HOME ●譲受ページ[登録] ●交換ページ[登録] ●無償U[登録]
有償ページ[登録] ●サイト登録[登録] 
両生類etc.
[登録] 生餌.[登録]
写真館 ●フリーマーケット ●DONATION


不正な投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信いただけます。  
ペット・いきものに関する話題が中心ですが、ペット以外の話題もどうそ。
ご本人がこのサイトで公開されていない本名・住所その他の
個人情報に言及する投稿は削除します。
自作自演の荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしと同じです。
ストーカーの投稿は無視してください。楽しくやりましょう。

【リスクの確認を】 トラブルのないお取引のために
・過去にトラブル事例のあるお相手は避けましょう。
・取引相手のメルアドや名前(投稿名)などを下の欄から検索してください。


ペット・いきもの掲示板検索
過去ログ検索 :

ペット・いきもの交換会 掲示板

ようこそ、あなたは1253287人目のお客様です・・・

[HOME] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)



処理 記事No 暗証キー

▼ 無題 投稿者:Hima@管理人 投稿日:2014/07/26(Sat) 00:01 No.3045   
>■ ヒョウモントカゲモドキ 【 譲ります 】 分類 :爬虫類
>投稿者:やすひと 住所:愛知県豊川市 メール:have.a.nice.day2421@docomo.ne.jp 
>状 態:募集中 必要経費:説明欄に記載 受渡方法:どちらも可 ○登録日:2014/07/25
> 今年の5月20日に産まれました。性別はまだ分かりません。餌はコオロギを食べさせています。冷凍コオロギも食べます。経費込みで譲りたいのでご理解ください。経費は5500円です。こちら愛知県豊川市在住です、出来れば手渡し優先としたいですが、配送の場合は送料+5500円になります。

経費明細(内訳)不記載で削除します。(2件)

※利用規定をよくお読みください。

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:鎌倉 投稿日:2014/07/24(Thu) 15:16 No.3026   
さくらんぼさんの
フクロモモンガホワイトフェイスヘテロですがノーマルとしての金額なら妥当だと思いますがホワイトフェイスは優性遺伝なのでヘテロは無いのでは無いでしょうか?(ホワイトフェイスが出ない時点でノーマル)
勘違いする方が出ると揉めかねないので修正した方が良いかと思います

Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/24(Thu) 15:42 No.3027
鎌倉さん、コメントありがとうございます。
私はまったく知識がありませんのでありがたいです。

「ホワイトフェイスヘテロ」で検索してみたのですが、該当がたくさんありました。
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%98%E3%83%86%E3%83%AD&lr=lang_ja&rlz=1I7ADFA_ja&gws_rd=ssl&sa=X&oi=image_result_group&ei=56nQU7-kN8_j8AW5voKACQ&ved=0CBcQsAQ
…ますますわからなくなってきました。


Re: 無題 - kazuki 2014/07/24(Thu) 19:09 No.3028

こっれて確認を取らないとわからないけど
ホワイトフェイスヘテロリューシとかなんじゃないかな
ノーマルでホワイトフェイスへテロと言う意味とは違う気がする
あくまでも推測なので確認しないでの行動は止めてください
私なりの見解です
確認しないで、取引しても責任もてませんので必ず確認してくださいね!


Re: 無題 - kazuki 2014/07/24(Thu) 20:24 No.3029

書き換え(訂正)があったようです
同時、価格の変更もしたみたいです
15000円なら検討していたのですが・・・


Re: 無題 - 2014/07/24(Thu) 21:03 No.3030
ホワイトフェイスヘテロの検索で出てきたものは
ホワイトフェイス表現体の
劣性遺伝を持っている個体の事と思います
例えばホワイトフェイスヘテロリューシ
ヘテロクリミノ、ヘテロプラチナ
ヘテロアルビノなど…
ただ、ヘテロの場合は
見た目では判断が出来ませんので
親と一緒の画像などを送ってもらった方が
安心出来ると思いますよ。

さくらんぼさんがっていうわけではないですが
稀にノーマルをヘテロとして販売する方も
おりますので…

本当、ヘテロの扱いは難しいですね


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/25(Fri) 00:59 No.3033

素人には理解できない議論(内容)です。<笑>


Re: 無題 - kazuki 2014/07/25(Fri) 01:24 No.3034
ヘテロとかスプリットは隠れてるので、全く見分けがつきません
親画像があっても、半信半疑になってしまいます
とかくアルビノやリューシ等は、この遺伝子の有無で全く数字が違います
出来るだけ、信用のできるブリーダーやショップで購入するのが無難です
信用出来るショップも仕入先の情報が間違えば、期待はずれに終わります


Re: 無題 - 2014/07/25(Fri) 13:10 No.3036
kazukiさん
確かにそうですよね…
信頼のおけるブリーダーさん
SHOPさんが居ないと
怖くてヘテロには手が出せないです…
あと、ヘテロとは関係が無いですが
インブリードも怖いですね…


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/25(Fri) 15:39 No.3038

中国産には手をださないほうが良さそうですね…
(管理人はこのレベルのジョークしか言えない素人です)


Re: 無題 - kazuki 2014/07/25(Fri) 18:36 No.3041
イン・アウト・ラインと色々と方法はあり、そこに利点欠点が存在します
相手は生き物なので想定外の結果が出ても、産まれて来た子達の一番良い形で責任を持って考えて欲しいものです
安易に処分と言う言葉で解決をするなら、自然に任せた繁殖方法を取るべきでしょう

中国は後付が多いですよね
魚で言うと、注射器で体内にインクを流し込み色をつける
(カラーラージグラスやトランス等)
バクテリアを付着させて「プラチナ○○」とか名称をつけて高額販売
体系奇形でロングやショート等を作るのも得意みたいです
これら殆ど日本人向け、日本人好みに作られてるようです

遺伝子操作も得意分野
ブラックマーケットを含め何でもありの国です


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/25(Fri) 20:24 No.3042

私はチキンナゲットのつもりで書いたのですが、
生きもの関連でも中国産にはいろいろあるのですね。(知りませんでした)
「日本人好み」を狙われているとすれば半分馬鹿にされているような気も…

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:取得者 投稿日:2014/07/24(Thu) 02:15 No.3022   
香川県のくまさんですが、有償譲渡も可能とありますが、動物愛護法で記載が義務づけられている住所、電話番号、動物取扱責任者名、登録番号等が記載されていません。
ホームページのURLもないです。
確かこの方は動物取扱業登録済のはずですが、規約・法律違反です。

Re: 無題 - ケンケン 2014/07/24(Thu) 02:41 No.3023

簡単にですが
サイト参加ショップ(有料)登録のこと直接メールで、送っておきました
登録してくれるといいですね


Re: 無題 - 取得者 2014/07/24(Thu) 04:12 No.3024
ケンケンさん、ありがとうございます。
登録してくれれば堂々と販売できますからね。


