HOME交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版]
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板
ウズラ板 にわとり質問箱ドネーション




NO.3425   雛と親の関係  カナリア  2003/12/04
飼育には初心者ですが、よろしくお願いいたします。
質問なのですが、
3日前に母鶏孵化で生まれたチャボの雛なのですが、親鳥が雛の目の周辺をつつくことが多いので心配です。
コミュニケーションとしてやっているのか、虐めているの判断がつきません。
雛もつつかれると痛いようでそのつどピーと鳴きます。
余り酷い場合は別居させた方がよいのでしょうか?


NO.3426   Re: 雛と親の関係  くれんぺら〜  2003/12/04
こんにちはカナリアさん
良くはわかりませんが、こういうことは家の烏骨鶏の雛どうしでやってました。
どうも、目立つ小さな点などみるとエサだと思ってしまう、そんな本能があるような気がします。
中には、他の雛の白い羽の隙間からのぞく黒い肌が気になって、やたらつつくものもいました。その気になり方は固体差があるようです。
たぶん、カナリヤさんの毋鶏も同じような理由ではないでしょうか。

NO.3427   Re: 雛と親の関係  カナリア  2003/12/04
>くれんぺら〜さん
早々と御回答していただきありがとうございました。
おっしゃる通り雛の目が気になるみたいです。

もう1つお聞きしたい事があります。
雛が孵った2日後くらいから親鳥は頻繁に餌をたべにきて、ぜんぜん巣で雛を抱いて暖めてくれません。(夜寝るとき以外)
これって普通なのでしょうか、それとも育雛放棄なのでしょうか。
ちなみに部屋の温度は平均20℃くらいです。

NO.3429   Re: 雛と親の関係  Hima@管理人  2003/12/04
チャボならばうまく育てると思うのですが。

烏骨鶏の場合は、寒くなれば雛のほうが無理やりにでも親の下にもぐりこむという感じですね。
20度というのは生まれたての雛には寒すぎるでしょう。
親と離れた雛が寒そうにピヨピヨと鳴いていませんか?

NO.3431   Re: 雛と親の関係  うこうこ  2003/12/05
うちで生まれたウコ雛は0度でも元気なのは奇跡でしょうか・・・。元気に遊んでいますよ。たぶん奇跡でしょうね。

NO.3432   Re: 雛と親の関係  カナリア  2003/12/05
私もチャボは子育てが上手いと聞いていたので、いささか困惑しています。
Hima@管理人さんがおっしゃるような事も時々見受けられます。
しかし、大半は親のそばにきてることが多いです。でも親鶏のそばに来て体の下に潜ろうとすると親鶏は嫌なのかすぐ動いてしまうんです。

うこうこさん雛は非常に耐寒性の良い系統なのでしょうか。
0℃では、しばしば雛は母鶏のしたに潜りますよね?

NO.3433   Re: 雛と親の関係  Hima@管理人  2003/12/05
生まれたての雛は0度では生きていけないでしょう。(試したことはありませんが)
20度でも親が暖めない場合は保温の手立てをしてやらないといけませんね。

NO.3436   Re: 雛と親の関係  カナリア  2003/12/05
改めて状況を述べさせていただきますと、
その問題の親鳥は人工孵化で生まれた子なんです。しかもたった一羽で育った子です。
また、その親鳥が孵したつつかれている雛も一羽です。
黒い目をハエか何かと錯覚してツツクようにも見えます。しかし、虐めているように見えます。
ここ数日は巣で温めてくれることを頻繁にやってくれていますが、その際にも目をツツク行為はエスカレートするばかりです。顔をみれば必ずつつくという状態です。
なんだか、一面では母親をやっているし、ツツク行為もやっているという矛盾した状態なのです

目をつつかれ続けると出血や失明も起こりうると思うので別居をさせました。
そうすると互いに騒ぎ出し、収拾がつかない状態になってしまいました。
なので同居に戻しました。親鳥のストレスから来ていると思うので、ストレス解消に砂浴びをさせていますが効果なしです。

なにかいい方法はございませんでしょうか。
それともこのまま自然の法則に従って放任しておくべきでしょうか。
長文で恐縮でした。

NO.3437   Re: 雛と親の関係  N県の○○○  2003/12/05  [ URL ]
私は最初温度を保温器具の直下で35℃から始め、1日1℃づつ下げて行きます。
雛に活力が有り動きが良い場合は温度を下げなくても自分で良い温度の場所を選びます。
その辺は、実際に雛を観察しないと分かりません。
つつく性質はなかなか治りませんので、人工育雛したほうが良いかも知れません。

