不正投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信できます。 
HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板 ウズラ板 にわとり質問箱

鶏小屋掲示板

ようこそ、あなたは0982445人目の訪問者です。


[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
Password (削除キー:英数字で8文字以内)
文字色
記事No Password
我が家の原始的孵化器 外観 投稿者:ひのき 投稿日:2008/11/09(Sun) 21:43 No.1113  
皆さん、今晩は。
にわとり画像掲示板に投稿したひよこ達は、我が家のこんな孵化器で生まれました。何の変哲もないフツーの孵化器だと思うのですが…。

最近の皆さんの孵化器は、年々ハイテク化しておられるようで、毎回感心して拝見させて頂いてます。とてもマネはできないので、我が家は相変わらず手動転卵です。

ひのき家孵化器紹介
@画像左上角にあるものは、園芸用サーモです。これで水槽内の温度を制御しています。
A水槽内温度確認は、電子温度計を使用。
B転卵時には写真のように、水槽内を点灯できるようにスポットライトを設置。
C水槽内の熱源はひよこ電球60W使用しています。
D水槽上部にある時計は、転卵時間を知らせるためのアラームとして使用。入卵10日目までは、毎日3時間ごとに転卵していますので、忘れないように転卵しては、また3時間後にアラームが鳴るようセットしています。実際これで、転卵を忘れることがなくなりました。しかし、寝不足気味になります^^;



Re: 我が家の原始的孵化器 内観その1 ひのき - 2008/11/09(Sun) 22:12 No.1114  

中はこのようになっています。当初は、下はバーベキュー網、その上に皿を置いていたのですが、孵化後に、溺死しないか心配で、途中で百均の洗い桶(これがまた60cm水槽内径にぴったり)に変更しました。

洗い桶は、スペースが広く名古屋コーチンの卵が、転卵時に多少ゴロゴロしますので、牛乳パックで箱を作り入れてあります。転卵終了時には、箱から出します。

洗い桶の側面に湿度計をひっつけています。
サーモのセンサーは、そのままでは安定しないので、ペットボトルのキャップを2個くっつけた中に重りとして粘土を詰め、写真のようにサーモと電子温度計のセンサーをテープでくっつけて設置。

熱源と卵は20cm程離れています。外側の卵と内側の卵がありますが、温められる温度にさほど変わりはないです。

卵には、印をつけ満遍なく温められるようにしています。卵を4面あるとして各面に1〜4の数字を書き、数字が必ず上面に来るように転卵。画像では1になっています。次の転卵時間に2になるようにするわけですが、一目でどの卵が転卵済みか分かります。



Re: 我が家の原始的孵化器 内観その2 ひのき - 2008/11/09(Sun) 22:29 No.1115  

水槽内部右側です。水槽には、もちろん水を入れています。湿度確保のため、熱帯魚用のサーモ付きヒーター(温度設定ができるもの)を入れています。温度は熱帯魚用ですから35度までが限界。それでも、湿度55%でほぼ安定しています。孵化時には、ここに熱湯を入れ70%まで湿度上昇させます。

隙間だらけの孵化器ではありますが、一応エアーポンプで酸素供給しています。微々たるものではあると思いますが、これで空気の対流も兼ねているつもりです。

我が家は熱帯魚もいますので、道具はほとんど家にあるものを使用しています。初心者向けだと思います。初人工孵化挑戦から4年経ちますが、我が家にはハイテク化の波は来ないようです…。(機械音痴)



Re: 我が家の原始的孵化器 外観 夢幻 - 2008/11/09(Sun) 23:38 No.1116  

ひのきさん こんばんは。

画像UP有難うございます。詳しい説明も自作人工孵化にチャレンジするのに大変参考になります。
水槽用のサーモは35℃までが多く設置位置とかの調整が必要ですが園芸用のサーモはもっと幅があるのでいいですよね。
私も卵には1234と番号つけちゃいますw同じですねw
エアーポンプだとファンより緩やかな対流で卵にやさしい〜
でも1個ずつ転卵は大変そうですね。私も最初頑張って手動でやってみたのですが失敗しちゃって自動化を考えるうちになんだかはまっちゃったみたいです(笑)
孵化が待ち遠しいですね〜!いつ見てもヒヨコはかわいいです。


Re: 我が家の原始的孵化器  ももこ - 2008/11/10(Mon) 05:43 No.1117  

ひのきさま おはようございます♪

私はまだ自作での経験がなく、道具を揃えている最中です。

ひのき様と同じく、私も以前に熱帯魚を飼っていたので
今回ご紹介頂いた孵卵器は とても参考になりました。
特にエアポンプの利用は ファンと違って簡単ですね。

Hima式の試験管型サーモが入手できず、
魚用も温度不足でどうしたものか…と思案していましたが、
園芸用があるんですね。さっそく探してみよっとw

洗い桶は もし、もし雛が卵に乗っかって飛び出した時に
溺れないよう、下に網があった方がいいような・・・

真夜中にも転卵ですかぁ・・・すごい(^_^;
あの2羽も こんな苦労の賜物なんですね。
丁寧な説明と微細な写真、ありがとうございました。









お恥ずかしい… ひのき - 2008/11/10(Mon) 12:42 No.1118  

夢幻さん、ももこさん、こんにちは。

いやはや、なんとも照れくさいものですね。もっと凄い発明品であれば、良かったんですが^^; 
夢幻さんの「自動転卵器」。いつも拝見しています。その発想力とそれを実際に作ってしまうところに、本当に感心しています。きっとホームセンターめぐりが、楽しいでしょうね〜。
あれやこれや考えながら、色々見ていると楽しくなりますよね。すごい発明はできませんが、その気持ちは私にもとてもよく分かります。
自動転卵器の行方、これからも楽しみにしています。

ももこさん、参考までに我が家の園芸用サーモは、「FHA-PS30」というものです。先ほど、検索してみたら楽天で7100円でヒットしました。もっとよく探せば、もう少し安くであるかもしれません。我が家にしては、かなり奮発しております><

洗い桶の件、可能性としては十分に考えられることだと思います。今回の孵化が終わったら、その点を改良したいと思います。先に孵った雛は、孵化後うろうろ動き始めたところで温室付育雛箱に移しました。

特に、これから孵化予定の名古屋コーチンのひよこは、体も大きいだろうし、活発かもしれないので、孵化が始まったら洗い桶の上にバーベキュー網をのせ、応急処置の安全対策としたいと思っています。

真夜中の転卵、大変ですが、元気なひよこに会えた時のうれしさで、その苦労も吹っ飛びます。転卵時期は、早く終わってくれ〜〜と心底思いますが、人工孵化が終わってしまうとなんだか寂しく、また始めてしまうのです。

今回の孵化が終わると、孵化器を改良します。その後は鶏を飼い始めたいと言っている友人のための人工孵化が待っています。まだしばらく寝不足は続きそうです…^^;


Re: 我が家の原始的孵化器 外観 パパ - 2008/11/10(Mon) 18:57 No.1119  

皆さん こんばんは

ひのきさん

転卵は一日三回で大丈夫ですよ。

朝して昼が出来なければ、夕方にして就寝時にすれば、雛は孵化しますよ。

今の孵化器で自動転卵に出来るとすれば、洗い桶の中心にスチールを入れて箱に固定して水中にエアーポンプのホースを入れて泡の方向を調整すれば、波の原理で緩やかに転卵できると思いますよ。ポンプはタイマーにしておけば寝不足解消ですよ。


Re: 我が家の原始的孵化器 外観 ひのき - 2008/11/10(Mon) 22:07 No.1120  

パパさん、今晩は。

以前に挑戦した人工ふ化では、今よりもっと転卵時間の間隔があいていました。気付いた時に転卵という割とアバウトな間隔だったのです。一日3回以上はしてたと思うのですが。

その時の孵化率があまり良くなかったので、原因を探るためにも、今回はテスト用を入卵した時から3時間おきと決めて、転卵しました。

ネットで色々調べてみると、全く転卵しなくても孵化することもあると書いてあったりしたので、そんなに神経質にならなくてもいいのかなとは思うのですが、やはり温度、湿度が安定している状態で、孵化率を左右するものは転卵なのではと思います。

