SPAM投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信できます。 
HOME 交換会1交換会2[無料版] ウズラ交換会交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板 ウズラ板 にわとり質問箱



ウズラ関連の販売・交換・里親募集情報は『ウズラ交換会のページ』をご利用ください。

ウズラ掲示板

ようこそ、あなたは322992人目のお客様です・・・
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色



処理 記事No 暗証キー

▼ 地味だけど超レアの白姫(ドティ... 投稿者:レオ 投稿日:2012/09/19(Wed) 17:33 No.672   
今回 ウズラ大学で生まれた白姫は
姫ウズラなのに 背中に黒い斑が4ヶ所あります。

地味だけど超レアの白姫(ドティッドホワイトタイプ)です。

白姫の純白タイプは 今年だけで100羽以上生まれましたが
今回のタイプは初めてです。

親の組み合わせは 企業秘密です。

おかしなもので
並ウズラには 頭や背中に黒い斑が出るドティッドホワイトタイプは
当り前です。
純白タイプはまだ流通されていませんが
ウズラ大学では レオジャンボウズラの血統の中に数羽おります。
名前は 白雪姫となずけました。

2つの超レアを固定するのが
これからの課題です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

並ウズラの色変わりです。

2010-10-04
07 パンダウズラ
( Panda Quail ) 

『パンダウズラは、常染色体の劣性遺伝子(s)のホモ型(s/s)で発現する。成鳥は、白色の羽毛に野生型の羽毛が散在し、全身白色に近いものから野生型の羽色がかなり入り混じるものまである。
成鳥の外観による雌雄の区別は、クロアカ腺の有無のみで可能』。

『 』内の文章は、『世界家畜品種事典』(東洋書林、2006年)から、引用.

一般的に多く流通している白ウズラ(ドティッドホワイトウズラ)は頭や背中に黒いぶちがあります。
パイドウズラやタキシードウズラも同じ仲間です。



Re: 地味だけど超レアの白姫(ド... - うさとり 2013/07/17(Wed) 01:47 No.852
こちら埼玉県所沢市在住です。
子供の頃に父がうずらを飼ってくれて私の頭に乗ると卵を産むようになっていました。
そんな父も亡くなり、なぜかずっとうずらを飼いたくて仕方ありません。
飼育環境は一軒家で草食部屋を用意して、鳥、うさぎ、リクガメがいてそこに飼うことになります。
砂浴びなど色々と勉強しなおしています。
もし、メスで取りに行かれる範囲で私のようなものでよければお願いします。
なんだか、写真を拝見して可愛い!と思いすぐに書いています。


Re: 地味だけど超レアの白姫(ド... - うさとり 2013/07/17(Wed) 01:58 No.854
こちら埼玉県所沢市在住です。
子供の頃に父がうずらを飼ってくれて私の頭に乗ると卵を産むようになっていました。
そんな父も亡くなり、なぜかずっとうずらを飼いたくて仕方ありません。
飼育環境は一軒家で草食部屋を用意して、鳥、うさぎ、リクガメがいてそこに飼うことになります。
砂浴びなど色々と勉強しなおしています。
もし、メスで取りに行かれる範囲で私のようなものでよければお願いします。
なんだか、写真を拝見して可愛い!と思いすぐに書いています。


Re: 地味だけど超レアの白姫(ド... - レオ 2013/07/17(Wed) 22:42 No.856
こちらは 愛知県なので・・・?

ウズラ大学のHPに遊びに来て下さい。


Re: 地味だけど超レアの白姫(ド... - うさとり 2013/07/18(Thu) 11:00 No.859
二回も投稿してしまい申し訳ありません。
また、こちらのシステムをよく分からずに申し訳ないです。
うずら大学拝見します。


