不正投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信できます。 
HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板 ウズラ板 にわとり質問箱

鶏小屋掲示板

ようこそ、あなたは0977689人目の訪問者です。


[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
Password (削除キー:英数字で8文字以内)
文字色
記事No Password
巣箱 投稿者:ヒロタン 投稿日:2010/02/11(Thu) 19:25 No.1359  
抱卵室から連想して、巣箱の写真を撮って見ました。
これは私が使っている木製の巣箱です。
大きさは幅35p奥行き25p高さ30pです。
烏骨鶏や矮鶏用ですが、中には土とチップが入っています。

皆様はどんな巣箱を使っているのでしょうね。



Re: 巣箱 Hima@管理人 - 2010/02/11(Thu) 23:07 No.1360  


ダンボール箱製でございます。(サイズは箱に依存)
他にガムテープと若干の木片を使っておりますが、すぐに作れて廃棄処分もラクチンです。

この仕様では床を傾斜させ手前のフタをあければ卵が取り出せます。
普通の四角仕様でいいのなら、簡単にできますよ。(慣れれば10分もかからないでしょう)



Re: 巣箱 ヒロタン - 2010/02/12(Fri) 19:43 No.1361  

管理人様の巣箱はさすがに良く出来ていますね。

私もダンボール箱製のがあります。
これは入口をくり抜いてテープで補強しただけの巣箱です。
これは簡単に作れます。

鶏によっては段ボールを齧るので、ある程度硬い木で作った方が長持ちはします。



Re: 巣箱 Hima@管理人 - 2010/02/12(Fri) 19:48 No.1362  


鶏が乗る横木のところはダンボールで耐えられないので角材で補強してあります。

あと、よく齧られるところはガムテープであとから補強します。
ガムテープは齧りにくいようです。(テープの種類にもよると思いますが)


Re: 巣箱 うこうこ - 2010/02/14(Sun) 02:16 No.1364  

我が家の産卵、抱卵室はこんな感じで小屋の端にもうけてあります。
下に砂を敷き詰め上に藁を置いただけの簡単な産卵室です。



Re: 巣箱 ヒロタン - 2010/02/18(Thu) 15:20 No.1367  

うこうこ様
かなり大きな鶏小屋なのでしょうね。
仕切り板で産卵、抱卵室を作る発想は斬新ですね。
烏骨鶏の場合はここで雛を孵化しても大丈夫なのでしょうか?


Re: 巣箱 うこうこ - 2010/02/19(Fri) 18:49 No.1368  

ヒロタン様

鶏小屋はさほど大きくありません。このスペースは幅1500高さ1000奥行き900位です。

雄鶏は抱卵が始まったら隔離します。

抱卵中は何も問題ないのですが雛が孵り抱卵中の他の雌の所へ雛が行ってしまうと抱卵中の他の雌が自分の雛が孵ったものだと勘違いし抱卵をやめてしまったことがありました。

雛が孵ったら他の雌鶏の所へ行かない様に親鳥と一緒に他の小屋に移してます。


Re: 巣箱 ヒロタン - 2010/02/21(Sun) 07:44 No.1369  

うこうこ様
>雛が孵ったら他の雌鶏の所へ行かない様に親鳥と一緒に他の小屋に移してます。

了解しました。
烏骨鶏は他の雌が雛をいじめる事はあまり無いのでしょうね。
私の場合は心配なので、出来るだけ個室で抱卵させています。



初卵からの変化 投稿者:ヒロタン 投稿日:2010/01/18(Mon) 21:00 No.1335  
管理人様の絵から連想して、左から初卵と、その後の卵を順に並べて撮って見ました。
この卵は軍鶏の雛が産んだ卵ですが、色が白から赤に変化しています。



Re: 初卵からの変化 Hima@管理人 - 2010/01/19(Tue) 01:10 No.1336  

おお・・・
うちのナゴヤやプリマスも赤卵種ですが、この微妙な違いには気がつきませんでした。

軍鶏の絵は(技量が及ばず)挫折しましたが、色つき卵を描きました。



Re: 初卵からの変化 ふみまま - 2010/01/19(Tue) 17:56 No.1337  

あら、ヒロタンさんちの鶏、楽しみにしてましたのに。


Re: 初卵からの変化 Hima@管理人 - 2010/01/19(Tue) 22:13 No.1342  

>あら、ヒロタンさんちの鶏、楽しみにしてましたのに。

なんとかレンブラント風に仕上げようと思ったのですが・・・


Re: 初卵からの変化 ふみまま - 2010/01/23(Sat) 13:55 No.1345  

>レンブラント風に
迫力が出て良さげですね。
いよいよ 見たかったなあ・・・・


Re: 初卵からの変化 Hima@管理人 - 2010/01/23(Sat) 19:27 No.1346  


見せよかな・・・・捨てるのももったいないし。


Re: 初卵からの変化 ふみまま - 2010/01/24(Sun) 15:07 No.1347  

わあ! ぜひ。


Re: 初卵からの変化 Hima@管理人 - 2010/01/24(Sun) 16:13 No.1348  

ありがとうございます。もったいぶってすみません。

やはり私は「悪役」顔よりも「かわいい」系が描きやすいとつくづく思った次第です。
娘など・・・「こんなの恐い」と申します。
(作品は葉書サイズ)