有精卵として購入した卵が、次々と無性卵だと発覚する中で、数少ない残った卵を確実に孵化させたい思いから、マメに転卵してしまうのです。

私は専業主婦ですので、寝ようと思えば3時間以内でしたら、昼寝もできます。実際、時々うたた寝してます^^;

入卵10日目以降は、6時間ごとにしますので、もう少しだけがんばります。


「波の原理で緩やかに転卵」すごい発想ですね!何となく想像できるような…、でも、構造的にさっぱり分からないような…。波にあたって卵が転がる??水浸し状態にはならないのかしら…?等など、頭の中は???状態です><すみません。

私にとっては、手動転卵が一番安心、確実、簡単な方法に思えるのです^^;
コメントありがとうございました。


Re: 我が家の原始的孵化器 外観 パパ - 2008/11/10(Mon) 23:57 No.1121  

>ネットで色々調べてみると、全く転卵しなくても孵化することもあると書いてあったりしたので、そんなに神経質にならなくてもいいのかなとは思うのですが、やはり温度、湿度が安定している状態で、孵化率を左右するものは転卵なのではと思います。


孵化率を左右するのは、湿度ですよ

孵化率がよいと言う事は、卵重の減少率が安定していると言う事になります、卵重の減少は入卵時の卵の重さの約二割減少が理想的です。卵重の減少は湿度によって左右されます。


Re: 無精卵?? ももこ - 2008/11/11(Tue) 09:18 No.1122  

ひのきさん、おはようございます。

ひょっとして 名古屋は全滅ですか?
まわりの卵は 大丈夫なんでしょうか・・・



こんにちは ひのき - 2008/11/11(Tue) 15:07 No.1123  

皆さん、こんにちは。

パパさん、そうなんですか!湿度ですか!!(ひょぇ〜〜〜)
では、発達確認は、ライトでなくても「量り(デジタルでmg単位まで量れるもの)」ですることができますか?二日に一度くらい重さをはかって、折れ線グラフを描いていけば、わかりやすそうですが…。

パパさんは本当に何でもよくご存じなんですね〜。いつもビックリしております。

ももこさん、こんにちは。
ご心配ありがとうございます。無性卵は、名古屋の方ではなく、ウコのほうです。名古屋は、まだ初検卵しておりません。(見るのが怖いような…)

ウコは結局、入卵時12個が現在は4個になってしまいました(悲
4個は今のところ順調なので、無事に孵化するのを祈るのみです。
孵化しましたら、ご報告しますね!


Re: 我が家の原始的孵化器 外観 パパ - 2008/11/11(Tue) 18:55 No.1124  

>パパさん、そうなんですか!湿度ですか!!(ひょぇ〜〜〜)
では、発達確認は、ライトでなくても「量り(デジタルでmg単位まで量れるもの)」ですることができますか?二日に一度くらい重さをはかって、折れ線グラフを描いていけば、わかりやすそうですが…。

こんばんは

その方法でやってみてください、今の時期は乾燥気味ですので気をつけてくださいね。


Re: 我が家の原始的孵化器 外観 夢幻 - 2008/11/11(Tue) 22:10 No.1127  

ひのきさん こんばんは
あちらの掲示板に書きづらかったのでこちらに書きますw
転卵中止する頃に検卵してだめそうなのをはずし、割ってみて全くの無精卵か死んだ有精卵かを確認したりします。
有精卵なのにまったく発育してないものは配送の影響か古すぎかもしれませんね。
中止卵と無事孵化が50%以上だったらまぁまぁって感じですね。雌が多いとなお喜ぶかもw

パパさん こんばんは
今日抱卵してるお腹の真下に温度湿度計いれてみたんですが湿度が20%しかないんですよ・・・
別の鶏でもやってみたけどやっぱり20%・・・
孵化場とか卵博物館みても60%とか65%とかで孵化直前は70%とか良く書いてあるんですが今日の測定結果にはびっくりして疑問がわきました。
孵化直前の湿度はたかいほうがよさそうですが通常はそれほど湿度いらないのでは?と
孵化器で地道に研究してみますw


抱卵中の湿度 谷しゃん - 2008/11/11(Tue) 23:19 No.1128  

皆さん、こんばんは。
私も人口孵化をしている時は、湿度計とニラメッコでした。
ちょうど最近、夢幻さんと同じような事を考えてましたので参加させてください。
乾燥した巣箱の中でも雛は孵化しますよね。
私の勝手な予測ですが、多分親のお腹の皮膚から湿度を貰っているのでは?
抱卵中の親は、お腹の毛が抜けて皮膚が見えていますよね。
皮膚と卵がベッタリつけば、温度だけではなく湿度も伝わるのかな?嘴打ちが始まったら、母親が汗かいたりして・・・・。
以上、勝手な予測でした!


Re: 我が家の原始的孵化器 外観 パパ - 2008/11/12(Wed) 01:28 No.1129  

夢幻さん、谷しゃん

こんばんは


>パパさん こんばんは
今日抱卵してるお腹の真下に温度湿度計いれてみたんですが湿度が20%しかないんですよ・・・
別の鶏でもやってみたけどやっぱり20%・・・

さすがですね、私も鶏の腹には良く手を入れますよ。只 親は孵化直前には腹の真ん中に寄せます、それまでは脚を中心に円を描いたように抱卵してるのが、家は多いです若い鶏は下手ですね。谷しゃんが書いてるように、初期は軽く抱き後期は密着してますね。

>孵化場とか卵博物館みても60%とか65%とかで孵化直前は70%とか良く書いてあるんですが今日の測定結果にはびっくりして疑問がわきました。
孵化直前の湿度はたかいほうがよさそうですが通常はそれほど湿度いらないのでは?と

私のフラン器は40%から50%にしていますよ、孵化日数の中で一番中止卵になりやすいのは、四日目と19日が多いみたいです、その因果関係は解りませんが特にその日辺りを気をつけています。自作の孵化器は乾燥する時期はメーカーの孵化器よりも孵化率は良かったです。


Re: 我が家の原始的孵化器 外観 夢幻 - 2008/11/12(Wed) 21:13 No.1130  

皆さんこんばんは

谷しゃんさんも疑問もたれてたんですねw
もっと湿度あるのかと思ってたのにびっくりですね。
皮膚に近いと湿度はありそうですね。あとは板より土の上が自然なので土の湿気がいいのでは?と思っています。

温度も32℃だったので上部以外は多少温度が低いほうが自然かもしれませんね。
心臓その他発育するのに一番デリケートな期間が4日前後なのかも。転卵振動も気になりますね。
19日あたりは肺呼吸がらみでうまく気室の膜を破れなかったり水を飲んで詰まりやすいのかも。
転卵終わった時期に卵を若干立てるようにはしますが効果は???

この間も弱ってるヒヨコに水をあげたくなりスポイトで1滴やって失敗してしまいました。
病気でぐったりの成鶏でも水をやって失敗したことがあります。ハァハァしてるのを見るとつい水をやりたくなっちゃって・・・


Re: 我が家の原始的孵化器 外観 ひのき - 2008/11/13(Thu) 09:52 No.1131  

おはようございます。
昨日は、なぜかほぼ一日中このページにアクセスできなくて、今、やっと入れました^^;

私、寝不足すっかり解消しました。湿度が大事と聞きまして、2日前から、夜はぐっすり安眠しております。転卵がこんなに楽ならば、この冬中ずっと人工孵化でもしようかな〜なんて、たくらんでおります。春には、エライことに…。

我が家の、孵化器の中はずっと55%なのですが、どうやらもう少し、湿度を下げた方がよさそうですね。

乾燥した方が孵化率が良いとのこと、勉強になります。

夢幻さん、私も弱ってるのを見るとつい水をやってしまいます。あれ、ダメなんですね??
嘴打ちが始まって、そのままなかなか進まなかったりすると、穴が開いた所がやたら乾燥しているように見えて、ついつい綿棒を濡らして、チョンチョンと湿らしてしまいます。

にわとり掲示板の画像のひよこ誕生の時もやってしまいました。あの子たちは無事でしたが、今後は手を出さないように、気をつけたいと思います。

本当に、ここは勉強になります。


Re: 我が家の原始的孵化器 外観 夢幻 - 2008/11/13(Thu) 12:26 No.1132  

湿度についてはまだ調査中なのでどのくらいが孵化率いいのかわかりませんが、鶏の種類によって微妙にちがうようですね。
また鶏ではないですが合鴨などはやはり高めで孵化させるようです。

嘴打ちの前にはみなさん湿度を上げたり霧吹きしたりしているようです。
嘴打ちが始まったら手を出したくなりますが、そのときだけは人工でなく自然にまかすのがやはりいいかもしれないですね。
春に手助けをしちゃったヒヨコの足が片方悪いままで反省しきりです。

少なくとも目を閉じている弱った鶏やヒヨコには水は危険ですね。そこまで弱る前になんとか対処したいと思います。


ひのきさん結束バンドの件で緊急お知らせ ふみまま - 2008/11/16(Sun) 08:20 No.1142  

ひのきさん、こんにちは。以前、掲示板で 結束バンドによる識別リングのこと話題にされていましたね。
そのときに議題に参加したレオさんから、緊急お知らせです。
ひのきさんの目にとまりやすいのではと思い、
あえて ここに、コピーを貼り付けます。
以下のことをお読みください
  ↓
今日の朝 餌やりの時にジャンボウズラの足が2倍以上に腫れていました。血統の識別の為に カラーの結束バンドをゆるく装着していまいたが 異常に腫上がった為に結束バントが食い込んでしまいました。腫れた時期や詳細はわかりませんが 何かの原因があると考えられます。

この内容は 掲示版にHさんが質問(過去ログ 2008年10月28日識別リング)をして 私とAさんとTさんが質問にお答えいたしました。 
私は現在 閲覧と書き込みが出来ない状態ですので
どなたかHさんに内容の訂正と結束バンドの状態を確認をして頂けるように連絡をお願い出来ませんでしょうか? 

画像のジャンボウズラですが 取り合えず結束バンドを切って様子を見ています。




冬の準備 その1 投稿者:相場師 投稿日:2008/10/27(Mon) 17:11 No.1069  
北風が吹いてきました。本日は鶏小屋5棟にビニールをはりました。道具はビニールシート 1本、ハンマータッカー、スッテップル、カッターナイフです。



Re: 冬の準備 その1 相場師 - 2008/10/27(Mon) 17:14 No.1070  

ビニールを張る鶏小屋です。この金網より上下、左右30cm
ずつ大きくビニールをきります。



Re: 冬の準備 その1 相場師 - 2008/10/27(Mon) 17:18 No.1071  

金網の外枠のところのはみだしたビニールを束ねます。
そしてハンマータッカーでステップルを打ち付けます。
そうするとビニールが上板なしに固定できます



Re: 冬の準備 その1 相場師 - 2008/10/27(Mon) 17:23 No.1072  

金網の周囲を束ねて打ちつけ固定して出来上がりました。
これで風が吹き込みません。雪も入りません。

ただ12月から水が毎日凍ります。毎朝お湯をかけて氷をすて
飲み水を補充するのが大変です。



Re: 冬の準備 その1 夢幻 - 2008/10/28(Tue) 00:18 No.1073  

相場師さんこんばんは。

うちの鶏小屋も風通しいいので冬は透明マルチをタッカーで貼り付けますよ。
薄いのでガムテープ貼ってからやったりします。
こちらも急に寒くなってきました。そろそろこちらも冬支度しようかな。


Re: 冬の準備 その1 ももこ - 2008/11/05(Wed) 04:58 No.1091  

相場師さま、夢幻さま

極寒地から おじゃましまーす(*^-^*)

こちらもそろそろ 霜が降りそうな気温になりました。
うちも毎年 マルチを貼っていますが、
小屋の中で一斉に砂あび(床あび?)を始めると
塵が舞って煙幕のようになってしまいます。

鶏が肺炎になりそうで、どうしたものか と。
天気の日中は開放し夕方閉じられるように
ビニールの裾を止めずにおくと、風であおられるし…

皆様はどうしていらっしゃいますか?

相場師さま。『冬の準備シリーズ』楽しみに待ってます♪


Re: 冬の準備 その1 夢幻 - 2008/11/06(Thu) 00:43 No.1097  

砂あびで煙幕ですか!ももこさんのとこは沢山飼ってらっしゃるからすごいでしょうね。
ビニールハウスのように竹や洗濯ポールなどに丸めて留められないのでしょうか?

そろそろこちらもマルチ貼ろうと思います。でもまた天気わるくなりそう


Re: 冬の準備 その1 相場師 - 2008/11/06(Thu) 04:53 No.1098  

ももこさん 塵が舞うというのは土壌のせいです。多量の鶏を平飼いするには地面の元からある土にモルタルを作るのにつかう砂をしいた方がいいと思います。僕は土の上に砂を敷いて年に2度入れ替えています。屋外で保管すると糞とか含んだものもミミズとは発生し入れ替えると鶏は喜んで食べます。

ブロイラー養鶏所の外壁はプロが作り手動または自動でビニールを巻き上げる設備を作っています。


Re: 冬の準備 その1 ももこ - 2008/11/07(Fri) 19:48 No.1100   <HOME>

夢幻さま、相場師さま

お返事ありがとうございます。

採卵用の鶏舎の方は、サッシで開閉ができるので大丈夫ですが、
趣味飼いの小屋が煙幕なんです。

床は発酵床で 糞も分解されてサラサラなので余計ですね。
頂いたアドバイスのように、少し厚手のビニールを使って
巻き上げられるよう、今年は工夫してみます。

こちらは一昨日 初氷が張り、雪のような霜が降りました。
間もなく長〜い冬の到来で 人も鶏も辛抱の季節です。
ありがとうございました。



Re: 冬の準備 その1 なお - 2008/11/09(Sun) 13:20 No.1110  

四国は昨日も今日も雨で寒いです。
皆様お元気ですか?

うちのにわとり小屋の冬の準備です。百均で売っているカーテンクリップでビニールシートをとめています。下も同じようにとめてあるので風であおられることはありませんが、「極寒地」ではすきま風が入って寒いかもしれませんね。
うちも四国といえ標高600m程の所なので、これから朝は毎日氷点下になりますが去年はこれで平気でした。
私が勝手に平気と思ってるだけで実は鶏は寒いよ〜って言ってるかもしれませんが…



Re: 冬の準備 その1 夢幻 - 2008/11/14(Fri) 19:25 No.1136  

なおさん こんばんは

標高600mは寒そうですね。こちらも寒くなってきたので重い腰を上げて透明マルチを貼りました。
全部できずまだ8割程度ですが一安心です。
昨日鶏を見ると寒いのかおしくらまんじゅう状態でしたので慌てての作業でした。


Re: 冬の準備 その1 なお - 2008/11/15(Sat) 21:33 No.1139  

夢幻さん 皆様こんばんは

私は機械オンチで孵化機も転卵機も作れないので全て鶏まかせです。冬はヒヨコが生まれないように毎日の卵集めは欠かせません。けなげに巣ごもりしている姿を見るとちょっと心が痛みます。



ミニ転卵機 投稿者:夢幻 投稿日:2008/10/30(Thu) 00:01 No.1075  
いい感じのケースを百均でみつけたので転卵機をつくってみました。
パネルヒータが8Wなのでこれでは温度がきびしいようです。
熱源は別で考えないといけないかな。
転卵装置はローラー式にしてみました。



Re: ミニ転卵機 相場師 - 2008/10/31(Fri) 03:11 No.1076  

質問ですがこれで孵化成功しましたか?
狭すぎるような気がします。孵化数日前には別の孵卵器に移動
するのですか?


