不正投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信できます。 
<
HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板 ウズラ板 にわとり質問箱


にわとり画像掲示板

ようこそ、あなたは0838468人目の訪問者です。


[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
Password (削除キー:英数字で8文字以内)
文字色
記事No Password

大和軍鶏 投稿者:鯉師 投稿日:2011/08/19(Fri) 13:05 No.11460  
浅黄のペア。
足場が悪いので体勢バランスを取るのに立ち気味に・・・。




大和 投稿者:鯉師 投稿日:2011/08/19(Fri) 13:03 No.11458  
元気なペア。



Re: 大和 鯉師 - 2011/08/19(Fri) 13:03 No.11459  

上から。




出会い 投稿者:かわわきよめ 投稿日:2011/08/17(Wed) 21:43 No.11456  
 雨の日以外は毎日海へ行っていたので苦情は出ていません。もしかしたらそんなことをしなくても苦情は出ないのかもしれません。昔からの近所の方には「鳴き声は全く気にならない」「最近、鶏を飼っている家が少ないので鳴き声が聞こえると幸せ」と言ってもらえます。ですが、今は実家の庭を借りている状態なので、私ではなく実家の家族に苦情を言われると困るという理由もありました。
 最初は毎朝のドライブは大変だと思いましたが、たくさんのウォーキングの方、散歩の方や犬達と顔見知りになれました。ある日は刺青の入ったおにーさんがが近づいてきました。ドキドキしながら挨拶をして話をしてみると「こんなに近くで鶏を見るのは初めてだ」と言い、家はあんまきさんのいた神社の近くだと教えてくれました。また、今朝は顔見知りになった数人の方から戦争の話を聞くことが出来ました。あんまきさんがいなければ話をする機会がなかったと思います。あんまきさんに感謝です。今では私の楽しみにもなっているのでこの夏はドライブを続けます。
 この掲示板でも色々教えていただけてありがたいです。来年は皆さんに教えていただいたことを試しながら取り入れていきたいと思います。




東天紅 投稿者:ヒロタン 投稿日:2011/08/08(Mon) 06:35 No.11439  
昨年の6月生まれの東天紅です。
久しぶりに写真を撮って見ました。



Re: 東天紅 ヒロタン - 2011/08/08(Mon) 06:44 No.11440  

こちらは昨年の2月生まれです。
そろそろ換羽が始まります。



Re: 東天紅 ヒロタン - 2011/08/08(Mon) 06:48 No.11442  

横顔です。



Re: 東天紅 花太郎 - 2011/08/10(Wed) 20:15 No.11446  

いつも楽しみに拝見しています。
いつもながら生き生きして綺麗ですね。アップの横画を見ていたら数年前に母と知り合いの墓参りに行き、母が知り合いと話していた内容を思い出しました。
内容は蚊取り線香の表紙を見ると母の実家で行われた撮影を思い出す。こんなやりとりでした。?と思い尋ねると私が生まれる前に蚊取り線香のCMやポスターなど母の実家を使い撮影したようです。豪邸ではないけど庭に面した廊下は15Mは程度はありました。子供の時はスベリ込んだり、スイカを食べたりをしていました。
懐かしい思い出です。


Re: 東天紅 ヒロタン - 2011/08/12(Fri) 11:31 No.11447  

花太郎様
コメントありがとうございます。
庭に面した廊下が15Mとは相当なお家ですね。
金鳥の蚊取り線香のマークは今も健在ですね。

鶏冠の形が金鳥のマークに似た小国の横顔も撮って見ました。



Re: 東天紅 花太郎 - 2011/08/12(Fri) 20:52 No.11448  

猛々しい鋭い顔ですね。
眼の上の逆立っている眉毛みたいな所がカッコイイです。



ロズコム Rosecomb 投稿者:TORI 投稿日:2011/08/05(Fri) 12:13 No.11436  
ロズコム Rosecomb (イギリス) と呼ぶニワトリです。


**この前にハンバーグ写真が私の間違いに削除されました。
あくえりあす様文も削除されてすみませんでした。



Re: ロズコム Rosecomb ヒロタン - 2011/08/07(Sun) 06:47 No.11437  

TORI様はじめまして。
毛並みの良い姿の整った鶏ですね。
矮鶏位の大きさでしょうか?
削除された鶏も再度見たいです。


Re: ロズコム Rosecomb TORI - 2011/08/09(Tue) 20:24 No.11443  

ヒロタン様コメントありがとうございました。
矮鶏位のサイズです,
しっぽのため少し大きく見えます。
今はしっぽがもっときれいになりました。



Re: ロズコム Rosecomb TORI - 2011/08/09(Tue) 20:28 No.11444  

めすです。
シルバー スペングルド ハンバーグ Silver Spangled Hamburg (イギリス)というニワトリです。



Re: ロズコム Rosecomb ヒロタン - 2011/08/10(Wed) 10:12 No.11445  

TORI様
私は数種の天然記念物の、日本鶏に拘って飼育しています。
飼育スペースが限られる事もあり、外国鶏は飼育出来ませんが、珍しいイギリスの鶏を見せて頂き有難うございます。

白に丸い黒い斑紋がある鶏がどの様にして、出来たのか不思議ですね。
今後も珍しい外国鶏の画像等、可能な限り見せて頂きたいです。



三色碁石チャボの雛 投稿者:モード 投稿日:2011/08/07(Sun) 10:44 No.11438  
 この度、写真でお気に入りの三色碁石の種卵を分けて頂き、
6匹孵化することに成功いたしました。
三色碁石チャボですので、どのような羽装になるのか大変
楽しみに思っています。数匹は手元に残す予定でいます。
 大切に育てて頂ける方、よろしくお願いします。




はと 投稿者:かわわきよめ 投稿日:2011/07/29(Fri) 22:26 No.11433  
鶏小屋に腰掛けていたらはとが来たので写真を撮りました。



Re: はと 極楽蜻蛉 - 2011/08/01(Mon) 07:31 No.11434  

素敵な写真ですなぁ・・。。


Re: はと かわわきよめ - 2011/08/02(Tue) 23:05 No.11435  

極楽蜻蛉様はじめまして。
ありがとうございます。このはと(ゴマさんと呼んでます)はおこぼれをもらいによく遊びに来ます。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password


- Joyful Note -