Re: 初卵からの変化 ヒロタン - 2010/01/25(Mon) 11:29 No.1350  

管理人様
見事な軍鶏の絵が出来ましたね。
恐いと感じさせる位に、迫力のある絵なのでしょう。
特徴を捉えて見事にバランスの良い絵を描かれていて、流石と思いました。

写真の鶏なんか画材としてはどうでしょうか?
2歳ですが目が知性的で、優しそうに見えます?

卵の絵は前回の絵より更にリアルな感じがしますね。



Re: 初卵からの変化 ふみまま - 2010/01/25(Mon) 18:37 No.1351  

素敵!子どもが怖がるくらい生き生きとして良い絵ですね。


Re: 初卵からの変化 Hima@管理人 - 2010/01/26(Tue) 21:20 No.1352  


人間の顔ならば、写真でもある程度わかるのですが
たとえば鶏のトサカの凹凸のどの部分がどうなっているか
どこが出っ張っているのかへこんでいるのか・・・
などがわからないわけです。
私の技量では見たことがない品種の鶏を描くのはちょっと無理ですね。


Re: 初卵からの変化 ヒロタン - 2010/01/27(Wed) 18:22 No.1353  

管理人様
了解しました。

管理人様の描写技術はかなり高いものと推察します。
私は絵を描いた事が、小学生の時以来記憶がないので、この分野については、未知の世界です。



天然素材 投稿者:オナジマイマイ 投稿日:2010/01/19(Tue) 22:03 No.1339   <HOME>
初めまして。
すこし前からこのページを楽しく拝見させてもらってる者です。
この度、ほぼオール自給素材でにわとり小屋を作ったので、見せびらかしたく思い、投稿させていただきます。
ちなみに、入居者はまだ居ません…



Re: 天然素材 オナジマイマイ - 2010/01/19(Tue) 22:06 No.1340   <HOME>

こちらは扉側。
普通のコンパネです。



Re: 天然素材 オナジマイマイ - 2010/01/19(Tue) 22:08 No.1341   <HOME>

内部。
写真だとなんにもありませんが、産卵出来る暗がりと、とまり木をこの後作っています。



Re: 天然素材 オナジマイマイ - 2010/01/19(Tue) 22:14 No.1343   <HOME>

納屋の屋根を半分借りて、半分雨ざらしの半分屋根ありになってます。面積は5平米ぐらい。基礎兼地下遮断のブロックと、上に張った網、蝶番やら針金やら、コンパネ以外は全部うちの竹林や原野でで切り出してきた竹を使用しています。
入居者が入ってからが本番でしょうが、現時点でもアジアンテイストな外見でちょっと気に入ってます。


Re: 天然素材 ふみまま - 2010/01/23(Sat) 11:58 No.1344  

オナジマイマイさんはじめまして。
思い出したのですが
昔やってた韓国ドラマ 「宮廷女官チャングムの誓い」で
にわとり小屋がちらと出てきましたが、竹やワラでできているようでした。
(屋根の高さがうんと低くて掃除しにくそう・・・とは思いましたが。(笑))
オナジマイマイさんのは、広々として、腰をかがめなくても掃除ができていいですね。


Re: 天然素材 オナジマイマイ - 2010/01/25(Mon) 09:57 No.1349   <HOME>

近所の養鶏場から廃鶏を貰って来ました。
第二の鶏生、頑張って生きろ。

ふみまま さま
>広々として、腰をかがめなくても掃除ができていいですね。
かがまなくて良いようにと言うのは考えて高さを決めました。
ただ、出入口は低いのでよくぶつかって
「ぐわっ」
とか言ってます。




お元気ですか 投稿者:tosaken 投稿日:2010/01/18(Mon) 14:52 No.1334  
近々東京を離れます。



卵の絵 投稿者:Hima@管理人 投稿日:2009/12/15(Tue) 06:19 No.1311  

油絵で描いた卵ですが、「鶏関連グッズ」といえば少しは関連あるでしょう・・・(こじつけ)
感想がございましたらば、どうぞ。<笑>



Re: 卵の絵 掲示朗 - 2009/12/15(Tue) 14:33 No.1312  

管理人様こんにちは、卵からはどのような雛が生まれることを想像して描かれたのですか、食用卵ではないですよね。<笑>


Re: 卵の絵 Hima@管理人 - 2009/12/16(Wed) 08:56 No.1313  

残念ながら食用卵です。
何日くらい持ちますかね?
(といいますか、食べずに廃棄しますが)