Re: ミニ転卵機 夢幻 - 2008/10/31(Fri) 09:34 No.1077  

相場師さん こんにちは

これは作成してすぐUPしたのでまだ孵化実験してません。成功したら孵卵機としてUPできたのですが。
転卵機としては利用できるとおもいます。

既製品のリトルママの大きさに対抗してミニサイズで作ってみました。
いままで12・20個・45個用と大きなものを作ってきたのでこれからは省スペース・省電力のエコタイプを目指しています。
孵化前になったら回転を止めて中の針金やローラーを取ってハッチャーに。同じものを買ってあるので中をさっと取替えようかとも思っています。

現在、円形のミニ転卵機も試行錯誤しながら作成中です。近日公開w


Re: ミニ転卵機 夢幻 - 2008/10/31(Fri) 21:17 No.1079  

オプションのハッチャーです。
孵化数日前になったらこれに入れ替えるか、ローラーを取り外して金網に取り替えます。



ミニ転卵機U 夢幻 - 2008/11/02(Sun) 01:01 No.1080  

円形の転卵機を作りました。
まだ改良点がありますがもうUPしちゃおう!



Re: ミニ転卵機 ふみまま - 2008/11/08(Sat) 16:54 No.1106  

夢幻さん こんにちは。
円形の転卵機 拝見しました。
私はうちにある材料で転卵機を作りたいと考えています。
壊れたアナログ時計(蓋と飾りが破損)があります。
で、夢幻さんの作品を見てひらめきました。

時計を水平に置く。 
長針の針だけ取り除き、短針はそのまま残す。
滑りにくい薄いゴム板を時計の面に貼る。
夢幻さんの転卵機と同じ位の大きさの円形の枠を
同心円になるように置き、接着する。
夢幻さんのと同じような放射状の仕切りの1箇所を短針と固定する。 
つまりこの放射状の仕切りだけが、動くのです。12時間に1回転するのです。
卵を入れる。
底にしかれたゴム面の摩擦を受け、卵は滑りませんので、
仕切りが動けば、ゴム面上をコロコロと少しずつ転がるわけです。

問題点は
(1)ゴムの摩擦力程度で 卵がすべらないで転がるのか?
(2)12時間に1回転程度の動きで 必要十分な転卵になるのか?
です。
(でも長針の回転数じゃあ、転卵のやりすぎでしょう?)

見込みありますでしょうか?(笑)


Re: ミニ転卵機 ふみまま - 2008/11/08(Sat) 17:22 No.1107  

あー、やっぱりだめー。
短針程度の動きじゃあ、卵の殻は回転しても 
肝腎の中身の方は なんの影響も受けず、
全く回転しませんね。

イヤ、あきらめないぞ。
今度は
短針ではなく 長針とつなげる。
1日に数時間程度だけスイッチが入るタイマーとつなげる。
これならどうだ!? 
問題は
電池式の時計とつなげることのできるタイマーがあるかどうかということです。(私は知らない。あったとしても購入しなければならないので 出費です(涙))

そういえば家庭配線コードがついたラジオ付きアナログ時計がありました。どこも痛んでない、現役ですけど。
これなら タイマーとつなげることは可能か。
でもこれ転卵機に改造するの?(ため息)

どうでしょう? 夢幻さん これなら、見込みありそうですか?


Re: ミニ転卵機 夢幻 - 2008/11/08(Sat) 17:36 No.1108  

ふみままさん こんにちは。

面白いアイデアですね。短針1周12時間で何回転するかちょっと調べたら2回転くらいですね。3時間で90度ですから角度的にはなんとかクリアでしょうか。長針だと目が回るかもw
非常にスローなのでその間に中で胚がくっつかないかが心配です。
ゴムは有効ですがつるつるの上でも結構回転しますよ。円形のものは写真が見えにくいですが最近みかけるすべり止めマットの加工です。穴もありでこぼこもしててゴム板より安くて加工しやすく便利です。100均にもあるとおもいます。
ただ100均のは匂いがついてたりと不安な面もありますね。
一番の問題はパワー不足です。
以前仕切り側を回転させるものを作成しましたが、そのときのタイマーで時計を利用しました。
Http://osaka.rr.nu/cgi-bin/joy_tori2/data/j2h.exe?853
そのときは長針を利用したのですが、かなり弱い力でした。
パワーさえあれば見込みありますね。もしかして鶉1個とかならいける?
短針に厚紙はりつけて卵1個試しに置いてみたら3時間後に結果がでるでしょうw



Re: ミニ転卵機 夢幻 - 2008/11/08(Sat) 17:58 No.1109  

ありゃりゃ・・トロトロ文章書いてたらさき越されてました(笑)
やはり殻程度しか回転できなかったですか。
長針でもパワー不足だとおもいますよw
コンセント使用の時計とかの改造は過電流や漏電など危険ですよ。
かえって気になって手動でやる以上に気を使うと思います。

魚の餌やり器が1日3回とすくないですがタイマーでモーター回転するので、それを利用して鶉用の転卵器を作成されてた方を以前拝見しました。
それを見て餌やり器を探したんですが思うようなのが無くて断念したこともありました。

なにか転卵器に利用できないか色々考えると100均やホームセンターいくのも楽しいですね。


Re: ミニ転卵機 むーらん@南阿蘇 - 2008/11/09(Sun) 15:56 No.1111   <HOME>

夢幻さんの円形転卵、アイデアが楽しいです。横にギアボックスみたいなものがありますがあれは、タミヤ製の減速キットでしょうか。モータをどれぐらい減速できるのが気になります。


Re: ミニ転卵機 夢幻 - 2008/11/09(Sun) 18:39 No.1112  

むーらん@南阿蘇さんこんにちは

むーらんさんのアイデアも素晴らしいです。HP拝見いたしました。
シリコンヒータに興味もって坂口電熱さんのHPまで見に行きましたよ(笑)
ギヤーボックスはタミヤ製のもので4速の中から選べるやつです。600円くらいだったかな

ギヤー比    126:1 441:1 1543:1 5402:1
回転数(rpm)約105    約30   約8.5   約2.5

2.5rpmでやっていますがそれでも1分タイマーだと卵がほぼ1周しちゃうのでいろいろ改良が必要です。


Re: ミニ転卵機 ふみまま - 2008/11/11(Tue) 19:26 No.1125  

夢幻さん、むーらん@南阿蘇さん、こんにちは。
お世話になってます ♪
時計の長針は 手で押したら勝手に動いてしまうほどパワーがなかったですね。短針だったら硬いのに うまくいきませんね。
夏にホームセンターで見かけた「ししおどし」。
あの原理使えないかなあと じっとみつめ(にらんで)ていたんですけど、
肝腎の装置のおねだんが、高かった。

名古屋大須のアメ横? 
〜行ったことはありませんが〜 
ああゆうとこに、ばらの部品が売っているのでしょうか?
3月末くらいに、何かないか探索に行こうかなと考えています。


Re: ミニ転卵機 夢幻 - 2008/11/11(Tue) 21:47 No.1126  

>名古屋大須のアメ横? 
>〜行ったことはありませんが〜 
>ああゆうとこに、ばらの部品が売っているのでしょうか?

ばらの部品っていうのはどれのことを言ってるのでしょうか?
ギヤーボックスかな?これは模型店で見つけました。
そのほかはホームセンターと百均ですね。
モーターの3ボルト用AC電源は電気屋さんのカメラ用です。

ししおどしは色々つかえそうですよね。鶏小屋に設置して水の勢いで掃除させようとか考えてますwいつできるのやら・・・
しし脅しは竹があればいいんですが無かったら水道パイプを加工したり、簡単なのはペットボトルかもしれませんね。


Re: ミニ転卵機 むーらん@南阿蘇 - 2008/11/14(Fri) 15:49 No.1134   <HOME>

リサイクルや身近な不用品で孵卵器をつくるのに知恵を絞るのはたのしいですね。(^^)
夢幻さん>
 ギア教えて頂き、ありがとうございます。タミヤのは私も別部品を使いましたが、ちょっと高いですね。簡単な部品なので100均で売りださないかなぁと思っております。

ふみままさん>
 こんにちは 転卵のしくみ。悩みますよね。最近気になっているのがプリンターの紙排出に使われているモーター。次回は使ってみようと思います。


Re: ミニ転卵機 夢幻 - 2008/11/14(Fri) 19:17 No.1135  

むーらん@南阿蘇さん こんばんは

プリンターのモーターとは!いい事教えていただきありがとうございます。家にも壊れたプリンターがあって電源だけヒヨコ球につかいました。今度分解してみます(楽しみがふえた)




祝!100万アクセス! 投稿者:夢幻 投稿日:2008/11/03(Mon) 09:53 No.1081  
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆祝☆゜・*:.。.☆゜・*:.。.☆

       烏骨鶏・にわとりのページ
    100万アクセスおめでとうございます!
    管理人様、参加された皆様のおかげです。
     動物好き・鶏好きの皆様に幸あれ!

