HOME ●譲受ページ[登録] ●交換ページ[登録] ●無償U[登録]
有償ページ[登録] ●サイト登録[登録] 
両生類etc.
[登録] 生餌.[登録]
写真館 ●フリーマーケット ●DONATION


不正な投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信いただけます。  
ペット・いきものに関する話題が中心ですが、ペット以外の話題もどうそ。
ご本人がこのサイトで公開されていない本名・住所その他の
個人情報に言及する投稿は削除します。
自作自演の荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしと同じです。
ストーカーの投稿は無視してください。楽しくやりましょう。

【リスクの確認を】 トラブルのないお取引のために
・過去にトラブル事例のあるお相手は避けましょう。
・取引相手のメルアドや名前(投稿名)などを下の欄から検索してください。


ペット・いきもの掲示板検索
過去ログ検索 :

ペット・いきもの交換会 掲示板

ようこそ、あなたは1244117人目のお客様です・・・

[HOME] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)



処理 記事No 暗証キー

▼ 無題 投稿者:つー 投稿日:2014/06/29(Sun) 11:35 No.2791   

◆ アオダイショウWC個体 【売ります】 分類 :爬虫類


投稿者:帆翔 住所:千葉県 メール:sky-wing@view.ocn.ne.jp   
状 態:募集中 価格:2000円 受渡:どちらも可 ○登録日:2014/06/29
クリックで画像拡大
WC個体 体長150cmくらい、雌だと思います。猛禽類、大型爬虫類などの活餌の場合、発送(Y便80サイズ)も可です。
 ★サイト登録の有無:サイト参加登録済 → サイト参加登録[詳細]
●管理者から:  


これは消去してほしいな
こんなのがまかり通るなら
なんでも「餌用」って付けて発送できちゃうよね
マウスとか餌用としても使われてる生き物ならまだしも
どんな菌がついてるかもわからんWCのアオダイショウを
餌に与えるやつなんておらんやろ

Re: 無題 - バブ 2014/06/29(Sun) 13:19 No.2792
どっかのホームページか掲示板で
フクロモモンガペアー餌用の種親として、ベビーが餌用ででてたよ。
発送できますって書いてあった!

上のは雌と言ってる位だから繁殖用だと発送は出来ないってことか?
餌用の種親なら発送できるか?
全くザル法も言いとこだよね。

捕獲者が出ないように抜け道が用意された法律です!


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/06/29(Sun) 13:21 No.2793
つーさん、通報ありがとうございます。
・・・が私には判断できません。(専門外なので)

皆さんからWCのアオダイショウを猛禽類の餌にすることはあり得ないというご意見が多ければ削除しなければ、とも思います。
業登録記載、「餌用」と発送の関係についての説明、2000円という価格。投稿規程には合致しています。

>なんでも「餌用」って付けて発送できちゃうよね

犬や猫を「餌用」として販売するようなケースがあれば(管理人判断で)削除します。


Re: 無題 - バブ 2014/06/29(Sun) 13:40 No.2794
「捕獲者が出ないように抜け道が用意された法律です!」
と書きましたが
知り合いで、東京の立川駅前の広場で鳩を捕まえて蛇の餌にして奴がいます。
毎週金曜日に2羽位捕まえてたみたいです。
駅員に通報され立川署に確保されたそうです。
何事も行き過ぎないことです

ここではペットとして飼ってる方が多いサイトです。
常識とモラルのある書き込みや取引をしたいものです。


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/06/29(Sun) 16:19 No.2796

ワイルド個体の採取やその方法が法に触れる場合があるということですね。(そこまではこちらでチェックできません)

「餌ならば仕方ない」vs,「虐待だ、かわいそう・・・」という論争が始まれば私は「中立」でいきます。もちろん常識の範囲で。


Re: 無題 - バブ 2014/06/29(Sun) 16:40 No.2798

深い意味はなく書き込んでしまいました。
蛇と鳩では、全く次元の違う話です。
蛇や昆虫、魚類等は法に触れるかどうか、わかりません。
只、一般向けに活動されてるサイトなので「出るくいは、何とやら」かな?と思っただけです。
そこそこ足並み揃えて、常識を逸脱しない程度に活用できれば楽しいサイトと思っただけです。
あからさまに法の隙間をつくよな投稿をたまに見かけるものですから・・・
この件で、論争なることは望んでません。

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:kzuki 投稿日:2014/06/28(Sat) 22:14 No.2788   
有償譲渡ページより
◆ コースタルコモンカーペット 【売ります】
分類 :爬虫類
投稿者:けー 住所:京都
メール:rainbow-trou-1743@ezweb.ne.jp   
状 態:募集中 価格:相談
受渡:どちらも可 ○登録日:2014/06/28
 
コースタルとカーペットのハイブリッドです。
1mくらい。オスです。
爬虫類との交換も種類により可能です。
★サイト登録の有無:動愛法対象外 → サイト参加登録[詳細]
●管理者から:

規約外投稿です
説明に交換も可能とありますが有償ページで販売項目です
蛇なので「 動愛法対象外」になりません
サイト参加登録も見当たりません
投稿説明にも取り扱い業も記載されてません

