不正投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信できます。 
HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板 ウズラ板 にわとり質問箱

鶏小屋掲示板

ようこそ、あなたは0977690人目の訪問者です。


[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
Password (削除キー:英数字で8文字以内)
文字色
記事No Password
自作孵卵機1号 投稿者:夢幻 投稿日:2008/03/06(Thu) 00:41 No.850  
皆様初めまして。夢幻といいます。よろしくw

初めて孵卵機を自作しました。
卵を入れるところを何で作ろうか考えていたらホームセンターで配水管のソケットが目にとまりました。
大きさも手ごろなので頑張って転卵機もつくりました。

第二弾の転卵機も作成しちゃいました。今度は回転式です。
卵買ってきてセットしたらまた写真UPしますので宜しくご指導のほどお願い致します。



Re: 自作孵卵機1号 夢幻 - 2008/03/06(Thu) 23:35 No.853  

卵を買いにいけなかったので卵なしの転卵機2号をUPします。
100均の時計で1時間ごとに一定方向に回転させます。

上の段は小卵12個、下の段は普通の卵8個の計20個用です。

うまくいくかな?



Re: 自作孵卵機1号 夢幻 - 2008/03/11(Tue) 23:17 No.855  

衣装ケースを改造して育雛箱にしています。
20個孵化したら狭くなっちゃうなぁ〜
鶏小屋はどうしようかな・・・・



Re: 自作孵卵機1号 Hima@管理人 - 2008/03/12(Wed) 04:17 No.856  

夢幻さん、ようこそ。

おお・・・現代アートを思わせてくれるほどに斬新であります。
未来とかテクノとかいう言葉を彷彿とさせてくれますね。
「だれでもピカソ」とかに出演できそうです。

これで孵れば・・・すごいですよ。
がんばってください。


Re: 自作孵卵機1号 しおら - 2008/03/12(Wed) 21:03 No.857  

こんばんは、斬新なデザインですね、時計を使い回転させる方法は思いつきませんでした、孵化するのが楽しみですね。

卵の形にくり抜くのは大変じゃなかったですか?


Re: 自作孵卵機1号 夢幻 - 2008/03/13(Thu) 10:13 No.860  

Hima@管理人さん しおらさん コメントありがとう御座います。
斬新という評価をいただき光栄です。
親鳥が卵を抱いている配置を想像して作成しました。
(モーターで往復運動をさせるのが面倒だったのが本音ですがw)

卵の形にくりぬくのに穴あけ用の自由錐や回転やすりを使いました。安い板だったので柔らかくなんとかできましたが見ての通り失敗した箇所をホットボンドで補修してあります。
材料費より工具にお金かかっちゃいました。とほほ


Re: 自作孵卵機1号 新入生 - 2008/03/30(Sun) 15:08 No.897  

夢幻さんの斬新さはすごいですね〜。自分も転卵装置を作ろうと思っているので参考になります。
モシよろしければ詳しい材料など教えていただけないでしょうか??


Re: 自作孵卵機1号 y,s - 2009/03/03(Tue) 23:26 No.1162  

どうも初めまして、転卵器すごいですね〜。自分も転卵器を作りたいのですが、初心者で全くやり方がわかりません。ナノで簡単に作れて、低コストな転卵器の作り方ぜひ詳しく教えていただきたいです。ちなみにウズラの卵をセットするつもりです。


Re: 自作孵卵機1号 いまいま - 2010/05/26(Wed) 16:14 No.1417  

夢幻様。
はじめまして。斬新なアイデアに驚きました。
とくに2号機が素晴らしいと思います。うまくいきましたか?

質問なんですが、
2号機のモータ回転軸と円盤回転軸はどのように連結されているのでしょうか?
また、100均時計の改造方法がよくわからないのですが、差し支えなければ教えていただけませんか?

初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。



室外機カバー 投稿者:しめじ 投稿日:2010/05/25(Tue) 21:19 No.1416  
皆さんの小屋に比べると簡単な作りですが、
エアコンの室外機カバーを2個使用して作ってみました。
生後4週位の雛なので屋根の下の隙間から脱走してしまいます。
これから扉を付ける予定です。




鶏小屋作ってみました 投稿者:ひでぼう 投稿日:2010/05/18(Tue) 14:26 No.1411  
電気の廃ドラムを利用して作りました。
直径1450mm。
まだ鶏は入っていません。



Re: 鶏小屋作ってみました Hima@管理人 - 2010/05/18(Tue) 19:01 No.1414  

ひでぼうさん、こんにちは。

頑丈そうで、立派な鶏小屋ですね。
裏側は後の倉庫(?)とくっついているのですか?