Re: 卵の絵 ヒロタン - 2009/12/16(Wed) 10:12 No.1314  

卵の曲線が見事に描かれています。
陰影がリアルで、いかにも卵と分かる絵ですね。
こんな絵は素人では簡単には書けないです。


Re: 卵の絵 しょこら - 2009/12/21(Mon) 17:43 No.1321  

立体感がやばいです!!
今にも飛び出てきそう。


Re: 卵の絵 Hima@管理人 - 2009/12/26(Sat) 23:51 No.1327  

皆さんありがとうございます。

こんどは鶏の「肖像画」を描いてみたいと思っています。
ご自慢の鑑賞鶏の顔写真(肩から上)が鮮明に写っている写真を提供いただければありがたいです。
真正面や真横ではなく斜め前からの写真がいいですね・・・(注文多くて申し訳ないです)

※かといって、ご提供いただいた写真すべてを描けるわけではありませんのでボツの場合はご容赦くださいませ。


Re: 卵の絵 ヒロタン - 2009/12/27(Sun) 09:49 No.1329  

管理人様のご注文の写真は難しそうですね。
これは12月1日に撮った軍鶏の雛の写真で管理人様のご注文に近いかと思いましたが?

幼雛の時に頭を怪我した鶏なので、回復の程度を撮ったものです。



Re: 卵の絵 ヒロタン - 2009/12/27(Sun) 09:59 No.1330  

これは11月29日に撮ったもので、東天紅の若鶏の写真です。
偶然顔が正面を向いた時に撮れたのですが、外れでしょうね?



Re: 卵の絵 Hima@管理人 - 2009/12/28(Mon) 15:59 No.1331  

ヒロタンさん、画像ありがとうございます。
軍鶏のほう、一度挑戦してみたいと思います。


Re: 卵の絵 ヒロタン - 2009/12/28(Mon) 18:05 No.1332  

管理人様
ご採用頂き光栄です。
どんな絵が完成するのか大変楽しみにしています。



小型の鶏小屋(ケース)を作りました 投稿者:ちゃっぴー 投稿日:2009/12/19(Sat) 11:05 No.1315  
先日、東京烏骨鶏の雛が生まれたので、外置き用の小型鶏小屋を作りました。
耐水合板と、総檜造にしました。
檜(ヒノキ)は硬くて割れやすく、加工しにくいけど、耐久性があって丈夫なので、鶏のために選びました。
先に痛むと思われる、底の網パネルや、周囲の網のメンテナンスを考え、取替えが簡単にできるように、接着剤は一切使わないで組み立てました。

上の小型のものは、里親さんに雛と一緒に引き取られることを考えて作ってみたもので、65cm×45cmくらいです。

下は自宅用で、ドライバー1本で6つのパネルに分解して、使わないときにトレイ型になっている底パネルに収納できるように設計したものです。
大きさは、90p×65pくらいで、雛が少し大きくなって、暖かい昼間に外で過ごせるよう、安全面に気をつけて作りました。

これ以降の画像は、上の小型の小屋だけです。




床は金網敷きです ちゃっぴー - 2009/12/19(Sat) 11:11 No.1316  

手入れがしやすいように、床は金属製の固いフレームに細目の金網を固定して敷いています。
前面の金網の方は、床から10cm弱の高さまで、木材で塞いでいて、ゴミや糞が飛び散らないようにしています。
ゴミや糞は、網目を通して下に落ちるようになっています。
掃除のときは、床の金網パネルを取り外して丸洗いできるようになっています。
出入り口のドアは、床の金網が取り出せるサイズに作っています。



底は引き出しになっています ちゃっぴー - 2009/12/19(Sat) 11:14 No.1317  

床の金網を通して落ちたゴミや糞は、底についている引き出しの中に溜まります。
引き出しの底は、取り外しできる樹脂製のパネルになっているので、こちらも掃除のときに丸洗いができます。
引き出しは、小屋の部分と隙間がないように作っているので、屋外に置いていても、夜ねずみなどが侵入できないと思います。



トップライト(天窓)もついています ちゃっぴー - 2009/12/19(Sat) 11:23 No.1318  

金網が前だけでは寂しいけど、網の面をたくさん作ると、構造的に弱くなってしまうこと。
それから通風が十分でないと、特に夏場熱が篭って鶏に悪影響があってはいけないこと。
それらを考えて、熱気が溜まりやすい天井面に補強を入れて、トップライトを作りました。