Re: 無題 - Hima@管理人 2014/06/28(Sat) 22:48 No.2789
ありがとうございます、削除しました。

このサイトにまだ慣れておられないのかも知れません。質問等があればこの掲示板でどうぞ。


Re: 無題 - kzuki 2014/06/28(Sat) 22:57 No.2790

新しい規約や登録等が早く浸透して管理人さんも楽になるといいですね!
この程度なら、お知らせしなければ手間が減るかも・・・

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:kzuki 投稿日:2014/06/28(Sat) 01:01 No.2772   
■ ハムスター・マウス 【 譲ります 】
分類 :小動物
投稿者:ゆうひ 住所:大阪府
メール:yuuhi.8.15@gmail.com   
状 態:募集中 必要経費:問合せ時に説明
受渡方法:どちらも可 登録日:2014/06/20
 
ハリネズミの子供
2014年5月17日産まれ
ノーマルパイド(♀2匹)シナモンパイド(♀1匹)
母親 シナモンパイド・父親 ノーマル

ハムスター・ロボロフスキーの子供
2014年4月15日産まれ
ノーマル(♂1匹・1匹)
母親 ノーマル・父親 スーパーホワイト

ハムスター・ジャンガリアンの子供
2014年5月12日産まれ
ノーマル(♀1匹・♂1匹) パールホワイト(♀1匹)
プディング(♀2匹) クリーミーライン(♀1匹)
母親 プディング・父親 パールホワイト

ハムスター・ゴールデンの子供
2014年5月23日産まれ
短毛クリームバンド(♂2匹)
母親 キンクマ・父親 シナモンバンドサテン長毛
父親はオッドアイです

ハムスター・ゴールデンの大人
2014年3月26日産まれ
ダヴサテン長毛(♀1匹)
両親共にダヴサテン長毛

マウス・純血パンダマウス
2014年5月29日産まれ
ブラック&..

交換で問い合わせたのですが、ショップに近い数字でした
それは、話し合いを中止すれば良い事なので問題はないのですが
同種及び多種複数(1投稿に詰め過ぎ)感があり販売投稿に近い気すらします
御手隙のときにでも見てみてください


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/06/28(Sat) 02:09 No.2775
うーむ、どうしましょうかね。
説明文の表記がプロフェッショナル風(?)なので私もそう感じていました。
「説明」欄の文字数に上限を設けて制限することはできるのですが・・・他の皆さんにも影響してしまいます。


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/06/28(Sat) 02:26 No.2776

>交換で問い合わせたのですが、ショップに近い数字でした

そのことで該当の登録を削除はしませんがこの掲示板でやりとりの内容を話題にしていただくのは問題ないと思います。(掲示板は情報交換の場ですから)
当事者(ご本人)からお返事がいただければなお良いことですね。


Re: 無題 - kzuki 2014/06/28(Sat) 02:35 No.2777
漠然とした提案で申し訳ありません。
文字数の制限も必要かと思います。
また、1投稿に記載できる種類の数及び匹数を決めてしまうのは如何ですか?
(ペアー投稿も考慮した上での取り決め)

例えば規約制限で
一人3件(一件2種4匹まで)で御願いします。成約済はカウントしません。
問題が出てくるでしょうか?

前回の詐欺事件のときも一投稿多種多数で記載されたものです
手ごろな説明だと、まとめれば送料が1個口で収まると言う小さい落とし穴が出来ます

やり取りの内容は問題にしてません。
双方の判断で行えば良いと思います。


Re: 無題 - 通りすがり 2014/06/28(Sat) 03:07 No.2778
この ゆうひ 販売してきます。
悪質です。


Re: 無題 - ゆうひ 2014/06/28(Sat) 03:28 No.2779
悪質って決めるんはやめてもらっていいですか?
問い合わせ時に説明でお互いが納得の上でしか話は進めてません。
納得いかんねんやったら中断したらいいだけですよね?
ってか交換での問い合わせなど一回もあったことないんですが?(笑)
何との交換でお問い合わせ下さったんですか?
しかも1投稿に何匹までとか決まってないですよね?


Re: 無題 - kzuki 2014/06/28(Sat) 05:09 No.2780
やり取りは好きにすれば言いと思います
ゆうひさんを非難してる訳でもアヤをつけてる訳でもありません
今までは掲示板での取り決めで一投稿2〜3種程度ならと管理人さんのはからいで許されてました
しかし改善されたサイトなので書かれてない規約(前までの規約)は無視されるのであれば
一投稿に数の制限を設けては如何ですかと管理人さんに提案してるだけです
これだけ羅列記載して数字をつければ無償譲渡で騒がれ混乱してる昨今、販売投稿とみなされても
仕方ないと思います

ゆうひさんに限らず、羅列記載のあり方を管理人さんに聞きたかっただけです


Re: 無題 - ゆうひ 2014/06/28(Sat) 05:30 No.2781
非難するつもりないんならわざわざショップに近い数字とか書かんで良いと思うんですけど?
ショップに近い数字ってなんですか?
どこのショップと比べてですか?
場所によって全然違うと思いますからショップに近いって勝手な先入観で決めやんといて貰えます?
ほんでいつ何との交換で問い合わせ下さったんですか?
販売投稿とみなされてもって問い合わせ時に説明って載せてる時点で皆完全無償じゃないってことやと思うんですけど違います?
違うなら問い合わせ時に説明って何?ってなるんですけど


出禁にしたら? - 必殺人 2014/06/28(Sat) 05:38 No.2782 ホームページ
問題勃発人なら出禁にしたら…
譲りますにカキコミして、値段つけりゃ話が違う。
はい、必殺^_^


