不正投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信できます。 
<
HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板 ウズラ板 にわとり質問箱


にわとり画像掲示板

ようこそ、あなたは0869341人目の訪問者です。


[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
Password (削除キー:英数字で8文字以内)
文字色
記事No Password

佐藤瑞雲さま 投稿者:けりー 投稿日:2005/05/28(Sat) 23:11 No.3161  
佐藤さんから譲って頂いた飼料を鶏の皆さんが食べているのですが、父以外の人が近づくと暴れるので離れて撮りました。
黒い仔ばかりだし、かなり見辛くてごめんなさい。。。



Re: 佐藤瑞雲さま 佐藤瑞雲 - 2005/05/29(Sun) 07:00 No.3162   <HOME>

そうですか醗酵飼料は良く食べてくれましたかありがたいです
食べますと体内で微生物が活動して〜糞を見ると
富士山に雪が積もる姿のフンに見えますよ
是が健康のバロメーターですよ、此方こそ有り難う御座いました



抱卵中の ちゃぼ 投稿者:LeeSeungWoon 投稿日:2005/05/28(Sat) 10:28 No.3154  
抱卵中の ちゃぼ
(今はひよこが出ました。)




平穏な夫婦の甘い生活が。。。 投稿者:toshi 投稿日:2005/05/21(Sat) 14:38 No.3105  
今日、我家の幸せイッパイの桂ちゃぼ夫婦の愛の巣に、新たな同居ちゃぼがやってきました。
♂1羽+♀2羽でメスは同じくらいの大きさですが、オスがでかくてイカツイ! 声もデカイ。(笑) 早く仲良くなれるのでしょうか? 



Re: 平穏な夫婦の甘い生活が。。。 toshi - 2005/05/21(Sat) 14:45 No.3106  

幸せイッパイの桂ちゃぼ夫婦はビビリまくりです。
こいつらは誰だ?!って。



Re: 平穏な夫婦の甘い生活が。。。 ヒロタン - 2005/05/22(Sun) 19:15 No.3118  

toshiさん今晩は。
オス2羽を同じ鶏舎に同居させるのは良くありません。
いつかどちらかのオスがいじめられ駄目になる可能性大です。
オスは1羽残し別に飼うほうが良いです。
いじめられるオスにとっては地獄の鶏舎になるかも知れません。
私は始めに居る雛のオスを残した方が良いように思いました。


Re: やはり。。。 toshi - 2005/05/22(Sun) 20:41 No.3119  

ヒロタンさん、こんばんわ!
初日はすごい喧嘩をしていました。 序列がついたみたいで、喧嘩はしなくなったみたいですが、でかいオスがえらそうにしています。 さっき見に行ったら、5羽ひとかたまりになって寝ていました。 でも、ヒロタンさんがおっしゃる様に小さいオスはストレス溜まってると思います。 なんとかしてやった方がいいですよね。 私も心配ですから。


Re: 平穏な夫婦の甘い生活が。。。 佐藤瑞雲 - 2005/05/25(Wed) 20:19 No.3133   <HOME>

是は桂ですよね
我が家のはシッポは全部白のふち取りです
チャボは6品種いますが、放し飼いですがいつも盆栽の上がお気に入り私は冷や汗ですよ。


Re: うちのシッポは。。。 toshi - 2005/05/26(Thu) 21:18 No.3142  

佐藤瑞雲さん、こんばんは。
なんと放飼いとは我家のチャボ達がうらやむことでしょう。
うちの桂のシッポはほとんどが黒ですね〜! 冠の大きさとか羽の色とか、同じ桂でも色々あるんですね。 少しずつ勉強しています。(笑) 毎日仕事に行く前と帰ってからは鶏舎にいます。 鶏って飼うまでこんなに可愛いもんだとは思いませんんでした。 後から来たでかいオスを養子に出すことにしました。 メスを1羽つけてペアで知合いにもらって頂きます。
元気に育ってほしいですね。



Re: 平穏な夫婦の甘い生活が。。。 佐藤瑞雲 - 2005/05/28(Sat) 00:53 No.3153   <HOME>

どなたかチャボの雄だけ8羽婿養子にどうでしょうか?
農工大学より8羽引き取りの申し込み有りましたので
お願いします。



白色チャボ 投稿者:LeeSeungWoon 投稿日:2005/05/26(Thu) 11:59 No.3139  
私が育てる 白色チャボです.




私の ニワトリ 投稿者:LeeSeungWoon 投稿日:2005/05/26(Thu) 11:53 No.3138  
私は韓国に住んでいる 李成云と言います。
烏骨鶏です。(韓国で撮った写真です。)
そして雄です。




小軍鶏の姉さん達 投稿者:スナドリネコ 投稿日:2005/05/24(Tue) 00:24 No.3122   <HOME>
怖い顔してますが、甘えに来てるのです・・・たぶん。



Re: 小軍鶏の姉さん達 toshi - 2005/05/24(Tue) 05:54 No.3124  

スナドリネコ さん、おはようございます。
小軍鶏の姉さん達って、ジュラシックパークに出ていた小さめの身軽な動きの恐竜に似てません?
イカツイけどコミカルな感じが。。。(笑)
鶏って色んな種類がいて楽しいですね!



Re: 小軍鶏の姉さん達 佐藤瑞雲 - 2005/05/25(Wed) 20:14 No.3132   <HOME>

スナドリネコ様ご無沙汰です
是もいますよ肉付ききが大変良いですね、美味しいそうです、ペコ、中には足を攻撃するオスもいますよ、デモね格闘は嫌いですすが良く慣れてウコよりは利巧ですね、止まり木の乗せて唄わせせますが降りてきません、高い所が好きですね、卵頂ヒナが沢山いますよ、古い話ですが私は未だに手紙に写真付きでお付き合いしています皆様住所お知らせ下さい直ぐに写真を送りますよ。




Hima式孵卵器で初の雛 投稿者:畑中善四郎 投稿日:2005/05/24(Tue) 20:20 No.3127  
5月15日9羽孵化しました。この写真は今日の姿です。9羽見えましたでしょうか。絶望的な状態で生まれてきた1羽も見分けつかない位大きく、元気に育っていますl。管理人さん、佐藤瑞雲さん、感動していただき、ほめていただきありがとうございました。毎日忘れず転卵を繰り返すのは大変でしたが、生命の神秘と尊さ、それに感動をいただくことができました。



Re: Hima式孵卵器で初の雛 佐藤瑞雲 - 2005/05/25(Wed) 20:07 No.3131   <HOME>

見事ですにわとりとは、常に触る事です、見るだけでは駄目です
言葉も16の言葉が有りますよギネス行きですよ
私は日本詩道会総本部の指導者の指導をさせて頂いています
言葉を活かす時〜〜バンソーウを活かす時のバランスの取り方の指導も勿論漢詩は常ですさて
畑中さん定期的に報告をお願いしますね。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password


- Joyful Note -