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆祝☆゜・*:.。.☆゜・*:.。.☆

次は200万だぁ〜!にっひゃくまんっ♪にっひゃっくまんっ♪ロンドンっ♪ロンドンっ♪気合だぁ〜!わっはっはっはっは

以上。人気のない鶏小屋掲示板からの報告でした(笑)



Re: 祝!100万アクセス! 夢幻 - 2008/11/03(Mon) 21:35 No.1082  

せっかくキリ番ゲットしたのに反応ゼロか・・・プレデントwもないし。
そして誰もいなくなったって感じだな〜がっかり
他に行くとこないしな〜困った困ったコマネチっアンドリアノフっ!



Re: 祝!100万アクセス! みちしるべ - 2008/11/04(Tue) 00:11 No.1083  

どこかに行き先ないかな〜?

Googleで「鶏と卵 ページ」と検索してみよっかな。


Re: 祝!100万アクセス! Hima@管理人 - 2008/11/04(Tue) 02:05 No.1084  

げ、写真添付のキリ番報告ですか・・・
プレデントのかわりに「おめでとふ!」とひとことを。
なにが目出たいのかは私しゃ知らん。

でもね年末宝くじは買うべきですね。この運を逃す手はない。


Re: 祝!100万アクセス! ぽりぽり - 2008/11/04(Tue) 08:47 No.1085  

あらw

100万アクセスをとったのは 夢幻さんだったんですか?

おめでたう おめでたう おめでたうぅぅぅうう!!。



Re: 祝!100万アクセス! 夢幻 - 2008/11/04(Tue) 19:14 No.1086  

みちしるべさん
ご親切にありがとうございます。もう1ヶ月以上前に検索いたしておりますw

Hima@管理人さん
私も知りませんw社交辞令ですよwでも昨日ホームセンターの抽選に当たってました。もう運つかっちゃったのかも・・・宝くじがぁ〜

ぽりぽりさん
ありがたうごぜ〜ますw次の200万アクセスはぽりぽりさんに差し上げます。どうぞよしなにw
 



Re: 祝!100万アクセス! ゆうくん - 2008/11/04(Tue) 23:59 No.1087  

おや〜〜? こんなところに・・・

ついでに書いちゃお〜〜っと。(*^.^*)

管理人さん 100万回アクセスおめれとうござひます。\(^^o)(^o^)(o^^)/

夢幻さん 100万回きり番ゲットおめれとうござひます。\(^^*)(^o^)(*^^)/

にわとり掲示板が懐かしく思ふ今日この頃です。
僕も他に行くところがありません、画像掲示板だけが頼りです。
それでは、僕からのプレデントです。
チャボのペアです、どうぞ受け取ってくらさい。

 ∧
∠°)
(__)♂
 ⊥⊥....トコトコ
 ∧
∠°)
(__)♀
 ⊥⊥..........トコトコ...夢幻さん家は、どっちかな〜(^.^)/

PS.
夢幻さんの給餌器(給水器も)、とても素晴らしいです。
僕もチャボ用に給餌器を真似して作ってみます。
(給水器は以前に水タンクを買っちゃいました。)


Re: 祝!100万アクセス! Hima@管理人 - 2008/11/05(Wed) 00:54 No.1088  

ゆうくん、ありがとうございます。

>にわとり掲示板が懐かしく思ふ今日この頃です。
>僕も他に行くところがありません、画像掲示板だけが頼りです。

うーむ、こういうお言葉が最も私の胸に響きますね。
やっぱにわとり掲示板を再開しようか・・・

百万回記念にと作成していただいたたった一つのスレですし、
ここを読んでいる人だけが本当の情報を知るという趣向です。


Re: 祝!100万アクセス! 夢幻 - 2008/11/05(Wed) 01:45 No.1089  

ゆうくん(サン) チャボありがとうございます。大事に食べます。なんちゃって
給餌器も給水器もまだ利用しています。自作すると楽しみが増えますよ。ヒヨコも3週間たって元気もりもりです。

管理人さん
色んな人への回答おつかれさまです。う〜む・・うちのヒヨコより元気かもw

にわとり掲示板はこまごま改良して頂いて、セパレートもつけたりと・・閉鎖はちょっと寂しいかもしれませんね。悩みどころですね。
みんながみんなディベート好きなわけないですし。ヒートアップしそうになったら今回のように停止するとかならどうかな。





Re: 祝!100万アクセス! Hima@管理人 - 2008/11/05(Wed) 02:23 No.1090  

>みんながみんなディベート好きなわけないですし。ヒートアップしそうになったら今回のように停止するとかならどうかな。

それいいかも。
私が忙しくてお相手する時間がない時には閉鎖とかね。
皆さん「観戦」はお好きなようですよ、あちらはすでに5000カウント突破。
トップページの2倍以上のハイペースです。


Re: 祝!100万アクセス! ももこ - 2008/11/05(Wed) 05:42 No.1092  

夢幻さま

まずは キリ番GET!おめでたふござひま〜す(*^o^*)V
いつも いつも苦心の作は、こっそり拝見していますわ♪

私からのプレデントは、ちびっこ小軍鶏ちゃんでーす。

あらっ、ぽりぽりさん♪ゆうくん♪ み〜〜っけ!

お引越しは簡単ですが、みんなが居るから
私も「こちら」で も少し生きる術を探してみよっとw



Re: 祝!100万アクセス! 夢幻 - 2008/11/05(Wed) 10:24 No.1093  

ももこさん 小軍鶏ちゃんありがとうございます!

┃電柱┃_・)ジーって感じで見てたんですか〜
うちにも老子軍鶏1羽だけいるんですがちっこいのに烏骨鶏としょっちゅうバトルしてますよ。結構強いwさすが軍鶏です。
けっこう懐いてかわいいですね。
でも触ると年のせいか硬いです。(食べないですヨ)

お引越しとか言わず別荘にでも行く感覚でどうぞネットを楽しんでみましょうよw


Re: 祝!100万アクセス! ぽりぽり - 2008/11/05(Wed) 20:20 No.1094  

ん〜〜 いつもの面々が増えつつありますなぁw

いやぁ けっこうけっこうw

軍鶏もひよこは かわいいですなぁ・・・

大きくなるとなんであんな凄いかおになるんだろう・・・?涙


本日我家のぴょんちゃん 肩に乗せて 散歩してますと

近所の奥さんから 綺麗なにわとりやねぇ

と 声をかけられました

ちょっとびっくりぴょんちゃんは 私の頭へw

びびりなぴょんちゃんでしたw

って ここは 鶏小屋の板だったぁぁぁ!!w。



Re: 祝!100万アクセス! ゆうくん - 2008/11/05(Wed) 21:07 No.1095  

>やっぱにわとり掲示板を再開しようか・・・
>>みんながみんなディベート好きなわけないですし。ヒートアップしそうになったら
>>今回のように停止するとかならどうかな。
>それいいかも。
>私が忙しくてお相手する時間がない時には閉鎖とかね。
おお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!、なんと嬉しいこと!!(*^.^*)/
ここまでの投稿内容を「冒険の書」1に記録しました。


皆さん こんばんわ

良かったですね〜、本当に・・・もうちょっとしたら再開かも。(^o^)
管理人さん ありがとうございます。m(__)m(ちょっと早いかも?)