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/24(Thu) 04:52 No.3025
おっと…くまさんの登場ですね。(たしか業登録をお持ちのはず)
ふつうなら業登録なしでの「有償譲渡」の文言は削除対象になります。
様子を見ましょうか?(ご本人に返信いただけるかどうか)


Re: 無題 - ケンケン 2014/07/25(Fri) 00:46 No.3031

昨日、くまさんに御知らせしたメールです

夜分に又、御忙しいところ申し訳御座いません。
お節介とは思いつつメールさせて頂きます。

動物取り扱い業様一覧
http://teshimakita.net/cgi-bin/db/heroskin.cgi?table=petshop

サイト参加ショップ(有料)登録
http://teshimakita.net/cgi-bin/db/herodb.cgi?table=petshop&recpoint=0

有償の場合は「サイト参加ショップ(有料)登録」が必要になったみたいです。
何時も楽しく投稿を見せて頂き、いつか必ず御世話になると思います。
そんな方が、掲示板で書かれてるのを見ると、
あまり良い気分がしません。
余計な御世話とは存じましたが是非、登録を済ませてください!
引き続き、楽しい投稿を御願い致します。

投稿の方を削除しても、削除理由はわかると思います
あまり規約の例外は作らない方が良いと感じます


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/25(Fri) 00:57 No.3032

>あまり規約の例外は作らない方が良いと感じます

はい。それではご意見がいただけたようですので削除します。
削除理由は「有償譲渡も可能です」の文言です。(この一行さえなければOKです)

なお

>有償の場合は「サイト参加ショップ(有料)登録」が必要になったみたいです。

これではサイト参加登録をしていただくのが有料のように読めてしまいます。
サイト参加登録は無料です。
くまさん、登録は無料ですから私からもよろしくお願いします。

[ 楽天市場 ]

▼ Re: 無題 投稿者:取得者 投稿日:2014/07/20(Sun) 12:55 No.2997   
kazukiさん、山岡やって山岡家?
こちらにもありますよ、行ったことないけど。
もうすぐ夏レプだけど行きます?

無題 - kazuki 2014/07/20(Sun) 21:36 No.3000
はい。
山岡家なるラーメン屋です
場所によって味が違います
と、言うより作る人によってあからさまに違うんですよ・・・
夏レプは行く予定です
子連れになりそうですが・・・


Re: 無題 - 取得者 2014/07/20(Sun) 21:48 No.3002
お返事ありがとうございます。
私も行きます。
今回、業者として行くので土日ともいます。
どこかでkazukiさんとすれ違ってるかも、ですね!


無題 - Hima@管理人 2014/07/21(Mon) 15:08 No.3003
私は「夏レプ」という言葉を知らなくて、
てっきりラーメン関係のイベントだと思っていました。(話の流れではそうとしか読めません)
で、取得者さんはラーメン屋のオヤジさんかと…

調べてみたら、爬虫類関係の催事のようですね。
失礼しました。

http://www.rep-japan.co.jp/jrs/


無題 - kazuki 2014/07/21(Mon) 15:47 No.3004
正直、夏レプより
夏の風物詩「ビアガーデン」の方が好きです
昨今のビアガーデンは浴衣のオネエチャンより爬虫類モドキのオネエチャンが多くなってきましたが・・・

せっかく有資格者専用ページが出来たのだから
夏レプに行けなかった人の為に、イベント価格で生体を投稿してくれると賑やかしに良いと思います


無題 - Hima@管理人 2014/07/21(Mon) 17:51 No.3005

爬虫類モドキのオネエチャンはまだ可愛いかもですが、類人猿モドキのオバチャンはやめにしていただきたいです。
(該当者がおられましたら、ごめんなさいです)


無題 - Hima@管理人 2014/07/21(Mon) 17:59 No.3006

>イベント価格で生体を投稿してくれると賑やかしに良いと思います

「有償のページ」、登録数制限3件としていますが、「買います」を別建てにしてから登録が少ないようです。
「サイト登録業者は5件まで」と拡大するというのはどうでしょう?
「ただし、イベント価格で」と条件をつけたいところですが…


無題 - kazuki 2014/07/21(Mon) 18:31 No.3007
これまた自己責任ですが
去年のレプに緑の頭で編みタイツの奥方が居ました
年相応の身だしなみや振る舞いって必要ですよね
と言いつつも「人のふり見て我がふり直せ」ですが・・・
この辺でこの話題は終わりにした方が、後が怖いので!

サイト登録業者は、販売について問題はないので5件でも良いと思います
「イベント価格」とか「何とか価格」とか、かこつけて売り辛くなった生体や入れ替え生体を
安く投稿してくれると嬉しいですね
また、交換を含め色々と相談に乗ってくれたりすると助かります
(出来れば良心的につりあいの取れる形で御願いします)
そうすると無資格者の小銭稼ぎの方も、少しはやりにくくなるのでは・・・


無題 - Hima@管理人 2014/07/21(Mon) 19:15 No.3008
それでは「サイト登録業者は5件まで」です。
業者様にはできるだけ安価で出していただきたいとここでお願いしておきます。


無題 - hag 2014/07/22(Tue) 19:53 No.3017
取得者さん
レプ出店すごいですね。
ウチも出したいけれど出店料高すぎて払えない(泣
代わりにブラックアウトとぶりくら系は出店してます。
どこかであったらよろしくです。


無題 - kazuki 2014/07/22(Tue) 20:12 No.3018

何気ない書き込み・・・何気ない会話
なんとなく出来てく繋がり・・・

殺伐とした話題も大事ですが
ホットした気分になる書き込みももっと欲しいですね!
このサイトには、まだまだ良い話が一杯あるがします
私なんか取引後も御付き合いできたらと思える方、一杯いました・・・います!


無題 - 取得者 2014/07/23(Wed) 21:26 No.3020
hagさん、確かにあれはボッタクリ過ぎですよね。

無題 - 取得者 2014/07/23(Wed) 21:34 No.3021
kazukiさん、イベント価格やっちゃいますか!?
コバルトツリーモニター6万円!!
安い!!相場の半額!!
ガイアナ(ギアナ)カイマントカゲ6万円!!
これも相場の半額!!
なんてね・・・。

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:名無し 投稿日:2014/07/12(Sat) 19:00 No.2869   

■ 爬虫類 小動物 新品用品を格安でお譲り致します 【 譲ります 】 分類 :飼育用品
投稿者:ロロ 住所:大阪府 メール:o_kyb813@yahoo.co.jp   
状 態:募集中 必要経費:問合せ時に説明 受渡方法:どちらも可 ○登録日:2014/07/09
  照明器具、餌、飼育用品など定番の商品を格安でお譲り致します。
価格は通販サイト(最安値)よりもお安く対応させていただきます。
商品は全て新品未開封で保証期間内のものです。
※ケージ類は扱っておりません。
※商品によってはご用意できないものもありますので
メールよりお問い合わせください。
※配送業者はゆうパックまたは定形外郵便となります。