NO.3438   Re: 雛と親の関係  さくらのパパ  2003/12/05
参考までに,私のところのコッコさんの環境です。
うちも,(うこうこ)さんと同じ環境です。気温0度まではいきませんが,気温1桁台ですね。
ウコは寒くても,ご飯の時間は,ひよこが寒くてピヨピヨ言ってもご飯ご飯しています。
チャボも同じようにご飯のときはご飯!と床にこぼれたものを食べています。
当然,10分〜20分くらいのようですが,多少寒くても,懐から出してるようです。私のところでは,籾殻(もみがら)を敷いていますが,子供のために,必死にご飯を探しているとき,間違ってひよこまで蹴り飛ばし,ピーと鳴いてるときがあります。砂を敷くのではなく,籾殻を敷いてみては如何でしょうか。砂だと結構寒くありませんか?また親鳥のストレス解消になっているような気がします。(勝手な見方かもしれませんが)周りに,気になるものがあると(籾殻)ばかり突いてきたような気がします。

NO.3442   Re: 雛と親の関係  カナリア  2003/12/06
最終手段としての「別居」ですについてですが、どのようにすれば一番効果的なのでしょうか?
親が見える位置が良いのか、親が見えなく声も聞こえない環境に雛を持っていくほうがいいのかどちらが良いのでしょうか。

また小屋は鳥かごで砂は敷かずにワラの入った巣箱と餌場は板を敷いています。
籾殻は都内ではなかなか手に入らないんですよね〜。園芸店では籾殻クンタンしか扱ってませんし・・。
砂浴びはカゴから出して砂あび専用の桶でやらしています。
ホットカーペットの上でやらしているので雛も少しは暖かいと思います。
その雛も最近は一人前に砂あびします。
砂浴び後はたっぷり毛づくろいをさせて小屋に戻しています。

もしかしてこの小屋から移したりすることが母親のストレスの一因になっているのかもしれません。

NO.3443   人工育雛  N県の○○○  2003/12/06  [ URL ]
少し、残酷なようですが、親は全く見えない状態にします。
1〜2日で、就巣性が消えるでしょう。
雛は保温器具を用いて保温します。
餌と水は切らさないように与えます。

NO.3445   Re: 雛と親の関係  カナリア  2003/12/07
N県の○○○さん、さくらのパパさん分かりやすいご説明をいただき、御礼申し上げます。
すごく参考になりました。

NO.3447   Re: 雛と親の関係  カナリア  2003/12/08
すみません
あと一つだけお聞きしたいのですが・・・。
別居の際は親から見えないようにするということですが、声も聞こえないようにすべきなのでしょうか?マンションなので別の部屋に持っていくしかないのですが・・・。

NO.3448   声の刺激  N県の○○○  2003/12/08  [ URL ]
音に対する感覚は人間より遥かに鋭敏です。
雛の声が聞こえない事が重要です。
難しい事なら、鶏は飼えない事になってしまいます。
室内での飼育は色々厄介な事が多いようです。
頑張って、問題点を解決して行きましょう。

NO.3449   Re: 雛と親の関係  カナリア  2003/12/08
N県の○○○ さん
ご説明ありがとうございます。
出来得る限りの手段を講じて乗り切ってみます。
やはり雛の目の安全を考えて、今日の深夜から別居を行いたいと思います。
別居初日となる明日朝からは多少騒ぎに発展するかもしれませんが、2、3日で慣れてくれると信じてます。


NO.3450   Re: 雛と親の関係  さくらのパパ  2003/12/08
雛を別居させたとき,どのようなお家に住ますかかわかりませんが,バスタオル等で雛のお家の中をやや薄暗くしてください。できるなら,1面だけを明かりが入るようなお家だと良いですね。あまりにぎやかな場合は,タオル等で暗くすると,静かになります(寒かったら大騒ぎします)。私のところでは,木箱の前面に金網をはり,保温器は,ひよこ電球を上からつるします。つるすときは,できるだけ隅のほうにセットしてください暑いとき逃げる場所がなくなる為。(カナリア)さんのところは,暖かいと思うので少ないワットクラスをお勧めしますがもし使うことがあれば参考程度に(ひよこ電球とは,白熱灯の中に,電熱線がたくさん入っていて,明るくありません。)注)ゲージ等の場合は,ダンボール等をかぶせては如何でしょうか。
寒いと,雛から寄り添ってきてうつらうつらして静かになります。できるだけ,常時薄暗くしてください。水入れは,雛が体ごとはいる容器は使わないように,ご注意ください。水に入って体が冷えて死んでしまう場合があります。ご飯入れは,浅くて大きいものがいいと思いますたまにご飯浴びすると思います。あくまでも参考程度で。
P.S 昔から精米機があるお米屋さんで籾殻はもらえないものなのでしょうか。

 

NO.3460   Re: 雛と親の関係  カナリア  2003/12/11
さくらのパパさん

教えていただいたことを実践してみました。
雛はだいぶ落ち着きますね。
いまでは親も雛も3メートルくらいしか離れていないのに、共に落ち着いた生活が出来るようになっています。
いろいろと教えていただき、ありがとうございました。


BACK  INDEX  NEXT




Toyonaka Institute of Art & Design