▼ 手を変えていろいろ仕掛けてくる人が増えてきました 投稿者:あ 投稿日:2020/10/22(Thu) 07:41 No.21931
活餌ウサギ 分類 :その他 投稿者:ウサギ 住所:岐阜県 メール:liberta1128@gmail.com 状 態:募集中 価格:下記参照 受渡方法:どちらも可 ○登録日:2020/10/21 _ ネザーランドドワーフ 生後1ヶ月 約500g 3000円
梱包料(送料込み) 4000円
生体代3000円+梱包料(送料込み)4000円=7000円です。
性別不明、死着保証はできません。 北海道、沖縄には送れません。 ゆうパックでの発送になります。
こう言う人が増えてきた以上、送料や梱包料に関するルール作りも必要ではないでしょうか?こんな、一部の頭のおかしい人の為にがんじがらめにするのは本意ではないでしょうが・・
Re: 手を変えていろいろ仕掛けてくる人が増えてきました - Hima@管理人 2020/10/22(Thu) 16:21 No.21941 どうしましょうかね? 無償譲渡でも送料や梱包料は必要経費として認められているので警察沙汰になることはまずないと思いますが(もしそうなれば警察におまかせ)、記載する場合は上限金額を決めておいたほうが良いかもしれません。
私の感覚では・・・上限2千円かな。(それ以上は削除という線引き) あとは個別のやりとりとしてサイト外で交渉していただきましょう。
二千円という金額の適否については私は不案内ですので皆さんの「感覚」や「経験話」をお聞かせいただければと思います。(それ以上かかったケースがあるとか) Re: 手を変えていろいろ仕掛けてくる人が増えてきました - Hima@管理人 2020/10/22(Thu) 16:23 No.21942 四千円はちょい高いですが、今回は保留します。 以降は上限二千円までとしましょう。(必要経費金額を記載する場合)
Re: 手を変えていろいろ仕掛けてくる人が増えてきました - 匿名 2020/10/22(Thu) 18:38 No.21950 上限2000円賛成です。
梱包料については、マウスや子ラットなどは100均のシューズケースなどでも送れますし、
一般的な大きさのウサギやモルモット程度であれば、ホームセンターの500円未満の衣装ケースで色々なサイズが選べます。
それなのにわざわざ高額なキャリー代やケージ代を請求するのは抱き合わせ販売に他なりません。
プチプチや段ボールや発泡スチロールや新聞紙などもリサイクル品の利用など工夫をすれば節約可能です。
送料についても、発着地や発送サイズによって、または航空便やペット用運送業者の利用によって高額になる場合もあるでしょうが、
元払いでお金を預かって発送する以上、多少の赤字は負担するのがマナーだと思います。 (赤字が嫌なら最低限の梱包料だけいただいて、着払いで送ればいい)
一番理想的なのは、そこら辺も含めた全てのやり取りをメールでやってくれることなんですけどね。
生餌代の記載が認められてるだけでもありがたいのに、なんで悪知恵を働かせて、挑発するような投稿をするんだろう。
|