| ▼ ヒメウズラ仲良しペア 投稿者:らん 投稿日:2011/09/08(Thu) 10:41 No.578 
 とても仲の良いペアで、羽根を抜いたりすることもなくいつもより添ってます。何度も産卵し、抱卵もするのですが孵化に至りません。途中で卵を取り出して割って見ても、発生すらしていません。すべて無精卵ということでしょうか。交尾は確認しているのですが…仲良しなので、ペアの組み替えは考えたくないのですが、せっかく一生懸命抱卵するのにかわいそうでなりません。最長一カ月も抱いてたことがあります。健気です。御意見を頂けたらと思います。
 (レオ様のウズラ大学からお迎えした子たちです。とってもかわいい良い子達です)
 
Re: ヒメウズラ仲良しペア
  - レオ  2011/09/09(Fri) 23:04 No.579  >らんさん 1週間ぐらい別居させて見て下さい。
 ウズラも人間も同じです。
 環境の変化が有効かも?
 
 それでも 駄目なら栄養ドリンクが1番です。
 
 HPで紹介しています。(商売・商売)
 
 可愛い子の2世が見たいですね。
 
 
 Re: ヒメウズラ仲良しペア
  - らん  2011/09/15(Thu) 16:09 No.582 レオさま、レスポンスありがとうございます。 早速別居に踏み切ろうとしたところ、またまた抱卵モードに入ってしまいました。しばらくそっとしておいてあげようと思います。あきらめて抱卵をやめたら、別居させてみますね(笑)
 |