ももこさん

>私も「こちら」で も少し生きる術を探してみよっとw
そうしましょう。皆が仲良く出来る術を皆で探してみましょう。
だいたい、鶏が好きな人に根っからのワルなんていませんよ。

それにしても良く撮れた写真ですね〜、天気も良いし
小軍鶏ちゃんたちもピクニック気分でしょうか、楽しそうですね。
可愛いですね〜、このままの大きさだったら僕も飼いたいくらいです。

こしゃも♪ こしゃも♪ こしゃ〜も3兄弟♪ ちょっと古かった?(^.^)/


Re: 祝!100万アクセス! 夢幻 - 2008/11/06(Thu) 00:37 No.1096  

またまた怪しい話が始まりそうですね〜(〃^◇^)o_彡

肩に鶏のせて歩いて楽しそうw鷹だったらカムイ外伝のカムイみたいでカッコイイ。

小軍鶏は烏骨鶏よりちいさいですよ〜チャボのほうが小さいかな〜?


Re: 祝!100万アクセス! ももこ - 2008/11/07(Fri) 19:27 No.1099   <HOME>

皆様、こんばんわ〜♪

『掲示板』再開しましたね。
でも、こんな風に皆さんと会話が続けられないみたい??

ここで また 横道に反れた「楽しい鶏談義」なんぞしてると、
ここもまた『閉鎖』にされちゃうかも ですね。
明日、家の鶏小屋の写真でもペッタンしようかなw

写真の小軍鶏は 成鶏になってもホントちっちゃくて、
掌の2/3くらいで卵がはみ出して抱けないほどでした。
何で過去形かって?
つい先日の真昼間、キツネ3匹の襲撃に遭い ★★★になりました(涙)
ボスのウコも雌を守って★・・・

このHPにも、我が家の鶏たちにも

平和な日よ 早く戻って来い!!



Re: 祝!100万アクセス! 夢幻 - 2008/11/07(Fri) 20:01 No.1101  

ももこさん こんばんは

お祭りバトルがまだ続いてますのでその間こちらは100万アクセス祭りということで許してもらいましょう\(^o^)/

鶏小屋のペタコお待ちしてます。小軍鶏の卵は3日で2個くらいのペースじゃないですか?家ではそうでしたw

うっ キツネにやられたんですか・・・残念でしたね。
こちらも梅雨時期にキツネが昼間きて2羽やられてしまいました。生まれて初めてここでの野生のキツネを見ました。
キツネにやられたことよりキツネがいた事のほうがびっくりでした。
しかも昼間に行動するのにびっくり。うかつでした・・・


Re: 祝!100万アクセス! ももこ - 2008/11/07(Fri) 20:07 No.1102  

夢幻さま

あぁっ、ほんとだ!
また管理人さんに「失礼な」とか言われちゃいますねw

今 消しました。これで どうだ?!


Re: 祝!100万アクセス! Hima@管理人 - 2008/11/07(Fri) 20:33 No.1103  

あのね、ももこさん。
いつぞや私が「失礼な」といったのは、ももこさんが「ゴミ」を入れたからではないのですよ。

あれはれっきとした私の掲示板のURLのことをどっかの潰れたサイトのURLだとか説明されていたコメントに対しての「茶々入れ」にすぎません。


Re: 祝!100万アクセス! ももこ - 2008/11/08(Sat) 05:44 No.1104  

おぉ、こんなところにまで・・・w
管理人さん、ご苦労様です。

例の「失礼な」が どこを指しているか くらいは分かっていますよ♪

でもね、管理人さん。
私は管理人さんの掲示板のURLを入れた覚えも無く、
投稿欄のURL欄に表示は何も出てないし、
マークをクリックしてもエラーになるだけで確認すらできない。
だから自分のブログかと思っただけですよ。

私の罪は、URL欄に1マス全角の空欄が入っていたのに
気づかなかった ということだけで、
管理人さんの掲示板と私はまったく関係ないんです。

プログラム・ミスと 誤解が解けた後ですから
いくら関西人のユーモアと言えど、あれを茶々とは言えないっす。

それに、私が書いた
>また管理人さんに「失礼な」とか言われちゃいますねw

に、今頃そんなに反応しなくても いいんじゃないかなぁ。
管理人さん流の「遊び心」ってやつですよ。

しかしね、管理人さん。
もう あちらこちらの板がバトルだらけですよね。
お互い1回づつ 屁理屈を捏ねたワケだから、
大人同士、これで おしまいにしましょうよね、ね!



増築 投稿者:夢幻 投稿日:2008/10/11(Sat) 15:30 No.1062  
増築記念にUPします。2倍になりました。
今度は別の場所にもう少し大き目の小屋をつくろうかな。



Re: 増築 ぽりぽり - 2008/10/16(Thu) 21:45 No.1063  

ええなぁ・・・

コッコハウス・・・

うちのコッコハウス いつできるのやら・・・ 汗

資材を切り出しにいかなきゃ!!w。


給餌器 夢幻 - 2008/10/17(Fri) 21:50 No.1064  

雛が生まれたのでペットボトルで給餌器を作りました。
アクエリアス2gボトルです。
上は空いていますのでヒヨコがジャンプして中に入ったり挟まったりしないよう改良してもいいですね。



給水器 夢幻 - 2008/10/17(Fri) 21:53 No.1065  

姉妹品の給水器です。
これはなっちゃんオレンジとラッキーサイダーで作りました。
ちゃんとヒヨコが利用してくれてました。



Re: 増築 夢幻 - 2008/10/17(Fri) 22:00 No.1066  

ぽりぽりさんこんばんは。

廃材とか手に入ったらいいですね〜。
小屋作りも鶏を飼う楽しみですね。
自分で孵化させた鶏が親になって立派に子育てしてるのを見るとうれしくなります。
もう一羽の親は残念ながら孵化失敗のようでちょっとかわいそうですが。


Re: 増築 ぽりぽり - 2008/10/18(Sat) 06:41 No.1067  

夢幻さん

私のぴょんちゃんの 餌入れ 水入れも ペットボトですぅ

ああいうのって 市販で買うとけっこうしますもんね

ペットボトルほど 汎用性のある資材ってないですよね。

昔 テレビで ペットボトルで 家をつくっていたのを

見たことがありますよぉ


生き物の生き死にはどうしようも ないことですけど・・・

運もあるし その子の生命の強さもあるし

次を期待するしかないですねぇ・・・



最近廃材もでないんですよねぇ・・・

新築・増築も ここ一年ほっとんどない・・

どこか 家を取り壊さないかなぁ・・・

角材貰いにいくのに・・・

なんて思ってますけど・・・


Re: 増築 夢幻 - 2008/10/20(Mon) 08:01 No.1068  

ペットボトルは便利ですよねぇ〜
外国では浮島を作ってる人がいましたよ。

最近ワシを良く見かけます。土曜はヒヨコ部屋のわずか2mのとこまで接近してました。
鶏の声がわかるようになったので(笑)あわてて小屋を見たらいました。
イーグルアイでヒヨコまで見つけたのでしょうか?すごい眼力です。
昨日も真上を飛んでいたので写真を撮ってみました。




やっと完成! 投稿者:夢幻 投稿日:2008/09/05(Fri) 00:25 No.1031  
廃材もらってやっと鶏小屋が完成しました。
狭いけど寝るときだけなので、夜は仲良く昼はお庭でのんびりです。
餌は手前の餌箱付扉を開けて入れられるように、採卵も外からできるように、ドアは横開きの中に上下のドアとつけました。
なぜかいつもこのタイプのドアを作ってしまいます。
雨どいをつけたので後は雨水を貯める部分の作業と落ち葉集めが残っています。
はぁ〜疲れたぁ。



Re: やっと完成! 玩鶏庵 - 2008/09/05(Fri) 21:10 No.1032  

素晴らしい鶏舎の完成、おめでとうございます。
止まり木は階段式でしょうか?その場合、ドア側を高くした方が、鶏舎内の掃除がし易くなると思います。



Re: やっと完成! 夢幻 - 2008/09/05(Fri) 21:36 No.1033  

玩鶏庵さん有難うございます。

今日は早速卵を産んでくれて一安心です。
止まり木は3段の階段式にしてあり手前を一番高くしました。
別の小屋では一番上が人気なのですがこちらに入れた鶏は2段どまりです。
鶏のグループによって行動範囲や運動量が全く違うのでリーダーによってずいぶん変わるものだと思いました。
日本のリーダーはどうなることやら・・・


