HOME ●譲受ページ[登録] ●交換ページ[登録] ●無償U[登録]
有償ページ[登録] ●サイト登録[登録] 
両生類etc.
[登録] 生餌.[登録]
写真館 ●フリーマーケット ●DONATION


不正な投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信いただけます。  
ペット・いきものに関する話題が中心ですが、ペット以外の話題もどうそ。
ご本人がこのサイトで公開されていない本名・住所その他の
個人情報に言及する投稿は削除します。
自作自演の荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしと同じです。
ストーカーの投稿は無視してください。楽しくやりましょう。

【リスクの確認を】 トラブルのないお取引のために
・過去にトラブル事例のあるお相手は避けましょう。
・取引相手のメルアドや名前(投稿名)などを下の欄から検索してください。


ペット・いきもの掲示板検索
過去ログ検索 :

ペット・いきもの交換会 掲示板

ようこそ、あなたは1185300人目のお客様です・・・

[HOME] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)



処理 記事No 暗証キー

▼ 無題 投稿者:通行人 投稿日:2014/01/16(Thu) 23:47 No.871   
ワニガメが出てます。

Re: 無題 - Hima@管理人 2014/01/17(Fri) 00:52 No.872

OH! NO!
・・・ということろですかね。(感想)

[ 楽天市場 ]

▼ 【削除】 投稿者:Hima@管理人 投稿日:2014/01/11(Sat) 13:08 No.828   
「テリビリス ミント 20000」、判断に迷いながら削除しました。

飼育機材等の法律に抵触しない場合は1万円超でもいいかとも思うのですが・・・これも難しいところです。
いろいろありますねぇ・・・

Re: 【削除】 - Hima@管理人 2014/01/13(Mon) 19:33 No.840

また同じ内容で投稿されていますね・・・
皆さんのご意見はいかがでしょう?


Re: 【削除】 - べたさん 2014/01/13(Mon) 20:47 No.843
モウドクフキヤガエル"ミント"学 名:Phyllobates terribilis 別 名:テリビリス・ミント 英 名:Golden Poison Frog 分 布:コロンビア南西部の限られた地域 全長:60mm前後 付けも付けたりと言った感じの名前の淡いミントグリーンが美しいカエルです。(ネットより参照)

管理人様 機材ではなくカエル(生体)ではないでしょうか?飼い込み個体と説明文にありますのでご確認下さい。


Re: 【削除】 - Hima@管理人 2014/01/13(Mon) 21:22 No.844

はい、
機材や動愛法対象外の生きもの(両生類や魚類)をここでどう扱うかという問題です。
カエルは両生類ですよね・・・


Re: 【削除】 - べたさん 2014/01/13(Mon) 21:31 No.845
動物取扱業者に書き込みがあります。譲渡?販売??判断が難しいですね・・・

Re: 【削除】 - Hima@管理人 2014/01/13(Mon) 21:34 No.846

業者登録を記載いただけましたので、このまま残します。


Re: 【削除】 - Hima@管理人 2014/01/16(Thu) 13:05 No.868
7件登録を全削除しました。
※一人3件以内でお願いします。

(通報ありがとうございます)


Re: 【削除】 - goku 2014/01/16(Thu) 18:55 No.869
業者も3投稿まででしょうか?
機材も3投稿でしょうか?

例えば
生き物3投稿+飼育器具5投稿等などは削除になるでしょうか。


Re: 【削除】 - Hima@管理人 2014/01/16(Thu) 21:43 No.870

>生き物3投稿+飼育器具5投稿等などは削除になるでしょうか。

削除対象になります。
業者・機材等の区別もありません。

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:kazuki 投稿日:2014/01/15(Wed) 14:11 No.866   
唐突で申し訳ございませんが、「ペット交換」と「器具交換」のコーナーを分けるのは難しいでしょうか?
最近、このサイトの人気が上がり投稿者が増えてるように思います。
比較的ペットは多いのですが器具投稿等は少なく直ぐ後ろの方に回ってしまいます。
分けることによりメリットはあると思います。
大変なのは管理人さんなので、無責任のようにも感じますが検討してみて下さい。

Re: 無題 - Hima@管理人 2014/01/15(Wed) 15:33 No.867

うーむ・・・別立てにするのは難しいです。(検討させていただきますが)
ページ内検索欄に「飼育用品」と入力して検索をかけていただくと関連項目のみが表示されます。この機能で絞れると思っていたのですが・・・