この書き方は営利目的にしか思えないです

Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/12(Sat) 20:00 No.2871

私も営利目的(=販売)だと思いましたので、発見時に

>飼育用品の販売については「有償(販売)のページ」にどうぞ。「動愛法対象外」でご利用いただけます。

とコメントしておきました。


Re: 無題 - 通行人 2014/07/16(Wed) 15:57 No.2906
これ、たぶんオオタキョウヘイですね

通行人さま - ball 2014/07/18(Fri) 09:30 No.2926
はじめまして!
何気に掲示板を読んでおりましたら、あなたさまの「オオタキョウヘイ」に目が行き正直驚きました!!
私が一度取り引きし、死骸(カメ2匹とも)が送られ、問合せましたら、嫌がらせが長期に渡りあった名前と名前でしたので、もしかしたら同一人物ではないかと思ったのですが・・・
嫌がらせが酷く警察にも行きましたので、あえてここで取り上げませんでしたが、この方、他にも何か常習犯なのでしょうか。。。


Re: 無題 - 通りすがり 2014/07/22(Tue) 11:54 No.3016
間違いないです。
アカウント名(?)がそうでしたし、一向に住所、名前を教えてくれずでした。

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:たか 投稿日:2014/07/20(Sun) 00:37 No.2978   

問い合わせ時に説明がなくなれば
違反者はでなくなるはずなのに
なぜ、あるのですか?

前々からとても疑問です

わざと、むしかくしゃに
有賞販売できるように、仕組んでいるのですか?

Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/20(Sun) 00:47 No.2979
>わざと、むしかくしゃに
>有賞販売できるように、仕組んでいるのですか?

そうではありません、ときちんと私がここでお答えしてもそれは「証拠」にはならないのですか?
もちろんいろいろ空想なさるのは自由ですが。


Re: 無題 - たか 2014/07/20(Sun) 00:58 No.2980

なくしたら違反者でなくなりますよ


Re: 無題 - 無名 2014/07/20(Sun) 01:38 No.2981
私も少しだけ賛成ですねー。
経費は何々で何々円、の記載を義務化すればより良い掲示板になるとは思います。


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/20(Sun) 02:15 No.2982
IPがおんなじですよ。

Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/20(Sun) 02:17 No.2983
やっぱり無理のようです…
なりすましもふくめて全削除します。


Re: 無題 - kazuki 2014/07/20(Sun) 03:01 No.2984
いまさら提案も御迷惑とおもいすが
無償譲渡ページの「経費項目」を(経費あり)(経費なし)(交換希望)
以上の3項目にした上で、いかなる場合も説明項目に数字記載は禁止

出来れば「経費項目」を「譲渡条件」に変えても良いと思います

同ページに規約として
「★問合せ時に不明瞭な費用等を請求された場合は交渉を中止してください。」
とあるので、やり取りは取引者双方の判断に任せても問題ないと思います

「譲受・購入」の新ページに投稿も見られるので
有償・無償譲渡ページ(登録・編集)の「買います」「譲ってください」を削除しても良いと思います

以上2点を合わせる事で「種別」枠も消えると思います

言うのは簡単ですよね・・・スイマセン!


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/20(Sun) 03:11 No.2985
kazukiさん、
このスレッドは削除寸前でしたので新スレッドで書いていただきたかったです。<笑>
(しばらく残します)

ご提案ありがとうございます。
これまで投稿いただいたデータの変換ができませんので足踏みしています。(新規作成ならば障害はないのですが)
あと、有償ページの「買います」廃止は(該当投稿を全削除したうえで、他を残して)可能です。これはそろそろ手がけるつもりです。

>言うのは簡単ですよね・・・スイマセン!

何でも言ってきてください。<笑>


Re: 無題 - kazuki 2014/07/20(Sun) 03:21 No.2986

このスレの削除は勿体無いです
「たか」さんの言い分もわかりますが・・・
IPを照らし合わせることで、なりすましもニックネームを変えても、
直ぐにわかると言う意味で、見せしめ的な効果があると思います


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/20(Sun) 03:27 No.2987
ただいま有償ページの「買います」を削除しました。
作業時間、15分くらいかかったですね…

申しわけありませんがこれまでに有償ページに「買います」で登録いただいた登録がぜんぶ消えてしまいました。
ご不便をおかけしますが譲受買取ページにて再登録いただければと思います。


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/20(Sun) 03:29 No.2988
さてと、次は無償ページですね。
一時間くらいかかるかも。<笑>



Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/20(Sun) 03:43 No.2989

無償ページの「譲ってください」を削除しました。(これも作業時間15分くらいか<笑>)
件数を書けば有償・無償それぞれ30件近くのデータが消えてしまいました、お詫びします。
無償ページの種別は「譲ります」「譲ります(経費不要)」「 交換希望」となります。
(kazukiさんの提案を拝借して)
私の小さな脳細胞ではこれくらいまでが限界です。(頭がクラクラしてます)


Re: 無題 - kazuki 2014/07/20(Sun) 03:49 No.2990
私が言うのも変ですが・・・お疲れ様です!
また、色々と有難う御座います。
もっと色んな意味でサイト維持や管理の煩わしさ、大変さを書いてください
いろんな方に知ってもらうのも必要かと思います
無責任な投稿や批判等を管理人さん任せにするとサイトがパンクすると言うこと
サイトが無くなって困るは利用者だって事を知ってもらうべきです

本当にお疲れ様です・・・


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/20(Sun) 03:57 No.2991

ありがとうございます。
さっき夜食にステーキを2枚食べたので(←ご飯なしで)エネルギーが湧いてきたのかも知れません。
牛さんごめんなさい。


Re: 無題 - kazuki 2014/07/20(Sun) 04:34 No.2992
私は、3時ぐらいに子供6歳と3歳を連れて山岡やなるラーメン屋に言ってきました
子供も夏休みに突入して、すっかり夜型になりつつあります
油大目の麺柔ら目を頼んでギョーザ2枚を完食
子供も普通のラーメンを一杯づつ完食です
後は、寝るだけです

こちらのサイトがきっかけで交流を持つことが出来た方や
趣味範囲で思わぬ広がりが出たこと
色々と感謝してます
良いことばかりではないですが・・・
良いことの方が比重が重く感じれれます!