Re: やっと完成! 夢幻 - 2008/09/06(Sat) 21:50 No.1034  

午後から雨が降りそうだったので午前中に落ち葉集めをしました。
一輪車では何回も往復になるのでブルーシートを使ってたっぷり収穫。
2往復で済みました。



Re: やっと完成! 夢幻 - 2008/09/13(Sat) 13:28 No.1035  

青玉今日もありました。烏骨鶏より大きめ。



Re: やっと完成! 夢幻 - 2008/09/13(Sat) 13:32 No.1036  

この子がうみました。



Re: やっと完成! 夢幻 - 2008/09/13(Sat) 13:33 No.1037  

羽色ちょっとちがうのも載せちゃえ。



Re: やっと完成! 夢幻 - 2008/09/13(Sat) 13:38 No.1038  

こんな柄のもいます。ひと月遅れなのにひとまわりデカイんですが雄?コケコッコーとは鳴かないので雌なのかなぁ?
親鳥見たことないので良くわからない程のシロートです。



Re: やっと完成! レオ - 2008/09/13(Sat) 20:29 No.1039  

こんばんは。いい子ばかりですね。
何処で 卵を買ったか内緒で教えて下さい。
あとで HPで1口1000円で情報を販売して 金儲け金儲け(もちろん冗談ですが 皆に教えてだめですよ。私だけに)


Re: やっと完成! 佐藤瑞雲 - 2008/09/14(Sun) 06:11 No.1040  

夢幻 様

NO1037の画像は原種に良く似ていますよ
尾は要らない所ですが、足らないのは襟巻き毛と下腹等はセブライト柄になっていますね。

私も(家の光、日本鶏、外国鶏)の画像を見ては作出していますが色型は良いのですが、オスの尾は決定的に出ますね遺伝子
の関係で期待はもてませんが突伝変異に期待を?しています。

鶏を飼育するロマンはこの辺りでしょうね?。


Re: やっと完成! テン&シマ - 2008/09/14(Sun) 08:43 No.1041  

>ひと月遅れなのにひとまわりデカイんですが雄?コケコッコーとは鳴かないので雌なのかなぁ?

オスです。(鳴き始めはちょっと遅いです。)
出来れば、鶏が主体なので「にわとり画像掲示板」の方に載せて下さ〜い。


Re: やっと完成! 夢幻 - 2008/09/14(Sun) 22:04 No.1042  

皆さんコメント有難うございます。

レオさん。この卵は家から10キロほど南にある道の駅のような直売店で購入したものです。見た目であまり食べる気しなかったのですが孵化させてみようと思い自作の孵化機で挑戦したものです。
今日もまた生んでいましたがまだ食べていません。

佐藤さん。襟巻毛もないし脚も黄色だからとてもとても原種なんて。
いまのところ卵をちょうだいするだけでロマンはお任せします(笑)

テン&シマさん。やっぱりオスでしたか。全然鳴かないのでどちらなのか?と思っていました。すっきりしました。有難うございます。
あまり自慢できるものではないのでこちらに載せた次第です。


Re: やっと完成! ふみまま - 2008/09/17(Wed) 18:41 No.1043  

こんばんは
No.1036は
外国の農家の映画に出てきそうなめんどりです。
どうしてって言われると困るのですが
私の「頭」の中にあるイメージは まさにこれです。
「大草原の小さな家」で
かあさんに頼まれてローラが鶏小屋に行き
こんなめんどりのおなかの下に手を突っ込み
朝食用の卵を取り出す、
そんな光景が浮かびます。

偏見かもしれませんが。


Re: やっと完成! 夢幻 - 2008/09/17(Wed) 22:07 No.1044  

ふみままさん。こんばんは

色合いとかがそういうイメージなのでしょうか。
鶏に名前は付けてないのですが、この子だけローラとつけちゃおうかな(笑)


Re: やっと完成! ぽりぽり - 2008/09/18(Thu) 16:28 No.1045  

いろんな系統があるものですね

ご無沙汰してます 

夢幻さん

アローカナさんも多種多様ですね

でも愛嬌があっていいなぁ・・・

鶏画像掲示板の アローカナ(真っ白な子)は ふっくら型

ですね

この子たちは ちょっと細いのかなw

アローカナって人懐っこいですか?w。


Re: やっと完成! 夢幻 - 2008/09/18(Thu) 22:27 No.1046  

ぽりぽりさんお久しぶりです。

餌が少なくて運動おおいから細いかも(笑)
でも烏骨鶏よりおっきいですよ。
人懐っこさは烏骨鶏よりあるかな〜
家の鶏の中で人懐っこいのは子軍鶏ですね。烏骨鶏は人懐っこくはないからちょっと残念です。
卵はアラウカナが大きくて黄身の割合も多くいいですね。
でもこの子たちは耳毛カールがないからちょっと残念です。

ぽりぽりさんもそろそろ孵化の時期ですよ〜!
烏骨鶏は意外と飼ってる人多いから他の種類がおもしろいかも。やっぱり懐きやすい鶏か卵のおいしい鶏がお勧めです。
烏骨鶏は抱卵用にいいかな。
また改良版孵化器も見せてくださいね。
小屋作りはあのままですか?


Re: やっと完成! ぽりぽり - 2008/09/18(Thu) 23:32 No.1047  

夢幻さん

運動なしのメタ坊よりは 健康的だと思いますけどねw

頬のぽわっとした 毛は アローカナくんの チャームポイントなんでしょうね

人工孵化は今しばらく お預けです

でも今はライトブラマにすごく感心をよせてるんです

交換会で 狙っていたんですが せんぱん 雛が出品していたので 購入を決定しました

当初はうこっけいにしようとおもっていたんですが

某サイトのライトブラマの夫婦の写真のあまりの仲むつまじい様子をみて

一目ぼれしてしまいまいて・・・



それと アローカナとライトブラマの雑種ももしかしたら

貰うかもしれません

あまりの愛嬌にくらくら〜〜(←馬鹿)

自分で飼って 卵を採れれば それを 温めて増やそうかとも

思ってます

(物価高騰で 卵買うのもきつくなってきました)

鶏小屋は 前の位置では少々不安が出てきました

先日 作りかけの鶏小屋の方向から猪が駆け下りてきましたので・・・

柱とかいったんばらして 家の横にたててやろうかと考えてます

犬もちょうど いるし 外敵がきたら 吼えてくれるので・・・。



Re: やっと完成! ぽりぽり - 2008/09/19(Fri) 00:14 No.1048  

夢幻さん

運動なしのメタ坊よりは 健康的だと思いますけどねw

頬のぽわっとした 毛は アローカナくんの チャームポイントなんでしょうね

人工孵化は今しばらく お預けです

でも今はライトブラマにすごく感心をよせてるんです

交換会で 狙っていたんですが せんぱん 雛が出品していたので 購入を決定しました

当初はうこっけいにしようとおもっていたんですが

某サイトのライトブラマの夫婦の写真のあまりの仲むつまじい様子をみて

一目ぼれしてしまいまいて・・・



それと アローカナとライトブラマの雑種ももしかしたら

貰うかもしれません

あまりの愛嬌にくらくら〜〜(←馬鹿)

自分で飼って 卵を採れれば それを 温めて増やそうかとも

思ってます

(物価高騰で 卵買うのもきつくなってきました)

鶏小屋は 前の位置では少々不安が出てきました

先日 作りかけの鶏小屋の方向から猪が駆け下りてきましたので・・・

柱とかいったんばらして 家の横にたててやろうかと考えてます

犬もちょうど いるし 外敵がきたら 吼えてくれるので・・・。



Re: やっと完成! 夢幻 - 2008/09/19(Fri) 14:15 No.1049  

ぽりぽりさんこんにちは

人工孵化は自作の楽しさや親がわりとか楽しい事がありますが、はまると結構お金かかります。
100Wの保温球つかうと月1000円くらいかかります。育雛時も必要だし。
孵化器も普通の衣装ケースの大きさまででかくなり保温球も今数えたら5個もありますが当分人工孵化はしないでしょう(笑)
餌代で四苦八苦w
それを考えると親鳥ってほんとに関心ですね。
電気代もかからず育児までやるとはw