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:kazuki 投稿日:2014/01/14(Tue) 23:58 No.859   
■ アルバーティスパイソン  
譲ります。
分 類 :爬虫類
投稿者:なすび
住所:千葉
Mail:world-peace-through-reptiles@docomo.ne.jp 
状 態:募集中
費用:2.0〜
※金額表示は必要経費
(取扱業登録記載の場合は価格) 受渡方法:どちらも可 登録日:2014/01/14

【説明】
ハンドリングができるアルバです。
ご希望価格添えてご連絡ください。
動物取扱業者登録: 
●サイト管理者から:

経費設定規約外だと思います
説明に「価格」あり  


Re: 無題 - kazuki 2014/01/15(Wed) 12:56 No.863
■ デュメリルモニター 
譲ります。
分 類 :爬虫類
投稿者:なすび 住所:千葉 Mail:world-peace-through-reptiles@docomo.ne.jp 
状 態:募集中
費用:2.8〜3 、相談
※金額表示は必要経費
(取扱業登録記載の場合は価格)
受渡方法:どちらも可
登録日:2014/01/15

【説明】
約一m以上の慣れたデュメリルです。
ハーネス付けられます。
発送もしますがそのさい送料、梱包料御負担ください
動物取扱業者登録: 
●サイト管理者から:  

経費設定規約外だと思います


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/01/15(Wed) 13:47 No.865
ありがとうございます。
2件削除しました。

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:kazuki 投稿日:2014/01/13(Mon) 14:10 No.836   
■ デュメリルモニター 譲ります。
分 類 :爬虫類
投稿者:なすび 住所:千葉県
Mail:world-peace-through-reptiles@docomo.ne.jp 
状 態:募集中
費用:3〜3.5
※金額表示は必要経費
(取扱業登録記載の場合は価格) 受渡方法:発送 登録日:2014/01/13

【説明】
全長約一mのデュメリルです。
シューシューいいますが持てばおとなしいです。
希望額の提示をお願いします。
できれば手渡しがいいのですが発送の場合は送料、梱包料の御負担をお願いいたします。
動物取扱業者登録: 
●サイト管理者から

「3〜3.5」と書いてあるが、3円30円300円3000円はありえない価格なはずです。

この費用の記載方法は削除対象にすべきでしょう
前にも、他で「マタマタ」なる亀が5で暫く投稿記載されてたので、真似ての事だと思うが。

「おそらく悪気はないと思う・・・」の管理人さんの好意を逆手にとりグレーゾーンの幅を広げていくのでは?
経費、経費超過は取り扱い業の記載、一投稿の種類数及び匹数は、
柔軟な対応をしては、いけない規約だと思うのですが。



Re: 無題 - Hima@管理人 2014/01/13(Mon) 19:30 No.839

>柔軟な対応をしては、いけない規約だと思うのですが。

削除します。「費用:3〜3.5」なんて表記に柔軟に対応する気はありません。

[ 楽天市場 ]

▼ フクロモモンガ大好きです♡譲って下さい! 投稿者:mukumuku 投稿日:2014/01/12(Sun) 17:00 No.829   
はじめまして
フクロモモンガを近い県(広島)の方で、譲って下さる方を探しております。
飼育経験あります。
どうぞ、よろしくお願いします。

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:匿名 投稿日:2014/01/10(Fri) 21:34 No.825   
キンカジューの投稿をしている方、お問い合わせしたところ30万円と提示されました…。いくら費用相談とはいえ違反ではありませんか?

Re: 無題 - Hima@管理人 2014/01/10(Fri) 21:48 No.826

メルアドでググったら「ふれあい動物牧場」というのが出てきました。
香川県ではなく熊本県となっていますが・・・どうなのでしょうね?
http://japan.kijiji.co.jp/c-Community-volunteer--W0QQAdIdZ557318907
http://jmty.jp/kumamoto/com-npo/article-kemr

※お取引はくれぐれも自己責任でお願いします。


Re: 無題 - kzuki 2014/01/10(Fri) 23:23 No.827
投稿される生き物が馬、羊、特殊動物、危険特定爬虫類等が多く、
いまさらですが取り扱い業の記載をお願いした方が良いと思います。
ふれあい動物園以前に、一般的な趣味範囲を逸脱してるように思います。
トラブルが起きた時は、双方の自己責任で良いと思いますが、
取り扱い業を記載してないことで管理ミスと問われることも無きに有らずです。
このサイトをなくしたくありません。
管理人さんが動愛法を調べて行き着いた規約です。
最低限の規約は曲げてはいけないように思います。
意見するつもりは有りませんが、本当に趣味として参加し、
このサイトに感謝してる方も
いることを忘れないでください。
くれぐれもサイトをなくさないでください。


[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:通りすがり 投稿日:2014/01/10(Fri) 10:44 No.815 ホームページ   
ハリスホークの募集ですが、取扱明記してますけど、ショップ自体犬猫っぽいんですが猛禽許可とってるのでしょうか?