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/06/28(Sat) 12:58 No.2784
kzukiさん、
いろいろ考えたのですが、
『★一人3登録まで、1登録につき3件(3種類)以内でお願いします。成約済はカウントしません。』
と規約を変更します。(一人合計9件ですから少し甘いかも知れませんが、しばらくはこれで)

ゆうひさん、
この掲示板にご登場ありがとうございます。
次回の投稿から3件以内でお願いしますね。


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/06/28(Sat) 13:05 No.2785

>フトアゴヒゲトカゲとレオパの交換希望です。レオパはアルビノリューシ、ハイイエロー、ハイポタンジェリン、トレンパージャイアントがいます。来週には卵もハッチしベビーもいます。フトアゴのハイポやハイポトランス希望です。宜しくお願い致します。

で、早速ですがこういう場合はどう対応しようか・・・ということになります。(「交換希望」なので私には許容範囲です)


Re: 無題 - kzuki 2014/06/28(Sat) 13:46 No.2786
>フトアゴヒゲトカゲとレオパの交換希望です。

希望では交換とされてるので良いと思います。
記載もレオパ1種類ですし、その中で複数のカラーパターンをお選びください
と言うことにも読み取れます

許容範囲を少しずつ広げてしまうと、また元に戻っちゃいますよ!
私的には嬉しいですが・・・


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/06/28(Sat) 15:38 No.2787
入手したいほうがフトアゴ一種ということでこれはOKですね。(放出可能ぶんは複数でも)
これからいろいろなケースが登場しそうですが個々に対応するしかありません。
その折にはまたご意見などよろしくお願いします。

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:Hima@管理人 投稿日:2014/06/25(Wed) 04:16 No.2744   

>◆ ビルマホシガメ 【買います】/ 価格:30万円くらい / 受渡:発送

うっ・・・30万円。
私は相場(市場価格)のことはわかりませんが、そして「買います」は個人でもご利用いただけるようにしていますが、これはあるいみ「想定外」ですね。
銀行振込で30万円送金して発送を待つ・・・というかたちになりますか、自己責任でお願いしますよ。(亀さん1匹に30万円をポンと支払うほどの方ならば人生経験豊富な方だとは思いますけれど)

Re: 無題 - 情報 2014/06/25(Wed) 18:16 No.2750
ビルマホシガメは昨年ワシントン条約サイテスTに昇格しました。
大きさ・性別・状態にもよりますが、
正規輸入個体で、登録証付きでしたら30万円でも欲しい人は沢山いると思います。
が、高額ですので直接個体の状態を見てからの購入がベストですね。

逆に登録証無しの個体は、有償・無償に限らず譲渡は違法で罰せられます。


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/06/25(Wed) 20:19 No.2751
そうですね、30万円もする生体を発送で受け取るというのは私には考えられません。(貧乏性ですかね<笑>)
死骸が送られてきた・・・なんて話はもう聞きたくないですし。(この金額だと即逮捕とかありそうです)


Re: 無題 - カン太 2014/06/25(Wed) 20:57 No.2753
ビルマホシガメってそんなに珍しいんですね。なんか掲示板の皆さんは物知りで尊敬します。
私も詐欺被害者なので……詐欺にあったなんて話はもう聞きたくありません。
この方が良い取引が出来ることを切に願います。


Re: 無題 - 情報 2014/06/26(Thu) 01:01 No.2754
ビルマホシガメ等の登録申請について

http://www.jwrc.or.jp/cites/infomation/kame.htm


Re: 無題 - リクガメ 2014/06/26(Thu) 22:24 No.2761
管理人さんにご心配お掛けしたみたいですが、取り引きは無事終わりました。空輸での発送ですので、即日届きます。(空輸するには予約が必要)

取り引き詳細

掲示板に登録直後から数十件のオファーやら問い合わせメールが来ました。

この時点で住所やお名前、電話番号の記載が無いものは削除し、電話番号が載されている方に電話して身分証明書、(例えば免許証とか保険証やパスポート)と本人、カメの映った2〜3分くらいの動画とカメの画像を撮影してメール添付にて送ってくれるようにお願いしました。皆さん色好いお返事でしたが、半分以上の方がこのあと音信不通となりました。

中には凄く熱心な方がいて、(焦っている感じ?)これでもかと写真を添付して送ってくれた方がいましたが、添付写真をソフトで解析(日付が数ヶ月前の写真)してみると、他所からのパクリということが分かり指摘しますとその後、音信不通。

まぁ、希望の甲長よりもやや小さいですが、コンディションも良く良い個体がみつかりました。


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/06/27(Fri) 05:03 No.2762
リクガメさん、
お取り引きが無事に終わったとのこと、安堵しました。
経過を読ませていただいて、良い結果を得るためにはやはりかなりのスキルが必要のように思います。(それにしてもいろいろあるのですね・・・)
気になるのでひとつだけ質問なのですが、生体が届いて確認してから送金するという順番でしたか?


Re: 無題 - リクガメ 2014/06/27(Fri) 06:20 No.2765
>>生体が届いて確認してから送金するという順番でしたか?

今回は先に送金しました。相手次第です。

電話やメールでやりとりしていると妙に送金を急す相手や、メールでしたら文章内容等読んでいてな〜んか違うな〜という方が居るじゃないですか。

何というかマナーが無いといいますか。良くある生命保険のテレアポ営業みたいな(笑)。良い商品だろうけど、この人とは契約したくないなと・・。

ちょっとでも不安を感じる場合は代金後払いにしますし、ゴネたら取り引きも中止します。人間性ですかね?