Re: 無題 - 取得者 2014/07/20(Sun) 05:57 No.2993
無償ページの種別を「譲ります」「譲ります(経費不要)」「 交換希望」にしたなら、必要経費の項目は「説明欄に記載」のみで良いと思います。
「譲ります(経費不要)」は「無料」ですよね?
「譲ります」の場合には説明欄に記載を義務づける。
そうすれば、販売防止につながるし、
皆さんも問い合わせしやすくなると思います。
問合せ時に説明って、結局販売しようと思って、
金額を説明欄に記載できないのでは?
全ての方がそうとは限りませんが、販売する気がなく、
必要経費のみなら金額を説明欄に記載しても、皆さんからの
批判もないと思うし、管理人さんに削除される事もないと思います。


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/20(Sun) 07:20 No.2994
>無償ページの種別を「譲ります」「譲ります(経費不要)」「 交換希望」にしたなら、必要経費の項目は「説明欄に記載」のみで良いと思います。

必要経費についてはいろいろな考え方があるようでこちらで詳細な線引きはできません。その判断を当事者におまかせするということで「問合せ時に説明」を残しています。
(以前は1万円で線引きをしていましたがそれでは漠然としすぎているので廃止しました)

問合せ時に不明瞭な費用等を請求された場合は交渉を中止してください、その際に妥当な必要経費かどうかの線引きを自己責任での判断でお願いします。(支払う人が必要経費だと納得すれば誰も文句は言えません)

※投稿(説明欄)に販売と思われる文言・金額や法外な必要経費が掲示された場合は私が削除します。(管理人ができるのはそこまでです)


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/20(Sun) 08:07 No.2995

>子供も普通のラーメンを一杯づつ完食です

6歳はともかく3歳のお子さんが店のラーメンを完食されましたか…これは大物になりそう。


Re: 無題 - 取得者 2014/07/20(Sun) 12:50 No.2996
管理人さん、自己責任で了解です。
私なりに皆さんが利用しやすくなる(問い合わせしやすくなる)と思っての考えでした。
kazukiさんの3歳のお子さん、なかなかやりますな(・・;)


Re: 無題 - kazuki 2014/07/20(Sun) 21:48 No.3001
そうなんです・・・
御飯は、怒られながら食べるくせに
二人ともラーメンは、大人用一杯間食します
6歳の方はスープも飲み干します
勢いある時は、半ライスの半ライスにスープをかけて食べてます
いや〜・・・貧乏を曝け出してますね・・・
3歳の方は、生意気に店によっては食べません
本人いわくスープの豚骨臭が違うらしいです
一番のお気に入りは東京の東大和にある「花月」だそうです

全くペット交換に関係ないので、邪魔でしたら即削除してください!


Re: 無題 - ずい 2014/07/21(Mon) 19:58 No.3009
やはり自演など起こっているようですね。
見せしめも兼ねて残すのもありかなと思いました。

加えて関係ない話ですがkzukiさんはkazukiさんで良いのですね
いつも(かずきの打ち間違い?いや、けーずきさんなのかな)と
思って見ておりました笑


Re: 無題 - kazuki 2014/07/21(Mon) 21:36 No.3010
ずい さんへ

ごめんなさい

「kzuki」で、うち間違いをしたところがあったので訂正しておきました

六文字で小文字「kazuki」で良いです


Re: 無題 - 無名 2014/07/21(Mon) 22:01 No.3011
私はなりすましではありませんorz
埼玉県のアルビノボールを交換希望で出している者です。無名にしたのが悪かったですかね…。

ただ少しだけ賛成かな、という事です。ですがこの掲示板を利用している方は皆様大人(なはず)なんですから自己責任系はきちんとしていただきたいですね。騙される方が悪い、とは言いませんが、管理人が定めた規定に当てはまらないなら取引をしない、又はリスクを背負ってでもやるならばそれはサイトに責任はないのだから自己防衛も大事かなとか。もう随分前から話題に出て、その度に答え?結論?は出ているのだからいい加減にしてほしいですねorz私も反応して申し訳ありません。


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/21(Mon) 23:45 No.3012

無名さん、

>私はなりすましではありませんorz

たいへん失礼いたしました。
スマホからの投稿ですか?(よろしければ参考までにお聞かせください)

これからは投稿名を「無名」さんに統一してください。
(他の人は同名を使わないように!)


Re: 無題 - kazuki 2014/07/22(Tue) 01:43 No.3013
申し訳御座いません
管理人さんが書き込む前に、てっきりそう思ってしまってました

個々思うところがあり、感じるものがあり、法律が曖昧ゆえに捉え方の違いがあります
軽犯何かは、その状況によって罰や対処が大きく違います
そんな中、思うことを書き込んでるだけで誰が正解と言う答えは出ません
皆さん、サイトを良くしたいと言う気持ちからだと思いたいです
ただ「無名・通行人・通りすがり」等は、安易に使われる名前です
特に荒れそうなスレには必ずといって登場する名前です
誤解が出ても仕方ない気がします(使用する事に批判してません)
バカの一つ覚えで申し訳ありませんが、楽しくやりたいものです!


Re: 無題 - 無名 2014/07/22(Tue) 01:48 No.3014
iPhoneから投稿しています。
混乱させてしまい申し訳ありません…。ここは私も良く利用しており、たくさんのいい出会いがあった場所なのでつい口を挟んでしまいました。


Re: 無題 - kazuki 2014/07/22(Tue) 03:13 No.3015

「たくさんのいい出会いがあった場所」同感です!

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:さと 投稿日:2014/07/19(Sat) 16:06 No.2967   

生き物は大切とか
命の尊さを念頭に書き込んでる方がいますが、
最終的に無資格者は小銭稼ぎという形で終わってます
それって、生き物側にたっての議論ではなく
無資格者に対する妬みや嫉妬から来るようにも聞こえます

動物側に立つなら
ブリーダーや繁殖者は今まで以上に難しい成約をつけて、確立した資格を要する
繁殖個体はペット業界のみに提供する
繁殖者直接の個人売買は禁止
繁殖資格がない者の繁殖個体は販売禁止
要するに一般人の販売や繁殖ばかり批判すのではなく
有資格者の繁殖状況や繁殖管理を、もっと取り上げていくべきでしょう
逆に「売れるから産ませる」「安く上げたい、数を取りたいから近親交配」
産ませれば産ませただけ利になり、堂々と販売できる
これを自由に出来るのが有資格者
この考えで繁殖してる方が居たとしたらそのほうが虐待に近い気がします

販売・繁殖に疑問があれば有資格ページにも突っ込みを入れてみてはどうですか
突っ込みがいがありますよ・・・たかさん!

Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/19(Sat) 16:47 No.2968

私はいきもの(とくにペット)に関しては素人同然ですので、こうして見識のあるご意見をいただけるのはありがたいことです。

私の気分(感覚)でしかありませんが、たとえば品種改良によって人為的に作成されたといわれるブルドッグやダックスフントの容姿を眺めているとなぜか心が痛むのです。
当初(昔)は狩猟犬として必要があっての品種改良だったのでしょうが(そこまでは理解できる)、それを「可愛い」だなんて…ショップに何十万円ものお金を支払って愛玩犬にする。それで繁殖屋やショップは大儲け。さらに珍しい品種(より顔のつぶれたブルや胴体の長いダックス)への人為的改良(奇形犬の生産?)や販売に業者が邁進する…
なんということをしてくれるのか、という思いです。同じ「ペット」でもこのサイトが犬猫に限って冷たい(犬猫の業者や飼い主に冷たい)のはそういう私の気分の反映かも知れません。

価値観の違いと言われればそれまででしょうけれどもね。

※外見的には管理人は「中立」を守ります。<笑>


Re: 無題 - さと 2014/07/19(Sat) 18:52 No.2969
簡単に答えの出るもんでもないでしょうし
簡単に批判できるものでもないと思います
ただ、生き物相手に流行を仕掛ける業者は嫌いです
特に自然に放たれた時に自力で生きていけないような改良は首を傾げます
無毛の小動物や犬猫、芸物といわれる巻き毛の鳥は、まず生きていけないでしょう
それらは奇形の延長線上の生き物であって、奇形を綺麗に纏め上げた生き物です
さらに奇形の特徴を綺麗に表現させるために近親交配や同種での交配
ゆえに何分の一かは先天性疾患や極度の奇形が産まれて来ます
それらの行き先を、どこまで知ってる方が居るのでしょうか?
表面的な繁殖や販売を問題視し、本当に知ってもらいたい残酷な事には蓋をされる
需要と供給のバランスが取れてるうちは良いのですが
一旦崩れると、管理放棄し自然に放つブリーダーも多いです
ハスキー犬だって、本来は良い犬種なのに野犬が多くなり悪者に転落
月の輪インコだって、流行が終わり持て余した飼い主や業者が放したがきっかけで
野生化し、挙句の果てには害鳥扱い
自然で生きていけないほどの品種改良
逆に生きていけるゆえに生態系の崩壊、害獣・害鳥扱い
どちらもどちらですが、全て人間のエゴです
むやみな繁殖と言う言葉が良く此処で出てきますが
むやみの意味合いが計画性のない繁殖なのか
生き物本来のあるべきすがたを無視して、流行に乗った生産なのか
意味合いが違って来るように思います

此処は以外に一般から業者までが参加してるサイトなので
一歩、掘り下げた問題を議論して頂ければ業界に何かを投じる事が出来るやも知れません


Re: 無題 - たか 2014/07/19(Sat) 19:33 No.2970
長すぎるので全部読ませていただいていませんが
むしかくしゃの販売と
業者の販売は違います。

むしかくしゃが業者登録したら誰もなにも言いません

業者の有償販売に文句は言うことないので
なにもいいません



Re: 無題 - さと 2014/07/19(Sat) 19:56 No.2971
No.2960
一般の方がお金みつぎのために無理矢理、繁殖をさせたりしていて
本当に可哀想です。

有資格者なら可哀想ではないのかな・・・と思っただけです
「無理矢理、繁殖・・・可哀想」に論点を持って行くのなら、無資格も有資格も関係ないと思います
もちろん無資格者が繁殖販売禁止は皆が知ってることです


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/19(Sat) 21:00 No.2972

そうですね、「可哀想」な動物にとっては資格の有無など関係ありません。
有資格者・無資格者どちらも生きものたちが「可哀想」にならないよう、自然の生態系を壊さぬよう、努めていただきたいと思います。


Re: 無題 - 取得者 2014/07/20(Sun) 13:04 No.2998
さとさん、管理人さん、無理矢理はダメですね。
でもその生体にあった温度管理をしていると、ほぼ繁殖しますよ。
動物も人間と一緒で繁殖行為も自然な行動です。
むしろ人間は一年中盛ってる(笑)


Re: 無題 - さと 2014/07/20(Sun) 14:41 No.2999

此処でよく言われる「無理やり繁殖」=「人為的繁殖」「繁殖コントロール」を指してるのだと受け取ってます

小動物の繁殖サイクルを早くする(子供を早く取り上げ人工管理することで、親は次の繁殖準備に入ります)

管理方法や餌、薬で発情期をコントロールする等

これらは資格の有無に問わず、人間性だと思います

繁殖は動物の本能なので押さえ込むのも虐待に当たるような気がします
かといって、利益を重視しての繁殖も虐待に当たると思います
要するに種にあった繁殖というものを考えた上で管理するが一番ですよね

[ 楽天市場 ]

▼ 管理人様へ 投稿者:ゆう 投稿日:2014/07/18(Fri) 20:47 No.2940   
■&#160;オウムかインコ 【 譲ってください 】分類&#160;:鳥投稿者:亀太郎住所:札幌市メール:kamesan.41@docomo.ne.jp   状 態:募集中希望価格:無償受渡方法:手渡し○登録日:2014/07/18こんにちは♪大切に育てます昨日オカメインコ二匹小桜インコまた今年フクロ亡くなりました。札幌市です。誰譲って欲しいです。


この投稿者なのですが、不特定多数(前回は亀など、今回は鳥類)の譲渡を希望している方なのですが、短期間に死なせ過ぎです。
前回に管理人様が注意した人です。
削除しては投稿し、色々な種類の生き物のくれくれさんなのですが危険じゃないですか?

Re: 管理人様へ - Hima@管理人 2014/07/18(Fri) 21:59 No.2941
でもちゃんと「大切に育てます」と書いておられます。
それを信じるかどうかは譲る人の自己責任で決めていただければと思います。
(亀太郎さんを擁護するつもりはありません<笑>)

[ 楽天市場 ]

▼ 削除基準 投稿者:Hima@管理人 投稿日:2014/07/18(Fri) 15:18 No.2933   

> ★『削除要件に該当する登録』かどうかについては管理者が判断します。
>   知らぬ間に登録が消えてしまった場合は「運が悪かった」とあきらめてください。

この掲示板でも私の「気分」による「黙って削除」が多発しておりますが、その大半は「言葉づかいが悪い」あるいは「他者への中傷的言辞」が理由です。気をつけていただきたいと思います。
サイトや管理人に対する「苦情」や「批判」であっても丁寧かつ上品な言葉で書いていただければまず削除することはないと思います。

…ということで「芸」を磨いてください。

[ 楽天市場 ]

▼ コレって販売では?? 投稿者: 投稿日:2014/07/18(Fri) 09:14 No.2925   
いつもお世話になっております。
引渡しが手渡しのみですが
説明文の中で
引き取りは1万となっております。
ご確認くださいませ。
■ フクモモちゃんの里親募集 【 譲ります 】 分類 :小動物
投稿者:みこったん 住所:神奈川県藤沢市 メール:mikoto.tiamo@gmail.com   
状 態:募集中 必要経費:説明欄に記載 受渡方法:手渡し ○登録日:2014/07/18
  わが家で1月に産まれた
フクモモちゃんの里親を募集しています
1万での取り引きを考えています
あとこちら藤沢在住なので
取りにこれる方限定でお願いいたします
●管理者から:  

Re: コレって販売では?? - Hima@管理人 2014/07/18(Fri) 12:34 No.2927
通報ありがとうございます。
無償譲渡ページで「1万」はだめですね。削除しました。



Re: コレって販売では?? - Hima@管理人 2014/07/18(Fri) 12:38 No.2928

あ…これは以前の「必要経費上限1万円」をそのまま踏襲されているのでしょうね。
新規約がまだ徹底していないということで悪意はないと思います。(思っておきます)
ということで、みこったんさん、よろしくお願いします。

