HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板
軍鶏板 ウズラ板にわとり質問箱

にわとりの飼育・購入販売に興味のある方は
にわとりのページ をご訪問ください。

NO.8725   イタチ  yumacan  11/22-19:14
こんにちは!チャボ(かわいいです)を7羽外小屋で飼っています。庭の縁側(いつも家族が出入りする)の所に外小屋があります。

昨日夜中3時頃、チャボ小屋から「コッコッコッコ〜!」と騒ぐ声がしたので、飛んで駆け下りると、ぼーぜんとしました。なんと、大きい真っ白なイタチがチャボ小屋の前で中に入ろうとしているのが見えました。すぐ追い払いましたが。。。

小屋は大工さんに建ててもらって隙間はありません。ドアもロックみたいになっているのであきません。下も地面を掘ってコンクリートとレンガで土台を固めてあるので、モグラのようによほど深く掘らないともぐれません。心配なのは金網です。野犬は金網をくいちぎるというのを聞いたことがあるのですが、イタチは金網をくいちぎることがあるのでしょうか?それでしたらベニア板で金網の下方を防ごうかと思ってるんですが。。。経験者の方教えて下さい。ちなみに我が家は市内で家の前は信号もある大通りなので野犬はいません。いるとしたら野良猫かイタチ(いるんですね、驚きました)です。よろしくお願いします。



NO.8727   Re: イタチ  ひろ  11/23-15:52
それは本当にイタチでしょうか?イタチは白ではなく茶色です。突然変異でなければいません。どちらにしても狙われてるようですね。イタチなら夜中だけですので、金網のところに板をかぶせてはどうでしょうか?変わったものではホームセンターで売っている、近づくと点くライトを置くとどうでしょうか?

NO.8731   Re^2: イタチ  yumacan  11/23-22:12
私も本当にびっくりしました。自分は夢を見ているのかと思ったくらいです。白のぬいぐるみのようだったんです。しかも細長い体で。私もイタチは茶色だと思っていました。あの日インターネットで調べて、顔は(こっちを見た時私と目があったので)ネットのイタチと同じような顔でした。やはり突然変異でしょうか。。。ホームセンターでは、便利なグッズがそろいそうですね。金網も板をかぶせてみます。アドバイスありがとうございました。

NO.8733   フェレット?  ふみまま  11/23-23:27
飼い主から脱走したフェレット? 笑
フェレットは別名「シロイタチ」だし。

Http://blog.goo.ne.jp/omiaya919/e/78cecacd01c3c27302ccbcac057688b2

(あ、このサイトの管理人「ふみちゃん」は 私とは別人、見知らぬ他人です。・・念のため。)

「本当に野生動物なら、鶏が騒ぎ出してから駆けつけるのでは すでに遅し。」と ある経験者から おどかされ、(笑)
本気で野獣対策をしたことがあります。
(住宅街なのにい・・・って考えは吹き飛びました。)
だから、今回のは、野生動物だとしても、衰弱しているか、
あるいは人に飼われてたペットじゃないかという気がします。

NO.8735   Re: イタチ  ももこ  11/24-22:24
yamacanさま

初めまして♪
私もふみままさんと同じく、
捨てられたか逃げたフェレットでは?と思いますよ。
そっくりですから。

イタチは犬ほどの破壊力はありませんが、
弱い亀甲金網など 少し網目が広がると僅かな穴や隙間から
すり抜けて、中の鶏を全滅(血を吸う)にしてしまいます。

小屋が下まで前面金網なら、耐水合板を横半分に切って塞いだほうが
鶏も落ち着くし、獣対策には効果アリです。
獣は四つん這いだと引っ張る力は想像以上に強いですが、
立ち上がると力は半減します。
また、一度味を占めると執拗に狙うので気を付けて下さいね。

小屋の周りに園芸用の緑のネットをクシャクシャっと広げておくと、
足が絡むので嫌がって寄り難くなるみたいです。

NO.8741   なるほど  yumacan  11/25-08:35
ふみまま様、ももこ様、

アドバイス有難うございました。確かにフェレットかもしれません。やはり板張りなど対策に越したことはありませんね。園芸用のネットも足がからむのでいいアイディアですね。

NO.8743   Re: なるほど  しおら  11/29-21:11
オコジョも白く綺麗な個体ですね、でも北海道か本州では積雪のある大自然でないと生息していないですね、大きさも小さいですし。

NO.8744   Re^2: なるほど  koko  11/30-21:35
> 私は以前、ウコッケイをテン(体が黄色顔が白)に殺されました。オコジョは冬は白いですが、ほかの季節は茶色いようです。当方近くに早池峰山があり、私は見たことないですが、民家までオコジョは出没している話を聞きましたよ。

NO.8746   Re^3: なるほど  さくら  12/01-16:17
こんにちは。
私の近所のウコッケイも
5羽ほどイタチにやられてしまいました。

見たところ地面は土で、掘ってきたと思われる穴があったので
この場合あきらかに下からの侵入でした。

うちにもウコッケイはいるので人ごとには思えません。


それが起こったのは5月だったのですが、
イタチの繁殖期は春だそうで、特に春に注意が必要だと聞きました。

他にも情報や対策がある方、ぜひ情報提供おねがいします。

NO.8748   Re^3: なるほど  しおら  12/01-23:27
kokoさん岩手でしたか、よく早池峰や五葉山に通いましたので懐かしいです、今年も遊びにいきたいです。

NO.8749   Re^4: なるほど  koko  12/02-21:16
> 早池峰山は春から夏が高山植物が綺麗です、是非おいでください。こちらは野生動物がたくさんいます。ウコッケイの小屋は脇は20センチくらいの高さと、下はブロックを敷き詰め穴を掘って入られないようにしています。上に土を盛っているのでウコ達が土をバサバサと掛けて土誇りまみれになって日向ぼっこをしたりしています。

NO.8745   イタチにやられました  プリン2  12/01-13:46
私のところでも、イタチにやられました。チャボを10羽ほど飼っていましたが、午前5時ごろチャボが騒ぐので、急いで庭の小屋まで行って見ると、バッサという音とともに茶色いイタチが地面に飛び降りてきました。その時は追い払って何も無かったのですが、1週間後にやはり4時半ごろに襲われ、小屋の中に入られて家族が起きて小屋を見に行った時は、既に2羽が殺され、1羽が瀕死の重傷でした。種親として1番期待していたオスがやられ、本当に残念でした。私の小屋は高床式で侵入されたことがなかったのですが、屋根の波板と梁の間をこじ開けて
はいったようです。小屋の周りを波板で囲って防御は固めたのですが、また1週間後に襲われました。この時も声に気づくのが早く、
被害はなかったのですが、またやられそうです。なんとか捕獲しようと思いますが、小さなネズミ捕りではだめそうです。
トラバサミは鳥獣保護法の改正で使えないそうです。
あっという間に2羽を殺したのですが、死体をよく見てみると、どこにも傷が見当たらないのです。よく血を吸うといわれますが、どこに
かみつくのでしょうか。最初に襲われた時は、とさかから少し血を出していましたが。
これから冬になりますが、冬眠することなく活動するのでしょうか。
イタチの生態を知っている人、教えてください。

NO.8747   Re: イタチにやられました  ももこ  12/01-19:08
みなさま こんばんは。

やはり皆様、イタチの襲撃に苦労されているんですね。
私の所も山間の豪雪地で、これからイタチ・テン・狐に狙われる季節です。
鶏舎が自宅と少し離れているため入られたら最後。

イタチは零下15℃でも平気で出没していますよ。
屋根が波トタンの小屋は、プリン2様の仰る通り要注意です。
トタンが錆びて穴が開きそうな部分も補強が必要かも?です。
ほんとに小さな隙間も塞いで下さいね。
イタチは保護動物なので大っぴらに退治のお話は難しいでしょうね。

NO.8750   Re^2: イタチにやられました  yumacan  12/02-21:49
皆様、いろいろな書き込み有り難うございます。プリン2さんのカキコを見てぞっとしました。お気の毒でした。

友人に白イタチの話をしたら「捕まえてマフラーにすればもうかったのに〜。」と言われました(笑い)。冗談はともかく味をしめると戻ってくるんですね。それにしても保護動物になるほどの動物なんでしょうかね。冬眠はしないのか、血を吸うというのもどういうことなのか。。。謎が多いです。イタチの生態をよくご存知の方教えていただければ助かります。

ちなみに我が家ではあれ以来現れていません。我が家では猫よけのガーデンバリアも使っていますが、対策5のうちの1つになっています。あれだけでは対策になりません。でもあれは近くを通ると「キーン。」といういやな超音波が人間にも聞こえ、不快に感じます。とりあえず人間の頭脳を使い、対策は1つではなく、対策の上の対策の上の。。。とするしかないと思うのですが。

最初の書き込みで我が家は住宅街で、家の前は信号のある車通りの多い道ですと書きましたが、近くには山があります。いくら人通りや車の往来が激しくてもイタチはいるんですねえ。。。皆様大事なチャボ(鶏達)を外敵から守りましょう!

NO.8768   Re: イタチにやられました  ヘイホー  12/13-01:33
初心者なのですが、、
ウコを飼い始めてから近所でも飼っている方が多く居る事を知りました。
その中で、イタチ除けに効果がある方法として
犬の毛をストッキングの中に入れて吊るすと良い、、
とアドバイスしてくれた方がいました。
真偽のほどは確かめてないので無責任な報告なのですが
いかがなものでしょう・?

NO.8752   Re: イタチにやられました  しおら  12/03-15:46
イタチは首の付けねの血管に2本の牙を刺し吸血する動物ですね、2本歯型があります。
肉も食べることがありますが、頭だけとか内臓だけ食べて帰ります、

たちが悪いことに一匹だけ殺して満足して帰ってくれればいいですが、
たちに入られると数十羽殺されていることがあります、テンも同じく血を吸う動物でイタチより大きいので被害が大きく鶏舎が全滅ってこともあります。  


 一回アジをしめると次の夜も又来ます、進入経路には汚れや足跡、血のあとがついていますので確実に塞ぎ粘着剤やトラバサミ、ネズミ毒(※ネズミ捕殺以外使用禁止ですニワトリにも害です)で処分する必要があります。 

 ネズミ用の大きな はこワナではイタチは取れますが餌を何にするかで捕獲率が違って来ます、活きたカエルをつけてやったりしますが、冬には確保が難しく、断然、活きたニワトリの方が美味しいので見向きもされないことがあります。

メスのイタチは小さいのでネズミの穴から進入できます、非狩猟獣ですので、基本捕獲はできませんが、有害駆除申請すればトラバサミを使用して捕獲可能です、ただ資格試験と毎年税金も取られますので一般の方がそこまでしてワナをかけるにはアホくさいですね。

我々の財産ですので イタチは保護動物だといわれても何とかしてもらいたいものです。

NO.8758   そうだったんですか。  yumacan  12/05-13:41
しおら様、

詳しくご説明有難うございました。イタチについてはウィキペディアで調べても吸血のことは書いていなかったので、助かりました。恐るべしイタチ!やはり皆様、外敵にはいろいろと苦労なさってるんですね。

BACK  INDEX  NEXT

このWebページは豊中美術研究所が大阪・豊中から発信しています。田舎サイトもよろしく。