不正投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信できます。 
HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板 ウズラ板 にわとり質問箱


フリートーク掲示板です。(にわとり・ひよこ関連以外の話題もOKです)
鶏に関する質問は『にわとり・ひよこ質問箱』のほうにお願いします。

にわとり掲示板 フリートーク

ようこそ、あなたは0434464人目のお客様です・・・

[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント  ※質問は「にわとり質問箱」のほうにお願いします。
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色



処理 記事No 暗証キー

▼ サイトご利用の皆様へのご注意 投稿者:Hima@管理人 投稿日:2009/08/22(Sat) 21:51 No.364   
サイトご利用の皆様へのご注意

 このサイトの交換会・掲示板におきましては、チェックなしで投稿を受け付けそのまま掲載する仕組みになっておりますので取引上のトラブルが発生する恐れがあります。
 適切な市場価格よりずっと高額で販売しようとか、高級鶏やその種卵を破格値(あわよくば無料)で入手しようなどという『思惑』が一部参加者に見受けられますので、その点は各自のご判断(掲示板等でのチェック)で「自己責任」としてご対応いただければと思います。よろしくお願いします。

 有精卵一個200〜500円。ヒヨコ一羽1000円。成鶏ペアで5000〜10000円程度がこの交換会での標準的な価格です。雄鶏の場合は無料譲渡も多いです。
特別な品種(稀少種・品評会用血統種)には高価なものがありますがそれらは専門知識のある方が現物を見て取引するものでありインターネットを通じて販売・購入するのは適当ではありません。ご注意ください。(交換会のページより転載)
2009年 夏

------------------------------------------------------

トップページに掲載しておきました。
よろしくお願いします。

これだけ? - ふみまま 2009/08/23(Sun) 13:32 No.366
初心者がこのサイトを訪れカキコミをしていくたび、
特定の個人を指して、この人は要注意人物ですよといちいち警告するのはしんどいことです。
パパさんも風(フウ)さんも 大変です。
「ようこそいらっしゃい。鶏は可愛いよ」でさわやかに挨拶をしたいのに。
この問題児が改心改めるか、
管理人様がもっと改革をなさるか。

私たちある程度の古参は、この人物をまともに相手にしない。この人物が話しかけることができるとしたら初心者にくらい。親しみ込めて近づいていく。この様子を見た私たちは何か問題が起こりはしないか危惧し、監視する。

誤解される振る舞いをした、誤解を招くカキコミがあった、
その一つ一つは間違いなくお詫びし説明がなければすまないはずなのに、違うのですから(開き直る、ぷっつり無言)、改めないのですから、間違いなくこの人物は悪です。私たちの常識から外れているのです。

去年の暮れ 主人にしかられました。「関わりすぎだ」と。ネットで見知らぬ人と関わりすぎだと。私はウコを3羽飼っているがそれだけ。商売にしてるわけでもない、何百羽育ててるわけでもない。パパさんさらささん風(フウ)さんと立場が違うのだと。
1消費者の立場として、この悪人に物申しても、管理人様が自己責任だよ中立だよとおっしゃっているのと同じくらい立場が
軽いのです、私は。  主人に「一主婦にすぎない君が何をやってるんだ?」といわれ、 いとも簡単にこのサイトから距離をおくことを約束させられるほどに。

だけどパパさんさらささん風(フウ)さんは違います。
同業者あるいは鶏に関わる職種であるゆえに 責任があるのです。現在進行形で四六時中無視できない。
息切れしてしまう私や管理人様とは 立場の重さが違います。

管理人様は どうして管理人としての権力をココで使わないのでしょう?
初心者が安心して訪れることのできる環境に整えてくださらないのでしょう?
パパさん達にいつまでこんなことをさせ続けるのでしょう?
お仕事でお忙しいのに。
かわいそうです。


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - 通りすがり 2009/08/23(Sun) 14:32 No.367
まったく同感します、何故イエロー、レッドカードをださないのかと?カウンター廻しゲッターとして貴重な存在なのか?と思う今日この頃です。

Re: サイトご利用の皆様へのご注... - Hima@管理人 2009/08/23(Sun) 16:34 No.368
通りすがりさん、

一説によれば、私が佐藤さんを追放しないことに嫌気をさしてこれまでにたくさんの皆さんがこのサイトから去って他のサイトに移っていかれたそうです。
そうであれば「カウンター回しゲッター」としては、ゆゆしきことになりますね。

どこかにこもって仲間同士で「傷の舐め合い」をするもよし、堂々とこの掲示板で一方の論陣を張っていただくもよし、です。

私がいずれかの立場に立って「権力を行使」すれば一発でカタがつくことは承知しておりますが、「遊び場」の設置者としてそういう趣味はありません。
それぞれに頑張っていただきたいと思います。


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - ヒロタン 2009/08/23(Sun) 18:13 No.369
そうですね。
ふみままさんが、この掲示板に数か月ぶりに登場されたのも、瑞雲さまのご活躍があればこそかも知れません。
楽しく見守りたいです。


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - 佐藤瑞雲 2009/08/23(Sun) 19:52 No.370
忙しいのにフミママさんへ

日本テレビの素晴らしい放送内容に驚き、民放を見直す時期到来。政治も国民の思うようにするためには投票率を70パーセント?参加してこそが批判できるのです。

情報提供者の被害確認これ等を管理人調査せよ?。これを世間の常識とそして詐欺や被害が出れば所轄へ被害届けを出せば済む事。

事実確認せずに傷の舐め合いはストレス解消策か?〜これ世の常。

さて本題、需要と供給のバランスこれが商いの面白い現実ですね。
皆様のPR及び批判は事実を知らないおバカさん、お陰様で日に日に訪問者は数をまして来ました。

過去にも鶏飼育とは等を。地域に貢献し共に暮らす幸は強いては国が栄えるお話は毎回自慢話として恥を忍んで「猫の鈴役を演じていますが?意味を理解できない単一民族の出現こそわが国をダメにした張本人。

私のすべてのネット販売禁止とはね、地域に貢献して一日を大切にして暮らし鶏の飼育が楽しくなれば自ずと幸が増してきます此れが誠の人間としての道徳倫理の実践であるが故。

現在数が少なく、毎日180個以上の玉を産んでいただいても足りない、天国生活。
この現実を知らしめる対策が(ネット販売の全面禁止策)意味はね需要と供給のバランスが壊れた時。

数が足りない個体が不足此れが答えです。画像に本物の我が子を出せば自慢になるであろうがね?出さねば遠路遥々来訪していただく人が山の如し。
(ホームペジの画像はねごく普通の写真であり本物は出していません)?テレビラジオに出さない商いの方法もあるのですよ。

見学者からは一人1000円頂き美味しい娘の出す一幅の抹茶と和菓子、ナカバヤシの2冊ブツクには600枚、写真の説明をして現地案内皆様は鶏の飼育とは何か?鶏の誠の餌を見て市販の餌の長所短所の説明を理解されて。

お帰りには28品種の卵を選んで頂き5個をお土産に手渡す幸福とは天がさせる技か?はたや家族のなさる技なのかは?知る人ぞ知る訪問に勝る、本物の美的感覚は現物を見て話せ、小屋飼育では雑種は存在しない、98の小屋は電気水道完備、見て知る仙人の住む館。

星降る館の時期はもうすぐです。あなたたちは今いずこにお住まいか?家族の訪問を歓迎します家族の理解がなくては鶏飼育は無理。ご清聴有難う。HZK


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - そうめん 2009/08/23(Sun) 21:04 No.371
ふみままさん、もう無駄のようですね・・・・・。
佐藤さんは、完全にこの状態を楽しんでます。重症です。
残念で腹が立ちますが、無視するしかないかも?
いま、鶏を飼い始めている皆さん!!!!
絶対、佐藤さんに洗脳されてはいけませんよ!!
後悔しますよ!!


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - パパ 2009/08/24(Mon) 14:35 No.375

>ホームペジの画像はねごく普通の写真であり本物は出していません


佐藤氏を擁護する輩の書き込みが出るなり、水を得た魚の如く
 相変わらずの妄想、与太話を書く様は笑えますね。
いつもの如く話に詰まれば、無視 話のすり替えのネタばかりやはり只の不発屋ですね。



管理人さん


今回のトップのお知らせは良い事だと思います、新規の方も注意をして取引されると思いますし、今後この様なトラブルの影は出てこないと信じたいです。益々、楽しい遊び場になるでしょう。

私も交換会掲示板と飼料掲示板にトラブルが出ないように書き込みをしたいと思っています。

PS
暑い中、選挙は大変です


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - Hima@管理人 2009/08/24(Mon) 17:14 No.378
パパさん、
いつもありがとうございます。

>私も交換会掲示板と飼料掲示板にトラブルが出ないように書き込みをしたいと思っています。

これからもよろしくお願いします。
ここでの取引は自己責任が原則ですが、もし取引上のトラブル・苦情などがありましたらできるだけ公開していただきたいと思っています。

>暑い中、選挙は大変です

ご苦労さまです。
私もこのまえ選挙事務所に出向いて選対の若い衆に差入れはしてきましたが、それ以上はこの暑さで何もやる気はおこりません。(すでに結果はマスコミが作ってくれてますしね)
マニフェストの中身なんて眉唾だと思っております。(ここだけの話)


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - ふみまま 2009/08/24(Mon) 17:51 No.379
「遊びの場」でもルールは必要です。遊びに来た私たちも訴えている。
管理人様は
「僕が設置したこの遊び場で こういう無粋なことはやめてくれ」と、
「禁止」を明記してもよかったのでは。


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - 佐藤瑞雲 2009/08/24(Mon) 18:26 No.380
パパ様へ通りすがりの皆様ちょいとお立ち寄り下さい。素面

与太話や詐欺紛いはぐらかし?。私が返事をしないのはね貴方は人の話を代表して自分を守る対策が批判メーカーの存在.今後は如何なる問題も紳士に語る時期到来。さて此れには条件が有ります。

(下記の返事をもう一度皆様に説明をされたし)他のネットで配信致します。
返事次第では二度と来るな語るのはお控え願わしい。

>貴方の小国は歴史はそうかもしれないがね古い。こんちゃんの鶏が今の本流であるので本物はどうでも良い今売れる物を増やし、卵を振りまくって生きた卵を3個ぐらい入れて売れば良い、振った卵は発生しないので、佐藤さんこの話は関東会でもパパは話していましたよ。

この話は居間で家族は身震いしたテープ存在します)お互いのため芸能界は全てテープ保存が義務です契約書はいらないのです。


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - Hima@管理人 2009/08/24(Mon) 19:02 No.381
>貴方の小国は歴史はそうかもしれないがね古い。こんちゃんの鶏が今の本流であるので本物はどうでも良い今売れる物を増やし、卵を振りまくって生きた卵を3個ぐらい入れて売れば良い、振った卵は発生しないので、佐藤さんこの話は関東会でもパパは話していましたよ。

「佐藤さんこの話は関東会でもパパは話していましたよ」
この話はどなたの発言ですか?

種卵、茹でて売るもよし、売って発生しないもよし・・・自己責任ではありますが、もしこちらの「交換会」においてそういう取引の事実(実態)があればこの掲示板を開放しておりますので被害者の方からの苦情として投稿いただけるだろうと思っています。



Re: サイトご利用の皆様へのご注... - 風(フウ) 2009/08/24(Mon) 20:52 No.382
佐藤瑞雲関連の苦情はたくさんありますよ、でもどれも警察に訴えても取り合ってもらえません。それを分かっていてかの方は、被害があるなら警察に届けろって言っているのですよ。たちの悪いタイプって必ずそうでしょう。被害額が確定されるのであれば被害額は支払いします、そのためには証拠を提示しろ、今の暴力団や詐欺師の常とう手段ですね。だからこそ、初心者の被害が出ないようにしているのですから。管理人さんは被害が出でもそれはこの掲示板のせいではないって言っています、それは駐車場で起きた事故の被害は管理人は関しませんって感じのことでしょう。場所は提供しますが、責任はおいません。それが今の社会では普通だと思います。迷惑な客であれ客は客、それを管理人は拒否はしないそれだけですよ。

 ふみママさん蛇にお困りのようならアドレス教えていただければ参考になりそうな方法をお教えしますよ。田舎に育ったものの知恵ですが


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - レオ 2009/08/24(Mon) 22:32 No.383
>管理人さん 消さないでお答え下さい。

よくある話しですが 
当事者に賠償能力が無い場合や関係の会社や国が損害賠償の対象になる事があります。

世間で言う 監督不行と思いますが 
1年以上多くの人が指摘しているのにも関わらず今後問題が起きた場合に自己責任で良いのでしょうか?

当事者や掲示版の管理者及び掲示版のスポンサーが訴えられる事もあると思いますが 如何でしょうか?

駐車場は私有地で道路交通法が適用されないのと 看板がある事により了解したと判断される為とお店の逃げと民事介入したくない為です。



Re: サイトご利用の皆様へのご注... - Hima@管理人 2009/08/24(Mon) 23:14 No.384
>当事者に賠償能力が無い場合や関係の会社や国が損害賠償の対象になる事があります。

もちろんです。
私の会社で私や私の雇用者が法律違反をしたならば私の会社が責任がありますし、私が公務員として犯罪を黙認したならば国(私の雇用者)に責任があります。

>世間で言う 監督不行と思いますが 
>1年以上多くの人が指摘しているのにも関わらず今後問題が起きた場合に自己責任で良いのでしょうか?

「今後」のことは誰にもわからないわけですから、その可能性を持ち出されてもなんとも申し上げられません。

>当事者や掲示版の管理者及び掲示版のスポンサーが訴えられる事もあると思いますが 如何でしょうか?