[ 楽天市場 ]

▼ 「譲ってください/買います」のページ 投稿者:Hima@管理人 投稿日:2014/07/17(Thu) 22:16 No.2919   

「譲ってください/買います」のページを作成しました。
これからは別建てにします。

http://teshimakita.net/cgi-bin/db/heroskin.cgi?table=petwant

時期をみてこれまでの「有償・無償」のページから「買います、譲ってください」の選択肢をはずしたいと考えています。(ちょっと手間がかかりそう)

新規に投稿いただく場合は新しいページをご利用ください。

Re: 「譲ってください/買います」のページ - Hima@管理人 2014/07/18(Fri) 00:40 No.2923
2014/07/18以降の

○有償譲渡ページの「買います」
○無償譲渡ページの「譲ってください」

・・・の登録はしばらくの猶予期間をおいて削除します。(削除することがあります)

それぞれ、「譲受・購入のページ」をご利用いただきますようお願いします。
現在登録中の記事があれば移行していただければと思います。(重複掲載を認めます)

[ 楽天市場 ]

▼ 「出します」? 投稿者:Hima@管理人 投稿日:2014/07/16(Wed) 16:35 No.2907   
>■ ボールパイソン 【 譲ります 】 分類 :爬虫類
>  繁殖ライン整理のため出します。


「出します」って普通に受けとれば「売ります」のことですよね?(無理すれば「さしあげます」の意味に取れないことはないけど…)
「販売ではありません、無償譲渡です」と書いてください、というのは酷かな?<笑>

※あきらかに販売との記載があれば削除しますが(「売ります」や価格表示など)、それ以外は自己責任でお取り引き(交渉)をお願いします。

Re: 「出します」? - Hima@管理人 2014/07/16(Wed) 16:44 No.2908

↑kazukiさんのチェックがはいる前に私のほうから取り上げておきました。


Re: 無題 - 取得者 2014/07/16(Wed) 16:52 No.2909
業者ではなく個人で「譲ります」で投稿だから普通は無償譲渡ですよね。
「詳細はお問い合わせ下さい」になっているので、
実際に問い合わせてみるしかないですね。
問い合わせて高額な経費を請求されたら悪質なので、この掲示板で通報で良いと思います。


Re: 「出します」? - Hima@管理人 2014/07/16(Wed) 16:57 No.2911
あきらかな規約違反(無償ページでの販売)は削除しますが、このようなボーダーラインにかかる問題についてはどんどんこちらの掲示板で取り上げたい(取り上げていただきたい)と思います。(そのことが他のご利用者の皆さまへの注意喚起にもなると思います)


Re: 「出します」? - tom 2014/07/17(Thu) 01:41 No.2912
要は、掲示版の利用規約の部分に「生体は必ず無料で」と書き加えれば良いのではないかと。
だから亀太郎の様に「過去に○万円で買ったから必要経費は○万円だ」という解釈をするし、連絡時に結局有償譲渡の話を持ち出されるのではないですか。
金額はともかく、掲示時点で何の必要経費が掛かるのかも明記させないと駄目でしょう。


Re: 「出します」? - Hima@管理人 2014/07/17(Thu) 15:01 No.2913

>問い合わせて高額な経費を請求されたら悪質なので、この掲示板で通報で良いと思います。

ご提案ありがとうございます。
無償ページの投稿規約に
『 法外な金額を提示された場合は掲示板にて報告(注意喚起)いただければと思います。』
の一行を追加しました。


Re: 「出します」? - Hima@管理人 2014/07/17(Thu) 15:04 No.2914

裁判になればどういう判断(判決)になるかはわかりませんが(たぶん認められる?)、このサイトでは
「購入価格」や「これまでの餌代」などを必要経費とすることは認めておりません。


Re: 「出します」? - tom 2014/07/17(Thu) 19:56 No.2915
認めていないとここで言っても、No.2767で管理人さん「自己責任で」と言っちゃってますし。
方針と利用規約(の掲示)が若干乖離してます。
結果として無償譲渡の掲示版で販売目的の掲示が増え、動物を迎えようとする人が不便、時に不利益を被るのでは?


Re: 「出します」? - Hima@管理人 2014/07/17(Thu) 20:26 No.2916

>認めていないとここで言っても、No.2767で管理人さん「自己責任で」と言っちゃってますし。
>方針と利用規約(の掲示)が若干乖離してます。

私の責任の及ぶ範囲は投稿内容の是非(削除基準)までです。
それ以外は「自己責任」でお願いします。お互い連絡を取りあうなかで進む話にまでこちらが責任を負えるはずがありません。
これはサイト(ネット世界)の普通のありかたでしょう。

>結果として無償譲渡の掲示版で販売目的の掲示が増え、動物を迎えようとする人が不便、時に不利益を被るのでは?

販売目的の掲示(「販売」や「価格」の表示がある場合)は発見しだい削除しています。そのあとの多少の「不便」や「不利益」についても「動物を迎えようとする人」それぞれの自己責任・判断でお願いします。


Re: 「出します」? - tom 2014/07/17(Thu) 23:57 No.2920
参考になるかは分かりませんが、過去に自分もトレードの掲示版を運営していました。動物ではありませんが、比較的高価なものも含みます。
他所でも同様の掲示版はありましたが、うちが大きく異なっていたのは、「掲載はメールで申し込み、フリーアドレス不可(掲載の時はスパム対策でフリーアドレス可)、不正な利用防止のため住所氏名が必要、掲載申込時にメールで内容確認で返信がなければ虚偽と見なし掲載拒否」です。
これは詐欺などのトラブルでは情報を開示する用意があります、という意味でもあり、結果として他所で起きていたようなトラブルはうちでは起きてません。

自己責任に任せると言いつつ、例の死骸送りつけ犯の情報などを管理人さん集めているでしょう?嫌な言い方をすると、責任逃れ+後手対応なんですよ。
cgiの簡単な知識があれば、名前やメアドを変えて複数掲載しても、同一人物の投稿として内部にデータを残すことも出来ます。やろうと、もしくは出来るかな、と考えた事はありますか?