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/06/27(Fri) 12:21 No.2769
わかります。
皆さんにも(譲る人にも)大変参考になるお話だと思います。
これからもよろしくお願いします。
お相手の業登録を確認されたかどうか?・・・なんて野暮なことは聞かないでおきます。<笑>

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:取得者 投稿日:2014/06/27(Fri) 05:29 No.2764   
販売掲示版で登録名と投稿名が違う業者がいます。規約違反ではないの「ていたのですが、メルアドで該当がありましたので削除しませんでした。

[ 楽天市場 ]

▼ 亀太郎の人 投稿者:tom 投稿日:2014/06/27(Fri) 11:45 No.2766   
リクガメ 【 譲ります 】 分類 :爬虫類
投稿者:亀太郎 住所:札幌市 メール:kamesan.41@docomo.ne.jp   
状 態:募集中 必要経費:問合せ時に説明 受渡方法:どちらも可 登録日:2014/06/25
  【説明】
イベラギリシャリクガメオス14センチ。札幌市で有名なショップから買いました。
−−−−−−−−−−
問い合わせて必要経費を聞いたら「15000円です!」
15000円の内訳を聞いたら「35000円で買ったからです」
規約を全然理解していないようです。
他の掲示もおかしな点があるので生体の写真を求めましたが、あくまでスルーしています。

Re: 亀太郎の人 - Hima@管理人 2014/06/27(Fri) 12:16 No.2767
tomさん、
情報提供ありがとうございます。
いつもお願いしているのですが、こちらの規約は交渉時のやりとりの中身にまでは及びません。
(説明文に「35000円で買ったので15000円です」という記載があれば削除します)
それとスルーするかどうかもそれそれの「自由」ですのでそのことへの対応は自己責任でお願いしたいと思います。

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:kzuki 投稿日:2014/06/26(Thu) 14:46 No.2755   
■ ボアコン 【 譲ります 】
分類 :爬虫類
投稿者:k 住所:埼玉県
メール:tsun0919@gmail.com   
状 態:募集中 必要経費:問合せ時に説明
受渡方法:手渡し 登録日:2014/06/26
【説明】
ボアコン スノーヘテロです。特定動物ですので許可を取っているかたでお願いします。

取り扱い業の記載をしない場合
条例生体及び危険種に指定されてる物なのは、掲示板のみで募集と決めたような気がします

Re: 無題 - Hima@管理人 2014/06/26(Thu) 15:05 No.2756

そうですね。今回は突然の削除になり投稿者の方には申しわけないですが、しっかり確認しておきましょう。

※特定動物の「譲ります」は「無償譲渡のページ」ではなくこちらの掲示板でご案内いただくこととします。


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/06/26(Thu) 15:09 No.2757
両生類や魚類や昆虫には特定動物はないのでしょうかね?
あるとすれば仕分けがややこしくなりそうです。


Re: 無題 - kzuki 2014/06/26(Thu) 16:42 No.2758
動植物に関するものは、規制が多々ある種があります
危険・特定・サイテス登録種・飼育及び捕獲規制・販売・などなどがあります
全てを把握するのは難しいと思います
これこそ、そのつど他の方の協力のもと情報を頂き削除か否かの対応をするしかないと思います

基本は無資格者及び取り扱い業記載がないものは「特定動植物」は掲示板で募集
と言うことで規約の一つに追加してしまえば管理対応が楽になると思います


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/06/26(Thu) 17:31 No.2759
>★特定動物など譲渡時に詳細な説明が必要なものは掲示板のほうにお願いします。

↑利用規定に追加しました。


Re: 無題 - kzuki 2014/06/26(Thu) 18:42 No.2760
あまり細かいことまで規約を書き込んでも切がないと思います
骨組みだけしっかりしてれば、後はそれらを関連付けて投稿してもらうしかないと思います

「管理人さんの気分で削除」という言葉がありましたが、あれ好きです!
趣味のサイトなので「管理人さんの気分が規約」ということで頑張ってください


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/06/27(Fri) 05:05 No.2763
はい、私もできるだけ投稿規定の「行数」は減らしたいと思っているのですがなかなか難しいです。
今回の改装でかなり簡潔にしたつもりですが。

[ 楽天市場 ]

▼ ユーザー登録をお願いします 投稿者:Hima@管理人 投稿日:2014/06/25(Wed) 15:30 No.2746   

登録項目の「メール」を必須から任意に変更しました。
「ペンネーム」と「都道府県」以外は個人情報を伏せて登録いただけます。
この掲示板参加者のみなさんも「自己紹介」をよろしくお願いします。

http://teshimakita.net/cgi-bin/db/heroskin.cgi?table=petclub

Re: ユーザー登録をお願いします - カン太 2014/06/25(Wed) 20:43 No.2752
さっそく登録しました。
利用者がもっと増えるといいですね!