鳥小屋御殿 投稿者:まさきち 投稿日:2010/04/30(Fri) 00:13 No.1395  
はじめまして。
四月の初めに、やっと鶏を飼う承諾を親から得て、土日、祝日の間に頑張って作りました。そして、やっと完成しました。
私も皆さんのページの写真を見て、投稿してみたくなったのでやってみました。
うまく写真が見えるかは分かりませんが、沢山のアドバイスをもらえたらうれしい限りです。
ちなみに、まだ鳥はいません...。
+下のもう一つの画像は間違ってしまいました。



Re: 鳥小屋御殿 まさきち - 2010/05/02(Sun) 00:46 No.1398  

ティーさん画像の向きを変えて頂きありがとうございます。
買う鳥は、烏骨鶏に決まりました。
もしよければ、写真の小屋アドバイス(〜をプラスしたほうがいい...etc)をもらえたり出来ませんか?。


Re: 鳥小屋御殿 まさきち - 2010/05/02(Sun) 22:18 No.1400  

アドバイスありがとうございます。
底を引き出しにするのもいいのですが、ねずみが入って卵を食べたり、知らない人が卵を盗んだりするので、底はこのままで行きたいと思います。
南側にあるので台風は大丈夫だと思いますが、真夏の日差しはまだアイディアを出していませんでした。
一応すだれを使おうかと思います。


Re: 鳥小屋御殿 ふみまま - 2010/05/03(Mon) 12:03 No.1401  

???
まさきちさんに返事の書き込みをした後それを削除している人がいるのですか?

まさきちさん、はじめまして。
ネットが金属でできていて、目が1センチ以下なら、
野鳥、ネズミ、ヘビが侵入しないので、goodですね。
地面に近くないので、イタチタヌキなどが侵入しにくそうですね、奴らは地面に足を踏ん張ってキバで金網を引きちぎり破壊して侵入しますから。そうでなければ地面に穴掘ったりもするそうですし。床がこの高さだと鶏の世話がやりやすそうですね。

真夏でなくても 物陰は作ってあげてくださいね。
天敵から身を守るため 物陰に隠れる習性もある子たちですから。精神的に落ち着きます。どこもかしこも「丸見え」だけは やめた方がいいですよ。

あそうそう、彼らは、地面の床材を蹴散らしながら 生活します。床材がなんであっても、気に入ればお構いなしに「砂浴び」の行為をします。だから床まで網だと四方八方 床材が外に散らばることになりそうですね。
多分、それを防止するために
飼う鶏の胸の高さまでの板(透明、半透明だ床屋の明るさが維持できるのでベスト)を
囲うように張り巡らすことになると思いますよ。

ところで、床を支えている柱は なんですか?
ホームセンターで入手できますか?
紹介してください。


Re: 鳥小屋御殿 まさきち - 2010/05/03(Mon) 22:04 No.1402  

ふみままさん初めまして。
先日「ティー」さんという方がアドバイスをくれたのですが、いつの間にか消えていて...。

話しは変えまして、いろいろとアドバイスありがとうございます。
アドバイスを受けて、周りに透明な波板を打とうと思います。
物陰は段ボール箱で作っても大丈夫でしょうか?

あと、小屋を支えているのは「農業用パイプ」です。6本を地中に埋め、10本を「直交クランプ」でつないでいます。
ホームセンターでは手に入りますが、うちは農家でしかも、さくらんぼのハウスを解体したとあって、パイプは無料で手に入りました。


Re: 鳥小屋御殿 ふみまま - 2010/05/08(Sat) 06:57 No.1403  

>物陰は段ボール箱で作っても大丈夫でしょうか?

何を使っても物陰になりますよ。

>パイプは無料で手に入りました。

まあ、羨ましいわね。笑
ビニールハウスの骨組みなのですね。丈夫そう。

私が考えているのは
産卵箱サイズのを、こういう物で土台を作った上に 置けないかなーっと。
夜寝る間の寝室ということで。どうせ鶏は、暗くなった後 ほとんど動きませんから。日暮れから朝方までは、狭くったっていいんですよね。ああ・・・なんかいろいろ考え中。まとまらないふみままでした。


削除の理由 ティー - 2010/05/09(Sun) 22:05 No.1405  

すみません、最初写真の向き修整だけで終わりたかったのですが、アドバイスを求められ、わかる範囲で書き込みました。
それに対するまさきち様の書き込みを見て、経験からこの小屋に入る烏骨鶏は、短期で死んでしまうのではないかと思い、係わりたくなくて削除しました。