当然でしょう。
その場合は管理者として全面的に関係機関(警察等)に協力すると申し上げておきます。

>駐車場は私有地で道路交通法が適用されないのと 看板がある事により了解したと判断される為とお店の逃げと民事介入したくない為です。

駐車場であれ、私有地の空き地であれ、そこで犯罪が生じれば管理者は警察の捜査に協力するのはあたりまえです。看板の有無にかかわらずそれが管理者としての責任です。

しかし関係機関(警察や検察等)の判断を待たずに私が勝手に誰それが犯罪をおこす可能性があるとかないとか決めつけることはできません。それは犯罪が発生するまでしばらくお待ちください。

そして犯罪行為があった場合、すみやかに警察に通報することは空き地の管理人のみならず、まず被害者そしてその犯罪行為を確認した目撃者それぞれの社会人としての当然の責任ではないでしょうか?
そこで見逃した(黙認した)人間が訴えられるケースもあるわけです。



Re: サイトご利用の皆様へのご注... - 10面相A 2009/08/24(Mon) 23:50 No.385
 管理人様 皆様 お久しぶりです・・・

 佐藤様

 下記の返事をもう一度皆様に説明をされたし・・・

何を言ってるのか?自分こそパパさんにメールを公開して良いか未だに返信してないじゃないですか?

 まぁ 公開を許可すれば嘘が公衆の面前でばれるし、駄目と言えば、自ら認めることだし・・・卑怯なだんまりをいつも通り選ぶのが、あなたでしょう・・・

 埼玉の中村様の告訴や100台の駐車場の写真は?

 裁判所は、あなたの与太話しを相手にするほど暇ではないですよ。

 相変わらず 皆さんに迷惑をかけ、かまってもらって喜んでるのですね、たまには、嘘・偽り・見栄・ホラの自慢話しでなく正当に皆さんにかまってもらえるよう努力したらどうですか?



Re: サイトご利用の皆様へのご注... - Hima@管理人 2009/08/25(Tue) 02:05 No.386
>相変わらず 皆さんに迷惑をかけ、かまってもらって喜んでるのですね、たまには、嘘・偽り・見栄・ホラの自慢話しでなく正当に皆さんにかまってもらえるよう努力したらどうですか?

ホラ話・自慢話・与太話・ジョークetc.・・・を容認している掲示板ですが(個人的には下ネタは嫌いですが)、話の内容といいますかホラの程度=嘘の度合いとは関係なく人それぞれに受け止め方があるわけですから書きようによっては些細なことでも立腹したり傷つかれる方もおられるかもしれません。そこのところはできるだけ文章を工夫していただいて多くの皆さんから『愛されるキャラ』になっていただきたいと思います。

佐藤さんの流儀といいますか文体のどこに問題点があるかはこれからもそのつど管理人として検証させていただきます。
私は裁判官ではありませんので白黒つけることはせず、あくまで「他の人がどう感じておられるか」がその基準になります。



Re: サイトご利用の皆様へのご注... - 佐藤瑞雲 2009/08/25(Tue) 05:58 No.387
皆様の参加は歓迎しますすがね。

恥を忍んで??これより整理をして今後の安定を図るためですので。
社会に通用する書き込みをして参りますので熱くならずに。
話を広げてはダメです。パパヘの応援歌には無視をします。

(パパ様へ与太話ではなさそうですので。
(全てを貼り付けて解決に強力お願いします。)

管理人さまへ
>「佐藤さんこの話は関東会でもパパは話していましたよ」
この話はどなたの発言ですか
(参加者の話です。)

関東会の帰りはパパさんの車で我が家に達より
長い時間鶏談義をする中で卵を振る話はすべて録音して保存をしていますが
恥を忍んでです〜全てを話すのは辛い事です。
大事な話は全て自動録音、保存が鉄則が私たちの基本です。

追伸でえすが此処に登場されるお方に提供や販売をしていませんので批判は無苦しく整理が出来ませんお控え下さい〜微笑む。





Re: サイトご利用の皆様へのご注... - 佐藤瑞雲 2009/08/25(Tue) 06:09 No.388
風フーさん

佐藤瑞雲関連の苦情はたくさんありますよ、(でもどれも警察に訴えても取り合ってもらえません。)それを分かっていてかの方は、被害があるなら警察に届けろって言っているのです。

逃げも隠れも致しませんし丁寧に説明を致しますので1問ずつ解決しますよ。

(当事者は被害をお知らせ下さいの書き込みをしましたがね?楽しまずに正直にお答え下さいよ。

何で皆様に知らせないのですか?。事実をね?わからないから皆様は。此れが詐欺や嘘の原因ではなかろうかね。
(この問題は後ですよ。)



Re: サイトご利用の皆様へのご注... - ヒロタン 2009/08/25(Tue) 10:53 No.389
瑞雲様

>貴方の小国は歴史はそうかもしれないがね古い。こんちゃんの鶏が今の本流であるので本物はどうでも良い今売れる物を増やし、卵を振りまくって生きた卵を3個ぐらい入れて売れば良い、振った卵は発生しないので、佐藤さんこの話は関東会でもパパは話していましたよ。

「佐藤さんこの話は関東会でもパパは話していましたよ」
この話はどなたの発言ですか?

この話は第2回関東地区の研修会の参加者の発言と瑞雲様は言われているのですね。
ようやく瑞雲様の言われている意味が理解できました。


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - パパ 2009/08/25(Tue) 11:44 No.390
>貴方の小国は歴史はそうかもしれないがね古い。こんちゃんの鶏が今の本流であるので本物はどうでも良い

天然記念物の日本鶏の基準は一つに決められており、古い、流行、という言葉は存在しません。それにこの話をした覚えもありません!!

>卵を振りまくって生きた卵を3個ぐらい入れて売れば良い、振った卵は発生しないので、佐藤さんこの話は関東会でもパパは話していましたよ。

確かに、関東会でこの様な事があったと過去の事例として語りましたよ、古参の鶏飼いの方に聞いた話ですとも話しています

関東会は去年の二月で一昨年の九月に佐藤氏は卵の販売で雑種の小国の卵を販売しネット上で問題になりました。そのような方に上記の事を進めるわけが無いでしょう、私もそこまでバカではありません。卵の話では卵が沢山放置されている状態でしたので、もったいないので道の駅等にでも出して少しでも販売した方が良いとは話しましたよ。佐藤氏の宅に伺いした時期はまだ佐藤氏とはトラブルもなく何とか協力したい気持ちで家族の方々とも和気合い合いにお話をしました。多分 本人は酒を飲んでいたので記憶が無いのではないでしょうか??? 

録音の件ですが、別に公開されても私はやましい事は話していないので構いません、只 他の訪問者に対してもこの様な事をしていると思うと背筋が寒くなりますね。訪問される方は気をつけて話されたほうがよいかもですね。

PS
私が在宅していた時間は四時間ぐらいです、四時間録音できるテープがあるのですね、日本も進化したものですね 爆笑

>(パパ様へ与太話ではなさそうですので。
(全てを貼り付けて解決に強力お願いします。)

勧誘メールの公開及び彼方の今まで行った違法行為のことですか? 法の事については知られた方が良いかも知れませんよ、知らなかったでは済まない事ですからね。

>追伸でえすが此処に登場されるお方に提供や販売をしていません

此処に来られている方も関係ありますよ、彼方が法を知らないが故の結果です。


 


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - ふみまま 2009/08/25(Tue) 12:15 No.391
>ふみママさん蛇にお困りのようならアドレス教えていただければ参考になりそうな方法をお教えしますよ。田舎に育ったものの知恵ですが

風(フウ)さん、蛇対策について興味あります。友人は蚊取り線香炊くといいよと言ってましたけど。某掲示板での記述どおり、うちの敷地内に蛇がいたっていいんです。ウコ達に近づきさえしなければ…。どうやったらアドレスをお知らせできますか?
風(フウ)さんは、「醗酵飼料よりも配合飼料の方が栄養バランスに優れ、鶏を育てるのによい。冬は下痢しやすいから青菜を控えた方がいい。」と、昔 私に指導してくださった、愛知県在住の「風」さんとは 別人なのですね?


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - パパ 2009/08/25(Tue) 12:40 No.392
風さん

私でよければ、メールください ふみままさんとは鶏インフルエンザ対応のネットの件でやり取りしていますので、アドレスをふみままさんに送りますよ。

私の勘違いでなければ、通じると思いますが?

水巻の師から彼方の話は聞いています、私も時より訪ねています。

ps

昼から○○活動で出ますので、夜に送ります


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - 雑種 2009/08/25(Tue) 12:47 No.393
>逃げも隠れも致しませんし丁寧に説明を致しますので1問ずつ解決しますよ。


『彼方の言う通りですよ、鶏の詳しい説明で、1を話せば2を最後は10まで返事をして来ていましたが?特に素人は自己紹介もなく食い下がるので、画像はこのようにいいかげんにして返事はしないのです。』


↑これが丁寧な説明なんですか?


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - Hima@管理人 2009/08/25(Tue) 13:38 No.395
>確かに、関東会でこの様な事があったと過去の事例として語りましたよ、古参の鶏飼いの方に聞いた話ですとも話しています

ありそうなことです。

昔は人間関係において上下関係が強かったですから、立場の強い側からの要求に応じねばならない場合にかような手段で抵抗したのでしょうね。なかには「小遣いが欲しいが手塩にかけた鶏の系統は譲りたくない」というのもあったかも。

園芸関係では苗木の根に熱湯をかけて譲るという話も聞いたことがあります。狭い社会での人間関係を壊さずに品種の拡散を守るためにはこの方法しかありません。

パパさんがこのサイトの交換会を通じてそのような手法を用いて種卵を販売された事実があった場合は管理人として大いに問題にしたいと思いますので、被害者の方、その事実を確認されている方がおられましたらどうぞここにお書き込みください。
テープの公開等もおおいに結構です。

それ以外は与太話・ホラ話の類とさせていただきます。


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - Hima@管理人 2009/08/25(Tue) 13:58 No.396
>恥を忍んでです〜全てを話すのは辛い事です。

佐藤さん、
辛いところでしょうがそこは踏ん切りをつけてよろしくお願いします。
パパさんがそういう方法で種卵を販売された事実があるのかどうかは管理人としての私にとっても非常に重要な部分なのです。


怒りを感じます - パパ 2009/08/25(Tue) 14:35 No.397
>パパさんがこのサイトの交換会を通じてそのような手法を用いて種卵を販売された事実があった場合は管理人として大いに問題にしたいと思いますので、被害者の方、その事実を確認されている方がおられましたらどうぞここにお書き込みください。

このサイトを利用しては、私の記憶の中では買いは有ります、利用した途端に裏サイトから配信が有りましたので以後はしていません。

販売はオークションがほとんどでしたから、そのような事をすれば評価で悪評が付いてしまいますよ。


この様に話をすり替えて、嘘の書き込みをする態度には怒りを感じます。去年は鶏の事を考えて実行は止めましたが、この様な態度では私も実行するしか有りません。


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - きね 2009/08/25(Tue) 20:22 No.402
Himaさん、お願いです。 
パパさんは、しっかり説明されてますよ。それなのになぜ、佐藤さんの言ったことを真に受け、パパさんが悪いことをしているかのように決め付けているのですか?決め付けているように私は感じました。
管理人として、片方を擁護する、もしくは、擁護しているように感じる言動は如何なものでしょうか?狭い鶏という趣味の世界ですから、訴えるとか馬鹿らしいと思いませんか?
佐藤さんにも誰もが納得する、説明を求めてはいかがでしょうか?


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - 10面相A 2009/08/25(Tue) 23:22 No.414
  テレビ出演の賠償問題で脅迫メール(ホラ話・与太話・ジョーク)で愛されるキャラになりたそうな佐藤様

 いつもホラ 知ったか 嘘で話を広げてる根源は自分でしょう・・・

 みずから広げた物は一つ一つ 自分で積んだらどうですか?
それから嘘をつくなら、自分の書いた事を覚えておいてはどうですか?忘れて、またいつもの病気で、知ったか・嘘、だから突っ込まれるのですよ。

 やはり突っ込まれて喜んでいるのが佐藤様のキャラなのですかね〜

 

 


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - Hima@管理人 2009/08/25(Tue) 23:37 No.415
きねさん、

>Himaさん、お願いです。 
>パパさんは、しっかり説明されてますよ。それなのになぜ、佐藤さんの言ったことを真に受け、パパさんが悪いことをしているかのように決め付けているのですか?決め付けているように私は感じました。
>管理人として、片方を擁護する、もしくは、擁護しているように感じる言動は如何なものでしょうか?
>佐藤さんにも誰もが納得する、説明を求めてはいかがでしょうか?

なんか決定的に勘違いなさっておりますね。

私はパパさんがこのサイトでさような詐欺的行為を行った場合のみ(被害者を守り、再発を防止するために)管理人として関与する。
それ以外は関知しない(勝手にやってくれ)と申し上げています。

なお、犯罪行為の事実がないのに特定の人物(それがパパさんでも佐藤さんでも)を犯罪者呼ばわりすることは許されることではないと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?。

(まさかパパさんはきねさんのような勘違いはなさっておらないでしょうね?)


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - はっち 2009/08/26(Wed) 00:47 No.416
>まさかパパさんはきねさんのような勘違いはなさっておらないでしょうね?

したのだと思います。[怒りを感じます]と書かれています。

文字で伝えるのは難しいですね。

管理人さんの書き込みの

>パパさんがこのサイトの交換会を通じてそのような手法を用いて種卵を販売された事実があった場合は管理人として大いに問題にしたいと思いますので、被害者の方、その事実を確認されている方がおられましたらどうぞここにお書き込みください。
テープの公開等もおおいに結構です。

それ以外は与太話・ホラ話の類とさせていただきます。

これに関して私は、管理人さんはパパさんがそんな事してるはずは無いので、してると言うなら証拠を出せ。出せない場合は与太話・ホラ話の類とさせていただきます。と読みました。

>なお、犯罪行為の事実がないのに特定の人物(それがパパさんでも佐藤さんでも)を犯罪者呼ばわりすることは許されることではないと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?。

ですね、これを誹謗中傷と言います。
これも違法行為になるので、掲示板上の書き込みとは言え気を付けた方が宜しいかと



Re: サイトご利用の皆様へのご注... - Hima@管理人 2009/08/26(Wed) 01:56 No.417
>これに関して私は、管理人さんはパパさんがそんな事してるはずは無いので、してると言うなら証拠を出せ。出せない場合は与太話・ホラ話の類とさせていただきます。と読みました。

そうです。

私はこれまでの経緯をふまえて、パパさんは善人だと思っていますのでまさかそんなことを実際にするはずはないと確信しております。
公衆の面前でならともかく、仲間うちの酒の席や個人の居宅内で誰が何をどう言おうとそれは(その場での話を面白くするための)与太話・ホラ話以上のものではありません。
そもそも他所での真偽不明のそういったやりとりがこのサイトに集われる皆さん(初心者&常連さん)に何の関係があるのか・・・
仮に録音テープが出てきたところで、私は無視します。 警察も動かんでしょう。

いったい被害者はどこにおるのですか?