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:kzuki 投稿日:2014/06/25(Wed) 16:02 No.2747   
◆ ボアコン 【売ります】
分類 :爬虫類
投稿者:tam 住所:
埼玉県 メール:tsun0919@gmail.com   
状 態:募集中 価格:相談
受渡:どちらも可 ○登録日:2014/06/25
【説明】
スノーヘテロとゆうことで購入しました。
特定動物ですので許可を得てる方でお願いします。
★サイト登録の有無:サイト参加登録済 
●サイト管理者から:  

「サイト参加登録済」とありますが投稿者名及びアドレスで検索しても見当たりません
取り扱い業の記載もありません
条例生体及び危険種に指定されてる物なので御知らせします
対応は管理人さんに御任せします





Re: 無題 - Hima@管理人 2014/06/25(Wed) 16:11 No.2748
ありがとうございます。
私もtsun0919@gmail.comで検索してみましたが、サイト参加登録はないようです。
削除です・・・


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/06/25(Wed) 16:18 No.2749
無償ページ、住所「関東」で一件削除しました。

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:kzuki 投稿日:2014/06/22(Sun) 14:33 No.2727   

ずいぶんサイトが落ち着いてきましたね
お疲れ様でした・・・?
偉そうか・・・いろいろ有難う御座います

提案なのですが、「サイト参加登録」してる方は投稿の際に投稿者名を登録名で統一したら如何でしょうか
住所及地域で検索すれば出てくるのですが、登録数が増えると紛らわしくなって行くように思います

Re: 無題 - Hima@管理人 2014/06/22(Sun) 17:29 No.2728
いえいえ、こちらこそいろいろありがとうございました。
ここまで来れたのは皆さん(反対の意見の人も)のおかげです。

有償譲渡の投稿規程に
>(登録名と投稿名は統一してください)
を追加しました。


Re: 無題し - ぴーたん 2014/06/23(Mon) 11:30 No.2729
なぜ、No.2720みたいな記事にはみんなコメントしないのに
法律とか規約とか通報の荒れるような記事には、みなさんコメント絶対してますよね笑

心が汚れすぎている証拠ですかね?????
みんな荒らすの大好きな証拠ですかね???
生き物を心から愛していない証拠ですね!
そんな人たちに生き物は飼ってほしくないですね!

あれれ?荒らすの大好きな↑のような人たちは
僕のこのコメントに対して、なにか言ってくる予感がします!笑


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/06/23(Mon) 15:59 No.2735
ありがとうございます。
改装後もアクセス数の減少はありません。(心配していた?)
これも皆さまのおかげですね。


Re: 無題 - カン太 2014/06/24(Tue) 16:37 No.2741
ぴーたんさん

別にみんながみんな荒らしたい訳じゃないと思いますよ(笑)

PINKUさんの記事を読んでやっぱり体験者じゃないと適切なコメントは難しいし、管理人さんの言うようにセカンドオピニオンを勧めるしかないと思いますし、最後は飼い主さんの判断になってしまう案件だから議論があちらこちらへ飛び火しないのだけだと思います。

法律とか規約とか通報になると自分にもある程度身近(知識を持っている)になるから意見が多く寄せられるのだと思います。
私も自分のことを書かれたときはさすがにコメントしましたしね。
みんなの投稿の基準はそこにあるんだと私は思います。

[ 楽天市場 ]

▼ いま気がついたのですが 投稿者:Hima@管理人 投稿日:2014/06/20(Fri) 13:07 No.2718   

譲渡ページを2つに分けたことに関して、双方のページを利用される方の投稿数についてしっかり決めていませんでした。
チェックの手間が煩雑になりますので、「それぞれのページについてひとり3件まで」ということにします。(最大合計6件まで、ですね)

[ 楽天市場 ]

▼ 無償譲渡ページの規約 投稿者:AS 投稿日:2014/06/17(Tue) 21:43 No.2663   
とっても荒れてきましたね。

他の方も言ってますがやはり規約をしっかりとし、確実にアウトやグレーなところは削除のがいいんじゃないですかね。

経費についてがですが、管理人さんも言っているように
【ワクチン(犬猫等のフィラリアなど)、梱包料、送料】のみでいいでしょう。

今までにかかった金額が請求できるとか言ってる方がいますが、もしできるとしてもこのサイトではできない。など上記の【】で書いたこと以外は認めないなど規約を強くするべきです。

むしろ、金額を請求すること自体がおかしいんですけどね。
自分で終生飼いきれると思って買ったものなのに飼えないから売っちゃえっておかしくないですかね?
少しでもお金をもらおうって考えに嫌気がさします。

・無償譲渡はその名のとおり無償で譲るまたは無償で生体どうしを交換
・請求できるのは送料等
・高額な梱包料などを請求してきたら取引をやめ、管理人さんに削除を依頼

何回もみなさんが言ってます。
そろそろしっかりとした規約、削除の対象を確立して実行したほうがいいのでは…



Re: 無償譲渡ページの規約 - えっ? 2014/06/17(Tue) 22:15 No.2667
いやいや、荒らしてんの君達じゃん。
自分の意見の押し付けばっかりで、
管理人さんの手を煩わせるなよ。

なんでそんなに無償に拘るの?
多分、被害を減らす為だとか、
法律違反とか、正論っぽい事を言うんだろうけど・・・
そういう事言う君達の中で、
誰一人、関係機関に確認までしたって人は
いないよね?
知りもしない、読んでもいない愛護法を
振りかざすけど。

とにかく無料に拘って、タダで生体を手に入れたいってのが
透けて見えて見苦しい。

『少しでもお金をもらおうって考えに嫌気がさします』

少しでもお金をかけずに生体をもらおうって考えに嫌気がさします


Re: 無償譲渡ページの規約 - えっ? 2014/06/17(Tue) 22:37 No.2668

あっ、あとな、タダだったり無料に近いから、
それで転売やら、交換なんて言う奴が出てくるってのも
あるよね。
カエルとヘルマン♀なんて言ってる奴が、
いい例じゃん。
わらしべ長者か?