台風は目を中心にどの方向にも風が吹き、南だから大丈夫なはずはありませんし、引き出しを作るなら、害獣や泥棒対策(隙間を作らない・鍵を掛けるとか)は常識です。
また、烏骨鶏は鶏の中でもデリケートです。
人間が一日中いても大丈夫な程度の暑さ対策が必要だと思います。
よく車の中で、短時間で子供が熱中症で死亡したとニュースでありますが、小さな小屋で材料が金属・ガラス・プラスチックは熱を吸収しやすくて悪いです。
写真の小屋は、漁師町で見かける干物干しにとても似ています。
もし、鶏が口ばしを開いていたら、暑くて苦しいというサインですから、注意したほうがいいです。



Re: 鳥小屋御殿 まさきち - 2010/05/12(Wed) 20:37 No.1407  

ふみままさん返信ありがとうございます。
パイプで寝床の土台を作るのはいい考えですね。
鶏の寝床を置くサイズの土台なら、直行クランプを使って作れると思いますよ。



Re: 鳥小屋御殿 まさきち - 2010/05/12(Wed) 21:01 No.1408  

ティーさん先日は軽はずみな返信すみませんでした。
前回はあまりにもこの小屋について説明していない点が多かったので、改めて今回説明したいとおもいます。
屋根の一番上はトタン.二番目はコルク.三番目は10cmの杉板の三枚構造で熱を遮断しています。
周りは金網で風通しをUP。床から20cmの高さまで板を打ち土の拡散防止。
床から50cmの高さに二階を作り、日中は二階は直光が当たりません。(熱いときは二階にいました。)寝床は二階に二つ置いてます。
床の掃除や餌やりは、農具入れの小屋から入ります。(農具小屋の中からしか餌などは入れれません。〈対人間用〉)
餌は隣の畑で取れた無農薬野菜を毎朝切ってやってます。
そして、なんといっても、隣の畑には先生(烏骨鶏飼育している方)がいるので飼い方は教わっています。
今度新しい画像をUPしたいと思います。



鶏小屋でなくて卵小屋 投稿者:ちゃっぴー 投稿日:2010/04/11(Sun) 12:14 No.1383  
私の地元は昔から養鶏が盛んで、狭い地域に今でも20件近い養鶏場があります。
うち1/3くらいは、直販もしていて、こんな感じで通り沿いに生卵の自動販売機があります。
コインロッカーみたいな冷蔵庫にコインを入れて、好みの卵を出す仕組みです。
昔は小屋に人がいて、売ってくれてたような気がします。
子供の頃から普通だと思っていたけど、知り合いが見てびっくりしていたから、そんなに多くないのかな?
皆さんの近くに、生卵自動販売機はありますか?



Re: 鶏小屋でなくて卵小屋 ぽうこ - 2010/04/12(Mon) 00:30 No.1384  

20年近く前に県内で見たことありますよ。
冷蔵管理はされていませんでしたが
お金を入れて、欲しいボックスの戸を開けると
自動的にお金が落ちる仕組みでした。

300円で12個ほど入ってました。

今はイチゴの自販機とパンの自販機があります。


Re: 鶏小屋でなくて卵小屋 ふみまま - 2010/04/13(Tue) 12:31 No.1385  

うちの近所にもあります。
10個くらい入ってて200円。
初卵、双子玉子、大小混合、いろいろ種別があります。
小屋の奥の敷地は養鶏場です。


Re: 鶏小屋でなくて卵小屋 ふみまま - 2010/04/13(Tue) 17:17 No.1386  

あ、6個で200円でした。12個くらいで300円です。


Re: 鶏小屋でなくて卵小屋 ちゃっぴー - 2010/04/13(Tue) 21:08 No.1387  

ぽうこ様、ふみまま様、ほかにもあってよかった♪
ここんちの養鶏場はちょっと遠いのですが、市内に何箇所かあると、とっても便利ですよね。
烏骨鶏を飼いだしてからは行く機会がないのですが、夕方には売切れてしまっています。
30組くらい入れるところがあるのですけどね。

うちの近所の自販機は全部200円で、Lサイズだと8個、MSサイズで12個くらいで、双子もあります。
それから夜は電飾が点滅して、「新鮮」「タマゴ販売」とかって光っています。
冷蔵庫も24時間冷やしてあって、ずいぶん経費をかけてあるような気がします。

