HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板
軍鶏板 ウズラ板にわとり質問箱

にわとりの飼育・購入販売に興味のある方は
にわとりのページ をご訪問ください。

NO.8921   鶏の鳴き声について教えて  niwatori3146  04/11-09:54
鶏の雄が数羽います。
泣き声がうるさいと苦情が入りました。対処方法を教えていただきますか?

声帯を手術でとると聞いたこともありますが、1羽何円くらいで出来ますか?

それとも他によい方法がありましたら教えてください。



NO.8922   Re: 鶏の鳴き声について教えて  ふみまま  04/11-13:32
はじめまして、ご近所さんの理解を得ることができませんでしたか?
大変ですね。
確認させてください。
オンドリの深夜〜朝方のコケコッコーの雄叫びにだけに対する苦情ですか?
日中、メンドリだってグワッグワッとやられると結構騒音ですが。
鳴き声、臭い、不潔感・・・
「鶏の存在」が気に障るというわけではなさそうなのですね?
鶏のことがなかったら、ご近所さんとの関係は良好ですか?

以上を確認した上で
深夜〜朝方のコケコッコーの雄叫びにだけに関してなら対策がありますが。
夜〜早朝の時間帯だけ
雄鳥たちを首の持ちあがらないほど低い天井の入れ物に入れ、
真っ暗にする。
これだけです。
雄叫びをするときの胸をそらせ首を持ち上げるポーズをオンドリにさせないということです。
首を下げたままの姿勢でしかいられない低い天井の入れ物です。
真っ暗にするにあたっては密封状態にはしないように。空気の通り道は確保してください。それと熱が異常にこもるということもないように。
この方法は TV「伊東家の食卓」でも紹介されたようです。この掲示板でも何回か話題になっています。
たしか、夜の間だけ整理ダンスの引き出しに雄鳥たちを並べ入れるという話もありました。
残念ながら 成功率は100パーセントではありません。
首を下げた姿勢のまま雄叫びのできる「ど根性雄鶏(?)」には 効きません。

オンドリの手術は金額も処置内容も 獣医に相談するしかないと思います。
でもそちらにお金をかけるくらいなら、
にわとり小屋の 四方壁床天上に防音を施した方がよいのでは。
コンパネや段ボールなど 音を吸収しやすい素材で四方上下囲うだけでも
効果が期待できます。
やってみる価値はあると思います。

NO.8924   投稿者削除  (削除)  04/11-14:36
(投稿者により削除されました)

NO.8925   Re^3: 鶏の鳴き声について教えて  niwatori3146  04/11-14:40
> > はじめまして、ご近所さんの理解を得ることができませんでしたか?
> > 大変ですね。
> > 確認させてください。
> > オンドリの深夜〜朝方のコケコッコーの雄叫びにだけに対する苦情ですか?
> > 日中、メンドリだってグワッグワッとやられると結構騒音ですが。
> > 鳴き声、臭い、不潔感・・・
> > 「鶏の存在」が気に障るというわけではなさそうなのですね?
> > 鶏のことがなかったら、ご近所さんとの関係は良好ですか?
> >
> > 以上を確認した上で
> > 深夜〜朝方のコケコッコーの雄叫びにだけに関してなら対策がありますが。
> > 夜〜早朝の時間帯だけ
> > 雄鳥たちを首の持ちあがらないほど低い天井の入れ物に入れ、
> > 真っ暗にする。
> > これだけです。
> > 雄叫びをするときの胸をそらせ首を持ち上げるポーズをオンドリにさせないということです。
> > 首を下げたままの姿勢でしかいられない低い天井の入れ物です。
> > 真っ暗にするにあたっては密封状態にはしないように。空気の通り道は確保してください。それと熱が異常にこもるということもないように。
> > この方法は TV「伊東家の食卓」でも紹介されたようです。この掲示板でも何回か話題になっています。
> > たしか、夜の間だけ整理ダンスの引き出しに雄鳥たちを並べ入れるという話もありました。
> > 残念ながら 成功率は100パーセントではありません。
> > 首を下げた姿勢のまま雄叫びのできる「ど根性雄鶏(?)」には 効きません。
> >
> > オンドリの手術は金額も処置内容も 獣医に相談するしかないと思います。
> > でもそちらにお金をかけるくらいなら、
> > にわとり小屋の 四方壁床天上に防音を施した方がよいのでは。
> > コンパネや段ボールなど 音を吸収しやすい素材で四方上下囲うだけでも
> > 効果が期待できます。
> > やってみる価値はあると思います。

ふみままさん
有難うございます。
そうなのです。夜のコケコッコがうるさいと言う苦情です。
早速試してみます。

BACK  INDEX  NEXT

このWebページは豊中美術研究所が大阪・豊中から発信しています。田舎サイトもよろしく。