| |
> 黒ウコッケイの雄と白ウコッケイの雌では、どちらができるの? > また、その反対では?.。
純粋な黒ウコッケイであれば、羽装パターン遺伝子がE/Eで、差し毛を消すために羽装色遺伝子のS/S(メスはS/-)を持っていると考えられます。 白ウコッケイは、羽装色遺伝子の劣性白によるものであり、c/cに隠れて他の遺伝子は不明です。
黒×白では、Eが優性、cがヘテロ化するため、黒となります。逆も同じですが、Sの有無の違いで差し毛に違いが出るでしょう。
孫の世代では、白、黒系、さらに隠れていたe+あるいはeyと、Sまたはsによって、ゴールド(茶)やシルバーなども分離し、固定するには、遺伝様式を十分に理解していないと難しいでしょう。
同じ鶏種内と言えども、安易な雑種化はお勧めしません。
黒×白の中から、白や他の色が生まれた場合は、黒が既に雑種(c、e+などをヘテロで持っている)の場合です。
知らずに種卵を販売しているケースもあるようです。 実用鶏(交雑品種)についても同じです。 |