負の側面ばっかりでもないんだよ


Re: 無償譲渡ページの規約 - AS 2014/06/17(Tue) 22:48 No.2669
2667
あなた今までの見てないんでしょうね

管理人さんが今までにどれだけ少しでもお金を要求してはダメって言ってることを。

管理人さんはあなたみたいなことを言う人がいるから管理人さんを含め多くの人が困っているんですよ
あなたみたいに無資格で生体譲るからお金ちょうだいって言う人がいるようですからね
荒らしてんの君達?なんでそんなに無償に拘るの??
バカじゃないの?

管理人さんがわざわざ無償譲渡のページ作成したんですよ?
知らないでしょうね。

あなたはお金をださなければ譲らないという考えなのでしたら新しくなったこのサイトでは規約違反ですね
このサイトでは無償が条件です。
そうなりました。

今までのサイトだったらなんも言わないし、有償で譲るでもなんでもいいよ
規約変わっていままでのサイトは閉鎖したんだよ
理解しろよ

自分の考えがあってるだろ って思うなら管理人さんに聞いたら?

【とにかく無料に拘って、タダで生体を手に入れたいってのが透けて見えて見苦しい。】
そりゃ無償譲渡のページですからね
無料・タダがあたりまえですよ
いままでのサイトだったら私だって嫌ですわ

【少しでもお金をかけずに生体をもらおうって考えに嫌気がさします】
無償譲渡のサイトについてと記載してるおよび管理人さんが無償譲渡のみと言ってるサイトで金金金と言って規約を守らないほうが嫌気がさしますわ

それと、私はこの掲示板で何回もくれくれ言う人が嫌だって言ってる人なんですよ
それさえも知らないですよね
無償譲渡のとこに譲ってくれページ作成したら?とかよく言ってますよ
どうせ目なんか通してないから知らないでしょう

無償譲渡のページが荒れてきましたね
だから規約改善したほうがいいでしょ
っていうレスですよ?
私以外の多くの人がこのサイトで経費請求はおかしいって言ってるんだよ
そうしたらお金を少しでももらわきゃ〜ってバカじゃないの


今までのこと知らないくせに出てくるんじゃねーよ





Re: 無償譲渡ページの規約 - KN 2014/06/17(Tue) 23:02 No.2670
まあまあ
落ち着いて
アニマルライツとウェルフェアの議論と同じで繰り返すだけですよ。

「問合せ時に納得できない経費等を請求された場合は交渉を中止してください。」といちおう書いてあります。
交通費、ワクチン代といえども相手が納得しなければ請求することはできません(=交渉はそこでストップです)。


それで払う側が納得がいけば取り引きが成立、納得いかなければ不成立です。(サイト外のことであくまで想像ですが)
必要以上に高額なワクチン代、交通費がこのサイトの説明文に記載されていれば削除です。

と管理人さんがコメントしてます。
高額な請求されたらやめるか、それでも欲しいなら払えばいいですよ。

無償でも同じだと思いますよ。
有名どころだとOットのOうち等も何回か里親に名乗り出たら普通に金額請求されましたしバンを回避するために自分から請求をしなくても貰いたい側がOO円払うから譲ってくれと伝えます。それを待って払う人に優先的に行くわけです。
あれには参りました。


Re: 無償譲渡ページの規約 - Hima@管理人 2014/06/18(Wed) 00:10 No.2671
『少しでもお金をもらおうって考えに嫌気がさします』
『少しでもお金をかけずに生体をもらおうって考えに嫌気がさします』

上のふたつはまったく逆の価値観のように見えますが、私は双方ともに理解できます。
「相反する」というほどの違いではないと思うのですが・・・普通の感覚として、です。


Re: 無償譲渡ページの規約 - Hima@管理人 2014/06/18(Wed) 00:21 No.2673

ということで、

『少しだけお金をもらおう』
『少しだけお金をかけよう』

に書き換えるとまったく矛盾はない・・・(両者は握手ものですね)
これを合法的にやる方法はないでしょうか?
たとえば完全会員制・非公開のサイト(同好趣味人の集い的な分譲・交換サイト)とか。

もし可能であったとして、私の好悪感情で犬猫は絶対に排除したいですが
正直に告白すると爬虫類なんかはあんまり抵抗ないですね。


Re: 無償譲渡ページの規約 - 名無し 2014/06/18(Wed) 00:50 No.2674
同好趣味人の集い的な分譲・交換サイトでも動物の取り引きには変わりがないので動愛法的にはダメかと・・・。
動物の取り引きで双方利益が出るというか得してるので。
同好趣味人の情報交換サイトにすれば大丈夫かと・・・。
そこで知り合って勝手に取り引きをすれば?って感じ。
そうすれば自己責任ってなりますね。
だって 同好趣味人の情報交換サイトなので生体を売る・買うって個人の話には口出しできませんもの。


Re: 無償譲渡ページの規約 - ひまわり 2014/06/18(Wed) 00:55 No.2675

生意気なことを言って申し訳御座いません。
管理人さんが揺らぐと、また荒れます。
無償譲渡と言う柱の規約が出来たのですから、これは投稿するに当たり厳守すべきではないでしょうか
また、やり取りも規約に沿った形で御願い致します
と、言い切ってしまった方が良いと思います
規約外投稿があれば問答無用で即削除
しっかり線引きした方がわかりやすいし、すっきりします
個人で勝手に取り決めをした取引はサイト外なので、関知するところではありません

規約どおりに話を進め、何らかの被害にあったときのみサイト側がフォローする
それ以外の被害はサイトも管理人さも把握しきれないと思います


Re: 無償譲渡ページの規約 - uv 2014/06/18(Wed) 01:21 No.2676
管理人さんは一貫して
同じ事を言っているので揺らいではないと思いますよ。
掲示板の規約では無償譲渡
お互いのやりとりの中で金銭の有無が出てきてもこの掲示板では関知しない(できない)ので勝手にしてくださいって事ですね。
明らかな売りの文句が記入されてたら削除と言ってますしそれ以外は外でのやりとりなので何も出来ないですし。
私的にはハッキリはしてると思いますが個々でハッキリの線引きも違うのかな?