ショップで販売すればいいと思いますが。


取扱番号を盗んで明記する人もいるのですが、確認はなかなか出来ませんね。



Re: 無題 - taka 2014/01/10(Fri) 11:15 No.816
猛禽許可ってなんですか?

Re: 無題 - 通行人 2014/01/10(Fri) 12:40 No.817
犬猫ショップで猛禽売っちゃいけないの?
取り扱い業を取ってれば大丈夫でしょ。

取り扱い業を盗んで明記する人や、嘘の名前、住所、連絡先を知らせる人もいる。
そんなのやり取りの際に自分で確認すれば。
自分で確認出来ないなら、そこまで疑うなら
自分の足でショップに行く。
自分の目で確認する。
自分の手で触る。
何もかも自分の五感で確認するのが一番。

疑わしき投稿者が多いのも確かだが違反だの通報だのと、そればっかり。
里親募集で飼いきれなくなった生き物を託す説明が欲しいなら他のサイトに行くと良いよ。
ここは趣味、マニア、一般の交換サイトでしょ。
里親募集に準じるとこもあるが、基本の趣旨は違うじゃない。






Re: 無題 - kzuki 2014/01/10(Fri) 13:03 No.818
こんなに丁寧に説明文書いて、取り扱い業を記載して
文句つけすぎだろう。


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/01/10(Fri) 13:13 No.819

>取扱番号を盗んで明記する人もいるのですが、確認はなかなか出来ませんね。

正直なところ、この種の行為(取扱登録記番の盗用)に対する対応は「お手上げ」です。
ネット掲示板の限界ですね。
ということで、購入者の自己責任でチェックをお願いします。

もちろん盗用が判明した場合は削除しますが・・・


Re: 無題 - ファジー 2014/01/10(Fri) 14:32 No.820
某 中野の有名爬虫類店にも 普通にフクロウとまって
ましたよ(^^


Re: 無題 - kzuki 2014/01/10(Fri) 15:27 No.821
猛禽販売は特殊な種類じゃなきゃ、犬猫ショップだろうが
爬虫類専門店だるが販売できるよ。
取り扱い業を持ってない金魚屋や熱帯魚等は勿論、駄目だけど。
取り扱い業を記載してるんだから、何処で売ろうが余計な御世話。
何なら保健所に通報しちゃえ!


Re: 無題 - 匿名少し考えては? 2014/01/10(Fri) 19:35 No.823
時間がある時は拝見させていただいてます。
最近の投稿は違反を見付けては管理人様に通報ばかり…
どうやら通りすがってなく常駐ですね…
私も同じ位の時間が欲しいです…
年金を貰うまで無理かなぁ…
これからは生き物の相談事や情報交換等みなさんで楽しい掲示板になったらイイなぁと思います。
そして初めて観覧する方々が、また見たくなる掲示板に憧れます。
もう少し管理人様が微笑む様な内容を書いて行きましょっ!


Re: 無題 - kzuki 2014/01/10(Fri) 21:25 No.824

私はここに書き込んだ日位は、極力見るようにしてます。
私の書き込みに返事があり、返す意味があれば返すようにしてます。
通報も大事だと思います。
通報によってサイトの最低限の秩序が保たれるのなら、
管理人さんの手間も省けるというもの。
そのための通報は良いことだと思います。
しかし最近の書き込みは管理人さんを頼りすぎてる気がします。
投稿者の批判は取引した当事者が書き込めば良いこと。
外野が取り扱い業がどうのとか、保健所に通報とか、法律がどうのとか騒ぎすぎのような気がします。
違反や違法を助長させないために管理人さんが四苦八苦して規約を設けてるだから任せればいい。
それを助ける意味での規約のアドバイスや助言は良いことだと思います。
趣味として楽しまれてる方も多いサイトなのだから、
有償無償だって相場より安ければ、その分で餌や設備投資が出来る。
渡すほうだって里子に出すわけではなさそうなので、血の入れ替えや他種の切り替え等の
理由なら、少しは経費として欲しいのではないでしょうか。
すべてを清く正しくではつまらないでしょう。
本当にグレーゾーンがあるのなら、はみ出さないようにすれば良いこと。

