▼ 暖かくなってきました。 投稿者:田舎っぺ 投稿日:2009/04/04(Sat) 14:40 No.70
皆様。 4月に入り、暖かくなって来ました。 昔、この時期くらいに、通学路を歩いていると、農業用水をはさんだ、土手の一角で、日本雉の雌が、人間も気にせず抱卵しておりました。 今になっては、何処を探しても巣が見あたりません。 雉はとても多くいるのですが、だんだんと住みにくくなってきたのかな??
来週には、比内鶏と黒烏骨鶏が孵化予定です。 楽しみ!!
Re: 暖かくなってきました。 - 佐藤瑞雲 2009/04/04(Sat) 15:14 No.71 田舎っぺ 様
まことに日本の原野風景が見えるよな話ですね。 私の住む場所は基本的には農家住宅地ですが周りは団地が多くあり取り残された森が私の住む家です。
生き物は狸、ハクビシン、イタチ、大きな蛇は2M7cm、蛙,野鼠今はオタマジャクシが(水槽20台メダカガ沢山で)生まれマックロケです
天然記念物のオオタカ、雉にコジュケイ他、空からはスズメにムクドリ、ヒヨドリ、渡り鳥も。
○トリインフルエンザ予防薬になるのかな〜。
本日千葉県より「消石灰微粒を無償で14袋頂きました」小屋は現在98ヶ所の周りに散布ですがこれ等は養鶏農家や販売許可を頂いた人が対象かな。多くの情報は逐次電話や情報紙で指導を頂助かります、我が鶏の主治医より先に情報は先に知る現状です。
後日散布の調査に訪れるそうです。これ等も税金からです有り難い事です。
|