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - 佐藤瑞雲 2009/08/26(Wed) 10:33 No.421
パパ様

>昨年の九月に佐藤氏は卵の販売で雑種の小国の卵を販売しネット上で問題になりました。

お答え皆様もこの話は良くご存知ですよ。貴方の知らんふりしてけしかける原因が良く理解できましたよ。

我が家で貴方がお話した通り(パパ様には霊がついている、ある時は自分の判断で語りある時は霊が語らせる長いお話)大変参考になりました。

と言いう事になりますとと話は事実として30パーセントが誠の話であり後は霊界の語り文句ですね。貴方の数珠は語るし異様な目の漂いは脳裏から消えまい。

実話です。パパは?
>私が在宅していた時間は四時間ぐらいです、此れも霊界言葉か〜〜トリハダがたちますよ。

娘の日記。
夕方4時30到着してお帰りは次の日午前二時にお帰りになりましたね。
(11時間の滞在が4時間に短縮とは霊界自体いかれていますよ)
お祓いの魔除けをしないと貴方の命が心配です、

真人間でいられる時間にお出ましくださいね.
私の返事をしない誠の意味を理解できましたかね皆様。

10個の注文で箱は6個入り、2個空きがあるので2個をプレゼントこれが大間違いの元興し。本人とは解決していますが。

違反詐欺ペテンはこのあたりでしょうね微笑む毎日。
恥ずかしがらずに堂々と歩け若者よ最近ではジジイババも堂々と歩く姿に嬉しさを感じる日が多くなりました。


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - 雑種 2009/08/26(Wed) 11:31 No.425
こんな作り話を書く前に、貴方の勧誘メールを公開してもらって潔白を証明したらどうですか?

パパさんのことを幾ら書いても、誰も信用しませんよ。

パパさんに霊がついているなら、貴方には悪霊がついてますよ。


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - Hima@管理人 2009/08/26(Wed) 16:38 No.443
交通整理も大変です。

(↓パパさん)
>私が在宅していた時間は四時間ぐらいです、四時間録音できるテープがあるのですね、日本も進化したものですね 爆笑


(↓佐藤さん)
>実話です。パパは?
>私が在宅していた時間は四時間ぐらいです、此れも霊界言葉か〜〜トリハダがたちますよ。
>
>娘の日記。
>夕方4時30到着してお帰りは次の日午前二時にお帰りになりましたね。
>(11時間の滞在が4時間に短縮とは霊界自体いかれていますよ)


なぜその程度のことで佐藤さんのトリハダがたつのか理解に苦しみますが、
パパさんにはご自身の発言について、
『私が在宅していた時間は11時間です、11時間録音できるテープがあるのですね、日本も進化したものですね 爆笑』
と訂正いただけばと思います。それが発言者の責任の取り方でしょう。

佐藤さんには11時間「すべて録音」できるテープがあった(その録音テープが存在する)ということでよいのですね?


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - 通行人 2009/08/26(Wed) 17:07 No.445
佐藤君、またまた墓穴を掘っちゃったね。
書けば書くほど立場が悪くなるんだから、もう書くなよ。


Re: サイトご利用の皆様へのご注... - Hima@管理人 2009/08/26(Wed) 22:49 No.457
通行人さん、

私は「中立」の立場で事実確認を行っているだけですので、誤解なきよう・・・。


▼ 白 黒  グレー ??? 投稿者:パパ 投稿日:2009/08/26(Wed) 13:34 No.433   
>○「六法全書を枕」に、つまり詐欺(違法)行為すれすれのところでの金儲けを目論む強欲な世渡り。【A】
○世間の拝金主義に背をむけて、金儲け価値観を超越した「桃源郷」における仙人的生活のいとなみ。【B】

のいずれかということが、佐藤さん特有の「難解」な文章からはなかなか読み取れないわけですよ。<笑>

こんなことはご本人にお尋ねしてもアレですので、佐藤さんがいったいどちらなのか(どちらに見えているのか)を皆さんにお聞きしたいところです。

>返信は簡単なご意見を添えて各自一票づづでお願いします。


管理人さんのこの問い掛けから始まり、肝心な問いには答えず相変わらずの作り話、すり替えの繰り返しばかりですね。

私も今週は特に多忙な週なので疲れます。

管理人さんにお伺いしますが、話題の人の法違反及びそれによる被害者が現れたらどの様になされますか?

ヒロタンさん

>パパさんが瑞雲様を訴えて、この世から抹殺する様な書き込みがあったので、つい感情的になりました。

告発はそれなりの事が無ければ出来ませんよ、私は改心を呼びかけていますが本人が応じないだけですよ。

今一度、レスを読み返して考えてください。

風さん

ふみままさんは了解だそうです、レスがありました これで蛇の件も落ち着くと良いですね。

よろしく御願いします。


PS
管理人さん

これから車移動になりますから、レスが遅れると思います。

Re: 白 黒  グレー ??? - Hima@管理人 2009/08/26(Wed) 13:49 No.435

>管理人さんにお伺いしますが、話題の人の法違反及びそれによる被害者が現れたらどの様になされますか?

もちろん被害者の利益を守るために法律違反をなさった人に適切な対応、改善なり被害者への保障なりを求めます。
それで解決できず、被害者が泣き寝入りせずに被害申告を出してそこで警察なり捜査機関が動けば捜査に全面協力します。

これは社会人としてしごく当然の対応だと思いますがいかがでしょうか?
その折には皆さんにもご協力いただきたいと思います。
ホームページ管理上、私が個人的に知り得た事実・データであっても裁判所や捜査機関から命令があればすべて提供せねばなりません。


Re: 白 黒  グレー ??? - うこうこ 2009/08/26(Wed) 15:18 No.439
パパ様、管理人様こんにちは うこうこと申します。

画像掲示板や交換会(無料)でお世話になっています。

私的には佐藤さんから鶏を買う事など無いので佐藤さんの事はどうでも良いのですがこちらのページの交換会(有料)に掲示している方々は動物取扱業の登録はしているのでしょうか?

前の書き込みにパパ様が「業者は佐藤さんだけ」と書いてあったので気になりました。

動物取扱業の登録をしていなければこちらのページでの販売は違法なのではないでしょうか?

私はお譲りする際、少しでも餌代の足しになればと思いながらも販売は違法と思いすべて無料でお譲りしてきました。   

有料でお譲りするならば業者登録のNoを掲示するべきじゃないですか?

この公の場で堂々と違法な販売が行われているならば、この場を提供している管理人様にも何かしらの責任があるのではないでしょうか?

私の思い違いでしたらこの書き込みに対しお詫びを申し上げます。





Re: 白 黒  グレー ??? - Hima@管理人 2009/08/26(Wed) 15:58 No.440

うこうこさん、こんにちは。

>動物取扱業の登録をしていなければこちらのページでの販売は違法なのではないでしょうか?

無登録の業者が販売すれば違法となります。
そのような利用は遠慮していただくよう利用規定で「固くお断り」しています。

>私はお譲りする際、少しでも餌代の足しになればと思いながらも販売は違法と思いすべて無料でお譲りしてきました
>有料でお譲りするならば業者登録のNoを掲示するべきじゃないですか?

有料販売のみならず無料の場合も法令は適用されます。
無登録の業者はそのいずれもできません。それをすれば法律違反になります。

>この公の場で堂々と違法な販売が行われているならば、この場を提供している管理人様にも何かしらの責任があるのではないでしょうか?

無届の業者がこの場を利用しているのを黙認して何の処置もとらなければ当然管理者としての私に責任が生じます。

業者ではない個人(愛好家の皆さん)にご利用いただくのがこのサイトや交換会の趣旨です。
正式に登録している業者の方の利用は・・・まぁ、いわば「付録」のようなものですね。


Re: 白 黒  グレー ??? - うこうこ 2009/08/26(Wed) 16:34 No.442
業者ではなくても個人(愛鶏家)が増えすぎたペット(鶏)を販売することも法に触れると動物取扱業の事を調べている時にどこかに書いてあった記憶があります。

オークションでは個人でも販売業登録をしていないと出品できないはずですが・・・


Re: 白 黒  グレー ??? - Hima@管理人 2009/08/26(Wed) 16:57 No.444

>業者ではなくても個人(愛鶏家)が増えすぎたペット(鶏)を販売することも法に触れると動物取扱業の事を調べている時にどこかに書いてあった記憶があります。

いわゆる「グレーゾーン」です。
個人の愛鶏家が自分の鶏を分譲して法律違反に問われ、裁判で有罪が確定すればそれが「判例」になります。そういう場合はこのサイトも従わねばならないでしょう。

法律の設定趣旨(どのような目的でその法律が作られたのか)と照らし合わせて検察や裁判所がそのような判断をするのか、注目したいと思います。

うこうこさんは業者ですか?
ならば(無料譲渡でも)「有罪」ですね。<笑>

業者と個人ひっくるめてそういう判決が確定するまでは、このサイトの利用者の誰それが業者か否かは私(われわれ?)が判断させていただきましょう。

>オークションでは個人でも販売業登録をしていないと出品できないはずですが・・・

オークションはそれ自体が商売として大々的にやっておられますから「最悪の場合」を考えての過剰反応も仕方のないことですね。


Re: 白 黒  グレー ??? - うこうこ 2009/08/26(Wed) 17:26 No.446
私はただの愛鶏家です。

それではここの交換会を利用している方(譲渡する側)は有料、無料、関わらずみんなが違法行為をしている可能性が有ると言うことでしょうか?


Re: 白 黒  グレー ??? - Hima@管理人 2009/08/26(Wed) 18:12 No.447
>私はただの愛鶏家です。

もちろん、そうだろうと思ってました。<笑>

>それではここの交換会を利用している方(譲渡する側)は有料、無料、関わらずみんなが違法行為をしている可能性が有ると言うことでしょうか?

「可能性」ということではその通りです。

趣味で孵したヒヨコの里親さがしをして(卵代、餌代程度で分譲して)、罪人となり逮捕され罰金くらうなんてとんでもないことで、まさしく『暗黒時代』の到来です。

我々愛鶏家は団結して世論を喚起するなり、政治家に圧力をかけるなりしてよろしくない方向に進まないよう努力をせねばなりません。

政治には「力関係」が働きますしね。(今回の選挙の争点にはなっとりませんが<笑>)


Re: 白 黒  グレー ??? - うこうこ 2009/08/26(Wed) 18:37 No.448
では無料にせよ有料にせよ同じ違法行為の可能性が有るならば

私も有料ページに投稿した方が良いですね?

近いうちに家庭動物販売師などの資格を取り販売業の登録はしようと思っています。

あくまで個人でですが・・・

管理人様ありがとうございました。


Re: 白 黒  グレー ??? - Hima@管理人 2009/08/26(Wed) 19:03 No.450
>近いうちに家庭動物販売師などの資格を取り販売業の登録はしようと思っています。

>あくまで個人でですが・・・


「万全を期する」というのであればそれが賢明ですね。

当方としてはしばらくは「グレーゾーン」許容でいきたいと思います。
(将来のことはわかりません)


Re: 白 黒  グレー ??? - 印旛湖畔 2009/08/26(Wed) 20:18 No.452
 無責任な飼育者によるペットの受難や飼育できなくなり遺棄されたり、事業者との販売にかかわるトラブル解消等の消費者保護の要請から動物愛護管理法が成立したと認識しています。
 さて、同法10条では鳥類に属するものに限り畜産農業に係るものは除くと規定されていますので家禽は他の法令の規定が適用されるものと考えます。一方、ペットだと主張される方もいらっしゃいますが、用途の観念に過ぎません。従って個別に愛玩用鶏種を位置づけ同法の規定を適用する方向は今後の課題と考えます。一連の発言を注視していましたが、相手方が登録者であることで遠慮ない意見がみうけられましたが、これが一個人に対してであったならこれほどまでに辛辣にならなかったのでしょう。関東会に参加したものとして皆様のファイトに敬服しています。


▼ 秋が近づいてきましたね。 投稿者:そうめん 投稿日:2009/08/25(Tue) 21:41 No.411   
ヒロタンさん、感情的になっておられるようですね。
まる1日パソコンから離れて、飼育されている御自分の鶏だけを眺めてはいかがですか?
自分の大切な鶏、体調・餌の食い具合い・毛並み・同居鶏との関係・雄雌の関係・今後孵化する雛への期待・成長の心配・・・・。
鶏を飼っている方は、このような飼育・観察から喜び・期待・無念・不安などを感じ、楽しみ自分の充実した毎日を過ごしていますよね。
ド素人が思い上がった意見を書いて申し訳ないですが・・・・。
私は、佐藤さんを犯罪者とは言っておりません。
ただ、もういいでしょう?散々、自慢・妄想の連続・・・。
佐藤さんを擁護する書き込みが無ければ、この話題は自然消滅するでしょうね。
どうせ佐藤さんは話題を変え、繰り返し自慢話を繰り返されますから。
どうして、御自分のページで書き込みしないのか?
擁護される方は、佐藤さんのページで話してみては?
ここでは、あきらかに反対意見の方が多いと思いますが?