▼ 良くある質問@ 種卵から孵卵器... 投稿者:レオ 投稿日:2014/12/30(Tue) 21:50 No.1070   
ウズラのヒナの孵化のさせ方

◎ 種卵を用意する。
○ 種卵に産卵日や親の管理番号を書いておく便利です。
○ 種卵(有精卵)は 直射日光が当たらない風通しの良い所で保管して下さい。
○ 冷蔵庫内での保管は止めて下さい。
○ 産卵1週間以内の種卵が理想。2週間を過ぎますと孵化率が落ちます。
○ ヒビ割れやへこみが無いかを割れやすいので注意しながら確認する。
○ 孵卵器に入れる前に 必ず種卵を洗浄して下さい。
そのまま入卵すると孵卵器内が雑菌が繁殖しやすくなるので 
種卵を除菌液(ドリーム種卵除菌)で 適量を直接スプレーしてティッシュペーパー等で汚れを落とす。汚れが多い場合は温水(37.5℃)に30秒〜1分ほど漬けてやさしく汚れを落としふき取る。種卵が割れないように 気をつけて作業して下さい。

☆種卵を入卵する場合は 孵化日が同じになるようにまとめて入れるか
3日ぐらい日数をずらして入れると ずれて孵化する。
転卵してても問題ありません。

**********************************

◎ウズラのヒナを孵化をさせる方法

@ 自育させる場合
良い所 ・親まかせでラク。
     ・お金がかからない。
悪い所 ・ウズラは抱卵しない事が多い。
     ・抱卵しても途中で放棄してしまうことがある。
     ・多くのヒナを孵化させることが出来ない。

☆ゲージを囲ったり あまり見ないよう注意する。
☆ヒナが生まれたら ゲージの隙間から出ないように工夫する。
             
A 自作の孵卵器で孵化させる場合
良い所 ・安く製作出来る。
     ・成功した時の感動が大きい。
悪い所 ・手間がかかる。
     ・失敗する可能性が高い。
     ・1日4回の転卵が大変。
   
☆自作孵卵器内で温度が一番安定してる所に種卵を置く。
☆夏場の方が成功しやすい。

B 冷温庫で孵化させる場合
良い所  ・1万以下で購入可能。後から冷温庫として活用出来る。
悪い所  ・温度差がかなり出てしまう為 弱いヒナが生まれやすい。
      ・1日4回の転卵が大変。
  
☆冷温庫は 温度差(3℃ぐらい)がかなり出るので温度管理に気を付ける。
☆最高温度に注意して39℃を超えないようにする。
☆夏場の方が成功しやすい。

C 孵卵器で孵化させる場合        
良い所  ・管理がラク。
悪い所  ・高価。

☆孵卵器が正常に作動しているか使用前に必ずチェック。
☆種卵を入れる前に温度・湿度を必ず確認をする。

*********************************

◎ 孵卵器の設定温度は 37,5℃〜37,7℃で17日間
(コリンウズラ・カンムリウズラは21〜22日間)で孵化します。
☆温度が高いと予定よりも早く孵化(16日)します。高すぎると全滅。
逆に 低い場合は 数日遅くて孵化(18〜20日ぐらい)します。低すぎるとヒナが弱い
☆孵化した日数によって実際の温度が推測出来ます。
☆室内の温度にも注意して下さい。(孵卵器が正常に作動しなくなります。)
   
○孵卵器によって横や下からの保温のタイプもあります。
   
☆場所によってかなり差がありますので デジタルの表示の温度よりも
卵を置く場所の温度を調べて 温度調整して下さい。

☆ニワトリで調整済みの孵卵器は再度温度調整(必ず)して下さい。
姫ウズラと並ウズラでは 卵の大きさが違うので 温度の設定も微妙に
調整が必要です。
 
◎ 湿度は30〜40%に設定しています。
孵化直前に湿度を高くされる方(50%)も多くお見えになりますが 
私はそのまま(30〜40%)です。 

◎ 孵卵器内の水が無くなる事の無いように注意して下さい。

◎ 1日数回、孵卵器をチェックして下さい。
電源・作動・水・卵の状況状をチェック

◎ 孵卵器内を消毒をして清潔にする。
ドリーム種卵除菌をティッシュで濡らして孵卵器内を拭いて下さい。
孵卵器内の温度が低くなるので出来るだけ早く行なって下さい。
種卵が冷えてしまうので絶対に種卵を拭いたり直接スプレーをしないで下さい。