詐欺で死骸を送りつけられて諦めて泣き寝入りしている人が出ている時点で、管理人さんの対応は失敗です。


Re: 「出します」? - kazuki 2014/07/18(Fri) 00:26 No.2921

運営方法はいくらでもあると思います。
詐欺対策及びトラブル回避方法も、いくらでもあるでしょう
・・・だからって感じもします
現状のペット交換サイト運営方法でも参加者は増えてるし重複しての利用者も多いです
騙されたからといってサイトから離れるも方もいると思いますが
私は、懲りずに利用してます
それは馬鹿げた行為と言われれば、返す言葉はありません
私だけでしょうか・・・そういう馬鹿は・・・
良い意味で悪い意味で、それだけ魅力があり参加することが楽しいサイトと言う事だと思います
別に管理人さんのかたを持つ訳じゃありませんが、批判する相手を間違えてる気がします
詐欺が起きても隠さず掲示板で対応してます
それらを読んだ上で、なお参加する者がいるのだから
それらに対する批判なら納得できます


Re: 「出します」? - Hima@管理人 2014/07/18(Fri) 00:28 No.2922

>詐欺で死骸を送りつけられて諦めて泣き寝入りしている人が出ている時点で、管理人さんの対応は失敗です。

はい。
これまで事あるごとに注意喚起をしてきたつもりですが、そのうえで「自己責任」で対応いただけないほどの事態が発生したとすれば私の「失敗」です。
死骸を送りつけられた皆さんのなかにそういう方がおられましたら、自己責任でご対応いただけないことについてお話をお伺いしたいです。

[ 楽天市場 ]

▼ ひよこが・・・ 投稿者: 投稿日:2014/07/14(Mon) 18:37 No.2875   
無償譲渡のページを見ているとヒヨコが大きくなって雄鶏になり雄叫びを始めたので引き取ってほしいという内容のものが投稿されていることがよくあるんですが、こういう人たちはヒヨコが雄鶏になるかもしれないということを想像しないんですか?
それとも鶏は静かな生き物だと思っているんでしょうか?
成長してうるさくなったら誰かに引き取ってもらえば良いと思って飼うのでしょうか?

全くもって珍しい品種でもない、雄叫びをする、(当然ながら)卵を産まない、しかも送料は着払い・・・の鶏を引き取ってくれる人はいるんでしょうか?
引き取ってくれる人がいるとしたらその人はどういう目的で引き取るんでしょうか?

いつもすごく不思議に思っています・・・。

Re: ひよこが・・・ - Hima@管理人 2014/07/14(Mon) 19:25 No.2876

先のことを考えずに飼い始めてあとで後悔するというのはよくあることだと思います。(困った話ですが)
引き取る人の目的はいろいろでしょうが、たとえば血統の更新(新しい血の導入)、猛禽類や爬虫類の餌用、おいしい鶏鍋用…若鶏でないと硬くて食べられないらしいので鶏ガラスープの材料とか、ですね。(これはあくまで私の想像です)
いずれにせよ廃鶏を野山に捨てる不埒な行為を一件でも減らすのに貢献できるならこのサイトも浮かばれます。
これでスレ主さんの疑問を解消できたでしょうか?


Re: ひよこが・・・ - damae 2014/07/16(Wed) 15:34 No.2904
簡単に考えてる場合もあるでしょうね。
飼えなくなったら捨てればいいと。
日本の池や川は外来種だらけですがミドリガメは業者にも責任がありますよね。
自分の利益が第一的な

地方の市議会議員に親族がいますが
橋を立てる為に世界的にも珍しい生き物たちが住む干潟を潰したそうです。
その人が言うには生き物よりも人間の生活が優先だそうです。
はっきり言う人はいませんが確かにその通りだし、地方だと特に開発を進めないと定住者が集まらず経済も安定しないですから。
都市部だと逆に自然保護を訴える事が多いですよね。
しかし現地の人たちからすれば自分たちの現在の生活が危ういのに気にしてられないという事です。先の事を考えるより今だと
人間とはやはり自分の利益を優先する生き物なんだと思います。


Re: ひよこが・・・ - Hima@管理人 2014/07/16(Wed) 16:54 No.2910

damaeさん、こんにちは。
人間の便利さや金儲けのために自然を破壊することは「利益」のためでしょうけれど、自然を守ることも別の意味で人間(われわれ)にとって「利益」と言えると思います。
バランスの問題ですね。(現在はそのバランスが崩れつつある)
市会議員さんにはよろしくお伝えください。うまくバランスを調整するのが政治(家)の仕事だと私は思っています。


Re: ひよこが・・・ - damae 2014/07/17(Thu) 21:06 No.2917
私はそれを観光資源にするのは無理なのか?とは言いましたがダメみたいですね。
こういう掲示板を利用する方達はやはり生き物や自然に関する意識が高い方が多いので関心も高いですが、私も今は自然保護派ですが前は池のイシガメがミドリガメになろうが別に気にしませんでした。
一般の方達から見ればやはり関心が薄く、そこに溝がある気がします。
残念ですが…


Re: ひよこが・・・ - Hima@管理人 2014/07/17(Thu) 22:15 No.2918

>前は池のイシガメがミドリガメになろうが別に気にしませんでした。

私も自然保護派ですが、以前はまったく同じでしたね。
そしていまでも心もとないところがあります。
早く溝を越えねば…

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:kazuki 投稿日:2014/07/16(Wed) 02:42 No.2890   
■ ヒョウモントカゲモドキ多数 【 交換希望 】
分類 :爬虫類
投稿者:ヒョウモン   住所:大阪
メール:leopardpython8899@yahoo.co.jp   
状 態:募集中   必要経費:問合せ時に説明
受渡方法:手渡し ○登録日:2014/07/16
ヒョウモントカゲモドキが多数ハッチしており、販売予定なのですが、他生体と交換できるならと思い投稿させていただきました。
以下省略

規約違反
無償ページ似て「販売予定」の記載あり
取り扱い業の記載なし
サイト参加登録に登録なし(アドレス検索にて)

Re: 無題 - 取得者 2014/07/16(Wed) 08:51 No.2891
説明文見ました。販売予定だけど、「他生体と交換できるならと思い投稿」と記載されています。この掲示板で販売するとは記載されていないのでセーフ?
日本語って難しいですね。


Re: 無題 - 匿名 2014/07/16(Wed) 09:48 No.2892
販売予定であり、販売じゃなく交換で掲示されてます。単純に考えてどこがいけないのか理解不可能ですね。

経費も単純に送料、梱包費用、交通費、電話代金くらいでしょう。

難しく考えすぎていませんか?

有償に対しても、あんな取り扱い業なんか適当に書かれたら調べない人もかなりいるだろうし、詐欺でも全て自己責任だと思いますよ。

利用者はこのサイトを提供してもらってるだけでありがたいかと。

全てにちかく管理者が管理するのは難しいと思いますよ。


Re: 無題 - 匿名 2014/07/16(Wed) 09:58 No.2893
補足します。

取り扱い業はどこのペットショップにも提示されています。あれを見て適当に書かれたら、また詐欺とかに利用されませんか?

私はこのサイト見るのが楽しみですが、もし取り引きするなら、取りお互い扱いを持っていても必ず会います。

送りなんか絶対信用しませんし、現金も振り込みません。


Re: 無題 - 取得者 2014/07/16(Wed) 12:17 No.2894
匿名さんの言う通りで、販売するとは記載されてなく、交換で記載されていますね。
匿名さん、取扱業登録番号、営業地の住所、責任者氏名等ですが、あれは法律で提示が義務づけられています。
詐欺に使われるかどうかはわかりませんが、提示していないと保健所から指導され、何回も指導されると営業停止、取扱業取消、最悪逮捕されます。
通販の特定商取引法みたいな感じです。
提示していないと法律違反です。


Re: 無題 - 匿名匿名 2014/07/16(Wed) 12:58 No.2895
取得者さん、そう。ペットショップのアレを見て、このサイト規約に偽装で別人の資格記号を書き込むやつとか出そうな気がします。
こちらに登録している事業者やこれから登録する事業者の全てをサイト管理者が裏取るのもしんどいでしょう。

全て個人の責任ではないかな?