Re: 秋が近づいてきましたね。 - shund 2009/08/25(Tue) 22:18 No.413
そうめん様 その通りですね。

私は、この掲示板はここ数ヶ月前に知りました。

ウコは長年飼っているのですが、ここのところ
行き詰ってしまいまして、ウェブにて色々調べてたどり着きました。

にわとり質問箱で質問しまして、ご回答を佐藤様よりいただきました。
感謝していますし、感激もしています。

ただ、過去ログを拝見しましたが、かなり批判が多いように思いますし、素人がみても、説明文や回答文の内容に理解に苦しむ箇所は多く感じますね。(佐藤様を敵とは感じていませんが。)

10年くらいウコの飼育、観察をしていますが、私はしょせん素
人です。色々な方のご指導や、意見の拝見で非常に参考になり助かっています。

なので発言力(説得力)はないかもしれませんが、多勢の皆様の意見に賛成なのです。

最後に、ヒロタンさ様、申し訳ございません。。。


Re: 秋が近づいてきましたね。 - ヒロタン 2009/08/26(Wed) 07:36 No.419
そうめん様、shund様
了解しました。

パパさんが瑞雲様を訴えて、この世から抹殺する様な書き込みがあったので、つい感情的になりました。


▼ 私たち家族の幸は?環境がさせる... 投稿者:佐藤瑞雲 投稿日:2009/08/26(Wed) 06:27 No.418   
春以来地上からは飼育経験のないカモ類が疎開して来ますし、空からは毎日昼夜猛禽類が我が家にたちより、掲示板を開けば世界各地の人種が集い、外へ出れば選挙の大合唱、テレビの電源をONにすれば、意味のないクダラナイ放送ばかり。

どこを中心に拝聴すれば心が安らぐのか?NHKの明解話言葉を生かす場所は矢張り少年院や刑務所の慰問や講演しかないのか?わが国の現状を思う時。

私の旅経験で話せばね〜〜世界の視点から我が国の現状を視れば今後文化の構築は何一つ望めない、心は荒廃した大地?私一人の悩みではあるまい。

子育ての基本中の基本の原点は見本は今どの辺に行けば教えて頂けるのか?
カラスが泣き雀が泣き、大鷹が我が子を育てる為に餌を求めて我が家の天空を舞う姿を見てタダ涙〜涙ああ涙、自然界の異変が齎す現状が此処の掲示板。

皆様お早う御座います昨夜は良く眠れましたか?良く寝れば朝の目覚めは快適でありますし娘の出す一幅の抹茶は格別これを幸と人は言います。

過去現在バライテーにとんだ話をして参りましたがお互い何がどれだけの栄養源になりましたか?日本は資源のない国資源を生かす工面が目であり口であり体で感じる私たちの喜びを今一度考える機会ではないでしょうか?話の的を探す難しさ?今一度皆様で話し合いをしてはどうだろうか?合掌。



▼ 調整池の住人は成長して困り果て... 投稿者:佐藤瑞雲 投稿日:2009/08/24(Mon) 06:53 No.373   
おはよおうございます。

夏バテがすんだら今度は生体の疎開再来?。

埼玉県の大きな団地には建築基準法及び環境保全のために木を植えて、池を作り生態系のミニを再現の団地の皆様は今。

ペットショップで〜〜カルガモとカモのヒナをかく家で求めて足に目印をつけて調整池へ放つが成長して声高らかに歌う鳥たち。数は増して餌管理や声に悩む毎日。どうしてこうなんだろうかね?今の日本人。

結論〜埼玉からトラックで25羽のカモが疎開して来ましたよ。私には断る勇気がい。

皆様の過剰な批判が齎す問い合わせは殺到どうしてくれる、ネット閉鎖であるのに、今度は電話殺到もういい加減にして下さい。烏骨鳥のサムゲタン長期契約に即お伺いしたい2500円は安い。飼育が出来なくなり引き取りお願い。

私のロマンはもう限界ですし、秋には保存鶏の選別後のヒナ無料提供は出きるのか心配は増すばかり。

(カモを誰か引き取りして下さいませんか25羽います卵もよく生んだそうです)勿論タダ家族の悩みを減らしてくださいませんか皆様?では又。


Re: 調整池の住人は成長して困り... - Hima@管理人 2009/08/24(Mon) 14:13 No.374
>皆様の過剰な批判が齎す問い合わせは殺到どうしてくれる、ネット閉鎖であるのに、今度は電話殺到もういい加減にして下さい。

「皆様の過剰な批判」によって問い合わせや電話が殺到して佐藤さんは困っておられるようです。
「どうしてくれる」と言われましても管理人としては「自己責任でお願いします」としか申し上げようがございません。
よろしくご対応ください。



Re: 調整池の住人は成長して困り... - 風(フウ) 2009/08/24(Mon) 14:36 No.376
電話が殺到している間、ここで掲示版に書き込みをできなくしてさしあげて、取り扱い業者の名前を消してあげてはいかがですか?ご本人も大変なようですし。

Re: 調整池の住人は成長して困り... - Hima@管理人 2009/08/24(Mon) 15:44 No.377
>電話が殺到している間、ここで掲示版に書き込みをできなくしてさしあげて、取り扱い業者の名前を消してあげてはいかがですか?ご本人も大変なようですし。

風さん、
佐藤さんのことをそこまでご心配いただき、ありがとうございます。
ご本人からのお申し出があれば即刻そのように対処したいと思います。


▼ 新たに 投稿者:風(フウ) 投稿日:2009/08/20(Thu) 20:26 No.337   
>事実としての販売実態(実績)があるからではなく、「願望」にせよ「自慢話」にせよ、あるいは譲ってくれと纏わりつく客を寄せ付けぬための「仕掛け花火」であるにせよ、【400万の鶏】というのは「ホラ話」つまり佐藤さんの「作り話」であるというのが結論ですね。
・・・ということだそうです。皆さん。
この「ホラ話」を真実と勘違いして騙される(高額で買わされる)被害者が出なかったことが幸いです。
ま、善良な佐藤さんのことですから「ぜひ400万で譲って欲しい」という御仁が札束持参で登場しても売らなかったでしょうけれどね。(あるいは腰を抜かしてた?<笑>)
さ、次はその【400万の鶏】の卵を「無料」で譲ってもらった(で、あとで「ホラ話」と知っていたく失望なさった)皆さんへの対応ということになります。
 このサイトを通じてお互いが知り合ったのだから私(管理人)にも責任があるというご指摘もあったような・・・
「無料で譲って貰ったのなら自己責任です。あきらめましょう」では宜しくないでしょうか?
私の人生観では「ヌカ喜びしたぶんの損害(餌代とか飼育の手間)はどうしてくれる?」なんてのは子どものセリフということになります。
火は人類にとってかけがえのないものではあるが、子どもは火遊びをしてはいけない。

 確かにそうですね。しかし散々やれ300万の鳥を飼育しているとかの自慢話とかホラ話を聞かされた後に、無料で鶏を差し上げますと言われたら、ここに初めて来た方ならどう思うでしょうか?当然自分が無料で頂ける鶏も凄い鶏だろうと思うのではないでしょうか?しかし、管理人さんに言わせれば「ただで貰えるのだから、当然自己責任でそれが純血なのか雑種なのか自己責任で判断するしかないですよ。」ってことで、それを純血だと思う事自体が間違っているって事ですよね。確かにそれはそれで正しいと思います。ですから、初心者の方を守る為に佐藤瑞雲の投稿や直接のメールには気をつける必要がありますよ。と警告するのが、以前からここにお世話になった連中のせめてもの恩返しではないだろうかと考えています。

Re: 新たに - Hima@管理人 2009/08/20(Thu) 20:56 No.338
風さん、いろいろありがとうございます。

私の場合、「送金したが連絡がとれない」とか「送ってきた卵が腐っていた」などの被害にあった初心者の人がおられればもちろん管理人として真摯に対応させていただくつもりです。「自己責任」といえども、です。
が、しかし「ただで貰った卵から400万円の鶏が生まれるはずが・・・生まれなかった」などという初心者からの苦情があったとしても対応の優先度はかなり低くなりますね。
あわよくば濡れ手でアワという心根が汚い。<笑>
・・・つまり初心者らしくはない。

瑞雲さんには、ホラ話も良いですがそんなハッタリ話に鼻の下を伸ばしてスリ寄ってくる連中にはロクなのはいませんよ、と忠告させていただきましょう。
そんなのばかり相手にしていると人間(他者)への認識がくるってしまいます。
と申しますか、これまでにもいろいろ人間関係では苦労されているのでしょうね・・・
(ここは人生相談の掲示板ではありませんのでそれ以上は控えます<笑>)



Re: 新たに - 風(フウ) 2009/08/20(Thu) 21:15 No.339
そうですね〜。では管理人さんは小学三年生の描いた絵の題が「僕達の烏骨鶏」って名前で大きな赤い鶏冠が描かれたのを見てどう思いますか? 自己責任でそれが烏骨鶏か違う鳥なのか確認してから絵を描けよって言えるのが管理人さんで、我々はそれは烏骨鶏ではないんだよ、烏骨鶏の鶏冠は赤くないし、にわとりとは違うんだよって教えてあげたいんですよ。
 ハッタリ話に鼻の下伸ばして擦り寄ってくる輩は、どうでもいいんですよ。実害がない被害があるからこそ、ここで佐藤瑞雲の被害について訴えているのです。証拠を示せと言われるかもしれませんが、それはかの方がボランティアで学校に鶏を配布していると、自慢しているので、その必要はないかと思います。



Re: 新たに - パパ 2009/08/20(Thu) 21:49 No.340

Re: 嘘も度越せば営業妨害 佐藤瑞雲 - 2009/08/20(Thu) 12:18 No.335


皆様の判断は人それぞれですね?。

私は鶏販売は大嫌いですし娘は得に嫌いますこの辺りを理解しろは到底無理でしょう。

趣味の範囲此れは世間で通用しないのが大きな原因でしょうがね。

何故600羽以上の飼育をして餌代もかかるのにタダで譲るのか?だって市販の餌は購入したことがない、だって餌代を下さいと娘の大蔵省に言えば即鶏飼育を止めなさいよが答えです。だから知恵をだしてタダの餌作り。
個体の販売はね数字にならない数ですよ、卵はタダで地域に配る幸感は皆様には
住む世界が自ずと違うのですよ「此処ですね反発は」

小国の個体販売は1羽も致していませんし今後もしません卵は注文があれば譲る事も有りましょうが。よそでお買い求め下さいが娘や妻の答え。此れで理解できるなな?。


では、上記の文も佐藤瑞雲のホラ話という事になりますね。

趣味の範囲であれば、営業妨害、という言葉は有り得ないし勧誘メールも有り得ないでしょう。


Re: 新たに - Hima@管理人 2009/08/20(Thu) 22:10 No.341
>そうですね〜。では管理人さんは小学三年生の描いた絵の題が「僕達の烏骨鶏」って名前で大きな赤い鶏冠が描かれたのを見てどう思いますか? 自己責任でそれが烏骨鶏か違う鳥なのか確認してから絵を描けよって言えるのが管理人さんで、我々はそれは烏骨鶏ではないんだよ、烏骨鶏の鶏冠は赤くないし、にわとりとは違うんだよって教えてあげたいんですよ。

実を言いますと、私の子どもが通っていた幼稚園の鶏小屋に鶏冠が真っ赤な烏骨鶏がいたのですよ。(佐藤さんとはまったく関係のないところでの話ですが)
園児どころか、園長までその鶏を烏骨鶏だと信じて烏骨鶏だと言っています。(烏骨鶏ということで園長の知人から入手したらしいです)
その鶏を見た私は「烏骨鶏の鶏冠は赤くない」と言わずに(自信ないですから)、そういう烏骨鶏の品種もあるのだろうということで納得したわけです。素人ですから。<笑>
私は好き好んでそんな烏骨鶏は飼おうとは思いませんけれどね。

本当に赤い鶏冠の烏骨鶏(品種)はいないのですか?

私の見るところ産卵数を増やすため他の品種の鶏と交配させて作られた新種の「烏骨鶏」というのがあって、その卵を正々堂々と「烏骨鶏卵」として販売している・・・なんてことになっているのではないかと勝手に想像しています。
検索すればそういう鶏の写真を掲げて卵や加工品を販売している業者が見つかるのではないでしょうかね?


Re: 新たに - 風(フウ) 2009/08/20(Thu) 22:37 No.342
産卵数を増やす為に、他の品種を配合させて新たな品種の鳥を烏骨鶏と言うか否が問題ですよね、その品種を烏骨鶏と言って卵を販売しているのが佐藤瑞雲氏であるわけですよね、これは本人が銀座で販売していると言っていましたから間違えないですよね。となると偽造して販売している業者だと受け取るのが我々で、購入する際にちゃんと確認すればいいじゃんって言うのが管理人さんなわけですよ。卵が純正な烏骨鶏かどうか購買する時に確認できる手段ってありますか?それは販売者の言葉をどう受け取るかですよね?佐藤瑞雲氏が烏骨鶏の雑種の鶏ですが、卵の味はかわりませんよ〜ってうりで販売するのなら、私はそれでいいと思います。300万の鶏がどうのこうのって話の後に販売すのが許せないだけです、それを詐欺と言うか、ホラ話を信じたものが馬鹿なのか?管理人さんに言わせれば、そんな卵を買うほうが馬鹿なのでしょうが、私はここでそんな馬鹿を見る方を減らしたいのです。

Re: 新たに - 風(フウ) 2009/08/20(Thu) 23:03 No.344
>愛好家が楽しく集っていただくためのサイトですので、金儲けのために「闖入」してくる欲ボケ業者なんてのは(もし存在するとすれば)実に迷惑千万な話です。

ってのが管理人さんの信念ですよね?かの方の掲示板に

>鳥骨鶏の件 - 高田 健司
2009/06/01 (Mon) 14:02:18

佐藤様
はじめまして。高田と申します。
渋谷の道玄坂で韓国料理店を営んでおります。
今月からお店のメニューに、鳥骨鶏のサムゲタンを入れたいと考えています。
そこで是非、佐藤様の飼育した鶏を使いたいので提供願えればと書き込みさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

Re: 鳥骨鶏の件 - 管理人の佐藤
高田様

鳥骨鶏のサムゲタンを韓国や上海北京で頂きましたが調理の中身と味は?それぞれ違いますね、中国では鳥骨鶏はスープが基本ですね。
千葉県房総半島の韓国料理店ではサムゲタンを作る店はあまり有りませんが?渋谷の道玄坂で本物を提供しますと必ず常連客が多くなるしょう。

私に手助けができますればお手伝いの提供しましょう、実は現在?300羽いますが飼育でバランスを考えれば外す鶏も出てきますので歓迎しますよ。

一度御社へ鶏の見本をお届けに参上しますからね。訪問有難う御座いました。

ってあるのですが、食材として烏骨鶏を提供する意思のある方が愛好家と言えるのか疑問に思います。これは食材を提供する業者と捉えるのが妥当ではないですか?それでもなお佐藤瑞雲氏を愛好家だと思いますか?


