HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板
軍鶏板 ウズラ板にわとり質問箱

にわとりの飼育・購入販売に興味のある方は
にわとりのページ をご訪問ください。

NO.5540   トサカの調子  のしゅ  08/18-01:32
暑さゆえ鶏も何かと体調が優れないこのごろ。
鶏のトサカがちじれるように折れ曲がったり、グニャリと垂れ下がったり、色が薄くなったり。
基本的には一時的なもので数週間のうちにもとにもどるのですが、
これらはどういった原因で起こるのでしょう。
特にトサカの色が薄くなる症状はこれらの中でも比較的出やすいです。
原因や対策を知ってる方いましたら教えていただきたく思います。



NO.5544   Re: トサカの調子  こんちゃん  08/18-22:00
のしゅ様、こんばんは。
「あついぞ!熊谷」の近くにお住いのようですが、当地「晴れの国」も連日猛暑で、台風以来雨が降りません。まだ当分雨は望めそうにありません。
さて、トサカの件ですが、簡単に言えば「精力減退」と思います。
今の原因は、やはり暑さによる体力低下が引き金になっていると思いますが、結局は、鶏にとって繁殖期でないという表れだと思います。
のしゅ様もご存知の家鶏の元となったセキショクヤケイは、好適な気候地域に住んでいるものは周年繁殖が見られるそうですが、雨期乾期がはっきりしている地域では、繁殖期は乾期に限られ、繁殖期以外はトサカが萎縮し、雄の羽もエクリプスと言われる黒い羽に変わるそうです。
現在の家鶏は、愛玩用においても周年繁殖性が認められますが、換羽などの内生リズムや不適な気候条件時など一時的に非繁殖期のような状態になるのかもしれません。
オスでは判り難いと思いますが、のしゅ様飼育の単冠品種のメスを思い起こしてください。雛から成鳥になり、冠が若干大きくなり赤味を増すと産卵を始めますよね。さらに抱卵体制になると冠が萎縮し色も褪せると思います。
鶏にとって、赤く立派なトサカは健康で子孫繁栄のシンボルと言えるのではないでしょうか?
因みに、「トサカの立派な雄ほど、睾丸の重量が重い傾向がある」という記事を見たことがあります。18禁?
対策は、・・・・? 健康面に注意することくらいかなー? どなたかいいアドバイスを!
ハンサムなのしゅ様がもっと愛情を注げば、メスには効果があるかも・・・?

NO.5546   Re^2: トサカの調子  のしゅ  08/19-14:40
なるほど、生理的なものですか。
そういえば確かにコケコッコーの回数もめっきり減りました。
尾羽が全部抜け落ちた唐丸は長いこと独特の鳴き声を聞かせてくれません。
全ての雄鶏が不能になったのか、新しいメス相手にもちょっと翼と足でガサガサする程度、
交尾しているところもここ1ヶ月ほど確認していません。メスの最後の産卵も半月前です。
確かにこの暑さでは翼をだらんと落として呼吸もあえぐような感じになり
自分の身をもたせるだけでも精一杯といった感じです。
2ヶ月後にまた精悍な姿を見られることを期待しましょう。
抱卵時の鶏冠の変化に関してはまだウコッケイしか経験が無いため、
こんど単冠のものに抱卵させた際に確認してみます。
メスは愛情を注いだ結果、なつき易いとされる雄鶏よりも先に私になつきましたが
ハンサムな私がたぶらかした結果雄鶏に見向きもしなくなると困るので、ほどほどにしておきます。

BACK  INDEX  NEXT

このWebページは豊中美術研究所が大阪・豊中から発信しています。田舎サイトもよろしく。