以前夕方買いに行って、ひとつも残ってなくてすごくがっかりしてスーパーに行きました。
いつも夕方からっぽということは、近所の皆さんが楽しみに買っていらっしゃるので、経費のかけすぎでなくならないで欲しいなと思っています。


Re: 鶏小屋でなくて卵小屋 ふみまま - 2010/04/14(Wed) 11:14 No.1390  

此処はそれなりに田舎で 古くからの人は皆ご存知の「地主」さんが経営している養鶏場。
私の友人なんか車でで15分かけわざわざ買いに行ってます。
「スーパーの安売り玉子は買う気がまったくしない。」という気持ちは、私にも解るんだけど、
生協の玉子でもいいじゃない?
「おいしいのよ。」と笑って言う。
看板には確かに「おいしい うみたて玉子」とありますが。
回転はとてもいいみたいですよ。
子供にはお使いを任せられませんが。
なぜなら、パック詰めではなく赤いネットに入ってるの。
幼児小学生に買い物頼むと、
無事全卵 うちに届く確率はそんなに高くない。笑

市内に3カ所、電話ボックスのように立ってる。笑
1袋に1枚ずつ券が入っていて、20枚ためると、玉子10個と交換してくれる。

電飾点滅は案外 金喰わないのかなあ?
経費より宣伝効果の方がでかいのだろうか。
少しでも安く長く販売して欲しいじゃんね?
節約して欲しいよね。
本当だよね



間に合った。。。 投稿者:おっとう 投稿日:2010/04/06(Tue) 20:10 No.1379  
4月6日の羽化に向けて新しい育すう箱を作りました。
屋根は固定せずに重石を載せておくことにしました。
中は、左側に親鳥を入れて、左側にひよこたちが移動できるようにしました。親鳥は正面から表に出入りが可能です。
この入り口の手前に麻袋製のすだれを設置します。
中の間仕切りは、上下スライド式で、大きくなってきたら取り外し可能です。
小屋の中にはホームセンターで購入した、ウサギなどの小動物用のおがくずを敷きました。
4月6日。今日、うちのかみさんが覗いたところ、羽化したをひよこを見つけました。写メで写真を見てしまい、いてもたってもいられなくなりました。でも仕事は途中だし・・・夕方帰宅して早速親鳥と移動しました。



Re: 間に合った。。。 おっとう - 2010/04/06(Tue) 20:19 No.1380  

屋根を取外してみたところです。



Re: 間に合った。。。 おっとう - 2010/04/06(Tue) 20:24 No.1381  

左側の扉は上下に開閉式で、右のアームを垂直にすることで、開閉部分をあけた状態にできます。中に設置予定の小さな止まり木も完成しています。(写真なし)




抱卵室について質問 投稿者:イナ 投稿日:2010/02/09(Tue) 08:29 No.1355  
はじめて投稿します。
比内地鶏の雄と雌を飼い始めて半年経過しました。
最近、少し大人になってきて産卵するようになりましたが、
一日のうち、たま〜に抱くだけで数日後には葉っぱや藁の中に卵を埋めて忘れているようです。

掲示板を拝見していて、抱卵室を設けるべきかと思い、書籍を探しましたが人工孵化ほど詳しく記載されているものを見つけることが出来ず、こちらで質問すれば教えて頂けるのでは無いかと思い投稿しました。

抱卵について詳しく記載されている書籍はあるでしょうか?又は抱卵室の作り方について注意点などご教授願いたいです。

過去ログで抱卵用の個室も拝見しました。今までは自然養鶏を実践したくて、個室などは考えていなかったのですが、やはり必要でしょうか?
個室となれば、やはり雨風を凌げるようにすべきか?その場合の太陽の光の入り方などは、どの程度が?など知識が無く、抱卵室設置に着手できずにいます。

2羽からはじめて、上手くヒナを育ててくれるようになれば、少しづつ増やして行きたいと考えています。

当方の飼育環境は、庭に6畳ほどのスペースを高さ70cmほどの波板で囲い、側面上部と屋根部分は竹と魚網で囲っています。合鴨の夫婦が同じスペースに同居しています。
地面には藁と落ち葉を敷き詰め、合鴨用プールから水を飲んでいます。プールと反対側の乾燥した部分に犬小屋と止まり木を設置しており、鶏はそこで寝ることが多いです。

合鴨が産卵すると、同じ場所に卵を集めて、鴨と鶏が交互に抱いたりすることもありますが、数日後には落ち葉に埋めて放置された状態ですので、抱卵室を設けることで孵化させられるのでは無いかと思った次第です。

気候は、北関東の山間部で冬季は-7度くらい、夏は涼しく、抱卵以外の点では全く問題無く、とても元気に暮らしています。




Re: 抱卵室について質問 まりもん - 2010/02/09(Tue) 22:40 No.1357  

イナさん
初めまして。まりもんと申します。

母性本能が強いというか、よく卵を抱くのはウコですね。
ウコを飼育されてみてはどうでしょうか?
家にもメスが何羽かいますが・・・
根気よく抱いてくれますよ!