でも、経費相談モモンガの赤ちゃんの投稿にメールしたら
女の子で2万円と言われた。
さすがにここまでの経費を言われると、
ん〜・・・どんな経費?って感じた。

持ちつ持たれつの楽しいサイトであって欲しいものです。



[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:通りすがり 投稿日:2014/01/07(Tue) 08:15 No.775   
カラーマウス    譲ります。 分 類 :小動物



   投稿者:ネズミーランド 住所:千葉県北東部 Mail:sky-wing@view.ocn.ne.jp    
状 態:募集中 費用:1500円
※金額表示は必要経費
(取扱業登録記載の場合は価格) 受渡方法:どちらも可 登録日:2014/01/05

--------------------------------------------------------------------------------
【説明】
ホッパーからヤングサイズの10頭です。雌雄5頭ずつになります。餌扱いでしたら発送(Y便着払い)も可能です。

  動物取扱業者登録:06−山保3−18

この方, 規定違反です。
動物取り扱い業を登録業社のようですが
  受渡方法がどちらも可になってます。

管理人様、ご確認をよろしくお願いします。




Re: 無題 - Hima@管理人 2014/01/07(Tue) 13:15 No.777
通りすがり様、いつもありがとうございます。
説明欄の記述に

>餌扱いでしたら発送(Y便着払い)も可能です

とありますが、
私自身が確認したことではないのですけれど、
「餌ならば発送可」というのはそういうものなのでしょうか?(役所などの見解)
餌でも発送はダメだということならば、もちろん削除したいと思います。


Re: 無題 - 無名 2014/01/08(Wed) 16:04 No.788
今のところ爬虫類用の餌マウスなどの対面義務化はなかったような?
餌扱いですと、発送は可能と、某ブリーダーさんからお聞きしたことがありましたよ!

こちらのサイトで可能かは分かりませんが、あとは管理人様次第ではないでしょうか?


Re: 無題 - 2014/01/08(Wed) 16:24 No.789
確かに活餌として相手に了解と確認を取れば、
対面販売や発送はスルー出来ると聞いてます。
哺乳類、鳥類、昆虫を爬虫類の餌としてる人もいます。
知ってる人がショウギャラゴを飼ってて、セキセインコをあげてた。


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/01/09(Thu) 17:31 No.802
うーむ・・・しばらくのあいだ登録業者さんでも「餌用」と明記されているものは「発送」も選択可としましょう。
今後おかしな利用者が登場すればペケにするかも、です。(たとえば「餌用モモンガ売ります」とか)


Re: 無題 - 通行人 2014/01/10(Fri) 03:39 No.814
この辺のことも個人の価値観、捕らえ方の違い。
餌用モモンガとか餌用オウムとか言われて納得できれば、それはそれ。
発送してもらいたければ、それも良し。
怪しいと思えば、通報して削除してもらえば良い事。
ただ、業者がこの方法で発送が可能になるかどうかの問題でしょ。
いちいち管理人さんが対策を考える必要はない気がするけど。
このサイトに望みすぎ、管理人さんに頼りすぎなのでは?
利用して楽しんで、利益出して時には安く手に入れて、
喜んでるのはサイト利用者なんだから。

[ 楽天市場 ]

▼ 【住所表記について】 投稿者:Hima@管理人 投稿日:2014/01/09(Thu) 17:50 No.803   

同一メルアドでの別名投稿を禁じ、同時にひとり3件までと決めさせていただいております。が、しかしですね。複数のメールアドレスと名前の組み合わせを使い分けられるとチェックできません。(使い分けは簡単です)

ということで住所(都道府県名)の記載もお願いして不正利用をやりにくくしているつもりです。(表示されませんがIPのチェックもできるようになっています)
それをさらに徹底するために(完全ではありませんが)、投稿規約を変更して

都道府県→都道府県市町村

の記載(市町村名まで)を必須とする案はいかがでしょう?
みなさんからご意見があればよろしくお願いします。(たとえばどういう不都合がでてくるとか)

Re: 【住所表記について】 - Hima@管理人 2014/01/09(Thu) 17:52 No.804
厳密には「都道府県市町村」ではなくて「都道府県市区町村」ですかね。