難しいとこですよねー。
よくある子供がスッポンや野ウサギを捕まえて近所の爺さんが食べるからちょうだいといってお駄賃をあげるってのもガチガチに言えば愛護法違反(爬虫類なので)だし、食品としてなら衛生法違反だし、そもそも狩猟許可免許ないし
未成年を働かせて報酬を与えてると言う労基法違反にもなる可能性もあったりするんじゃないかと思いますけど、それは大目に見られますよね。


Re: 無償譲渡ページの規約 - 名無し 2014/06/18(Wed) 09:15 No.2679
uvさん、私の考えです。
1、人が占有している動物ではないので動愛法に指定されている愛玩動物ではない。
2、食品等事業者ではないので食品衛生法は適用されない。
3、子供なら虫取り網や手で捕まえると思うので狩猟免許は必要ない。
4、未成年者を働かせてとあるが、上記の内容では「仕事」とは考えられないので労基法違反ではない。

uvさん、それよりもっと身近なのはミニスカートの女性やホームレスは軽犯罪法違反だと思います(笑)


Re: 無償譲渡ページの規約 - えっ? 2014/06/18(Wed) 09:59 No.2680

AS君、君、全然分かってないよ。
最初に言ってんじゃん。
『自分の意見の押し付けばっかりで、
管理人さんの手を煩わせるなよ。』
規約、変わったんだろ?
知ってるよ。そんな事。
KNさんが言ってるように、管理人さんもコメントしてんじゃん。
なんで、それ以上を君達は求めるの?

『経費についてがですが、管理人さんも言っているように
【ワクチン(犬猫等のフィラリアなど)、梱包料、送料】のみでいいでしょう。』
なんで、君が“許可”してるの?

『今までにかかった金額が請求できるとか言ってる方がいますが、もしできるとしてもこのサイトではできない。など上記の【】で書いたこと以外は認めないなど規約を強くするべきです。』
なんで、君が“指示”してるの?
くどいって言ってんだよ。

それとな、俺は一言も、お金取って譲るなんて書いてねーよ?
どちらかといえば、買いたいほう。
君らが無償に拘るから、全てが経費の中に隠れちゃうじゃん。
以前だったら、ショップで1万ちょっとのものに、相談って書いてあったら、問い合わせさえしないだろ?
また反対に、ショップで4〜5千のものでも、この規約だと
相談になっちゃうだろ?
かと言って、じゃあ全て無料じゃ、面白いものも出てこないしなー。
だから聞いてんだよ。
なんでそんなに無償に拘るんだよ?ってな。
無償のサイトなんか、他にあるじゃん。

ちなみに譲渡の経費だったら、法律違反でもないし、
みなさんなんて言葉で代弁してるような言い方すんなよ?







Re: 無償譲渡ページの規約 - uv 2014/06/18(Wed) 22:09 No.2696
名無しさん
確かにそれはわかりやすいですね
個人的にはミニスカートの女性は大歓迎ですが(笑

1に関してはショップでもワイルド個体で販売しているのは自然採取なので捕まえた時点で占有個体、販売する時点で業必要みたいです。
3に関してはまあ自分の子供の時は大体春から秋に巣穴を掘って子ウサギを捕まえてたので本来は禁猟期間かなーと。
2は加工調理してないので確かに食品扱いではなさそうですね。
まあ、ガチガチに締め付ける考え方の例えで冗談半分なので、
丁寧な返信頂いてありがたく、また申し訳ないです。



Re: 無償譲渡ページの規約 - 名無し改め取得者 2014/06/18(Wed) 22:28 No.2699
uvさん、こちらこそ返信ありがとうございます。
1のワイルド個体の占有に関しては確かにそうですね。業登録が必要なのはショップのワイルド個体が営利目的だからでしょう。
私も取扱業取得していますが奥が深いですね。
uvさんが冗談なのは分かっていましたが私なりの法律の解釈をしてみました(笑)
ありがとうございました。

[ 楽天市場 ]

▼ 無題 投稿者:kazuki 投稿日:2014/06/18(Wed) 21:21 No.2693   
マーラ生まれました。 【 交換希望 】
分類 :その他
投稿者:くま 住所:香川県
メール:ruiyamao@docomo.ne.jp   
状 態:募集中 必要経費:問合せ時に説明
受渡方法:どちらも可 登録日:2014/06/18
【説明】
交換の場合には猿系 希望します。
有償譲渡も可能です。
生後三ヵ月です。

無償ページ規約外説明 です

■ 特大サイズM.アリゲーター有償譲渡します  
投稿者:くま 住所:香川県
Mail:den_hime10@yahoo.co.jp 
登録日:2014/06/15
動物取扱業者登録:販売31254

動物取扱業を取得してる方なので登録して販売ページに行けばいいのに
まだ、浸透してないのですかね?