Re: 新たに - Hima@管理人 2009/08/20(Thu) 23:30 No.345
>産卵数を増やす為に、他の品種を配合させて新たな品種の鳥を烏骨鶏と言うか否が問題ですよね、その品種を烏骨鶏と言って卵を販売しているのが佐藤瑞雲氏であるわけですよね、これは本人が銀座で販売していると言っていましたから間違えないですよね。となると偽造して販売している業者だと受け取るのが我々で、購入する際にちゃんと確認すればいいじゃんって言うのが管理人さんなわけですよ。卵が純正な烏骨鶏かどうか購買する時に確認できる手段ってありますか?それは販売者の言葉をどう受け取るかですよね?佐藤瑞雲氏が烏骨鶏の雑種の鶏ですが、卵の味はかわりませんよ〜ってうりで販売するのなら、私はそれでいいと思います。300万の鶏がどうのこうのって話の後に販売すのが許せないだけです、それを詐欺と言うか、ホラ話を信じたものが馬鹿なのか?管理人さんに言わせれば、そんな卵を買うほうが馬鹿なのでしょうが、私はここでそんな馬鹿を見る方を減らしたいのです。

私の見解は、鶏冠が多少赤っぽい烏骨鶏や肉が黒くない烏骨鶏を烏骨鶏だとして販売することが広く行われているという事実(実態)にもとづいたものでしかありません。
つまり「偽もの」だと断定はしていないわけです。
それが烏骨鶏だと納得して購入された人は被害者でも「馬鹿を見た」人でもないわけですね。

風さんご自身の尺度で「偽もの」だと決めつけたいお気持ちはなんとなくわかりますが、世の中はそこまで「厳密」にはなっていないということです。

>ってあるのですが、食材として烏骨鶏を提供する意思のある方が愛好家と言えるのか疑問に思います。これは食材を提供する業者と捉えるのが妥当ではないですか?それでもなお佐藤瑞雲氏を愛好家だと思いますか?

お気に召さないかも知れませんが、このサイトは愛好家のために設置したものではありますが業者の利用を規制してはおりません。


Re: 新たに - 佐藤瑞雲 2009/08/21(Fri) 07:41 No.346
高田 健司 〜〜フウ様お早う御座います。

私は鶏の販売が目的でないお話は電話で話した事と同じですので此処では控えせさせて頂きさす。

社会の秩序を保つのが決まり事でありますが、ネット販売による多くの問題点は日に日に増して来ていますが過去の販売を分析した結果私は現物主義に切り替えています。

現在メールとホームページを休止状態にしていますなぜか?メールは1日に80件以上が舞い込む中に鶏値段の問い合わせが御座いますが、名前は勿論連絡先は無い此等の問い合わせには標準価格のコピーか300万円で飛ばしを基本として丁寧に問い合わせる子供には子供の言葉で対応し、大人であれ頭の中身の判断で私流にお話しています、1から10までの対応であります。余分ですが大分県の観光ガイドが1〜10までの相手に合わせた観光ガイドであり。現在も世界各地でのイベントで変化を持たせてお話をしてギャラを頂いています。

さて高田 健司 様貴方には3回ほどお話をしましたが取り合えず見本の提供をしましょう、から現地を見て頂き契約しましょう。此れが現実の大人の契約の基本でしょう。

鶏の販売は自宅販売以外は致しません。私の本業営業の技は他方にPRしません現物主義ステージで見て頂き満足しますれば仕事は自と増えて今な荷を欲しがるのかが手を取る如く理解出来ます。この基本姿勢は店で料理を提供する貴方も熟知?貴方との会話で解ります。

天然記念物の実話として文部化学省動物課としてしか捉えいないのが実状。
私の書物に「天皇の鷹匠」花見薫著書この流れは世界にるいを見ない文化の伝承徳川300年の日本の歴史があるが故の「鷹匠であり日本鶏の文化の伝承をどう引き継ぎ歴史を文化の構築はいかにが現状である中の出来事。

サムゲタン用の材料供給は「加工済みで一羽2500円世界一安い私の鶏は経済鶏から400万円のバライテーに飛んだ値段です何時でもお出で下さい騙されてはならない対策は買い手の方が対策を実践すべし。

販売は自宅以外では致しません趣味の範囲です。ネットは危険ですよ
(司法支援センター0570ー078374)




▼ Hima@管理人 さま 投稿者:風(フウ) 投稿日:2009/08/13(Thu) 11:26 No.277   
>つまり、佐藤さんがめざしておられるものは・・・ですね。

○「六法全書を枕」に、つまり詐欺(違法)行為すれすれのところでの金儲けを目論む強欲な世渡り。【A】
○世間の拝金主義に背をむけて、金儲け価値観を超越した「桃源郷」における仙人的生活のいとなみ。【B】

のいずれかということが、佐藤さん特有の「難解」な文章からはなかなか読み取れないわけですよ。<笑>

こんなことはご本人にお尋ねしてもアレですので、佐藤さんがいったいどちらなのか(どちらに見えているのか)を皆さんにお聞きしたいところです。

返信は簡単なご意見を添えて各自一票づづでお願いします。

 私には【B】だとは到底思えないので、【A】と言う風にしか見えないですね。

Re: Hima@管理人 さま - トリキチ 2009/08/13(Thu) 20:39 No.278
〔A〕考えられないでしょ。。

Re: Hima@管理人 さま - ヒロタン 2009/08/14(Fri) 05:49 No.279
私はこの設問には少し疑問を感じました。

と言う事でAとBの中間とします。


Re: Hima@管理人 さま - Hima@管理人 2009/08/15(Sat) 11:05 No.280
私もどちらかと決めてしまいたくて提起したのではないのですが、
私の掲示板で揉め事がおこる時、ほとんどのケースで佐藤さんが一方の当事者であるわけです。

これはどういうことかという問題の本質(原因)を皆さんもいっしょに考えていただきたいわけです。

トリキチさんからも似たご指摘がありましたが、「能ある鷹」はどう振舞うのかという《鳥類》の本能にも関係する(人間のあり方も含めて)根本的な問題でもあります。<笑>


Re: Hima@管理人 さま - 通りすがり 2009/08/15(Sat) 13:00 No.281
>私の掲示板で揉め事がおこる時、ほとんどのケースで佐藤さんが一方の当事者であるわけです。
これはどういうことかという問題の本質(原因)を皆さんもいっしょに考えていただきたいわけです。

何を今更・・・今迄さんざん議論した筈で、誰が見ても佐藤さんの他人の意見を聞かず自己満足、自慢な文章のせいだと思いますが?(誰が見ても不愉快)
佐藤さんがごく普通(自慢話はしない)の投稿をして下さいと皆さんが促しているのに管理人さんが正さずに放置している結果だと思いますけど、いかがですか?


Re: Hima@管理人 さま - Hima@管理人 2009/08/15(Sat) 13:58 No.282
通りすがりさん、

自慢話ばっかり・・・と佐藤さんの投稿について感じられているのはさほど不思議なことではありません。
私もそう思います。

が、

>誰が見ても不愉快

とひとくくりにしてもらっては困ります。他の人からは聞けない面白い話だと楽しんでいる人もいておかしくない。それにたまには良いことも書かれます。<笑>

皆さんが自慢話ばかりしないで欲しいという要望があれば、管理人としてはそれも尊重せねばならないわけです。

ということで佐藤さんに対する批判の文章もそのまま佐藤さんや皆さんが読めるようにしております。

それを「放置」とはどういう意味でしょうか?
自己満足や自慢の話を書くから削除せよ追放せよなんてのは、もしそうであれば実におかしなことでしょう?
(犯罪にかかわることや、他人に対する誹謗中傷投稿などとは次元が違うわけですから)

そこでどうすれば良いでしょうか? という話ですね。


Re: Hima@管理人 さま - レオ 2009/08/15(Sat) 17:57 No.283
管理人さん 皆さん ご無沙汰しております。
烏骨鶏 鶏のページのHPを 時々拝見致しておりますが
例の問題以来 寂しい掲示板になってしまったと思うのは 私だけでしょうか?

冷静な目で書き込みを見ていると 同じ自慢話しをされる書き込みを見て腹立たしく思うよりも 何か誰にも相手にされていない事に可哀そうに感じる事も多くなって来ました。

今回の管理人さんの質問に対して 皆さんがどのように感じているのかも疑問に感じます。


同じ趣味を持っている者同士楽しい掲示板を望みます。

出入り禁止の私の出る幕では無いのかもしれませんが・・・。


Re: Hima@管理人 さま - パパ 2009/08/15(Sat) 19:32 No.284
皆さん ご無沙汰しています。

今までの書き込みを見ても【A】にしか見えないですね。

成長の無い相変わらずのホラ話と与太話、妄想話、の連続でいつも呆れてスルーしていました。笑

本人が書くのは自由ですが鶏の飼育について間違いを推奨するのが一番怖い事だと思っています。


>鶏を小さな小屋で飼育すれば言葉を発する気にならないだから3語だけですが、この辺を人間世界に当てはめたら怖くなる歌を忘れたカナリヤ。

放し飼いをしますと何と19の言葉を生かして楽しく暮らす鶏

上記のような書き込みをしていますが、逆です!

私の所では完全放し飼いにしている鶏が40羽ほどいます、これらは三つのグループに分かれており、家族構成などありません。鳴きも小屋飼育の鶏の方が良く鳴きます、放し飼いの鶏にとっては鳴きすぎる事は獣に察知される事ですので死を意味するのです。鶏はその事を本能として備えてると思います


>そこでどうすれば良いでしょうか? という話ですね


と言う事ですが本人の改心、自粛があればよいのですが去年の騒動騒ぎもあやふやになっているので望みは無いと思います。
管理人さんのご好意で【瑞雲のつぶやき掲示板】でも作成していただけたら問題も少なくなると思います。


Re: Hima@管理人 さま - まりもん 2009/08/15(Sat) 20:17 No.285
通りすがりで見ていただけなのであまり詳しいことはわかりませんが投稿します。(乱文かもしれませんがご了承ください)
皆さん、佐藤さんをずいぶん批判されているようですが?
佐藤さんの鶏を小さな小屋で飼育すれば言葉を発する気にならないだから3語だけですが、この辺を人間世界に当てはめたら怖くなる歌を忘れたカナリヤ。

放し飼いをしますと何と19の言葉を生かして楽しく暮らす鶏
をパパ様が批判されていますが・・・
それは人の感じ方によってはいろいろと違ってくるのではないでしょうか?鶏も様々なので、放し飼いにされていても
安全がある程度確保された場所での放し飼いですと結構鳴く鶏もいます。(現に家の烏骨鶏がそうです)
誰が見ても不愉快といわれていますが?
私は少なくとも不愉快には感じません。
管理人様の言われるとおり、他の方からは聞けないような面白い話しもされていますし、佐藤さんのところへ遊びにいかれた方はずいぶんいいお方だと言われていました。
とても優しいお方のようです。文面だけで人を判断するのはよくないと思いますが・・・どうでしょうか?
確かに、話がずれてしまったり、という投稿はありますが、
皆さんで優しく見守っていけばいいのではないでしょうか?
間違ったところがあればお互いに注意しあえばいいのでは?
管理人様も放置はされていないようなので、このままでいいのではないでしょうか?佐藤さんの悪いところばかりではなくいいところも見つけてあげたらいいのではないでしょうか?
長文、失礼いたしました。


Re: Hima@管理人 さま - さらさ 2009/08/16(Sun) 02:03 No.286
鶏の発する言葉について関心があったので、佐藤さんが3語と19語のそれぞれの意味を理解して発言しているならお聞きしたかったんですよね。19語は本当にあるのかな?と考えてみたり・・・

佐藤さんの書き込みは、たしかに意味がわかりづらく要領を得ない内容だと思います。自慢などの自己顕示欲のための書き込みはいやな人はスルーすればいいことですが、嘘や初心者に向けた高額販売などに繋がる書き込みは、以前にあったようなトラブルを引き起こすことになるでしょう。これらに対しては、やはり管理人がよく見て対処しなければ今後も問題は起こると思うのです。都合が悪くなると本人は書き込みを一時的に止めてしまうのでうやむやになってしまうのが今までのパターンなんですよね。【瑞雲のつぶやき掲示板】があればいいかもしれませんね。ということで私もAです。


Re: Hima@管理人 さま - ヤヒロ 2009/08/16(Sun) 02:30 No.287
前にもう書き込みはしないと書かせていただきましたが、もう一度だけ書き込みます。
Aだと思います。
Hima管理人さんのHPでの出来事ではありませんが、雑種の鶏を1羽15万円と言われたことがあります。
他の方に佐藤さんの所で鶏を買うのは辞めろと言われていなかったら・・・。
その後、ご自分でその鶏の適正価格を掲示板にアップされていました。
因みに入賞鶏でペア6万円が平均価格でした。

他の方より優勝鶏の子供をペアで販売してもらいましたが、2万5千円でした。
えらく値段が違いますが、どういうことなんでしょうか?

鶏病の事で書かれていることも、殆どが間違った事(見当違いな事)を書かれていますし、信じる人がいたらどうするの(汗)っていう事を平気で書いておられます。
私は、一応専門学校に行って鶏の事は勉強したので、ある程度の知識はあります。
解らなければ、本で調べますし先輩の鶏を飼育されている方に聞きますし、知り合いの鶏専門の獣医さんにも聞きます。
私の環境は、かなり恵まれている方だと思います。
だからこそある程度正しい判断が取れますが、殆どの鶏飼いの方はそうでないのではないでしょうか?
我が家の子が病気になって、困っている時に駆け込み寺としてここを利用されている方もいるのではないですか?
誰にも聞けなくて、困りきってここに来たかたも居られると思います。
其れなのに、間違ったことを平気で掲示板に書くのは、いくら面白くてもダメな事なんじゃないですか?