Re: 【住所表記について】 - べたさん 2014/01/09(Thu) 20:30 No.807
この難しいご時勢にサイトの健全性と継続を考えるなら致し方ないかと思います。投稿の基準?を厳しくするならルール違反の方にも毅然とした態度で臨む必要が出てくると思います。

Re: 【住所表記について】 - 通行人 2014/01/10(Fri) 03:19 No.813
同一メルアドでの別名投稿を禁じ、同時にひとり3件までと決めさせていただいております。が、しかしですね。複数のメールアドレスと名前の組み合わせを使い分けられるとチェックできません。(使い分けは簡単です)

この辺のことは、見つかれば不運・スルー出来ればラッキーで良いのでは。
通報があれば、管理人さんの気分と判断で削除。
取引は双方の自己責任。

サイトの断続は、このままで大丈夫なのではないでしょうか。
健全性は、法律にグレーゾーンがある以上、無理なのでは。

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:通行人 投稿日:2014/01/09(Thu) 22:22 No.808   
ミニ山羊譲ります 譲ります。
分 類 :その他
投稿者:くま
住所:香川県 Mail:den_hime10@yahoo.co.jp 
状 態:募集中
費用:相談
※金額表示は必要経費
(取扱業登録記載の場合は価格)
受渡方法:手渡し 登録日:2014/01/09
【説明】
現在ブームのミニ山羊仔譲ります。
有償以外にも交換もさせていただきます
交換種お知らせ下さい
  動物取扱業者登録: 
●サイト管理者から:  

ワニガメ 譲ります 譲ります。
分 類 :爬虫類
投稿者:くま
住所:香川県 Mail:den_hime10@yahoo.co.jp 
状 態:募集中
費用:相談
※金額表示は必要経費
(取扱業登録記載の場合は価格)
受渡方法:どちらも可 登録日:2014/01/09
【説明】
ワニガメ譲ります
交換の場合当方の希望はビルマニシキヘビ・テキサスラット「白」ケズメリクガメ 雌 リスザル雌
  動物取扱業者登録: 
●サイト管理者から:  

ここまでくると、取り扱い業記載必須ではないでしょうか?

Re: 無題 - Hima@管理人 2014/01/09(Thu) 22:47 No.809

動物園がつくれそうですね・・・
とりあえずワニガメのほうは削除です。


Re: 無題 - 通行人 2014/01/10(Fri) 03:01 No.812
マウスとかフトアゴの投稿には突っ込む人がいるのに、
この手の投稿者には、いかんせん突っ込むやつがいない。
突っ込むとこいっぱいあるのにね。
なぜ?

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:小動物 投稿日:2013/12/20(Fri) 20:12 No.664   

管理人さま、こんばんは。

同一アドレスにて別名投稿されてらっしゃいます。
ご確認をお願い致します。

■ グリーンイグアナ 譲ります。 分 類 :爬虫類

   投稿者:戸島 住所:埼玉県 Mail:09024000156@docomo.ne.jp 
状 態:募集中 費用:5000
※金額表示は必要経費
(取扱業登録記載の場合は価格) 受渡方法:どちらも可 登録日:2013/12/19
【説明】
まだベビーで他の爬虫類と交換可能です。
モモンガでもokです
  動物取扱業者登録: 


Re: 無題 - Hima@管理人 2013/12/21(Sat) 21:16 No.667
同一メルアドでイグアナさんで4件、最近のぶんは戸島さんで3件の登録がありました。
戸島さん名の分を残そうかとも思ったのですが、合計7件の登録ですので登録数超過で全削除します。


Re: 無題 - 小動物 2014/01/09(Thu) 00:21 No.792

同一アドレスですが、
また別名投稿されておられますね。


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/01/09(Thu) 17:21 No.801
あらら、3件までは同一名で4件目から別名で・・・
これは全削除の対象ですね。

[ 楽天市場 ]

▼ 『譲ってください』について 投稿者:Hima@管理人 投稿日:2013/12/23(Mon) 14:29 No.676   
■ フトアゴヒゲトカゲ譲ってください 譲ってください。 分 類 :爬虫類



   投稿者:YM 住所:大阪府 Mail:0dp38z05317343h@ezweb.ne.jp 
状 態:募集中 費用:相談
※金額表示は必要経費
(取扱業登録記載の場合は価格) 受渡方法:手渡し 登録日:2013/12/23

