HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板
軍鶏板 ウズラ板にわとり質問箱

にわとりの飼育・購入販売に興味のある方は
にわとりのページ をご訪問ください。

NO.5229   増えていく鶏は?  ちゃぼ  07/09-23:54
春はたくさんのヒナが孵りますね。とてもかわいいものですね。

ところで、みなさんはどんどん増えていく鶏たちをどうされているのですか?ぜんぶを飼ってやることができるほど、恵まれた環境の方は少ないと思います。



NO.5235   Re: 増えていかない?  すーさん  07/10-08:05
> 春はたくさんのヒナが孵りますね。とてもかわいいものですね。
>
> ところで、みなさんはどんどん増えていく鶏たちをどうされているのですか?ぜんぶを飼ってやることができるほど、恵まれた環境の方は少ないと思います。

孵化と淘汰の繰り返し。
必要以上には増えることは有りません。
仲間に譲る事は有りますが、自分の気に入らない鶏を出す事は無いです、勿論無償です。

NO.5240   投稿者削除  (削除)  07/11-06:23
(投稿者により削除されました)

NO.5246   Re^2: 増えていく鶏は?  うりうりママ  07/11-21:56
淘汰とはこの場合、殺処分するということでしょうか?
コンパニオンバード(家族の一員)として鳥を飼育されている人にはショッキングですね。
目的のためならという風にも取れますが、いかがでしょうか?

NO.5248   Re^3: 増えていく鶏は?  Hima@管理人  07/11-23:11
>目的のためならという風にも取れますが、いかがでしょうか?

そういうことですね。
犬猫ならば(現在のわが国では)それを食したり、闘わせたりするのを仕事や趣味にすることはまずないのですが鶏の場合はその幅が広いですからね。ひとくちで「鶏好き」といってもいろいろおられます。
(時代や国が違えば犬を食べる文化や、闘犬というのもありますが)

このサイトはそのいろいろな方々が集まってこられている場所ですので、いろんな価値観をまとめるのは大変なわけですよ。<笑>

NO.5249   投稿者削除  (削除)  07/12-01:09
(投稿者により削除されました)

NO.5250   Re: うりうりママ様へ(^^): 増えていく鶏は?  さざなみ  07/12-02:31
途中から調子に乗ったこと行ってすみません。僕は昔からペット好きで生き物を増やすのは好きだけど跡を考えれない人でした。
そんな時、別のサイトをみてて100%雄とわかったので。淘汰
・・・などの記事を見て、「よくそんなことできるな〜」と思っていました。でもこの間、大きな雑誌(鶏図鑑)を観ました。
そこには、卵取り鶏はいかに卵をとってやれるか、肉用品種はいかにおいしく産出してやれるか、などの文が乗っていました。
すごく納得しました。
別に否定している意味ではないのですが、目的がしっかりしている分、目的に沿わないのは淘汰。これが一番やさしいと思います。
観賞用に飼うなら、淘汰はしないかもしれませんが、
観賞に、見劣りする固体が生まれたときどうおもうのか?
わかったうえでの意見なら、さきさんも同意したでしょう。
みんなもちろん全て飼いたいですよ。
でもそれが一生幸せかは、目的によるものだと思います。
その分、かわいがってやれるから・・・・
そうしないと、目的にそわないのは、捨てる(野良鶏)
こんな人が増えるかもしれませんね。

NO.5252   Re^2: うりうりママ様へ(^^): 増えていく鶏は?  さき  07/12-08:28
> 途中から調子に乗ったこと行ってすみません。僕は昔からペット好きで生き物を増やすのは好きだけど跡を考えれない人でした。
> そんな時、別のサイトをみてて100%雄とわかったので。淘汰
> ・・・などの記事を見て、「よくそんなことできるな〜」と思っていました。でもこの間、大きな雑誌(鶏図鑑)を観ました。
> そこには、卵取り鶏はいかに卵をとってやれるか、肉用品種はいかにおいしく産出してやれるか、などの文が乗っていました。
> すごく納得しました。
> 別に否定している意味ではないのですが、目的がしっかりしている分、目的に沿わないのは淘汰。これが一番やさしいと思います。
> 観賞用に飼うなら、淘汰はしないかもしれませんが、
> 観賞に、見劣りする固体が生まれたときどうおもうのか?
> わかったうえでの意見なら、さきさんも同意したでしょう。
> みんなもちろん全て飼いたいですよ。
> でもそれが一生幸せかは、目的によるものだと思います。
> その分、かわいがってやれるから・・・・
> そうしないと、目的にそわないのは、捨てる(野良鶏)
> こんな人が増えるかもしれませんね。


おはようございます!少し闘鶏用大軍鶏のこと・・・書き込みします!他品種は戻し交配、近親交配しながら、良い鶏を残す事可能ですが…闘鶏用は目的がより強い鶏を作る事は、簡単では有りません?近親交配は絶対に駄目です!毎年、毎年新しい血を導入しながら、より強い軍鶏を作る事に軍鶏師はみんな相当研究して…努力してます!目的が有るから、研究して努力するのです。雄だけ孵化させる事は出来ません?闘鶏には・・・雌は必要無いのです!又は遺伝子が安定してないから、目標体重に成らない雄も生まれます!先々目的の無い鶏は…淘汰するしか…他に方法有りますか?有ったら是非是非教えて下さいね(^^)

NO.5256   Re^3: うりうりママ様へ(^^): 増えていく鶏は?  佐藤瑞雲  07/12-10:21
> > 途中から調子に乗ったこと行ってすみません。僕は昔からペット好きで生き物を増やすのは好きだけど跡を考えれない人でした。
> > そんな時、別のサイトをみてて100%雄とわかったので。淘汰
> > ・・・などの記事を見て、「よくそんなことできるな〜」と思っていました。でもこの間、大きな雑誌(鶏図鑑)を観ました。
> > そこには、卵取り鶏はいかに卵をとってやれるか、肉用品種はいかにおいしく産出してやれるか、などの文が乗っていました。
> > すごく納得しました。
> > 別に否定している意味ではないのですが、目的がしっかりしている分、目的に沿わないのは淘汰。これが一番やさしいと思います。
> > 観賞用に飼うなら、淘汰はしないかもしれませんが、
> > 観賞に、見劣りする固体が生まれたときどうおもうのか?
> > わかったうえでの意見なら、さきさんも同意したでしょう。
> > みんなもちろん全て飼いたいですよ。
> > でもそれが一生幸せかは、目的によるものだと思います。
> > その分、かわいがってやれるから・・・・
> > そうしないと、目的にそわないのは、捨てる(野良鶏)
> > こんな人が増えるかもしれませんね。
>
>
> おはようございます!少し闘鶏用大軍鶏のこと・・・書き込みします!他品種は戻し交配、近親交配しながら、良い鶏を残す事可能ですが…闘鶏用は目的がより強い鶏を作る事は、簡単では有りません?近親交配は絶対に駄目です!毎年、毎年新しい血を導入しながら、より強い軍鶏を作る事に軍鶏師はみんな相当研究して…努力してます!目的が有るから、研究して努力するのです。雄だけ孵化させる事は出来ません?闘鶏には・・・雌は必要無いのです!又は遺伝子が安定してないから、目標体重に成らない雄も生まれます!先々目的の無い鶏は…淘汰するしか…他に方法有りますか?有ったら是非是非教えて下さいね(^^)

一昔は〜ハクショクレグホンの〜〜オスは業者が豚の餌に

生きたまま豚の餌としてガリガリムシヤムシャ食べる光景は今でも矢張り身震いしますがね。

NO.5255   Re: 増えていく鶏は?  佐藤瑞雲  07/12-10:11
> 春はたくさんのヒナが孵りますね。とてもかわいいものですね。
>
> ところで、みなさんはどんどん増えていく鶏たちをどうされているのですか?ぜんぶを飼ってやることができるほど、恵まれた環境の方は少ないと思います。

〜〜お早うございます〜〜
にんげんちいいうやつはな〜いいかっこうしてな〜
責任を果さないのである「悪いところは自分でしない」
人間の死刑執行人がそうである?

罪の悪さより生きる権利此れではね
規律正しい生活が保てないのである死刑を反対するやつは、

ならば自分が被害者であれば罪を許すのか?極悪人は蘇生が出来ないのである、私達のなけなしの税金をどれだけ使いどれだけの土地を無駄にし多くの職員が働き悪いやつに
タダで餌を与えているかを知るべし、

これらの判断はいい加減な教育では判断が出来ないのである

此れを実践し事柄を実に付けるのが、ニワトリの飼育であるが上辺だけで言いかっこうはするなと言いたい

淘汰しますは幼稚園生でも解る、
人間として避けてはいけない道が淘汰であります、
淘汰し塵で出すとはなんとする生き物の大切さとは
生かすことである、
もしも食糧難であればどうしますか?吾が子に食べ物が無ければどうしますか?実践し今が経験のチャンスである、

生き物の大切な資源とは「生きた鶏の保存食である」ヒマラヤのキャラバンで45日間生きた新鮮な鶏を活かす知恵は登山でなく

山岳民族の生きる力に感謝であり今の自分が如何に贅沢で吾がままであるかを知る今日此の頃である、質問は何なりと語り明かしましょう。

NO.5263   Re^2: 増えていく鶏は?  Hima@管理人  07/12-20:52
そうですね。最も望ましいというか、あるべき淘汰のかたちはありがたく人間が食するということでしょうね。
手を合わせて「ご馳走さま」の意味が幼い子どもにも理解できると思います。

ということで、「解体」のページを早くつくらねば・・・

NO.5265   Re^3: 増えていく鶏は?  うりうりママ  07/13-00:19
かくいう私も肉食をしています。きれいごとではないこともよくわかっているつもりです。
当然弱い個体は自然淘汰もされるでしょうし、しなければいけないこともあるのだと思います。畜産現場を見ていないので現実がどんな風になされているかもわかりません。見なくてはいけない現実なのだと思います。
私の場合は趣味でウズラをたくさん飼っていますが、種の保存というようなことまでは至っていないです。
ただ、ウズラも血が濃くなると次の代に異常が出やすくなるので、血縁は避けて交配させています。それでも生まれた時に異常のある子達は2日目ぐらいでなく亡くなります。それは仕方ないことだと割り切ってはいても、いつも悲しいですね。
それと子供達には、食べ物はすべて命があるのだから感謝して残さず食べなさいと教えています。

BACK  INDEX  NEXT

このWebページは豊中美術研究所が大阪・豊中から発信しています。田舎サイトもよろしく。