病気の東天紅 投稿者:ヒロタン 投稿日:2010/01/30(Sat) 18:14 No.10380 | |
|
写真は昨年の4月生まれの東天紅の若鳥です。 12月に別の小屋に移動したのですが、ストレスになったのか、体調を崩し12月の初めには1.85キロあったのが、痩せてしまい1.5キロとなってしまいました。 神経質な雛だったので、ストレスでコクシジウムを発症した様に思います。 羽ばたく事が出来ない状態迄悪化したのですが、幸い血色が少し戻ってきた様で、なんとか回復して欲しいものです。
|
| Re: 病気の東天紅 ヒロタン - 2010/01/31(Sun) 12:09 No.10384 | |
|
|
鶏冠が縮み尾羽が倒れてしまい、しょんぼりした姿になってしまいました。 これ以上悪化したら命が無いと思いますが、外に出すと何やら、地面を掘って突いて食べているので、回復の可能性がありそうな気がしています。
|
| Re: 病気の東天紅 ヒロタン - 2010/02/15(Mon) 18:34 No.10421 | |
|
|
諦めていた東天紅ですが、回復してきました。
|
| Re: 病気の東天紅 ヒロタン - 2010/02/15(Mon) 18:38 No.10422 | |
|
|
謡える様になってきたので、大丈夫だと思います。 コクシジウムを発症しても回復すれば、免疫が出来るので再度発症する事は無いようで、もう安心しても良さそうです。
|
| Re: 病気の東天紅 まりもん - 2010/02/16(Tue) 00:13 No.10424 | |
|
|
ヒロタン様
初めまして。 いつもヒロタン様の東天紅拝見させていただいています! 尾羽の伸び方が綺麗ですね〜・・・ 赤笹の光沢がなんとも言えず綺麗です。 素人なので東天紅には詳しくないですが、綺麗だと思います! 我が家にはウコと名古屋、プリマス、ボリスがいるのでいつか東天紅も飼育してみたいですね。 最近、ウコのオスのいい子が手に入りました。 もさもさの子で期待できそうです♪ |
| Re: 病気の東天紅 ヒロタン - 2010/02/16(Tue) 11:24 No.10426 | |
|
|
まりもん様 お誉め頂きありがとうございます。 もう一枚掲示しました。
東天紅は飼育されている方が少ないので、近親交配が進み小型化して体質が劣化した鶏が多くなっている様です。 10数年前にも飼育した事があるのですが、その時は雛がうまく育たず失敗に終わりました。
今回の雛は幸いにも育ちそうで良かったです。 東天紅は2歳になって姿が完成するので未だこれからです。
昨年の暮れに東天紅を専門に飼育されている方に、見て頂いたのですが、良い東天紅との評価を頂いたので、継続して飼育していきたいと思っています。 近交劣化を防ぐ為、良い異系統の東天紅が入手出来れば改良が進むと思っています。
今回のコクシジウムは大雛になって発症したので、中雛で発症するタイプとは違うタイプかも知れません。
まりもん様は色々な鶏を飼育されているのですね。 烏骨鶏も飼われている様ですね。 烏骨鶏はコクシジウムに強いので、まず発症する事は無いと思います。 良い雛が出来たら見せて頂けたらと思いました。
|
| Re: 病気の東天紅 まりもん - 2010/02/16(Tue) 17:38 No.10427 | |
|
|
いえいえ。
あまり東天紅を飼育している方はあまり見かけませんね。 ですが、ヒロタン様に飼育されている鶏は幸せですね。
私も明日写真撮ってみますね。 雄の写真を撮って掲載してみます。 雛はいい雛を譲っていただいたのでそちらも掲載してみようと思います。是非、評価していただけたらと思っています。 |
|