トップライトは、普通の窓の3倍光が取り入れられますので、小さいわりに、明るい感じがします。

…でも、こんなんでいいのかなあ…、と、初心者は、相変わらず不安です。

材料は、全てホームセンターで調達しましたが、上の小さいもの1つだけで、コザコザしたものが結構あるので、材料費は4,000円くらい掛かりました。

今日は、さっさと仕上げてしまおうと思っていたのですが、寒いので、ちょっと部屋でサボっています。
あと、ほんのちょっとで終わるんですが…。

では、寒いので、お部屋でクイズでもいかがでしょうか?
上の小屋で完成していない部分は、どこでしょうか?
よかったら、画像を見て当ててみてください。
すぐにわかっちゃいますね。



Re: 小型の鶏小屋(ケース)を作りました ヒロタン - 2009/12/21(Mon) 10:06 No.1320  

ちゃっぴー様
色々工夫されて作った小屋ですね。
完成していない部分は分かりませんが、止まり木又はそれに代わる物は必要ないのでしょうか?
目の粗い金網の上で寝るのは冬は寒そうに思いましたが?

私の場合はケージ飼いでは、下に板を敷いて土をいれています。
鶏糞は乾燥すれば、溜っても時々取る位で大丈夫です。


ヒロタンさま、いつも的確なアドバイスありがとうございます ちゃっぴー - 2009/12/23(Wed) 10:27 No.1323  

今朝、早速金網をはずして、底の引き出しを補強し、土や砂を入れられるようにしました。
底の金網を外したら、その分天井までが高くなったので、止まり木を取り付けました。

うちの鶏は砂浴びが大好きなので、気になっていたのですが、考えが及ばず、諦めていました。
ヒロタンさまに教えていただいて、目からウロコの感激です。
本当にありがとうございます、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



Re: 小型の鶏小屋(ケース)を作りました ヒロタン - 2009/12/24(Thu) 08:54 No.1324  

ちゃっぴー様
この方が鶏にとっては、居心地が良くなりそうな気がします。
それにしても小屋作りがお上手ですね。



廃材を利用して作ってみました。 投稿者:ムシゴロー王国 投稿日:2009/11/24(Tue) 19:36 No.1299  
廃材をかき集めなるべくお金をかけないように
皆様の小屋などを参考に自分なりに作成してみました。
(幅90Cmくらいです)
小屋はあまり大きくはありませんが、とりあえず
3階作りにしました。画像ではわかりずらいかもしれませんが
1番上がウコッケイPr、2番目は桂矮鶏♂2:♀4
3番目の一番下は、アローカナの雛5羽がいます。
ウコッケイPr以外はみんなピヨピヨなくひよこです。
あっ!最近桂矮鶏の♂はコケッコッコ〜と
鳴く練習は始まったみたいです。



Re: 廃材を利用して作ってみました。 テン&シマ - 2009/11/24(Tue) 22:38 No.1300  

ちょっと気になるので質問です。
餌箱が外付けになって居ますよね。食事中、外敵に襲われる心配は無いのでしょうか?(特に下の部屋)


Re: 廃材を利用して作ってみました。 ムシゴロー王国 - 2009/11/25(Wed) 18:52 No.1302  

食事中、外敵に襲われる心配は無いのでしょうか?

テン&シマ様
1番下のエサは中に置いています。一応畑に小屋を置いているのですが、畑のまわりは民家やアパートが建ち並んでおり、野良犬や野良猫は見たことがありません。がやはり心配なので私が畑にいないときはちょっと見づらいかもしれませんが一番下の小屋の右側に立て掛けてあるベニヤ板で蓋をしてから帰るようにしています。2番目の小屋は画像に写ってませんが網の部分に5mmほどのプラ板で蓋をできるようにしてます。1番最上階は蓋はありません。この掲示板の中で鶏に対して害鳥?などに連れ去られたなどの被害を受けている方がたまにいらっしゃいますが、私の住んでいる地域にはそのような鶏に対して害鳥?は生存していません。逆にそういう鷹やフクロウみたいのが存在していたら捕まえて飼育したいな〜とも思ってます・・・。存在しないから飼育したいなんて思うのでしょうね!?


害獣は獲物に呼び寄せられやって来る ふみまま - 2009/12/19(Sat) 22:36 No.1319  

一体どこから出て来たの?てな感じで、
タヌキがヘビがイタチが 突然出現するんです。
都会の真ん中で、住宅街で。縁がない地域で。
連中は鼻が利くんですね。
獲物におびき寄せられてどこかからやってくるんです。
去年の冬、タヌキが出たと住宅密集地帯の我が町内の話題になりました。
いったいどこから?どうして?
はい、まっしぐらにうちのウコ達を襲っていったあとでした、
人々が タヌキを目撃したのは。
「後の祭り」 より、「ご用心」。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password

- Joyful Note -