● 孵卵器の扱い方 

☆室内の温度に注意して下さい。(孵卵器が正常に作動しなくなります。)
・孵卵器は室内が20〜25℃、湿度が低いところに設置してください。
                                                      ※室内環境が孵卵器に大きく影響し、孵化にも関わってきますので注意してください。
※夏季は涼しい場所や、空調のきいた場所でご使用ください。
孵卵器は事前に試運転をさせて 温度と湿度のチェックと孵卵器内の消毒を必ず行なって下さい。
試運転で器内環境が安定しましたら、種卵を孵卵器に設置してください。
(孵化日数が設定できる機種は、この時に日数のカウントを開始させてください。)

1日1回孵卵器の温度・湿度のチェックを行なって下さい。
孵化するまで孵卵器の電源は切らないように。


-----------------------------------------------------------------

● 転卵 
                                                    
鳥類の卵を孵化させるには 転卵をする必要があります。
  
○自作孵卵器・冷温庫・手動転卵式孵卵器
                                                      ☆1日最低でも4回、1回の転卵角度は90度で転卵させてください。
(1時間毎の転卵が好ましいです。)
※孵化予定日の2〜3日前に転卵を止めてください。
                                                      ☆また孵卵器の換気、放冷も必要ですが、検卵時や水を供給などをする時に
孵卵器の蓋を開ける時に補えます。
                                                      ☆あまり換気に気を使いますと今度は温度、湿度が下がる原因となりますので
気をつけてください。
                                                     
☆卵の状態でもすでに生きていますので、酸素供給のためにも閉めきるは
止めて下さい。
  
○自動転卵式の孵卵器
設定すれば 自動で転卵するので必要ありません。
※孵化予定日の2〜3日前に転卵を止めてください。
  
● 孵化日数
種卵が孵化するまでの日数は温湿度の条件や個体差によって異なりますが、
平均してウズラで17日、ニワトリで21日と大型になるほど日数が長くなります。

家禽
ニワトリ 21日   ウズラ 17日   アヒル 28日   キジ 23日
クジャク 28日   ガチョウ 30日  キンケイ 23日  シチメンチョウ28日

● 検卵
検卵とは 種卵が順調に生育しているかを種卵を検査することです。
ウズラの場合は小さく・卵に柄があるので、検卵しにくいことがあります。

☆LEDライト等を使って確認をするのですが 卵が冷えたり割ってしまったり
するので 短時間でやさしく行なって下さい。
                                                      ☆検卵を行なわなくても問題はありませんが 5日〜7日目で
血管や杯が確認出来ない場合は無精卵もしくは中止卵なので、
孵卵器から卵を取り出して廃棄して下さい。 
そのままにして置くと腐って爆発(とても臭いのと汚れます。)することがあります。
                                                     
☆孵卵器内の温度が下がるリスク)があるので検卵は17日間2〜3回           ぐらいにされた方が良いと思います。短時間(5分ほど)で行なって下さい。
(目安は2回の場合6日目・12日目 3回の場合5日目・10日目・15日目)

● ヒナが生まれたら
孵化器内の床はすべりやすく ヒナの脚を傷つけやすいので
羽根が完全に乾いたら ヒナを孵卵器から出し下さい。
その後も 必ず保温が必要です。
   

**********************************

ウズラ大学 孵卵器の種類

     種類             転卵方式  ウズラの入卵数  ニワトリの入卵数
-----------------------------------------------------------------------
@ ミニエコ                手動転卵      40個       10個
A リトルママ小型デジタル      自動転卵       7個        3個
B キングスロ中型デジタル     自動転卵       60個       24個
C ビックママ20中型デジタル    自動転卵      52個       20個
D ビックママ50大型デジタル    自動転卵     116個        48個
 
☆全機種 取扱説明書付き・1年間の保証付き
   
●保証規定
取扱書、注意書に基づくお客様の正常なご使用状態のもとで保証期間内の
万が一故障した場合、無料にて故障箇所を当社所定の方法で
修理させていただきます.修理を行なうために交換された旧部品、
または、機械の一部にはお返しできないものがあります。
ご理解をお願い致します。

◎ウズラ大学で取り扱いの孵卵器は全機種 修理(1年間無償修理付き)が可能です。
  
・孵卵器メーカーが長い年月で改良を重ね製作・販売していますので
長くご愛用出来ます。
  
・価格・性能・メンテランス・安全面でおすすめです。

・当店で孵卵器をお買い上げのお客様限定で 飼育相談・アドバイス・
取り扱い相談 付きです。

●リトルママ孵卵器のレンタルも行なっております。

▼ 手乗せウズラ 投稿者:レオ 投稿日:2014/12/10(Wed) 22:38 No.1059   
手乗せコリンウズラのホワイトコリンのシロとメキシココリンのヒョウを紹介致します。

シロとヒョウは 地元 愛知県一宮市で
リトルママ孵卵器レンタルをされたNさん宅で7個中6羽孵化しました。
6羽は育てられないので 2羽を里子で頂きました。

手乗りじゃないの?
ウズラの場合は 木に止までれないの手乗せウズラと名付けました。

モデルは 孫のコウヤくんとヒナちゃんです。
なかなか良い表情。
モデル料は 大好物のイチゴ1パックです。

来年(平成27年1月)より ドリームペット学園で
姫ウズラ・色変わり並ウズラ・レオジャンボウズラの
各種ヒナと各種手乗せウズラの販売を開始致します。

もちろん ペット扱いなので対面販売のみ
毎週月曜日の完全予約販売になります。

画像のシロとヒョウは非売品です。

(画像提供 ウズラ屋レオの長女の麻衣)




Re: 手乗せウズラ - レオ 2014/12/10(Wed) 22:41 No.1060
ホワイトコリンのシロと孫のヒナちゃん。



Re: 手乗せウズラ - レオ 2014/12/10(Wed) 22:56 No.1061
ウズラ大学HPのウズラ屋レオのウズラ通信は
私の日記です。

ウズラの画像・商品紹介・ウズラの話題を掲載しています。

ウズラ屋レオのウズラコレクションを紹介しています。

最近 真面目に連続更新しています(笑)

上のウズラ大学のマークをクイックして下さい。
ご来店下さい。


▼ 姫ウズラ ホワイトフェイスパイ... 投稿者:レオ 投稿日:2014/08/12(Tue) 18:50 No.1027   
今日も何とか 更新出来ました(笑)

大人気の姫ウズラです。

ホワイトフェイスパイド?
また 勝手に名前を付けてしまいました(笑)

このパイド

何で?
珍しい???

ただの ヘビーパイト=白い部分が多いパイド


( お答え致します。 )

通常の姫ウズラのパイトのパターンは

黒(チョコ色)に白の差し毛が入るので
頭や顔(ヘッド)の部分に黒が多いのですが

この子は 
全体が白に黒い柄なので逆パタンなので珍しいです。

3枚目の一緒に写っているドティッドタイプのホワイト(白)
の黒の多いタイプだと思います。

並ウズラは 白に頭や背中の黒い柄(点)があるタイプ(ドティッド)
が多いのですが
姫ウズラの白(ホワイト)は 真っ白です。

ウズラ大学では 
色々なタイプのカラーが出現しています。

明日は どの子を紹介しようかな?

**************************************************************

並ウズラの色変わり

07 パンダウズラ
( Panda Quail ) 

『パンダウズラは、常染色体の劣性遺伝子(s)のホモ型(s/s)で発現する。
成鳥は、白色の羽毛に野生型の羽毛が散在し、
全身白色に近いものから野生型の羽色がかなり入り混じるものまである。
成鳥の外観による雌雄の区別は、クロアカ腺の有無のみで可能』。

『 』内の文章は、『世界家畜品種事典』(東洋書林、2006年)から、引用.

一般的に多く流通している白ウズラ(ドティッドホワイトウズラ)は
頭や背中に黒いぶちがあります。

パイドウズラやタキシードウズラも同じ仲間です。



Re: 姫ウズラ ホワイトフェイス... - レオ 2014/08/12(Tue) 19:02 No.1028
昨日 投稿出来ませんでした。

ウズラ大学のウズラ屋レオのウズラ通信で紹介しています。
見に来てね。

この姫ウズラは 凄い

全身レッド




▼ 並ウズラとコリンウズラの混合飼... 投稿者:forest 投稿日:2015/07/28(Tue) 12:30 No.1259   
今、並ウズラの雄1匹と雌4匹を飼っています。そして、コリンウズラを卵から羽化させようと思っています。この場合、コリンウズラが大きくなってから、並ウズラの飼育小屋に一緒に入れても問題はないでしょうか。
よろしくお願いします。

Re: 並ウズラとコリンウズラの混... - 水煮 2015/07/30(Thu) 12:27 No.1260
小屋の大きさにもよりますが、基本難しいですね。

一緒にできないと思って育てたほうが良いです。


Re: 並ウズラとコリンウズラの混... - forest 2015/07/30(Thu) 13:01 No.1261
コメントありがとうございます。
小屋は1.8m x 1mぐらいでしょうか。ニワトリ小屋の中を仕切ってウズラ用スペースを作っています。

一緒にすると攻撃してしまうということでしょうか?


▼ ウズラ可哀想 投稿者:鳥愛好家 投稿日:2015/03/10(Tue) 17:05 No.1118   
最近ウズラを孵化する人が多くなってきました。
その分無責任な人達に孵化をさせられて、
しまいには、飼えないと言う事が多くなりました。
里親募集のサイトにウズラが里親に毎日更新
されていきます。
なぜ、飼えないのに孵化させるのでしょか?
孵化した後の事を覚悟してから、孵化させて
欲しいですね。
飼育放棄する人達に、動物を飼う資格ありませんね。
里親が見つからなければ、
適当に飼育されてる、動物達を今まで見てきました。
とても、可哀想でした。
その時の気持ちだけで、動物を飼わないように
したあげて下さい。
小さな命を大切にして下さいね。

ウズラが飼育放棄されるのが、
増えてきたので
こちらに書かせて頂きました。

私も姫ウズラを飼育していますので、
飼育放棄する人が許せません。

Re: ウズラ可哀想 - ウズラは家畜 2015/07/26(Sun) 09:57 No.1256
そんだけ偉そうにいうならあんたが全部引き取って育てろよ。



Re: ウズラ可哀想 - 水煮 2015/07/26(Sun) 12:21 No.1258
孵化させることだけがメインになってしまっていて、孵化後の飼育知識が不十分で死なせてしまったり、臭や鳴き声を理由に里親にだされたり確かにウズラが可哀想に思います。

ウズラが家畜だからという事ではなくウズラの育て方や習性、掛かる費用、必要な道具など大方把握してから飼育していき解らない事は調べたり掲示板を活用するなどは必要だと思います。


▼ 無題 投稿者:ゆたか 投稿日:2015/01/11(Sun) 16:44 No.1079   
この姫鶉は雌なんですが、レッドブレスト…ですかね?イタリアにもみえるんですが…。分かる方教えてください。
そもそもレッドブレストとイタリアの違いってなんなんでしょうか。雄は分かるんですが、雌は分かりません。

Re: 無題 - ゆたか 2015/01/11(Sun) 16:44 No.1080
画像忘れてた…。よろしくお願いします。



Re: 無題 - レオ 2015/01/11(Sun) 21:52 No.1081
ゆたかさんの画像の子は、ゴールデンパールと呼びます。

個体差で濃い薄い差があります。

並ウズラのイタリア斑に似ています。
並ウズラと姫ウズラは、よく似たカラーがありますが
名前が違います。

ウズラ大学のHPで画像を紹介しています。
見てみて下さい。


Re: 無題 - レオ 2015/01/11(Sun) 21:54 No.1082
正面の子が レッドブレストのメスです。



Re: 無題 - ゆたか 2015/01/13(Tue) 21:00 No.1085
なるほどそうだったんですか…、わざわざ答えていただきありがとうございました。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56]

処理 記事No 暗証キー



- Joyful Note -