--------------------------------------------------------------------------------
【説明】
フトアゴヒゲトカゲカラー問いませんお値段安く譲ってくれる方お願いします^^
  動物取扱業者登録: 
●サイト管理者から:  


『譲ってください』のほうは「お値段安く譲ってください」でも削除対象にはしませんが、度を過ぎたものたとえば「何でも買い取ります」等は個人の販売行為を助長するということで削除対象にさせていただきます。
上の登録も・・・境界線上ですね。(とりあえず残しますが)

Re: 無題 - 小動物 2014/01/09(Thu) 00:41 No.793

同一アドレスですが、
別名投稿されておられます。

ご確認をお願いいたします。


Re: 『譲ってください』について - Hima@管理人 2014/01/09(Thu) 17:18 No.800
2件でしたのでたぶん悪意のない新規利用の方の間違いだと思いますが、削除しました。

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者: 投稿日:2014/01/07(Tue) 23:24 No.781   
ワニガメは特定動物だと
思うのですが…

ご確認をお願いします


■ ワニガメ譲ります 譲ります。 分 類 :その他

   投稿者:くま 住所:香川県 Mail:ruiyamao@yahoo.ne.jp 
状 態:募集中 費用:相談
※金額表示は必要経費
(取扱業登録記載の場合は価格) 受渡方法:どちらも可 登録日:2014/01/07
【説明】
交換の場合は大型リクガメ・大型蛇・哺乳類 鳥類
希望いたします。
  動物取扱業者登録: 
●サイト管理者から:  

Re: 無題 - かめ 2014/01/08(Wed) 12:35 No.783
特定動物だからなんなんだよw

Re: 無題 - 投稿者:。 2014/01/08(Wed) 13:17 No.784
特定動物は交換コーナーではなく
掲示板に行け


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/01/08(Wed) 13:41 No.785
おっと・・・削除しました。
この交換会では特定動物はすべて削除対象とします。

管理人の知識は限られますので当該動物が特定動物か否かの判断について異論があればご指摘ください。勉強になります。
(いちおうウィキペディアなどでチェックしていますが・・・)


Re: 無題 - 小動物 2014/01/09(Thu) 00:56 No.795

管理人さんに教えていただきたいです。
同一アドレスで別名投稿は、ダメでしたよね。

投稿名(くま・クマ・熊・ベア)
※確かにすべての表記で意味は同じですが…
管理人さんの判断は許容範囲内なのでしょうか?

よくお見かけするので投稿数も、それなりにありそうですけど。



Re: 無題 - Hima@管理人 2014/01/09(Thu) 17:13 No.798

>管理人さんの判断は許容範囲内なのでしょうか?

2〜3件の投稿で「くま」と「クマ」くらいはまぁ許容範囲ですが、
それ以上の多数となると私の気分によって全削除もありえます。

※交換会での投稿は同一アドレス、同名でお願いします。


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/01/09(Thu) 17:15 No.799
・・・許容範囲を超える投稿数でしたので全削除しました。

[ 楽天市場 ]

▼ 【削除】 投稿者:Hima@管理人 投稿日:2014/01/08(Wed) 13:49 No.786   

「譲ってください」ではありますが、価格を提示しての買取り記事は個人販売を助長するものとして削除対象とします。
交換条件や金額については相談時に(相互の責任で)決めてください。

Re: 【削除】 - Hima@管理人 2014/01/08(Wed) 23:53 No.790
「ワニガメ」一件削除しました。


Re: 【削除】 - Hima@管理人 2014/01/08(Wed) 23:58 No.791
特定動物につきましては、いろいろ手順を踏めば譲渡や交換が可能とのことです。
こちらの掲示板上のやりとりで段取りをつけていただければ削除しないで済むかと・・・思っていたりします。


Re: 【削除】 - 2014/01/09(Thu) 00:45 No.794
ワニガメ再投稿してます。
削除の経緯を知らないのでは?


Re: 【削除】 - ファジー 2014/01/09(Thu) 14:55 No.796
カミツキガメは完全に黒だけど ワニガメは申請ですね(^^; でも 東京都の例ですが 申請費用は2〜3万
要るみたいですよ。 申請しないと 昨年末の大阪のヘビ
みたいに摘発受けるみたい。
そうなった場合、この掲示板にも影響があるかもなので
法に関わらず No GOOD にした方が無難かもですね


Re: 【削除】 - Hima@管理人 2014/01/09(Thu) 17:09 No.797
ありがとうございます。
「ワニガメ」はNGとします。2件削除。

[ 楽天市場 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -