不正投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信できます。 
<
HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板 ウズラ板 にわとり質問箱


にわとり画像掲示板

ようこそ、あなたは0869341人目の訪問者です。


[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
Password (削除キー:英数字で8文字以内)
文字色
記事No Password

マレーシアのセラマ 投稿者:TORILOVE 投稿日:2013/03/10(Sun) 01:34 No.12275  
世界で一番小さなニワトリ。



Re: マレーシアのセラマ TORILOVE - 2013/03/10(Sun) 01:34 No.12276  



Re: マレーシアのセラマ TORILOVE - 2013/03/11(Mon) 20:02 No.12282  

写真を変えようと削除をしたがコメントが消えるのを忘れました。コメントした方々申し訳ありません。
次からは気を付けます。



薩摩鶏 「総黒」 投稿者:薩摩鶏芸 投稿日:2013/03/09(Sat) 22:29 No.12267  
画像1。



Re: 薩摩鶏 「総黒」 Hima@管理人 - 2013/03/10(Sun) 02:27 No.12277  

薩摩鶏芸さん、
ご利用ありがとうございます。
複数の画像はできれば「返信」機能を使ってひとつの枠(スレッド)にまとめてください。
返信がつけばそれぞれが分散してしまいますし、他の皆さんの投稿も下に押し出されてしまいます。


Re: 薩摩鶏 「総黒」 ぽりぽり - 2013/03/10(Sun) 19:54 No.12278  

はぁ・・・

てかてか光ってて つやつやですねぇ・・・

大ぶりでじつに綺麗です・・・。


Re: 薩摩鶏 「総黒」 薩摩鶏芸 - 2013/03/11(Mon) 00:26 No.12279  

管理人様
すみません。ご迷惑おかけしました。



Re: 薩摩鶏 「総黒」 薩摩鶏芸 - 2013/03/11(Mon) 00:32 No.12280  

後ろから。



Re: 薩摩鶏 「総黒」 丹波黒鍬 - 2013/03/11(Mon) 05:28 No.12281  

薩摩鶏芸様、初めまして。 迫力満点ですね。 体重はどれ位なんですか? 御立派です!



純粋種 アローカナ 投稿者:TORILOVE 投稿日:2013/03/08(Fri) 02:42 No.12258  



Re: 純粋種 アローカナ ヒロタン - 2013/03/08(Fri) 20:50 No.12262  

綺麗な画像ですね。


Re: 純粋種 アローカナ TORILOVE - 2013/03/09(Sat) 00:02 No.12265  

ヒロタン様ありがとうございます。



ハンバ-グ バンタム 投稿者:TORILOVE 投稿日:2013/03/08(Fri) 02:52 No.12259  
内種:シトロン(citron)。



Re: ハンバ-グ バンタム ヒロタン - 2013/03/08(Fri) 20:52 No.12263  

初めてみましたが、珍しい鶏ですね。
世の中には色々な鶏がいるものですね。


Re: ハンバ-グ バンタム TORILOVE - 2013/03/09(Sat) 00:01 No.12264  

ヒロタン様ありがとうございます。
ハンバーグはイギリスの鶏です。



卵黄?! 投稿者:かわわきよめ 投稿日:2013/03/05(Tue) 20:35 No.12254  
 ある日の朝、鶏たちに会いに行くとこんなものが落ちていました。
 写真は、何日か冷蔵庫で経過したものなので赤味が強いですが、見た瞬間に「内臓が落ちている!?」とドキッとしました。
 卵を産まなくてもいいので健康でいてほしいです。



Re: 卵黄?! とめ - 2013/03/05(Tue) 21:04 No.12255  

ぎょ、ぎょえええ!!(^_^;)
本当に、内蔵に見えますな。
これはなんでしょうか、卵でもないし・・・


Re: 卵黄?! かわわきよめ - 2013/03/06(Wed) 22:06 No.12256  

 とめ様はじめまして。
 知り合いの獣医さん(大動物専門)に見せたところ「卵黄じゃね?割ってみりゃいいじゃん。食欲あるんだろ?じゃあ、ええんじゃね?」とのことでした(汗)。
 卵黄(?)を産んだヒヨさんは今も元気です。他の2羽の雄達を押しのけて、毎日すごい食欲です。