ライトブラマいいですね。一度にたくさん孵化するかもw
でも淘汰できないと卵買うほうが安いですよ。それが悩みです。
猪がもうでてきたんですか!厄介ですね。ワナ免許とか無料なら取得するんだけどなぁ〜
犬の警備できる範囲に小屋つくったらいいですね。それかドッグランできるようにしちゃうとかw


Re: やっと完成! ぽりぽり - 2008/09/29(Mon) 15:13 No.1058  

夢幻さん

落とし穴でも掘りたい気分ですがね

我家の敷地内でも 罠張るのに 免許がいるなんてねぇ・・・

他所のお宅でも サツマイモ サトイモなんかの

食害が 出ています

このあたりでの 農家 家庭菜園家の最大の敵ですな

行きの駄賃とばかりに

他の野菜も被害に・・・

ドックランw

けっこう大掛かりになりそうな気がしまうが どんなもんでしょ?w。


Re: やっと完成! 夢幻 - 2008/09/29(Mon) 22:03 No.1059  

我が家の近くにも夜中、猪の鼻息らしき音がしました。
栗を食べてるようです。
鶏小屋狙われたらいちころです。今のところ食べ物あるようなので大丈夫かもしれませんがかなり近くまできてますね。
ドッグランもぽりぽりさんの所なら竹や木を駆使していいのができそうですよw
犬も鎖につながれるより自由が一番ですw


Re: やっと完成! ぽりぽり - 2008/09/30(Tue) 11:31 No.1060  

夢幻さん

なんだか そうなると 家の周辺が要塞のようになってしまいそうですねw

ご近所の名物になりそうな感じですけど(想像してみるに)

(妹に怒られそうだ・・・(ビクビク)w

でも生き物が 自由に出来る環境っていうのは

いちばんの理想ではありますね

って その前に私は 小屋をちゃんと作ってあげないとw

寝屋がないのは 可哀想ですし

ライトブラマみたいな大型種をいつまでも室内飼いは できないでしょうしねぇ・・・

今家の横のスペースに小屋をこさえるため 整地作業やってます(暫く雨でどうしようもないですが・・・汗)。


Re: やっと完成! 夢幻 - 2008/09/30(Tue) 21:27 No.1061  

台風でこちらも増築が骨組みどまりです。
屋根だけは打ち付けたんですが鶏もびしょぬれで心配です。
今日は小屋の屋根にヘビがいました。退治するまもなく逃げられましたが・・・
網の目小さくてよかったです。増築の部分は網がなくなったので野菜ネットでいいかwと思っていましたが考え直します。

一月以上は室内だと思いますが、自分の経験で、かなり細かいゴミが舞うのでなるべく室内でない玄関とか物置とかガレージのほうがいいですよ。
気がついたら餌のヌカや籾殻ゴミなどが部屋中ホコリになって失敗しました。
今度ヒヨコを育てる時は絶対部屋で飼わないと思います。玄関にします(笑)



増築 投稿者:玩鶏庵 投稿日:2008/06/23(Mon) 22:35 No.997  
端材、残材を活用し、鶏舎を増築しました。間口1m、奥行き2mの小部屋です。



Re: 増築 玩鶏庵 - 2008/06/23(Mon) 22:37 No.998  

外敵侵入防止に波板を30cm埋め込みました。



Re: 増築 玩鶏庵 - 2008/06/23(Mon) 22:39 No.999  

外付け水呑み入れです。水の汚れ防止、鶏舎の乾燥維持に効果的です。



Re: 増築 玩鶏庵 - 2008/06/23(Mon) 22:39 No.1000  

こちらから水を飲みます。



Re: 増築 玩鶏庵 - 2008/06/23(Mon) 22:42 No.1001  

外付け産卵箱です。擬卵orゴルフボールを入れておくとここで産卵するようになります。卵の汚れ防止に効果的で採卵が容易です。



Re: 増築 玩鶏庵 - 2008/06/23(Mon) 22:44 No.1002  

我が家では常識の階段式止まり木です。



Re: 増築 玩鶏庵 - 2008/06/23(Mon) 22:46 No.1003  

パッチワーク状の増築完成です。



鶏はどうやって水を飲むの? ふみまま - 2008/06/26(Thu) 22:56 No.1004  

こんばんは。
玩鶏庵さんの小屋は いろいろ工夫があって 拝見していて楽しいです。
「私もいつか大工さんに頼んで立派な鶏小屋を…」の野望は まだ捨ててません。(嫁の立場ではまだ難しくてもね。)
No.1000の「こちらから水を飲みます。」の画像ですが、
小屋が乾燥維持できる工夫に関心あります。
縦格子窓の向こうに 外付け水呑み入れがあるんですよね?
鶏はどうやって 水を飲むのでしょうか?
画像ではわからないけど、格子窓の向こうとこっちは行き来できるようになってるのかしら。

   


Re: 増築 玩鶏庵 - 2008/06/27(Fri) 23:20 No.1006  

ふみままさん、こんばんは。
この水入れは、アイチカンパニー製6リットル給水器のサイズに合わせて作りました。外ドアを開け、水を満タンにした給水器を入れます。



Re: 増築 玩鶏庵 - 2008/06/27(Fri) 23:21 No.1007  

鶏は格子の間から頭を入れて水を呑みます。



Re: 増築 玩鶏庵 - 2008/06/27(Fri) 23:25 No.1008  

雨天時の乾燥維持のために庇を長くしてあります。

ふみままさんの野望実現を御祈念致しております。



Re: 増築 玩鶏庵 - 2008/06/27(Fri) 23:28 No.1009  

因みに育雛箱も格子付きにしています。写真の仮親ですが、現在32羽の雛を育てています。



Re: 増築 Hima@管理人 - 2008/06/28(Sat) 20:18 No.1011  

地ぎわの部材の塗装はキシラデコールですね?
上まで塗らないのは節約精神のあらわれでしょう。
あれって高価ですからねぇ・・・

実は我が家の餌いれも下半分だけ塗ったやつです。<笑>



Re: 増築 玩鶏庵 - 2008/06/28(Sat) 20:44 No.1012  

ご推察通り「必要最小限」で済まそうかと。

車庫のツバメも巣立ちが近づきました。



Re: 増築 佐藤瑞雲 - 2008/08/06(Wed) 11:05 No.1024  

ツバメは親の運ぶ餌で育つが、一度自分で餌を捕る事を覚えると2度と親には心配をかけない、中国の漢詩が有りますが?。

管理人様が早く元気になるように祈ります。
今回は管理の出来ない為に(102、1019を下にげる策として書き込みました)。


Re: 増築 夢幻 - 2008/09/24(Wed) 23:19 No.1050  

玩鶏庵さんこんばんは

以前から気になって質問しようとおもってたのですが
No.1009の育雛箱も格子付きにしているのはどのような利点がるのでしょうか?
Http://osaka.rr.nu/cgi-bin/joy_tori2/data/1009.jpg

現在2羽が抱卵始めたようで雛がかえったあとどのような環境にしたらよいか考え中です。
色々参考にさせて下さい。宜しくお願いいたします。


Re: 増築 玩鶏庵 - 2008/09/25(Thu) 22:17 No.1051  

夢幻さん、こんばんは。
 我が家の抱卵箱、育雛箱は何れも中央部分が格子で仕切ってあります。抱卵モードになった烏骨鶏を夜中にそっと移動させ抱卵させます。個室で抱卵させることにより、他の鶏に邪魔されることなく、落ち着いて抱卵に専念出来、孵化率が高まります。個室が不足した時には、左右に1羽ずつ、即ち2羽の抱卵室として利用出来るメリットがあります。
また孵化後は、雛のみ隣の部屋に行き来出来ます。このことにより、不慮の事故死が減少しました。同室での複数親による抱卵、育雛は孵化率、生存率ともに低くなります。



Re: 増築 夢幻 - 2008/09/25(Thu) 23:53 No.1052  

玩鶏庵さん こんばんは。

ご回答ありがとうございます。勉強になりました。
抱卵している雌にも雄が乗っかったりしているようで早めに対策したいと思います。
雛が孵ったときも使えるように個室を作って見ようかと思います。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password

- Joyful Note -