Re: 抱卵室について質問 玩鶏庵 - 2010/02/11(Thu) 18:44 No.1358  

私も個室派です。孵化率は高まり、事故率は低くなりますのでお勧めします。写真の仮親(青玉の白烏骨鶏毛髯種)は15羽の雛を育てています。



Re: 抱卵室について質問 ひろ - 2010/02/14(Sun) 16:41 No.1365  

それ以前に、抱卵する鶏かどうかです。比内地鶏は抱卵癖があまりないように思うのですが、どうでしょうか?1,2日くらい抱くようでしたら大丈夫なのかな?でも、あきやすいので21日は無理かもしれませんよ。鴨と一緒にしてるのも抱卵をやめる原因のひとつです。


Re: 抱卵室について質問 素人 - 2010/02/15(Mon) 20:53 No.1366  

はじめまして私、「うこ」を飼い始めて、まだ2年目の素人ですが、抱卵の達人「うこ」は、お勧めです。うちの「うこ」たちを見ていると、ふと考えさせられる事があります。(すごい母性本能)第一に鶏たちは、私たちに卵を与えるために産卵するのではなく、自分たちの子孫を残すために産卵するのだとつくづく感じさせられます。その例として、我が家の「うこ」たちはある程度卵が貯まるまで抱きません、(しかし寒さが厳しいときは1個でも抱き卵を守る?)極寒の日にはあまり卵を産みません。(先日あまりにも寒さが厳しいとき、卵が凍り膨張の末破裂していました。)暖かくなると自分の希望個数になるまで、卵を抱かずに希望の個数まで卵をためます。週間天気がわかるのかも知れませんね。[イナ]さん、鳥たちに任せるのも良いのではないでしょうか、今日も卵を取り上げるとさびしそうな表情で私を見ましたよ。そう感じるのは私だけかも知れませんが・・・・・


Re: 抱卵室について質問 イナ - 2010/03/04(Thu) 09:35 No.1373  

まりもんさん、玩鶏庵さん、ひろさん、素人さん、皆さん貴重な意見をありがとうございます。
鶏(比内鶏)を飼いだして半年、色々な書籍や飼育されている方々にも教えていただき試行錯誤しながら、自然養鶏を目指しております。書籍には、確率的に雄鶏の孵るのが非常に高く養鶏には、向かないと言う理由で抱卵室などの記述が少ないのです。
比内鶏自身が向いていない。当家のイナ(♀)降りしきる雪の中元気に餌を啄んでいる姿を見る限り母性本能無さすぎとガッカリしておりました。
抱卵室は、今度頂ける事になっております七面鳥(つがい)と鶏(品種不明)の為に只今得意?の竹で制作予定です。因みに七面鳥は、春先に4〜5個程産卵して抱卵室無しで孵すらしいです。鶏の卵だと1〜10くらいはらくらく抱けるそうです。
後日、画像付で当家の鶏達や鶏舎などを別スレで報告させて頂きます。
ありがとうございました。


Re: 抱卵室について質問 イナ - 2010/03/04(Thu) 09:37 No.1374  

まりもんさん、玩鶏庵さん、ひろさん、素人さん、皆さん貴重な意見をありがとうございます。
鶏(比内鶏)を飼いだして半年、色々な書籍や飼育されている方々にも教えていただき試行錯誤しながら、自然養鶏を目指しております。書籍には、確率的に雄鶏の孵るのが非常に高く養鶏には、向かないと言う理由で抱卵室などの記述が少ないのです。
比内鶏自身が向いていない。当家のイナ(♀)降りしきる雪の中元気に餌を啄んでいる姿を見る限り母性本能無さすぎとガッカリしておりました。
抱卵室は、今度頂ける事になっております七面鳥(つがい)と鶏(品種不明)の為に只今得意?の竹で制作予定です。因みに七面鳥は、春先に4〜5個程産卵して抱卵室無しで孵すらしいです。鶏の卵だと1〜10くらいはらくらく抱けるそうです。
後日、画像付で当家の鶏達や鶏舎などを別スレで報告させて頂きます。
ありがとうございました。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password

- Joyful Note -