ブルーベリーの書き込みの時にも、間違ったこと書かれてましたしね・・・。
新米ではありますが、ブルベリーを商品として栽培している者としては呆れてしまうような書き込みでした。

発酵飼料にしてもそうです。
行動を起こす前に、それが法に触れるものなのかどうか調べておくべきでしょう。


まもりん様
>皆さんで優しく見守っていけばいいのではないでしょうか?
>間違ったところがあればお互いに注意しあえばいいのでは?
>管理人様も放置はされていないようなので、このままでいいのではないでしょうか?
>佐藤さんの悪いところばかりではなくいいところも見つけてあげたらいいのではないでしょうか?
>長文、失礼いたしました。

私には嘘ばっかり書いてそれを訂正せず、雑種の鶏を人に高値で吹っ掛ける人にいいところなんてあるようには思えないのですが・・・。
私自身自分が佐藤さんと関わり合うまでは、そんなに悪い人なのかなぁ。
くらいの印象でしかありませんでしたが、いざ関わってみると悪い評判通りの方でした。
それを指摘しているのに、今だにここに出入りできるのが不思議でなりません。
これは放置されているのと、同じなんじゃありませんか?

あぁ後私の経験からいいますと、ケージ飼いと平飼い、放し飼いでは鶏の言語数はよく分かりませんが、煩さは全然違います。
放し飼いが一番静かです。
烏骨鶏なんて、養鶏としてケージで飼ったやつはかなり煩かったですよ。
というか、まもりん様完全に放し飼いで飼育されてるんですか?
小屋からお散歩として放してやるのと、完全放し飼いはまた違うものだと思うのですが・・・。


Re: Hima@管理人 さま - Hima@管理人 2009/08/16(Sun) 12:36 No.288
【A】か【B】かと白黒をつけるような選択肢を提示しておきながら、こう言うのも申し訳かないですが

基本的に私は佐藤さんは善人であると判断しております。
本物の守銭奴・詐欺師ならばこんなサイトに大量の文章を書きながら(読ませせながら)「カモ」が登場するのを待つなんて《非効率》なことはしないはずです。

では豊富な経験や知識をもって皆さんに尊敬され慕われてるような立派な人格者かと申しますと・・・
もしそうであれば佐藤さんご自身のサイト(【瑞雲のつぶやき】的な掲示板をご自身で運営されております)が「門前市をなす」ほどの大盛況であっても不思議ではないわけでしょう。

目的が「自己顕示」の「書き逃げ」であるとすれば、これだけ叩かれればやり方を変えたりおとなしくなったりするのが普通でしょうしね・・・<笑>

ということで、いよいよ私にはわからなくなってしまうわけですね。

【A】だとはっきり断定される皆さんからも、ただの「罵倒」ではなくしごく常識的な観点から気合のこもった説得力のある文章を書いていただけていることは有難いことで、期待以上の喜びであります。

ほんま、なんとかならんかいな・・・ ←管理人のつぶやき


Re: Hima@管理人 さま - ヒロタン 2009/08/16(Sun) 14:51 No.289
>基本的に私は佐藤さんは善人であると判断しております。
本物の守銭奴・詐欺師ならばこんなサイトに大量の文章を書きながら(読ませせながら)「カモ」が登場するのを待つなんて《非効率》なことはしないはずです。

瑞雲様は大変知識が豊富で、色々記述されている内容は面白いことも結構あるように思いますよ。
Aと言われる方が、そんなに多いわけではない数人です。
大多数の方は瑞雲様の自慢やホラ話など気にしていないのではと想像します。

言葉の使いまわしが特別で、矛盾が多く、深く考えると理解不能に陥ることもあるかも知れませんが、気にする事はありません。
ロマンが好きな瑞雲様がまたホラ話をしていると、ホラ話を楽しめば良いのではと思いますよ。


Re: Hima@管理人 さま - 鶏好き 2009/08/16(Sun) 16:18 No.290
仲間の一人が交換会に「譲ってください」を出したら、すぐに佐藤様からメールが来て、烏骨鶏が2万5千円、黒は3万5千円でした。餌は発酵飼料をやるようにも書いていました。
直接メールでカモを探すので、掲示板上では知られないままのことが多いと思います。
値段や飼育についてあまり知らない初心者は本当に要注意でしょう。
確か佐藤様からブラックメールを送られた方がいたようですが、クレームをつけた私の鶏仲間には「バックに右翼がついている」などと脅迫じみた電話をもらった人もいます。電話が録音できていればよかったですが。

なので、【A】に一票です。


Re: Hima@管理人 さま - まりもん 2009/08/16(Sun) 17:56 No.291
いつでしたか・・・
どなたかが佐藤さんの写真をUPして、訪問してきましたと報告をされている方がいました。訪問された方によるととてもいい人だったようです。なので、実際会ってみるとそんなに悪い人ではないのかもしれません。
>ヤヒロ様
私が言いたいのは間違いを何回も本人がわかるまで指摘すれば言いということです。何階言ってもわからなければ、佐藤さんを出入り禁止だのなんだのすればいいのです。
ですから、本人の間違いを指摘するという点では放置とは違うのではないでしょうか?放置というのはスルーしてほおって置くことでしょう。本人に直接注意しているのですから放置にはならないわけです。ですから本人に注意した上で見守ればいいのです。私のところの烏骨鶏は庭である程度囲ってあるところで野山が近いというところでもないので安心が確保された場所での放し飼いです。みなさんのところの鶏はどうかはわかりませんが、家の烏骨鶏は本当によく鳴きます。


Re: Hima@管理人 さま - Hima@管理人 2009/08/16(Sun) 18:38 No.293
>仲間の一人が交換会に「譲ってください」を出したら、すぐに佐藤様からメールが来て、烏骨鶏が2万5千円、黒は3万5千円でした。餌は発酵飼料をやるようにも書いていました。

あのですね。

私なんぞは「やんごとない」方面から○百万円の鶏を預かって飼っているという話を佐藤さんから直接聞いてますよ。

その話にのって、佐藤さんに取り入って自分も儲けてやろうと「スケベ根性」を発動するかどうかは話を聞かされた人間の資質によります。
そこで私が「そのタマゴを安価に譲ってください」なんて話をすれば・・・ま、結末は知れたものです。<笑>

ちなみに2万5千円の烏骨鶏が高いかどうかは自己責任で判断してください。
私の近所のペットショップでは(たいしたことない姿格好の)白烏骨鶏を1万5千円で堂々と売っています。

>確か佐藤様からブラックメールを送られた方がいたようですが、クレームをつけた私の鶏仲間には「バックに右翼がついている」などと脅迫じみた電話をもらった人もいます。>電話が録音できていればよかったですが。

まともな右翼はそんな細かい話では動きませんのでご安心を。(動けば恥をかくだけです)
数百万円単位の金が動くのならまだしも・・・です。

ご心配なことがあれば、この掲示板にお書きいただければ私を含めて他の皆さんからもきちんとフォローしていただけるでしょう。
不謹慎な言い方かも知れませんが「話のネタ」としても最高に面白いではないですか。


Re: Hima@管理人 さま - Hima@管理人 2009/08/16(Sun) 18:49 No.294
>言葉の使いまわしが特別で、矛盾が多く、深く考えると理解不能に陥ることもあるかも知れませんが、気にする事はありません。
>ロマンが好きな瑞雲様がまたホラ話をしていると、ホラ話を楽しめば良いのではと思いますよ。

もうひとつ「気が向かないと質問に答えていただけない」というのがありますが
ヒロタンさんの上記のご認識はそれぞれ適確であって私もそのとおりだと思います。
「ホラ話」への柔軟な対応についてのお話も同じくです。

さらに進んで「では、被害者がでればどうする?」ということになりますが、1対1の交渉はあくまで自己責任でお願いします。

こちらの掲示板はすべて開放しておりますし、佐藤さんは逃げも隠れもなさいません。(数年来、ずっと居座っておられます<笑>)
気になることがあれば何でもここに書いていただけばいいのです。


Re: Hima@管理人 さま - トリキチ 2009/08/16(Sun) 22:12 No.295
管理にさんに一言。。
過去に於いてこのページから出入り禁止の方が数名いました。
現在も居るかも知れない? 事実のこと。。

事の発端は佐藤さんの無責任ないい加減な書き込み云々で起きたこと。。
ですから佐藤さんを出入り禁止にすれば宜しいかと思う。

本来の楽しい掲示板になるのでないでしょうか。。
何か擁護してるかの様に感じますが、如何でしょうか管理人様、


Re: Hima@管理人 さま - Hima@管理人 2009/08/16(Sun) 23:21 No.297
トリキチさん、

>過去に於いてこのページから出入り禁止の方が数名いました。

このサイトの「出入り禁止」の基準は
「こんなサイトは閉鎖したほうがいい」という「信念」をもって「故意に」サイトの閉鎖を目論んでサイトの運営を妨害したりサイトに不利益になるような工作をすること・・・です。

「こんなサイト潰れてしまえばいい」と密かに加持祈祷その他に頼る(縋る?)ことも許しません。

これに該当すればもちろん(佐藤さんでも誰でも)「出入り禁止」になります。

それ以外(ジョークやホラ話など)は許容範囲が広いとお考えください。
といいますか、皆さんでフォローし合ってください。

特に専門的な問題に関しては、例えば鶏の言葉が何種類あるのか?などの問題について素人の私(管理人)には判断(決裁)することはできません。


Re: Hima@管理人 さま - トリキチ 2009/08/17(Mon) 00:22 No.298
管理人様。このページは佐藤さんの書き込みで荒れてるのでのないですか。。
他のお方も書き込みしたくても趣旨の違った荒れ狂ったページに入れないですよ。これ不利益でないでしょうか。。
素晴らしい楽しい掲示板なのに。。残念に思う、

この問題が彼以外の方でしたら如何でしょ??
多分出入り禁止になってるかも、、

最後にします。ご健闘(検討)を祈ります。


Re: Hima@管理人 さま - Hima@管理人 2009/08/17(Mon) 12:11 No.303
トリキチさん、

>管理人様。このページは佐藤さんの書き込みで荒れてるのでのないですか。。

佐藤さん一人で荒れているのではありません。
それに反発し呼応(反応)する書き込みがあっていつも荒れるわけです。
双方の対立とあれば、そこ管理人としての私は中立です。

>他のお方も書き込みしたくても趣旨の違った荒れ狂ったページに入れないですよ。これ不利益でないでしょうか。。

『来るものは拒まず、去るものは追わず』というのがこのサイトや掲示板の運営の方針です。(他所でもたいていはそうだと思います)

私だって他所ではくだらぬところだと判断すればアクセスしませんし、そこで書き込みするなど論外でしょう。そんな掲示板などいくらでもあります。

>この問題が彼以外の方でしたら如何でしょ??
>多分出入り禁止になってるかも、、

掲示板で意見の対立があって、そのいずれかを私と意見を異にするという理由で出入り禁止にすることは絶対にありません。

皆さんも、論争(や喧嘩)をする場合には管理者に対して相手を掲示板から追放せよなどという次元の異なる発想は控えていただいきたいと思います。そういうのは無効ですね。

それぞれ考えること、主張することを思う存分に述べていただく方向で論争を進めてください。

>最後にします。ご健闘(検討)を祈ります。

ありがとうございました。
どんな目的であれ、楽しんでいただければ幸いです。


Re: Hima@管理人 さま - はっち 2009/08/18(Tue) 02:23 No.315
私は佐藤さんの書き込みを何時も楽しく読んでいます。
自慢話や比喩した表現、佐藤さんが何を言わんとしているかを考えるのも良し、面倒ならスルーも良しではないでしょうか。
ダニをザニと書いても、そう大きな問題ではないと思います。
環境や飼育方法が違えば、鶏も各々違うはず。佐藤さんが書かれている事柄は佐藤さんの環境での事実を書かれていると思います。放し飼いで19語の佐藤さんの鶏、うちの鶏は足を紐で繋がれてるが24語以上で暮らしています。5語多いのは不満が多いからかもね


Re: Hima@管理人 さま - 佐藤瑞雲 2009/08/18(Tue) 06:17 No.316
はっち様そうして〜〜皆様お早う御座います。

お盆はいかがお過ごしでしたか?我が住む家には仏壇の中身が有りません?どうしてかと言いますと「故郷の先祖の魂を千葉には連れて行かないで下さいと妻の両親が言うのですよ」若いころはね嬉しかったが最近は朝起きても仏壇が無いから心に隙間を感じる時が多くなりました、お盆過ぎの何かしら寂しさを感じる白髪のいかれた爺。

はっち様寂しさのあまり?大きな声では話せないがね今流行りの樹海へ旅する疲れた人達の気持ちが今は理解出来る歳になりましたよ。

生き物の声や美を見せてくれるとは幸。嬉しさや安らぎ最近はは安らぎどころか?実はねベートーベンの第九交響曲は矢張り暮れに聞くのが最高ですね、毎日パソコンの横で歌いまくられると疲れる事もあります、あきもせずに歌いまくる数集まれば不満鶏もあるしイライラも有りましょうが途中で撃ちきるコケッコウも有るのですよ。人生いろいろ鶏様もイロイロ。

○〜〜はっち様あなたには負けましたよ?
>放し飼いで19語の佐藤さんの鶏、
うちの鶏は足を紐で繋がれてるが24語以上で暮らしています。

>5語多いのは不満が多いからかもね.
問題は此れですよ言葉をしゃべれない鶏や現状の若者へ発信する義務こそが大切なことでしょう掲示板を生かす工面知恵此れは矢張り見るだけでなく書き込む勇気その後からついて来るのが言葉でありますがね?。

此れ正解ですよ〜〜この様な人の暮らしの現状を伝える此れを「幸の種を撒くのがにわとり掲示板の姿ですよ。私も歳です今の内におだてて意見を求めるのも感性の一つではないでしょうかね?