Re: 無題 - 取得者 2014/06/18(Wed) 21:37 No.2694
利用登録しなくても動愛法で表示が義務付けられている事業所名、事業所の住所・電話番号、動物取扱責任者氏名、動物取扱業登録番号、動物取扱業有効期限などの記載があれば大丈夫です。
でもこの方は表示されていないので法律、規約ともに違反ですね。


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/06/18(Wed) 21:49 No.2695
この掲示板では有名人のくまさんですね。
有償譲渡の文言のある登録だけ削除しておきます。
この掲示板を読まれれば気がつかれるでしょう。


Re: 無題 - kazuki 2014/06/18(Wed) 22:17 No.2697
はい!
私の好きな「くま」さんです。
これからも楽しい投稿を期待してます

2014/06/12(Thu) 16:55 No.2370
このサイトを利用いただいている取扱業者の方々に販売・広告時に必要な事項を満たしていただくための登録ページを作成しました。(これまでは取扱番号のみの表示で済ませておりましたが)
しばらくテスト運用をしたうえで、「交換会」ページの利用はこの登録に記載いただいている業者(個人業者も含む)のみに限定(無登録の場合は削除)したいと考えています。

とありますが、説明文に必要事項を満たせば無登録でも「販売ページ」に投稿できるのでしょうか?
これは犬猫、爬虫類(両生類の除く)、哺乳類、鳥類に限ってのことだと思いますが
どちらかに決めて頂ければと思います。

大変な改正になってしまいましたが、管理人さん頑張ってください!


Re: 無題 - Hima@管理人 2014/06/18(Wed) 22:25 No.2698

>説明文に必要事項を満たせば無登録でも「販売ページ」に投稿できるのでしょうか?

説明文ではチェックがたいへんですので(分量も多くなりますし)、業者の「売ります」については業登録詳細のある販売店舗ホームページやブログへのリンクURLを記載いただければ当サイトの参加登録は免除する、ということにします。(サイト参加登録もしていただきたいですけれどね)

[ 楽天市場 ]

▼ ふと思ったのですが 投稿者:ずい 投稿日:2014/06/18(Wed) 18:50 No.2690   
規約に関して色々あったことにより
掲示板に書込する人が以前と比べ圧倒的に増えましたね。

意見交換等はとても良いことと思うのですが
言葉遣いなど色々と気になる人がちらほらいます。

加えて、正直(別名を騙っての自演じゃない…?)と思う場面も…
IP公開等、何か対応することはできないでしょうか?

Re: ふと思ったのですが - Hima@管理人 2014/06/18(Wed) 19:02 No.2692
ずいさん、ご提案ありがとうございます。
短文でも「無名」さんでも内容が有意義なものには返信を心がけています。
他人を中傷したり喧嘩を売ったり、の投稿は黙って削除ですね。
これからはさらに厳しくしましょう。

※「無名」さんたちには投稿は固定名(固定投稿ネーム)でお願いしたいと思います。

[ 楽天市場 ]

▼ 「グレーゾーン」について 投稿者:Hima@管理人 投稿日:2014/06/18(Wed) 13:22 No.2682   
法律や制度には必ずといっていいほど「グレーゾーン」が存在します。
たとえば販売(業者)の定義ですが「継続反復して販売する者」といっても、それが年に何回までかなどは法律には具体的な記載などありません。
行政機関が「何度まで許されますか?」という問合せに回答するのは絶対に大丈夫な「1回まで」という答えです。(どう解釈しても「継続販売」にはなりませんから)
これが広まって「年1匹までならばいい」となり、それが膨らんで「2回以上は法律違反」なんて風評が成立します。
私に言わせれば1年に5匹や10匹なら常識で考えても「業」とは言えないのでOKでしょう、これを「グレーゾーン」といいます。(じゃあ何匹まで?と聞かれれば答えられません)
どなたかも指摘されていましたが法律や制度は「大手業者」の利益(既得権益)を守る方向に傾きやすい傾向があります。(それも「動物愛護」の錦の御旗をかかげて・・・時代の流れですかね)
「大手」ではない「中小零細」や「個人」のために「グレーゾーン」(灰色)を活用(活用と言えば誤解されるかもですが)するのがこの先のこのサイトのインターネット上での役割ではないかと私は考えていたりします。(「白」はOK、「黒」は絶対にだめとしたうえで)
皆さんもお力をお貸しください。

※注 このサイトで「年1匹でも認めない」としているのはチェックができないからです。

Re: 「グレーゾーン」について - 名無し 2014/06/18(Wed) 15:10 No.2685
私の解釈です。
まず、年一回という話は動愛法の問題。
販売の継続とは一ヶ月、二ヶ月と募集していれば継続だと思います。
動愛法だと年二回なら違反だと思います。
年5匹や10匹なら業といえないが動物の取り引きなので動物取扱業が必要。


Re: 「グレーゾーン」について - Hima@管理人 2014/06/18(Wed) 15:24 No.2686
はい、名無しさんとほぼ同じ解釈を行政の動物愛護部門の担当者から私も直接聞いています。
それはそれで遵守すれば「問題がない」「間違いはない」線引きですので行政のスタンス(一般市民への解答)として適切であると思います。
(繰り返しますが法律には具体的な線引き、匹数や回数の記述はありません)

[ 楽天市場 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -