不正投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信できます。 
<
HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板 ウズラ板 にわとり質問箱


にわとり画像掲示板

ようこそ、あなたは0869368人目の訪問者です。


[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
Password (削除キー:英数字で8文字以内)
文字色
記事No Password

三色碁石チャボの雛 投稿者:モード 投稿日:2012/04/23(Mon) 19:01 No.11728  
 沢山の三色碁石のヒヨコの中に、碁石やさくら碁石のヒヨコ
も混じっています。




河内奴 投稿者:鯉師 投稿日:2012/04/19(Thu) 13:14 No.11725  
我が家の河内奴です。
最近飼育者が減りました・・・。
鶏冠に特徴(三枚冠)のある鶏です。



Re: 河内奴 ヒロタン - 2012/04/19(Thu) 17:48 No.11726  

五色の羽装で良い血統の日本鶏だと思います。
2羽の雄が居ますが、いつか戦いが始まりそうな気がしますが?


Re: 河内奴 鯉師 - 2012/04/20(Fri) 12:09 No.11727  

コメントありがとうございます。
この子達は雛の時から一緒に育っているためか喧嘩は今のところありませんね。
上下関係が成立しているかも知れませんね。



小国鶏(生後8か月) 投稿者:ヒロタン 投稿日:2012/04/11(Wed) 20:00 No.11717  
昨年の8月15日の終戦記念日に生まれた雛です。
岡山系と秩父系との交配で生まれた1羽だけの白藤種の雄雛です。
ハクビシンらしき動物に襲われたりして怪我をしましたが、なんとか育ちました。
未だ蓑羽や尾羽がこれから伸びるかと注目しています。

秩父系の雄親は、蓑羽の幅が広く地面に届く程伸びませんが、この雛は蓑羽の幅が細く、地面に届き、かなり長く伸びると予想しています。

雌親は岡山系のペアで交配して出来たものです。
雄も出来たのですが近交劣化を起こした様で、体型や体質に問題があり処分しました。



Re: 小国鶏(生後8か月) ヒロタン - 2012/04/11(Wed) 20:14 No.11718  

襟毛の画像ですが、問題無い様です。
岡山系の先祖の雄親は肩が部分的に少し薄く茶色になるのですが、この雛は問題無いです。
尾羽の立ち上がりの角度も良く、2歳になれば、一回り大きくなって良い鶏に仕上がるかも知れません。



Re: 小国鶏(生後8か月) ヒロタン - 2012/04/12(Thu) 09:33 No.11719  

前からの画像です。



Re: 小国鶏(生後8か月) ヒロタン - 2012/04/15(Sun) 08:42 No.11723  

前掲の雄雛の祖父に当たる岡山系の鶏です。



Re: 小国鶏(生後8か月) ヒロタン - 2012/04/15(Sun) 08:45 No.11724  

前掲の雄雛の父親に当たる秩父系の鶏です。




碁石 投稿者:鯉師 投稿日:2012/04/12(Thu) 11:04 No.11720  
1才の碁石矮鶏。




尾曳チャボ 投稿者:タツオ 投稿日:2012/04/08(Sun) 10:31 No.11716  
雄は徳島、雌は香川と福岡の方から譲っていただいた鶏です。




東天紅(2歳) 投稿者:ヒロタン 投稿日:2012/04/02(Mon) 18:23 No.11693  
No.11683の雄親です。
蓑羽が地面に届くように伸びてきました。



Re: 東天紅(2歳) 橋田 - 2012/04/03(Tue) 12:59 No.11695  

これで笹模様があればよかったですが。
良い東天紅がいればほしいところです。


Re: 東天紅(2歳) ヒロタン - 2012/04/03(Tue) 14:59 No.11696  

笹模様とはどの様な模様なのでしょう?
売るつもりはありませんが、もう1枚の画像です。
蓑羽は更に伸びて来ると思います。
謡いの長さはこの鶏の子供の方が長く鳴きます。
18秒程度ですが、将来が楽しみです。



Re: 東天紅(2歳) 橋田 - 2012/04/04(Wed) 09:15 No.11697  

赤笹の羽模様ですが?
写真でみると茶色の部分に笹ものの模様が見えません。





Re: 東天紅(2歳) ヒロタン - 2012/04/04(Wed) 10:01 No.11698  

>写真でみると茶色の部分に笹ものの模様が見えません。

茶色の部分とは何処の場所を言われているのでしょうか?
笹ものの模様とはどの様な模様でしょうか?
日本鶏の本に共通羽色一覧表があり赤笹種型の羽色の記述がありますが、その様な記述はありませんね。
詳しく教えて頂ければ幸いです。


Re: 東天紅(2歳) 橋田 - 2012/04/04(Wed) 12:21 No.11699  

知らないのか?わざとたずねてるのか?、笹ものは頸や蓑の羽に黒筋があるのが本筋です。赤笹、白笹の由来です。
共通羽色で区別されてないので、笹模様のない鶏が増えたのでしょう。残念です。
以前の優勝鶏は笹模様があったが、最近はどうか知りません。


Re: 東天紅(7ヶ月) ヒロタン - 2012/04/04(Wed) 14:49 No.11700  

画像は前掲の鶏の子です。
写真では分かりにくいかも知れませんが、頸や蓑の羽に黒筋がありますよ。
実物を見れば、よく分かりますが、前掲の親鶏も同様です。



Re: 東天紅(2歳) ヒロタン - 2012/04/05(Thu) 08:13 No.11701  

これは7ヶ月の子の画像ですが、襟毛の下の方を良く見ると、黒筋がある事が分かります。
画像をクリックすると拡大して見えるので、良く確認してくださいね。



Re: 東天紅(2歳) 橋田 - 2012/04/05(Thu) 09:30 No.11702  

不足といっているのです。私のパソコンでは蓑の模様は見えません。(見えない程度しかないということ。)
蓑の模様がはっきりしなくとも、頸の模様はまず残ります。
認識のない人に説明が難しいですが、良い赤笹の羽模様の東天紅を見ると一目瞭然です。今後そのような機会があることを期待します。

どなたか綺麗な赤笹東天紅の写真があれば是非見せて下さい。



Re: 東天紅(2歳) ヒロタン - 2012/04/05(Thu) 11:32 No.11703  

パソコンの解像度が悪いのか、視力が悪い方なのかも?
メガネを使っていませんか?
保存会の方に確認しましたが、問題無いと言っていました。

>蓑の模様がはっきりしなくとも、頸の模様はまず残ります。

頸は頸羽の事ですね。私が襟毛と書いたのは頸羽の事です。

赤笹の頸羽については、日本鶏の羽色型一覧表には「光沢ある赤褐色、下部のものその中央に黒色縦斑現れる」とあります。
画像をみて普通の人なら黒色縦斑が見えない筈がありません。
黒筋の濃い薄いは個体差があると思いますが、程度問題ではないのですか?

飼育してもいないのに、無い物ねだりの嫌がらせですか?
飼育しているのなら、御自分の自慢の鶏を堂々と見せて下さいね。


Re: 東天紅(2歳) リク - 2012/04/05(Thu) 18:17 No.11704  

東天紅が出ていたので、昨日、友達の所に居たので撮って来てました。 

橋田様、この鶏は如何ですか?



Re: 東天紅(2歳) リク - 2012/04/05(Thu) 18:18 No.11705  

角度を変えて・・。



Re: 東天紅(2歳) リク - 2012/04/05(Thu) 18:20 No.11706  

正面。



Re: 東天紅(2歳) リク - 2012/04/05(Thu) 18:21 No.11707  

最後に・・。



Re: 東天紅(2歳) 橋田 - 2012/04/06(Fri) 09:22 No.11710  

共通羽色ばかり書き並べてますが、失格とは言ってませんが?
頸の模様もまず残ると書きましたが?
もっと良い赤ささ模様の話をしてるのですが、自分の鳥至上主義で良い鳥の存在は認めたくないのでしょう。寂しい人です。

リクさんわざわざありがとうございます。
評価はわかりませんがこのような明るい色があることを知りました。機会があればまたご紹介ください。



Re: 東天紅(2歳) ヒロタン - 2012/04/06(Fri) 11:14 No.11711  

>自分の鳥至上主義で良い鳥の存在は認めたくないのでしょう。

橋田と言う名前はもちろん偽名でしょうね。
私を目の敵にして、名前を変えて私に嫌がらせの投稿を繰り返す、いつもの方の様ですね。
私から見ると橋田様は他人に完璧を求める完璧主義者です。
何らかの形で人とトラブルを起こしていませんか?

ご自慢の鶏が居るのなら是非見せて下さい。
私は自分の鳥至上主義ではありません。

リク様画像ありがとうございます。


Re: 東天紅(2歳) ひろ - 2012/04/07(Sat) 11:09 No.11713  

ヒロタン様、いつも元気な鶏の写真を投稿いただいて、楽しみに拝見させていただいています。
橋田さんは、以前にも薩摩鶏の件など投稿されていましたが、ただ言うだけの方なので、どうか気になさらないで頂きたいです。

鶏の掲示板はそんなに多くないので、いくつか拝見させていただいていますが、橋田さんなどがこちらに投稿されてすぐに、必ず橋田さん本人としか思えないような投稿をされる管理人の掲示板があって、面白いなと思います。

また、その管理人と橋田さん等が荒らすような書き込みをされたあと、近藤さんという人が後始末に出てこられるのも共通で、とても面白く拝見させていただいています。

私の周辺で鶏を飼う人は、ここ数年でかなり少なくなってしまいました。
そんな中、ヒロタン様の記事を拝見させていただくことは、とても貴重で楽しみにしておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


Re: 東天紅(2歳) ヒロタン - 2012/04/07(Sat) 15:58 No.11715  

ひろ様
>橋田さんは、以前にも薩摩鶏の件など投稿されていましたが、ただ言うだけの方なので、どうか気になさらないで頂きたいです。

アドバイスありがとうございます。
手の込んだ嫌がらせが得意の方の様ですが、あまり気にしない様にします。

>橋田さんなどがこちらに投稿されてすぐに、必ず橋田さん本人としか思えないような投稿をされる管理人の掲示板があって、面白いなと思います。

その様な掲示板が有るのであれば、業者の方なのでしょうね。
私は趣味で日本鶏を飼育して楽しんで居るだけなのですが、ライバルと目され、業者の方が嫌がらせをしてくるのであれば、有る意味光栄な事かもしれませんね。

>ヒロタン様の記事を拝見させていただくことは、とても貴重で楽しみにしておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございます。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。



矮鶏の種類 投稿者:ほのたろう 投稿日:2012/03/31(Sat) 15:11 No.11686  
矮鶏の種類をどなたか教えて頂けないでしょうか。
銀笹と白笹とはどう違うんでしょうか。


Re: 矮鶏の種類 ヒロタン - 2012/03/31(Sat) 20:03 No.11687  

トップページに、にわとりの本が色々紹介されています。
これらの本を図書館で借りたりして読まれると分かってくるかと思います。


Re: 矮鶏の種類 ほのたろう - 2012/04/01(Sun) 19:23 No.11688  

ヒロタン様
おっしゃる、通りです本当うは写真をアップしてこの鳥は何と言う鳥ですか、としたかったんですけどパソコンに写真を出すことができなくてどうもすみませんでした。今後ともよろしくお願い致します。


Re: 矮鶏の種類 あくえりあす - 2012/04/02(Mon) 18:09 No.11690  

メスを見ると一目瞭然。
銀笹のメスは体が真っ黒に首周りに模様。
白笹は灰色の模様が全身に入ります。


Re: 矮鶏の種類 ほのたろう - 2012/04/05(Thu) 19:01 No.11708  

ヒロタン様
写真ありがとうございます。写真を見てよくわかりました
ところで、ヒロタン様は白笹の矮鶏はお持ちではないでしょうか、写真を見たら欲しくなってしまいました。突然こんなことを言ってすみません。


Re: 矮鶏の種類 ヒロタン - 2012/04/05(Thu) 19:17 No.11709  

ほのたろう様
白笹の矮鶏は持っていません。
どなたか譲って頂ける方が居れば良いのですが?


Re: 矮鶏の種類 ほのたろう - 2012/04/06(Fri) 16:47 No.11712  

ヒロタン様
了解致しました。色々教えていただき助かりました
もう少しパソコンの勉強も、したいと思います。
                有難う御座いました。


Re: 矮鶏の種類 あくえりあす - 2012/04/07(Sat) 12:43 No.11714  

白笹チャボペアでいます。雄雌ともに中脚でもよければ、連絡ください。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password


- Joyful Note -