨隆起した鶏は毛冠が豊かで観賞するには良い鶏だと思います。



Re: 頭が,ぼこっとしています。 ヒロタン - 2009/02/23(Mon) 19:04 No.9136  

もう1枚の写真です。
日本の烏骨鶏は外国種のシルキーと違ってモコモコではありませんが、
毛冠が豊かな感じが分るかと思いました。



Re: 頭が,ぼこっとしています。お礼 くっく - 2009/02/24(Tue) 22:18 No.9138  

hima@管理人さん ヒロタンさんありがとうございます。安心しました。大きくなるのが楽しみです。(^^)

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password


- Joyful Note -