HOME交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版]
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板
ウズラ板 にわとり質問箱ドネーション




NO.9779   生き物は腹を空かし鶏舎へ辿り着くが  佐藤瑞雲  2008/04/15
お早う御座います。

タヌキ、ハクビシンは子孫繁栄の時期、生き物は腹を空かし鶏舎へ辿り着くが?夜は3頭の放し飼い夜警番に追い回されてどうやら来なくなりましたが?

今は近くの団地で餌を頂くまでに成長しましたが?何時まで続くか心配です、こうなりますと生まれる子供は山河で餌を探す
訓練も出来ずに、腹を空かし昼でもさまよい?変な犬がいますね?(此れをタヌキに化かされた団地族)お笑い、これで良いのです即、団地で餌を漁る野獣は近代化の波に乗せられて即天国に行きます此れも極自然界の掟かな〜〜。さて

人間が自然をコントロール出来たならば?出来ません人間は
自然が与えた物を生かす事しか出来ません、食料問題がそうです、

与えた物しか頂けないとは、野獣の餌を漁るコンビニで餌を買う?此れも同じこと、此処に近代化した新しい病気の種此れは精神の悩みから始まり末は事件であり強いては子孫繁栄に生かせません、此れが青梗菜花の真ん中で空行く瑞雲の下で感じた今の心境であります。

トラ鋏は山に住む野獣の数の調整であります餌と数は自然がするのであるが。

農家はスイカ、メロンの大被害に悩んでいます(市役所は捕獲の箱を無料で貸し出しを年間しています)自然愛護の考え方は団体は罠を嫌うでなく数の調整をしなさいとい言うのです。

山河に元来あるべき里山の育成こそが誠の野生動物愛護団体であるが?意見は如何に?語りあい日本の生き物を保護したいのですが?さあ御出で下さい。


NO.9780   Re: 生き物は腹を空かし鶏舎へ辿り着くが  ぽりぽり  2008/04/15
佐藤さんのご意見に賛成ですね

本来動物があるべきは自然の中であるという観点から

考えれば 誠の自然保護 愛護は あるべき姿に戻す事

ただ闇雲に植林をしても それを手入れできるものが居なければ意味はなしませんね

自然は 何百年 何千年かけて あるいは 万の単位で

これを 調整してきましたが

人間が作った森は 人間が管理してやらなければならぬ状態です

作るだけ作ってほったらかしは 愛護でもなんでも 

なんでもないと思います

ちゃんと循環の出来てる森であるなら

野獣は森に居を収め そこで暮らしていけるでしょうけれど

現状はといえば・・・ 

以前の佐藤さんのお話の中に 杉や檜の植樹に関して書かれた

書き込みがありましたが

現在の日本の緑は まやかしでしかないのでしょうね

森は 杉や檜ばかりが 生えていれば良いというわけでもありません

落葉樹 針葉樹 低木 シダ類  ありとあらゆるものが 渾然一体となったものが 

森であり自然といえるものですから

もちろんそのなかには 一般的には害獣と呼ばれる

ものたちも含まれるわけですね

そんなまやかしの森で暮らしていけない動物は

人里へ・・・ それでなくとも 食べ物に溢れてるよう場所ですから・・・

そういうところに通いつめれば 一部の動物の中には

過剰に増えすぎるものいるでしょう

人間が原因になってるとはいえ 数の調整は必要です

本来は自然がやっていた事を人間が代行して行う

不遜ではありますが・・・

しかし 必要なことですね

増えすぎて 人間に害をあたえる

ましてや 他の動植物に害を与えるのでは

まさしく 本末転倒

可哀想もへったくれもないです

なにが 愛護・保護なのか 良く考える必要はあるのだと思います

BACK  INDEX  NEXT




Toyonaka Institute of Art & Design