今朝はとっても気分がいいです、にわとり万歳〜微笑みの一言では又ね。


Re: Hima@管理人 さま - 近藤 2009/08/19(Wed) 00:29 No.327
こんばんは。

>私なんぞは「やんごとない」方面から○百万円の鶏を預かって飼っているという話を佐藤さんから直接聞いてますよ。

この話は、秋○○家に献上された3百万円の小国鶏のことではないでしょうか。
その子供の鶏になりますが、以前に鶏友から譲って頂いた画像がありますので、参考までに、画像掲示板に掲載させて頂きたいと思います。


Re: Hima@管理人 さま - 佐藤瑞雲 2009/08/19(Wed) 07:43 No.328
こんちゃん様お早うございます。

此れで皆様はお揃いのご様す、矢張り未練は捨てきれない日本人の素晴らしさ良いところに感謝ですよ。

貴方は間違っていますよ、3000000ではなく400万と皆様にもお話しやメールを配信したのですが?どうして私は人気が出て悪役スターになるのでしょうかね?。矢張り芸能一家か。

楽しい夢は希望の近道ですよ夢を毎日みますとね実現するのが峨々国の現状ですよわが国の安定を保のがあなたたちの選挙へ向かう心がけです。
今回は何が何でも投票して下さいよ強力をお願いします,此れもニワトリ飼育の安定に寄与することにもなるのです。

勿論発酵飼料の安定供給を思い家族の安定を図る思いは国の安定だけですよ。

(自民党を辛い塩漬にして新しい桶に漬けて美味しくなれば又食べてやる私なりの戦術)

民主党頑張れ千葉からの若手に頑張って頂き政権が実現しましたらね夢でなく
(国会議事堂の正面玄関前で日本の代表鶏の尾長と小国を配列して記念撮影する約束)勿論マスコミ各社を、此れはね小沢秘書との固い約束事ですよ私は此処よりも少しは有名ですよ。

夢と実現の境目が実に面白い今回の選挙?話を逸らすな?これが芸能界の古狸、
綾小路先生よりは少しマシだよね。


Re: Hima@管理人 さま - Hima@管理人 2009/08/19(Wed) 13:05 No.330
佐藤さん、

>貴方は間違っていますよ、3000000ではなく400万と皆様にもお話しやメールを配信したのですが?どうして私は人気が出て悪役スターになるのでしょうかね?。矢張り芸能一家か。

400万でしたか、それは失礼しました。<笑>

選挙の話は別のこととして(話がそれますから)、


近藤さん

>この話は、秋○○家に献上された3百万円の小国鶏のことではないでしょうか。

「献上」ならばタダですよね?(間違っていれば御容赦)

どこでどう話が転んで300万400万という話になってしまうのですか?
私には良くわかりません。

ということで、ホラ話や冗談ならばわかりやすく書いていただきたいわけです。


Re: Hima@管理人 さま - 近藤 2009/08/19(Wed) 22:45 No.331
>「献上」ならばタダですよね?

なるほど。
この部分で、「ホラ話や冗談」と判断しなければならなかったのでしょうね。
勉強不足の私には、難し過ぎました。


Re: Hima@管理人 さま - Hima@管理人 2009/08/20(Thu) 00:06 No.332

つまりですね

300万400万というのは「私の鶏はそのくらいの値段で売れるはず・・・」との「願望の表明」だというオチがつけば冗談としては面白いのですが。<笑>

でも実際にそういう金額で取引をなさっているのであれば、私はとても失礼なことを書いていることになります。


Re: Hima@管理人 さま - はっち 2009/08/20(Thu) 00:18 No.333
Hima@管理人さま

これの解釈は

どなたかが、時価400万の小国鶏を秋○○家に献上された。
その鶏を「やんごとない」方面から佐藤さんが預かって飼っているという事であって、佐藤さんが400万で売買したと言う事ではないのでは?


Re: Hima@管理人 さま - 佐藤瑞雲 2009/08/20(Thu) 01:54 No.334
総論纏めです。

今回の問題提起は此れが目的であります。)
皆様は誤解されて熟す前に〜〜二度と此処には来ませんさようなら矢張り向の水には住めない寂しさがそうさせて里帰りもう二度と離婚話は出さないで本家をズズ払いして磨きをかけて楽しんでいこうではありませんか?。

>こんな鶏が3百万?ただの詐欺でしょ。この繰り返しが私には面白いがね〜微笑む。

さて本題事の始まりから順次お話をします。
私の小国の画像を見た熊本の大先生から電話で貴方の鶏は何処から来ていますか?
000様から預かり数を増やし保存に寄与しています理解出来ました。

それは私が「秋篠宮殿下が高千穂へ調査に参上される由。
そこで先生は鶏の献上を考えて探し求めたのが小国の白藤これは我が故郷大分の出である由此れを献上されたのであります。神は上下をなさず私の元へ辿り着く子孫。

此れを発酵飼料で繁殖したが数を増して現在に至が?。
この様な鶏を販売はならずに「防ぐ対策が400万円なり」こうしておけば足元にも
纏わらない対策は成功。

近くに住む梶さんとやらが暇がある毎に小国を眺めている姿に熱意にほだされて卵や個体を無償提供したのが?大間違い。

譲る条件は功です。画像配信はまかりならぬ、販売禁止勿論卵も増えたら全て私が買い取る。

しかしながら皆様の詐欺、雑種が原因であろうが小国鶏全てが我が家に里帰り。
要するに物を買うのが不可能此れが300〜400万の仕掛け花火、理解出来ましたかな。


Re: Hima@管理人 さま - Hima@管理人 2009/08/20(Thu) 13:36 No.336
事実としての販売実態(実績)があるからではなく、「願望」にせよ「自慢話」にせよ、あるいは譲ってくれと纏わりつく客を寄せ付けぬための「仕掛け花火」であるにせよ、【400万の鶏】というのは「ホラ話」つまり佐藤さんの「作り話」であるというのが結論ですね。

・・・ということだそうです。皆さん。
この「ホラ話」を真実と勘違いして騙される(高額で買わされる)被害者が出なかったことが幸いです。
ま、善良な佐藤さんのことですから「ぜひ400万で譲って欲しい」という御仁が札束持参で登場しても売らなかったでしょうけれどね。(あるいは腰を抜かしてた?<笑>)

さ、次はその【400万の鶏】の卵を「無料」で譲ってもらった(で、あとで「ホラ話」と知っていたく失望なさった)皆さんへの対応ということになります。
このサイトを通じてお互いが知り合ったのだから私(管理人)にも責任があるというご指摘もあったような・・・
「無料で譲って貰ったのなら自己責任です。あきらめましょう」では宜しくないでしょうか?
私の人生観では「ヌカ喜びしたぶんの損害(餌代とか飼育の手間)はどうしてくれる?」なんてのは子どものセリフということになります。
火は人類にとってかけがえのないものではあるが、子どもは火遊びをしてはいけない。



▼ 嘘も度越せば営業妨害 投稿者:佐藤瑞雲 投稿日:2009/08/16(Sun) 18:25 No.292   
人の噂に戸は立てられませんから一様保存します。

私の鶏販売許可の申請はね無料であれ許可の必要性があるが故の販売許可此れをよく熟知してお話ください。好きなればこその鶏飼育販売は基本的にしていません。「娘が他人に渡さない我が子、母性本能は花盛りが基本微笑む。

8年間の鶏販売売上はね合計八万弱ですよ。無料の雛や親の提供は皆様もご存知。飯の種は他に存在しますので心配はご無用です。八万とは娘と二人で稼ぐ2時間のギャラ以下ですので〜〜だからね鶏はロマンの世界ですので住む世界の違い。

さて下記嘘は困りますよ事実だけをお話ください。

仲間の一人が交換会に「譲ってください」を出したら、すぐに佐藤様からメールが来て、

A(烏骨鶏が2万5千円、黒は3万5千円でした。
事実を示せ。こんな鶏が世間に存在します?。

餌は発酵飼料をやるようにも書いていました。
直接メールでカモを探すので、掲示板上では知られないままのことが多いと思います。
値段や飼育についてあまり知らない初心者は本当に要注意でしょう。

確か事実を確認してあなたの意見をお聞きしたい。
B(佐藤様からブラックメールを送られた方がいた〜よう〜ですが)、クレームをつけた

C〜〜(私の鶏仲間には「バックに右翼がついている」などと「脅迫じみた電話を」もらった人もいます)。有るとしたら日本吟剣詩舞振興会ぐらいかな?しかし此れは右翼団体では有りませんよ。

事実を示せ
電話が録音できていればよかったですが。

被害が存在しましたら(即被害届を所轄にお出しください。)それが解決の早道です。過去の問題で被害届もなく嫌がらせでこちらは肩透かしをクライ今に至る

楽しい幸の毎日〜〜皆様の自慢話は有りませんかね〜〜お待ちします。

営業妨害? - そうめん 2009/08/16(Sun) 22:15 No.296
とうとう本音が出ました!
営業妨害?営業するために、このサイトに乗り込んでるのでしょう。自分のサイトで営業頑張ってください!
皆さん、鶏の事は本気で親密に教えてくださる方、いらっしゃいますよ!私には、このサイトで佐藤さんに洗脳されるのを助けて頂いた大切な鶏の師匠がいます!
子供が夏休みの間に、また御世話になる予定です
今日は子供達とカブトムシ取りに行ってきました(?)
佐藤さん、御自分でAと自爆しましたね!


Re: 嘘も度越せば営業妨害 - 佐藤瑞雲 2009/08/17(Mon) 04:31 No.300
そうめんは〜単純な味が好き。

店の子が〜駆けずり回る〜夏休み。店でなく自然に接して子育てはするべき
素晴らしい子が育つ放し飼い。


Re: 嘘も度越せば営業妨害 - パパ 2009/08/17(Mon) 11:46 No.302
>さて下記嘘は困りますよ事実だけをお話ください。

>仲間の一人が交換会に「譲ってください」を出したら、すぐ>に佐藤様からメールが来て、

>A(烏骨鶏が2万5千円、黒は3万5千円でした。
>事実を示せ。こんな鶏が世間に存在します?。

>餌は発酵飼料をやるようにも書いていました。
>直接メールでカモを探すので、掲示板上では知られないまま>のことが多いと思います。
>値段や飼育についてあまり知らない初心者は本当に要注意で>しょう。

>確か事実を確認してあなたの意見をお聞きしたい。


このように書いてありますが佐藤氏の勧誘メールを公表してもかまわないのですか?


Re: 嘘も度越せば営業妨害 - Hima@管理人 2009/08/17(Mon) 12:17 No.304
パパさん、

>このように書いてありますが佐藤氏の勧誘メールを公表してもかまわないのですか?

ご本人の了解をいただいてからというのが一般的なマナーではありますが、必要とあればご自身でご判断ください。(自己責任でお願いします)

管理人としては私信の公開を一律に規制するつもりはありませんし、そのことをもって不利な扱いをすることはありません。


Re: 嘘も度越せば営業妨害 - パパ 2009/08/17(Mon) 13:00 No.305
管理人さん

ご配慮有り難うございます。


本人が事実を示せと書いているので、書いただけです。

本人が許可すれば公表しますよ!

逆キレせずに本人が改心すれば良いだけの話なんですけどね


Re: 嘘も度越せば営業妨害 - Hima@管理人 2009/08/17(Mon) 13:57 No.306
この種の「交換会」では、見ず知らずの関係のなかで金品のやり取りが伴うわけですからいつ何時参加者間のトラブルが発生してもおかしくありません。

そのなかで掲示板での私信公開は禁止なんて規制はとてもじゃないけど設けることはできません。(場合によっては他の皆さんのためにも公開していただかないと困ることもあります)

取引きも、トラぶった場合のメール公開も、いちおう自己責任ということにしてはおりますが、そのあとは(経緯を公開していただくことによって)他の皆さんの「良識」をもって最善の解決策に導いていただきたいですね。

このサイトは素人を騙して金儲けをたくらむような業者の参加はご遠慮いただきたいと思っております。
そういう場合は私が率先して「排除」いたしますが、個々の取引きにおきましては皆さんもご注意ください。

愛好家が楽しく集っていただくためのサイトですので、金儲けのために「闖入」してくる欲ボケ業者なんてのは(もし存在するとすれば)実に迷惑千万な話です。


Re: 嘘も度越せば営業妨害 - 佐藤瑞雲 2009/08/17(Mon) 14:37 No.307
なかなかのご盛況に感謝致します。

私は常に喜びや楽しみを求めて旅をしていますがね?あまり目立たずに過ごしていますがね。

人の話を代表してケシカケル大先輩のぱぱ様へ話を大きくして荒らすのはお控え下さい。人の話は半分ぐらいにして自分の主張を大きく取り扱うべし自分以外の話を聞かずにですよ。

発酵飼料問題がそうですよ被害者がいましたか?餌の宣伝マンんがいつも間にか見たことも無い輩たちのストレスのはけ口でしたね。白着を纒、首を洗いお待ちしていましたがね誰もキヤシナイ、

来るのは感謝の便りだけ?噂を聞いて羽が付いて飛べない鶏が飛んだ話。

さあいらっしゃいませ〜〜微笑みがましましょう。


営業妨害? - そうめん 2009/08/17(Mon) 15:33 No.309
なかなかのご盛況に感謝致します。
     ↑
開き直り、前回と同じですね。
佐藤さんのホームページ、誰も書き込みしませんもんね。
自作自演よりも相手にされて楽しいでしょう?