注意点は規約で書いてるしね。

ただ取得者さんと同じく、あまりにも細かく仕切りすぎるとサイトが混乱してしまう気がします。



Re: 無題 - 取得者 2014/07/16(Wed) 13:46 No.2896
匿名さん、確かに無断で使われる可能性がありますね。
管理人さんも、取り引きは自己責任と言っているし、直接取り引きが一番ですが、この掲示板をみているかたのほとんどは、近所のショップより安く買えるので利用していて、近所のショップと同じような金額なら利用しないと思います。
管理人さん、私思ったのですが、取扱業登録番号が本当かどうか、動物取扱業登録証の画像を管理人さんにメールで送って、管理人さんのOKが出たら販売可なんて規約はどうでしょうか。
それなら本当かどうかの裏付けが簡単です。


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/16(Wed) 14:01 No.2897
皆さんありがとうございます。
いろんな人にこの掲示板を見ていただいていることがわかって嬉しいです。
(投稿がないとわかりませんから)

今回の件につきましては他所での販売(委託など方法はいろいろあると思います)を考えているものをここでは交換で、という意味に解釈しました。
「ここで販売もします」という記述であれば削除対象になります。
この登録を見て「売る気があるのなら販売でもいいです、私買います」という人(お客さん)もでてくるかと思いますが、それは自己責任でやってください。(私は関知しません)

登録業の確認についてはネット検索などでメルアドの一致くらいは簡単にチェックしていただけると思います。それと各都道府県のサイトで登録業者の一覧が表示されますのでそちらで確認いただければと思います。(購入者の自己責任で対応してください)
ただし、偽の登録であることを発見された場合はこの掲示板での通報をお願いしますね。


Re: 無題 - kazuki 2014/07/16(Wed) 14:19 No.2899
ヒョウモントカゲ多数で投稿してるので、個々のやり取りの際に色々な条件で取引すと思います
販売・交換・無償譲渡等、それは別に双方の責の基ですれば良いことでしょう
只、交換を基本に「販売予定」とは交換するものがなければ販売も視野に入れてます
と言う事だと思います(考えすぎならゴメンナサイ)
販売もしてくれるなら、サイト登録をしておいた方が無難かと思います

取り扱い業の本物偽者、詐欺等の話は飛躍しすぎ
取り扱い業なんか自分で調べれば済む事でしょ
以前こんなのもありました(他の方の書き込みですが)
「HPで動物取扱業一覧が閲覧出来ますので、確認の方法として知っていた方がいいですよね。
http://www.city.shizuoka.jp/deps/doubutu/eturan.html

説明文もどこかで線引きしておかないと、許容範囲が徐々に広がり
最終的には、投稿者の成約が増えてしまう気がしたので


Re: 無題 - 2014/07/16(Wed) 14:31 No.2900
取得者さまのおっしゃる通りで
以前、別サイトでしたが
取扱業の番号を悪用されたSHOPさまが
居ました…
一応、事実としてご報告させて頂きました。


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/16(Wed) 14:39 No.2901
>只、交換を基本に「販売予定」とは交換するものがなければ販売も視野に入れてます
>と言う事だと思います(考えすぎならゴメンナサイ)

そうとも受け取れます。ほんと日本語は難しいというか微妙なところです。
ある意味、これはひとつの「芸」かもしれませんね。
その高レベルな「芸」を楽しませていただいているなんて言うと誤解されかねませんが、そうとでも思わないと気分が滅入るばかりです。<笑>
これまでどおり低レベルの「芸」は即削除です。


Re: 無題 - kazuki 2014/07/16(Wed) 15:01 No.2903

管理人さんらしい、事のまとめ方・・・好きです!

「気分で削除」の方針も変わることなく、サイトのカラーとして残して頂きたいです


Re: 無題 - 取得者 2014/07/16(Wed) 15:54 No.2905
ちなみに私は卸もしていますが、登録証のFAXを送れない方には取り引きをお断りしています。

kazukiさん、全部の自治体のホームページで公開されているわけではないので、それこそ自己責任ですね。
心配ならそのショップの担当の保健所に電話で問い合わせるしかないですから。
そもそも通販禁止で基本は手渡しなので嘘か本当かは受け取り時に分かると思います。

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:Hima@管理人 投稿日:2014/07/15(Tue) 20:04 No.2886   
言葉づかいの悪い投稿は管理人の気分で内容を読まずに削除しています。(最近多発)
ごめんなさいね。

Re: 無題 - kazuki 2014/07/15(Tue) 20:46 No.2887

以前
有償ページで「売ります」「買います」
無償ページで「譲ります」「譲ってください」
を、わけると言う提案があったように思いますが
私的感覚ですが見辛さはないように思います

内容もずいぶん落ち着いてきたようにも見えますし
規約も浸透しつつあるように思います
良かったですね!(偉そうでごめんなさい)

ウサギは元気ですか?


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/15(Tue) 21:36 No.2888

ありがとうございます。
kazukiさんの提案は「売ります」「買います」や「譲ります」「譲ってください」が同じページで同居しているのは見づらいということからでしょうね。(私もそう思います)

「買います」と「譲ってください」はまとめてもかまわない気がしますのでそういうページをひとつ作るというのはどうでしょう?(「無償譲渡」「有償譲渡」と「買います+譲ってください」の合計3種類のページということになりますが)
「交換希望」はどうしようかな…

ウサギは元気です。


Re: 無題 - kazuki 2014/07/16(Wed) 01:48 No.2889


「無償譲渡」「有償譲渡」と「買います+譲ってください」の合計3種類のページということになります

良いと思います
ページ数が増れば増えるほど、管理がし辛くなると思います
また、参加する方もメンドクサイです

「交換希望」は今までどおり「譲ります」ページで良いのではないでしょうか?
交換は譲る条件の一つだと思います


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/07/16(Wed) 14:14 No.2898
いちおう検討したのですが。
プログラム(データベース)の仕様の関係で、

@「譲ってください・買います」のページを新たに作るのは可能。
A「売ります・買います」のページを「売ります」に絞るのも可能。
B「譲ります・譲ってください・交換希望」のページを「譲ります・交換希望」に変換するのが難題、というか不可能…(もしやる場合は過去の登録がすべて白紙になる)

ということでBの問題で行き詰ることになりそうです。(過去の登録が白紙になってもいいかな…)

とはいえ私も「譲ってください・買います」を別建てにするほうが良いと感じていますので、これから前向きに検討していきたいと思っています。

[ 楽天市場 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -