HOME交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版]
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板
ウズラ板 にわとり質問箱ドネーション




NO.7870   佐藤瑞雲さんにお尋ねいたします。  海底軍艦轟天号  2007/01/28
数ヶ月ぶりの大論戦ではあるようですが、それとは別な件で佐藤瑞雲さんにお伺いしたい事がございます。佐藤さんは常々この掲示板上で腐葉土、発酵飼料、放し飼い等で病気に罹りにくい頑強な鶏を育てる事が出来るとの自論を展開されておられる事はここにやって来られる方々周知の事実でありますが、今冬の鳥インフルエンザの宮崎および岡山での発生確認を踏まえ、日本列島北上との危惧もささやかれているような現状です。そのような現状であるにも関わらず、佐藤さんにおかれては600羽もの鶏を朝から晩まで戸外に放される事に何の危機感も持たれないのでしょうか?ましてやその敷地内にスズメやヒヨドリだったかムクドリだったかが沢山訪れるとの書き込みには、私、正直申し上げて身震いいたしました。もしもその毎日やって来る野鳥の中に鳥インフルエンザに罹っている鳥がいたらと想像する事は出来ませんか?その状況に佐藤さんご自身は何も感じてはおられないのでしょうか?例えば佐藤さんの自論通りにご自分の所の600羽の鶏達がその頑強な体質ゆえに1羽も発症しないとしましょう。しかし鳥インフルエンザを保菌している野鳥と接触した時点で例え発症しなくても保菌する可能性は大だと思われます。その鶏がまた他の野鳥と接触して鶏インフルエンザをうつしたとしたら、そしてその野鳥がこれから繁殖のため北に向かって旅立つ途中の野鳥であったとしたら・・・。どう思いますか?佐藤さんは常々戦後教育の失敗を嘆かれておられるように感じておりましたが、その中の一つに「他人に迷惑をかけない」というのもあるのではないでしょうか?であるとすれば事業養鶏業者の「ウインドーレス鶏舎」であって野鳥その他との接触を極力避けた飼育環境でさえ発症する現状を見れば、多数の鶏の放し飼いなど言語道断と言わねばなりません。近隣の養鶏業者さん達に与えるであろう精神的、金銭的ダメージをお考え下さい。あなたの提唱されておられる事と矛盾しているとは思いませんか?


NO.7871   Re: 佐藤瑞雲さんにお尋ねいたします。  inbakohan  2007/01/28
感染源は野鳥ですか。誰がどのように疫学調査したのでしょう。今宮崎で調査中でしょうが結果は発表されませんよ。なぜでしょう???

NO.7873   Re: 佐藤瑞雲さんにお尋ねいたします。  佐藤瑞雲  2007/01/28
誠に素晴らしい質問に感謝いたします、お待ちしていました

先ず私ども素人が右往左往した所でどうすれば良いのか?対策は?養鶏のプロが何で毎年騒ぐのか?網で外部の遮断考えが疎かインフルエンザとは直ぐ其処に常に存在する、特に北向き風の偏西風当たりに注目するべし

基本がなつてない原因も判らずに〜〜鶏本来の姿に戻せ偽物の提供は継続出来ない自然淘汰〜〜
地鶏を食べますが、養鶏は食えない食わない〜〜。

専門業者には指導が有り何で私たち愛好家へアクセスをしないのか?義務を果たさない、其れは出来ないのが本音、
昨今日本の現状は情けない全ての政治屋いやサラリーマン。

国は被害が出ますと右往左往して心配ごとをかき回し
原因の追究は、答えは毎年出せないのである、アホウカかが事実

私が60年代よりありとあらゆる行政の可笑しな振る舞いを
許さず(行政監督局へ意見を申し立てしましたが)
日本の有様は英国の80年前の形態を物真似進行が実情、だから私たちがナケナシノ税金を払い政治家や国を養っているのが判らんのかと言いたい

海外の援助金の1000分の1でよいから

鶏インフル対策としての研究に当てるべし、つくばだけが研究所でないだろうが?固定観念の持たない若い気象学、農学、地質,細菌医学の方へ献金をしなさい(今の連中はやる気がない、金にならないかしないロマンがない)

この掲示板にせよ本音で書けないのである、世の中と同じで
批判をいかにも自分の方が正しいと勘違い

〜〜掲示板としての義務とは〜〜

(質問箱等々に書き込みをしてこそ)一人前の愛好家で有り強いては全体像として建設的、素晴らしい掲示板となると思う次第。さて本題

1〜腐葉土、発酵飼料、放し飼い等で病気に罹りにくい頑強な鶏を育てる事が出来るとの自論を展開されておられる

その通りです人間も同じこと自然を巧みに生かす知恵こそ
誠の日本古来の「鶏愛好家と自信を持ちつつ成長」
ありとあらゆる食べ物を好む我が家の鶏である心配は有りません〜〜雛5日目にして数多くの雑菌を摂取させる、自然の恵みを与えます「雛とは如何なる食べ物でも対応出来ています」このチャンスを逃しますと後に弊害が出てきます〜

是を良しとするしないは人それぞれ、私には心配は御無用。

2〜〜600羽もの鶏を朝から晩まで戸外に放される事に何の危機感も持たれないのでしょうか?ましてやその敷地内にスズメやヒヨドリだったかムクドリだったかが沢山訪れるとの書き込みには、

追伸〜〜狸、ハクビシン、ウサギ、キジ、鷹、コジュウケイ、メジロ、ウグイス、シジユウカラヒバリ、ホージロ、今はウソ、ウカワセミ是はめだかを餌に水槽は4M600を15台他渡り鳥、我が家に来ないと他では遊べない周りは団地、農家365日農薬品、他では雑草も食べません、取り残された原野に我が家が有りますこれ等には餌を与えていますパンくず毎日200リットル来ます。

3〜〜鳥インフルエンザを保菌している野鳥と接触した時点で例え発症しなくても保菌する可能性は大だと思われます。その鶏がまた他の野鳥と接触して鶏インフルエンザをうつしたとしたら、そしてその野鳥がこれから繁殖のため北に向かって旅立つ途中の野鳥であったとしたら

野鳥がうらやましい、強い弱いのは淘汰生き物の餌とらるは常

(免疫を持つとは野生のこと)自然養鶏とは野鳥に近ず事である是が基本、人間も同じ頭のいかれたのは自然に返せば蘇生しましょう。

〜〜此処が一番肝心な所です〜〜

人を当てにせずに自分で考えて判断するしか無いでしょうが?
現代人の、心の癌はこの当たりに有ります

的が無いのに弓引く馬鹿もいますが?農水省が見本です答えは出ないで良いから〜〜報告の義務を果たせ〜〜

トリ、インフの進行状況の報告を国民に知らせる義務を果たせない、果たす気もない時期に?

私に答えを書けとは、答えはもうお解りでしょう。

我が子は自分で守ります、国や地域のせいにしたく有りませんインフルエンザなんか関係は有りません

この事は良く覚えていてくださいね答えは近いでしょう
人も同じ自然に生きるとは何か以上であります。

若い頃からS39年より世界の山河を駆け回れる人間教育をさせてくれた今は亡き父母に合掌。

NO.7874   Re: 佐藤瑞雲さんにお尋ねいたします。  inbakohan  2007/01/28
ええ、その通りかとおもいます。さて、例の横文字はどうなりましたか誰が見ても小学生の作文のようにおもえました。またの投稿お願いします。削除はあんまりだと思います。

NO.7880   Re: 佐藤瑞雲さんにお尋ねいたします。  海底軍艦轟天号  2007/01/28
お返事有難うございます。そうですね、現在の状況では大陸からやってきた野鳥が原因と確定してはいない事もまた事実です。しかし、中国奥地の野鳥が中継地として多数訪れるさる湖(名前は失念しました。失礼。)で発見された野鳥の死骸から発見された鳥インフルエンザの遺伝子と宮崎の養鶏場での遺伝子とがほとんど同じものだと、これは発表されている事実であります。とすれば「渡り」を行っている野鳥が感染源であるという可能性はまた大ではないかと考え、「野鳥が」と断じた訳ですが、今の時点では時期尚早なのかも知れませんね。それは認めます。しかし忘れてもらっては困るのですが、状況は「シロ」よりも「クロ」により近いと考えざるを得ないのでは?と私は考えます。そうですか、佐藤さんは「黄砂」のように大陸から偏西風に乗って日本にやって来るとか、あるいは元々日本列島の土壌中ではるか太古から生き続けて来たものが近年の何らかの原因によって活発化し、発症した。ということをおっしゃりたいのでしょうか?だとすれば少し合点がいかない事があります。うろ覚えの知識で申し訳ないのですが、これまでの国内での発症は、茨城での不良ワクチンでの発症を除きほとんどの場合その発症時期は確か冬季に限られていたのではなかったかと記憶しておりましたが違いましたでしょうか?もしも太古から土壌に生息しているとしたら発症が冬季に限定されるのはおかしくありませんか?ベトナムやタイなどの亜熱帯地域でも発症が確認されているのに、日本では夏季に発症が見られないのはどうしてなのでしょうか?おかしくはありませんか?まあ素人が何を言っても仕方がありませんが、冬季に大陸から沢山の野鳥が日本に越冬のためやって来るのもまた事実であり日本での発症が全てではないにしても、大部分がその時期に重なるという事実もあるということをお忘れなく。これ以上はもう何も申しますまい。ご自分の信じる道をお進み下さい。ただただ八街近辺での発症がない事を心からお祈り申し上げます。(近隣の養鶏業者さん及び鶏愛好者の皆さんの為に)大切なお時間を割いてお返事戴いた事、本当に有難うございました。失礼いたしました。

NO.7909   inbakohanさんのご意見お聞かせください。  海底軍艦轟天号  2007/02/05
初めまして、先月末の佐藤瑞雲さんへのお伺いの際ご意見をおっしゃっておられましたが、あれから一週間が経過し、宮崎県では3件目の発症が発表され、そのケージ飼いの鶏舎の南側壁面に近い鳥に多くの発症が見られ、外部からのウイルス進入が取り沙汰されております。またヒロタンさんの書き込みによれば、日本各地の家畜保健衛生所の中には愛鶏家の皆さんの所にも鳥インフルエンザ感染予防の通達が出され、野鳥との接触のないよう鳥小屋と外部との遮断、鶏舎周りの消毒の徹底等を呼びかけているようですが、このような状況に対して、inbakohanさんにおかれましてはどのようなご意見をお持ちでしょうか?もしご意見お聞かせ戴けましたら幸いです。

NO.7937   inbakohanさん大変残念です。  海底軍艦轟天号  2007/02/08
3日間ご意見をお待ちしておりましたが、どうやら大変残念な事にご意見お伺いする事は出来ないようですね。あなたも佐藤瑞雲さんの信奉者とお見受けいたしておりましたが、ただただ佐藤さんを支持なさるだけで御自分のご意見は全くないという事なのでしょうか?。相応のお年と推察いたしますがどうかこの状況を理解し御自分の考えで、御自分の意見をお持ちになられる事をお勧めいたします。気が付いたら自分が感染事態の当事者になっていたなんて事はお互いに願い下げではありませんか?。ご自分で「鳥インフルエンザ」で検索されて政府、省庁、研究機関等にアクセスして最新の情報を確認するのは悪い事ではありませんよ。(佐藤さんに言わせると皆バカ者で役立たずだそうですが・・・。)今は鳥同士だけの感染で済んでおりますが、もしも、(本当にもしもですが)自分の飼っている鶏が感染し、感染した鶏の体内で突然変異を起こして人にうつるウイルスが発生してしまったらどうします?。つい数日前に政府は新型インフルエンザが大流行した場合、死者は15万人から最大64万人になる可能性があると発表しています。inbakohanさんはその事をどう思われておられるのか分かりませんが、私は新型インフルエンザ発生の当事者になるのは真っ平です。

NO.7939   Re: 佐藤瑞雲さんにお尋ねいたします。  inbakohan  2007/02/08
 意見を求められていることを知らずに、お返事遅くなり申し訳ございませんでした。また、私のような者の考えを求められ光栄に存じます。さて、ウィルスが何処から誰により持ち込まれたかということだと思いますが、それは疫学調査の結果をみないとなんともいえません。原因が判らなければ適切をな対応が出来ないのは道理ではないかと思います。私も、渡りによる感染を疑っていない訳ではありませんが断定する情報は今のところありません。また、有名なそれらの飛来地にも発症例がないと認識しています。

NO.7941   ご意見有難うございます。  海底軍艦轟天号  2007/02/08
お気づきになられていなかったのですか、失礼いたしました。そうですね。九州のアネハヅル(でしたか?)等の飛来地ではその糞の採取と分析の結果、ウイルスの存在は確認されなかったそうです。しかし別の飛来地ではカモの糞からウイルス感染が確認されたそうです。ただ水鳥の場合は、飛来地の湖や、沼、餌場となる田んぼ等の往復のみで養鶏場の鶏舎等への接近はあまり考えられないため、鳥から鳥への感染を疑うならば、渡り鳥飛来地近辺で接触した日本在来の野鳥が感染し、その鳥が鶏舎にやってきて鶏が感染するというパターンが考えられますね。またウイルス感染が確認されたカモですが、群れ全体に感染した後、各自抗体が出来て死んだカモはなかったのではないか?との判断がなされたようです。(高病原性だったのかは書かれていませんでした)どちらにしましても、佐藤さんの主張どおりその原因究明が遅々として進まないというのもまた事実です。いまだかつて国内での人感染が確認されていないのも原因の一つなのでしょうか?感染者が出てから慌てても遅いのですが。

BACK  INDEX  NEXT




Toyonaka Institute of Art & Design