HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板
軍鶏板 ウズラ板にわとり質問箱

にわとりの飼育・購入販売に興味のある方は
にわとりのページ をご訪問ください。

NO.5979   下痢みたいです。  研修員  12/20-20:56
放し飼いで飼っている鶏(90日)がずっと緑色の水っぽい下痢をします。
固体ではなく、ビシャという感じの液状の糞です。
これが原因だと思うのですが、床がぐちょぐちょで、においもかなりきついです。ちなみに床はコンクリートのうえにもみ殻、土着菌を培養した米ぬかを数センチ敷いています。
この時期にもかかわらず、水を大量に飲んでいるのが原因ではないかと考えているのですが、なにか対策が可能なら教えていただけないでしょうか?



NO.5980   Re: 下痢みたいです。  研修員  12/20-20:59
追記です。
餌は配合飼料、おから、もみ殻くん炭、ケール・小松菜等の野菜を与えています。肉用に肥育させています。

NO.5982   Re^2: 下痢みたいです。  佐藤瑞雲  12/20-22:02
> 追記です。
> 餌は配合飼料、おから、もみ殻くん炭、ケール・小松菜等の野菜を与えています。肉用に肥育させています。

〜〜床の作り方は材料の集め方はどなたにお聞きしましたか?〜〜
書物ですか?甚だ疑問だらけで〜(最悪です)

小屋は東西南北〜どの方向に位置し、環境はどうですか?
具体的に経験でお話が出来ますよ

NO.5983   Re: 下痢みたいです。  つくね  12/20-22:27
こんばんは

ちょっとヤバイ状態ですね。
緑色の下痢は内臓にダメージを受けたときに出やすいです。
原因はいろいろ・・・・・
重大な感染症になっても緑色の下痢をしますし、科学薬品の悪影響でも緑色の下痢をする事があります。
大量の水を飲むのも 体内の異物(病原菌など含めて)を対外へ排出するための防御手段です。
まだ元気が残ってるうちにお近くの家畜保険衛生所へ連絡して調べてもらった方が良さそうですね。
元気が無くなるまで様子を見てたら手遅れになります。

床がぐちょぐちょでにおいもキツイ状態って・・・・
最悪の環境じゃ????
ぐちょぐちょの床で換気が悪くなると「病原菌さんいらっしゃい♪」状態ですよ。
床に籾殻を使うのはいいんですが、米ぬかって・・・・・?

肉用鶏の肥育だと米ぬかはエサに混ぜて食べさせる物では?
あと、床がぐちょぐちょでニオイがキツイと皮や脂、それに肉にニオイが移ります。
飼育密度や手入れの状態、床材の再検討を含めて飼育環境を見直してあげてみてはいかがでしょうか?

放し飼い飼育で90日超えって、地鶏だと思うんですが
劣悪な環境で育った地鶏は美味しくならないですよ・・・・

NO.5986   Re^2: 下痢みたいです。  ふみまま  12/21-15:45
こんにちは

昔、ここの常連だった風さんに
下痢しやすいから、
冬は 菜っ葉類は 控えめにした方がいい。
様子を見ながら 与えるように。
と 
ご指導を受けたことがあります。

我が家では こん冬は 配合肥料と 自家製発酵肥料しか与えていません。(放し飼いの時に 草を多少つつきますが) 
ご参考までに。

NO.5987   Re^3: 下痢みたいです。  研修員  12/21-20:27
たくさんのアドバイスありがとうございます。
実は小さい養鶏会社で働いていて、床・餌・鶏舎等すべて社長の判断です。
傾斜はだいたいですが東向きに解放(運動場)してあり、この時期はカーテンは換気の為に多少開けています。
鶏舎100u、運動場100u、鶏は240羽程度を入れていますが、10羽ほどしか運動場に出ていません。
60日ほど経つと、毎日2羽ぐらいずつ死んでしまっている状態です。おっしゃる通り最悪の状態です。

諸事情で抗生物質は絶対使えないため、環境を変えるしかないと思っています。やはり密度を薄くして乾きやすい床にするのが一番手っ取り早いのでしょうか

NO.5989   Re^4: 下痢みたいです。  佐藤瑞雲  12/21-23:35
> たくさんのアドバイスありがとうございます。
> 実は小さい養鶏会社で働いていて、床・餌・鶏舎等すべて社長の判断です。
> 傾斜はだいたいですが東向きに解放(運動場)してあり、この時期はカーテンは換気の為に多少開けています。
> 鶏舎100u、運動場100u、鶏は240羽程度を入れていますが、10羽ほどしか運動場に出ていません。
> 60日ほど経つと、毎日2羽ぐらいずつ死んでしまっている状態です。おっしゃる通り最悪の状態です。
>
> 諸事情で抗生物質は絶対使えないため、環境を変えるしかないと思っています。やはり密度を薄くして乾きやすい床にするのが一番手っ取り早いのでしょうか

〜〜〜大変失礼ですが?基本が出来ていませんね〜〜〜
此処の掲示板を見て下さい総論意見、皆さんの書き込みが答えです、

鶏を飼育する基本は如何に〜自然体で飼うかですが?
先ず鶏とは何かを知りますと環境はこうであるから始めるのです?東南が最適ですが今の時期は寒い夜を過ぎし、朝が来ますと先ず一番に日が差し込む方角であります

「有史以来人間の知恵は磨涯仏や石仏も東南であり勿論遺跡も寒さや暑さをどう過すかは本能でしょう?それ以上に環境を巧みに生かす鶏は私達の見本でありますが」此れを隔離飼育するのは鶏とお互いが答えや疑問を出して環境を整える物ではなかろうか?

床がコンクリートでは先ず飼育が出来ないでしょう鶏は刑務所暮らすから疲れて健康には育ちません、程遠いですよ、まして肉鶏とは

その場所しかないのならばコンクリを剥ぎ取る事からです
環境が整えば放っていても育つのがニワトリですよ、

大変ぶしつけけにお話をするのは貴方より
(鶏が可愛そうで涙が出ますよ)一度私の飼育環境を見学に社長も連れて来て下さい教育をしますから地鶏の飼育とはあくまで金網無しの放し飼いが基本ですが(休む部屋は醗酵させたベットです床は今でも25度有りますよ)

病気は環境から始まり、次に食べ物からです、体が弱るとは?気持ち良く過せないからストレスが最大の原因です。

BACK  INDEX  NEXT

このWebページは豊中美術研究所が大阪・豊中から発信しています。田舎サイトもよろしく。