名前を教えて下さい 投稿者:rakuichi 投稿日:2013/02/06(Wed) 16:37 No.12200  
初めて投稿させて頂きますが、鶏の種名を教えて頂きたく、宜しくお願いします。
鶏は数種類いましたが、バリケンなども一緒に広い敷地で飼われていました。
その中で最も大きくて貫禄のあるものの名前を知りたく、お尋ねさせて頂きました。
色々調べていたところ、このサイトにたどり着きました。場違いかもしれませんが、
ご教示頂ければと思っています。



Re: 名前を教えて下さい 通りすがり - 2013/02/06(Wed) 17:19 No.12201  

ブリモスと何かの交配種ですね。襟毛が薄いのと尾に黒毛があります。
鶏型は良い感じします。


Re: 名前を教えて下さい ヒロタン - 2013/02/06(Wed) 18:20 No.12202  

昔子供の頃見たブリモースの雄に似ています。
正しくは横斑プリマスロックとも言う様です?


Re: 名前を教えて下さい YAMAME - 2013/02/06(Wed) 18:21 No.12203  

rakuichi様
羽色はブリモスですね。私の知人で薩摩やレグホン コーチン等滅茶苦茶に飼育している人がいます。色んな気の合う鶏同士が交配し出来た雛ですから分かるよしが有りません。多分ブリモスが強く 他大王とか薩摩等が混じっているのでは? でも結構貫禄が有りますね。
何代も繰返すと判別が難しいと思います。


Re: 名前を教えて下さい rakuichi - 2013/02/06(Wed) 20:02 No.12206  

通りすがりさん、ヒロタンさん、YAMAMEさん こんばんは!
ブリモスと何かの交配種ではないかとのこと、早速のご教示有難うございました。
添付のようなものもいましたので、参考までに添付しておきます。



Re: 名前を教えて下さい rakuichi - 2013/02/06(Wed) 20:05 No.12207  

スレッドが長くなり恐縮ですが、更にもう一枚添付させて頂きます。



Re: 名前を教えて下さい YAMAME - 2013/02/06(Wed) 20:21 No.12208  

rakuichi様
この画像みて正しく 私の知人自然放飼い飼育施設に似ている感じが致します。画像の鶏の形はコーチン? この鶏が1代でこの鶏なのか? 何代か過ぎているのか? 興味有る鶏ですね。知人の飼育施設はコーチン ブリモス 薩摩 レグホン 小軍鶏 大王 その他 何年も過ぎていますので原種を判断するのが無理です。主導権は薩摩が仕切っていて争いはない様です。 この種に詳しい方がいれば良いですが。


Re: 名前を教えて下さい 建ちゃん - 2013/02/08(Fri) 22:36 No.12211  

こんばんわ
雑種同士の掛け合わせだといろんなのが出るので体型や毛色だけでは判断ができないと思います。
雑種化しても、たまにすごくいい感じのものが出ることもあるし(^_^;)
純粋種同士だと、ある程度特徴が出やすいんだけおDね・・・
画像見る限りは、何代か混ざってるように思いますよ。


Re: 名前を教えて下さい hide - 2013/02/10(Sun) 14:06 No.12212  

おうはんと下の写真が大王に似ていますね。かわいい。


Re: 名前を教えて下さい rakuichi - 2013/02/22(Fri) 17:32 No.12243  

皆さん こんばんは!
本日、様子を見に行ったら最初に投稿したものとは色違いの鶏がいて、
「コケコッコー」を連発したり、羽をばたつかせたりしていました。



Re: 名前を教えて下さい rakuichi - 2013/02/22(Fri) 17:38 No.12244  

羽をばたつかせている様子です。それにしても、前に立つと一斉に寄って来ますが、
上に駆け上がり、顔のそばまで近づいてくるものもいたりして吃驚するほどでした。




産卵イス 投稿者:かわわきよめ 投稿日:2013/02/08(Fri) 20:59 No.12210  
ヒヨさんが卵を産むようになりました。
家の中にいる場合はこの車のシート上で産卵します。
静かに見守るあんさんとウコさん。



Re: 産卵イス ぽりぽり - 2013/02/17(Sun) 04:38 No.12230  

うこっけいが小鳥のように見えてしまうw

あんまきさんの貫禄に ますます大型鶏LOVEになりそうです。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password


- Joyful Note -