この開き直りは、パパさんの公表を承諾されたみたいですね。


Re: 嘘も度越せば営業妨害 - さらさ 2009/08/18(Tue) 00:27 No.313
>8年間の鶏販売売上はね合計八万弱ですよ。

以前、佐藤さんが書き込んだ時と売り上げの数字が違うような気が・・・
佐藤さん パパさんに公表してもらっても構わないのでしょうか?お返事待ってます。


Re: 嘘も度越せば営業妨害 - パパ 2009/08/18(Tue) 14:53 No.317
>人の話を代表してケシカケルぱぱ様へ話を大きくして荒らすのはお控え下さい。人の話は半分ぐらいにして自分の主張を大きく取り扱うべし自分以外の話を聞かずにですよ。


こんにちは

初めにこのスレを立てているのは、佐藤さんですよ それに対して事実を公表して良いですかと問いかけているのですが、返答は毎度の事ではぐらかしの回答ばかり、呆れますね

私の所にある貴方の勧誘メールのコピーは他の方から転送していただいたものですから前記の書き込みの方の話とは別件です。

>8年間の鶏販売売上はね合計八万弱ですよ。


以前 私に電話で東天紅は10万で売った言われましたし、軍鶏掲示板でも近頃10万で売れたと書いていますが、又 嘘でしたか?


>発酵飼料問題がそうですよ被害者がいましたか?餌の宣伝マンんがいつも間にか見たことも無い輩たちのストレスのはけ口でしたね。白着を纒、首を洗いお待ちしていましたがね誰もキヤシナイ、


呆れた人ですね、被害者が出るとかの話の以前に飼料販売には許可が必要なのですよ。少しは理解してください。

それよりも産業廃棄物処理法違反は、罰則がきついですよ
注意してくださいね!

3年以下の懲役若しくは1,000万以下の罰金


となっています

これに違反しますと、貴方の言う仕入先にも罰則が適用されますので気をつけてくださいね。 笑


調査が入れば過去にさかのぼりますので、現在はしていなくても過去にあれば摘発されます。


Re: 嘘も度越せば営業妨害 - まりもん 2009/08/18(Tue) 16:29 No.318
私も皆さんのお話を聞いているうちに自分はどっちの意見なのかわからなくなってきてしまいました。
優しい人だと聞く一方、とても悪い人だという意見もあり・・・実際のところどうなんでしょうね?
>パパ様
その勧誘メールとやらをお見せいただけますか?
佐藤さんの返事を聞く限り、はぐらかしているということなので公表してもいいかと自分は判断しました。
パパ様さえよろしければみなさんに公表してください。


Re: 嘘も度越せば営業妨害 - さらさ 2009/08/18(Tue) 20:08 No.319
まりもん様こんばんは 佐藤さんについてはここの掲示板の過去ログでどんな発言をしてきたか見てください。自分の目で確認されるのが一番です。
現在、佐藤さんについて意見している方々は、育種や交配など自己の経験をもとにして、一部には専門的な立場からも批判されています。私も専業の養鶏農家の立場から佐藤さんのされていることはかなり問題ありだと感じていました。薬剤や飼料販売について、また鶏や雛の販売についても。
たしかに、購入する側の自己責任といえばそうかもしれません。でも、私の目から見ておかしいと思うことに対して、一人でも多くの初心者が安心して鶏と関われるような環境を作っていくことも重要だと考えます。以前、ふみままさんが言われたように「ここにはあぶないやつがいるぞ!」と警告音を出して、知っている者が注意を促しているというふうに理解してほしいのです。もちろんすべてにおいてだめだ、追放しろなどとは考えませんが、よく人物像を観察して欲しいのです。


Re: 嘘も度越せば営業妨害 - Hima@管理人 2009/08/18(Tue) 20:10 No.320
>>8年間の鶏販売売上はね合計八万弱ですよ。

>以前 私に電話で東天紅は10万で売った言われましたし、軍鶏掲示板でも近頃10万で売れたと書いていますが、又 嘘でしたか?

どっちが本当ですか?
これかなり重要なことですよ。

ホラ話ならばすぐそれとわかる書き方をしていただくのがマナーです。


Re: 嘘も度越せば営業妨害 - ヒロタン 2009/08/18(Tue) 21:03 No.321
>8年間の鶏販売売上はね合計八万弱ですよ。無料の雛や親の提供は皆様もご存知。飯の種は他に存在しますので心配はご無用です。八万とは娘と二人で稼ぐ2時間のギャラ以下ですので〜〜だからね鶏はロマンの世界ですので住む世界の違い。

これはホラ話だと私はすぐ思いました。
以前にも同じ事を書かれていた様に思います。

いちいちこの様な事について瑞雲様の書かれた内容の真偽を確かめて、どうしたいのでしょうか?

瑞雲様をこの世から抹殺したい方が居る様に感じるのですが、それが、良い事なのでしょうか?
何か違うような気がするのですが?


Re: 嘘も度越せば営業妨害 - パパ 2009/08/18(Tue) 21:43 No.322
>>>8年間の鶏販売売上はね合計八万弱ですよ。

>>以前 私に電話で東天紅は10万で売った言われましたし、軍鶏掲示板でも近頃10万で売れたと書いていますが、又 嘘でしたか?

>どっちが本当ですか?
これかなり重要なことですよ。

>ホラ話ならばすぐそれとわかる書き方をしていただくのがマナーです。

管理人さん
私はホラも嘘も言う必要性は無いですよ。すべて本人の口から聞いています。

>これはホラ話だと私はすぐ思いました。
以前にも同じ事を書かれていた様に思います。

>いちいちこの様な事について瑞雲様の書かれた内容の真偽を確かめて、どうしたいのでしょうか?

>瑞雲様をこの世から抹殺したい方が居る様に感じるのですが、それが、良い事なのでしょうか?
何か違うような気がするのですが?


ヒロタンさん

彼方は常連ですから、よくわかっていると思いますが初めて覗く人にはホラとは思わない方もいると思いますよ、さらささんが書いているのを見ればわかることでは有りませんか?誰しも抹殺したいと思っている人はいないと思いますよ。私がしたいと考えているならば去年の内に告発していますよ。笑


まりもんさん

佐藤さんに問いかけていますので、佐藤さんの許可が出れば公開しますよ。その前に改心する事を願っていますが…

私事で明日はPC環境に入れません、明後日に覗きます。


Re: 嘘も度越せば営業妨害 - Hima@管理人 2009/08/18(Tue) 21:44 No.324
げっ!「8年間で合計8万」のほうがホラでしたか、逆ならなんとなく分かりますけれどもねぇ。

10万円の鶏なら2〜3ヶ月に一羽でも年間4〜50万になりますね。
であればその他の小口の販売を(当然羽数は多いはず)合計すれば・・・???
これは洒落にならんですよ。

愛好家のためのサイトを標榜してきたこの私は年間何十万(百万以上?)を売り上げておられる商売人に利用されただけの単なる馬鹿ですか?

『業者は売り上げの一割の利用料を納めること』という規約をつくりわすれたことを悔やみます。<笑>
・・・いや、そんなことをすれば私のほうも商売ということになってしまう。

※この佐藤さんの件ですが、真偽が判明するまでは税務署にチクらないように。<笑>


Re: 嘘も度越せば営業妨害 - そうめん 2009/08/18(Tue) 21:50 No.325
瑞雲様をこの世から抹殺したい方が居る様に感じるのですが、それが、良い事なのでしょうか?
    ↑
私は、鶏の飼育・経験は少なく、ほとんど素人です。
でも、このサイトで知り合った先輩方のお陰で、とても安心して楽しく飼育出来ております。(課題は山積みですが・・・・)
この佐藤さんの問題については、誰もこの世から抹殺したいなど考えていないでしょう。
ただ、もう御自分のサイトだけにして頂きたいのです。
いま鶏の飼育を楽しんでる方は、日本列島の文化・佐藤さんの度重なる転職・自慢?話しなどウンザリしていると思います。
それならばスルーしろ!と仰るかもしれませんが、同じ鶏の飼育を楽しむ同士、我々素人はアヤフヤなアドバイスを受けると大切な鶏の致命傷となってしまいます。特にホラ話は、困ります!
どうして、このサイトばかりに登場しておられるのか意味分かりません・・・。御自分のサイトを持っておられるのでしょう?


Re: 嘘も度越せば営業妨害 - はっち 2009/08/18(Tue) 22:55 No.326
>愛好家のためのサイトを標榜してきたこの私は年間何十万(百万以上?)を売り上げておられる商売人に利用されただけの単なる馬鹿ですか?

馬鹿だなんてとんでもないですよ、立派な愛好家の為のサイトだと思います。仮に佐藤さんが鶏の商売人であったとしても、此処に書くことは問題無いのでは?鶏に絡んで利益を得る人=商売人が書きこみ禁止とは【掲示板投稿について】に提示されていませんし、駄目なのだとすれば専業の養鶏農家の方や獣医の方も同じく商売人と成るのでは?良い試合用の軍鶏は高級外車並みの値段が付くそうですが、闘鶏をしている人も書けなくなる。

私は海外在住で普段は軍鶏掲示板をロムしています。下にも書きましたが、私は佐藤さんの書き込みを不快とは思いませんし、ある意味楽しんでいます。公開されている掲示板ですから、節度をわきまえた内容なら誰が何を書いてもいい筈です。自慢話が駄目ならば、うちの子可愛いでしょと写真の投稿も出来なくなる。これこそ本末転倒ですよね。

私は一連を読み、ヒロタン様の

>いちいちこの様な事について瑞雲様の書かれた内容の真偽を確かめて、どうしたいのでしょうか?

瑞雲様をこの世から抹殺したい方が居る様に感じるのですが、それが、良い事なのでしょうか?
何か違うような気がするのですが?

この書き込みに同意見です。寄って集ってとも感じます。

もうこんな議論を止めて鶏の話題に戻しませんか?


Re: 嘘も度越せば営業妨害 - Hima@管理人 2009/08/19(Wed) 12:56 No.329
はっちさん、

>瑞雲様をこの世から抹殺したい方が居る様に感じるのですが、

そういうことなのです。(これはもう何年も前からです)

>それが、良い事なのでしょうか?

良い事か悪い事かを決める前に、なぜそうなるのか(そうなったのか)を考えていただきたいわけです。

双方の言い分を思う存分に語っていただくほうがいいでしょう。


Re: 嘘も度越せば営業妨害 - 佐藤瑞雲 2009/08/20(Thu) 12:18 No.335
皆様の判断は人それぞれですね?。

私は鶏販売は大嫌いですし娘は得に嫌いますこの辺りを理解しろは到底無理でしょう。

趣味の範囲此れは世間で通用しないのが大きな原因でしょうがね。

何故600羽以上の飼育をして餌代もかかるのにタダで譲るのか?だって市販の餌は購入したことがない、だって餌代を下さいと娘の大蔵省に言えば即鶏飼育を止めなさいよが答えです。だから知恵をだしてタダの餌作り。
個体の販売はね数字にならない数ですよ、卵はタダで地域に配る幸感は皆様には
住む世界が自ずと違うのですよ「此処ですね反発は」

小国の個体販売は1羽も致していませんし今後もしません卵は注文があれば譲る事も有りましょうが。よそでお買い求め下さいが娘や妻の答え。此れで理解できるなな?。


▼ 管理人さんしっかりして 投稿者:sakae 投稿日:2009/08/17(Mon) 20:32 No.310   
管理人さんしっかりして下さい。
 貴方のポリシーが無いから、だらだらと投稿があります。この程度が管理出来ないなら掲示板やめて下さい。建設的な掲示板を望みます。無責任な管理人に見えます。会社なら左遷ですね?

Re: 管理人さんしっかりして - けんじ 2009/08/17(Mon) 21:18 No.311
sakaeさんしっかりして下さい。
 貴方の知識が無いから、だらだらな画像投稿になります。この程度の画像投稿が出来ないなら投稿やめて下さい。見苦しくない画像掲示板を望みます。無知な投稿者に見えます。会社なら首ですね?

(にわとり画像掲示板 鶏小屋画像掲示板)


Re: 管理人さんしっかりして - 風(フウ) 2009/08/17(Mon) 23:27 No.312
 sakaeさんのように掲示板をやめる事を望むようであるなら、それこそこの掲示板を見なければ良いだけのことではないでしようか?
 掲示板は世の中と違いますから、無菌状態が望ましいのではないでしょうか?それこそ雑菌だらけの掲示板など見苦しいだけで、見るに値しないものではないでしょうか?ネットの掲示板と世の中を混合してしまうあたり、佐藤さんと同様ですね〜。是非、ここは覗かずに、佐藤さんのHPに顔を出してあげればいかがでしょうか?


Re: 管理人さんしっかりして - Hima@管理人 2009/08/18(Tue) 01:21 No.314
>貴方のポリシーが無いから、だらだらと投稿があります。

ま、私が気に入らない人や意見を排除すれば落ち着く(=投稿数が減る)のは間違いないのでしょうが、それは私の趣味に合わないわけです。
つねに上司の機嫌を伺わねばならない雇われサラリーマンとしてではなく趣味でやっとりますので至らぬところはご容赦。



▼ 自己責任について 投稿者:sakae 投稿日:2009/08/17(Mon) 03:28 No.299   
この掲示板を読んでガッカリしています。人生は自己責任ではないでしょうか?騙す人、騙される人、嘘をつく人、ほらを言う人さまざまです。誰もが善人で、同じ人のはずはありません。同じと言うならそれは人形か、だるまさんです。
人生には雑菌がうようよいます。その中で全世界の人間が生きているはずです。私は自分のペースで楽しい鶏を飼いたいと思います。先日私は鶏をツガイで¥40,000で買いました。とても良い物だと喜んでいます。人の感じ方はさまざまです。

Re: 自己責任について - 佐藤瑞雲 2009/08/17(Mon) 05:18 No.301
sakae様〜〜皆様お早う御座います。

私の時告げは3時30分でして一仕事終えました。

無菌を喜ぶバカもいるが無菌では個体は生きていけない物ですが教育が足りない。
菌を摂取して人間は育ち「人間のバイキンで汚染されて鍛えてこそ世間に馴染む」馴染まないから不満が始まる幼稚な子育て環境。

物を求める基本姿勢は己れの心に価値観が顰み強いては美的感覚として現れてきます。

鶏を見れば飼育人の感性が読み取れる物ですし鶏言葉はこの辺から始まるのです
言葉を知らない若者には夢は見れませんね。鶏に負けてなるものか?人生を楽しむ、この基礎がばい菌でありましょう。




[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -