HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板
軍鶏板 ウズラ板にわとり質問箱

にわとりの飼育・購入販売に興味のある方は
にわとりのページ をご訪問ください。

NO.8025   種卵について  yumacan  04/03-14:04
こんにちは!まだチャボを飼い始めて間もない者です。初雛を輸送すると死着する可能性があり、種卵の輸送の方が安全と書いてありましたが、種卵は、もし譲っていただくと輸送中(1〜2日)は卵を温めてないわけですよね。それでも大丈夫なんですか?

また、くだらない質問ですが、もし生まれてきた雛がオスだった場合で飼えない事情がある場合は、やはり、「譲ります」か無料譲渡のサイトに出す以外、他に方法はありますか。ちなみにうちの近所の動物園では引き取りはしないということでした。



NO.8026   Re: 種卵について  うこうこ  04/03-14:50
> こんにちは!まだチャボを飼い始めて間もない者です。初雛を輸送すると死着する可能性があり、種卵の輸送の方が安全と書いてありましたが、種卵は、もし譲っていただくと輸送中(1〜2日)は卵を温めてないわけですよね。それでも大丈夫なんですか?
>
> また、くだらない質問ですが、もし生まれてきた雛がオスだった場合で飼えない事情がある場合は、やはり、「譲ります」か無料譲渡のサイトに出す以外、他に方法はありますか。ちなみにうちの近所の動物園では引き取りはしないということでした。
yumacanさんこんにちは種卵ですが譲って頂く場合まだ一度も温めた事のない卵を郵送してくれると思います。我が家では烏骨鶏を飼っていますが10個〜15個くらいの卵を産んでから同時に温め始めます。その間最初の卵を産んでから2週間くらいは全く温めませんが雛はちゃんと孵ります。同時に温め始める事によりほぼ同時に雛が孵ります。ですので郵送中の1日〜2日は全く問題ありません。
孵った雛が雄だった場合近所の苦情などでどうしても飼えないのならばやはりかわいがっていただける方に譲渡するしかないかも知れません。家の近所の小学校、何校かありますが鶏を飼っている学校が結構あります。鶏を飼っている小学校などに聞いてみるのも1つの策だと思います。

NO.8027   Re^2: 種卵について  yumacan  04/03-19:34
うこうこさん、

早速お返事有難うございます。そうですか、鶏はたくさん卵が集まるまでしばらく温めないんですね。知りませんでした。すごくいい勉強になりました。

学校や知り合いにオスを引き取ってもらうというアドバイスもありがとうございました。
卵から雛をかえして育ててみたいんですが、せっかくなついた雛はオスだからという理由で育鶏放棄するのは、やはりいけないですよね。

貴重なアドバイス感謝です。

NO.8028   Re^3: 種卵について  いっぽ  04/04-01:04
> 雛はオスだからという理由で...

私も「大丈夫だろう」ということで飼ったことがありますが,どう対策をしても,ご近所さんは,嫌な物は嫌って感じでした。
犬が吠えても,猫が徘徊して糞をしていっても何も言わないのに,ニワトリだけは臭いとか鳥インフルエンザが心配とか,ちょっとでも鳴くと「うるさい」とか...(家の中に入れて段ボール2重にした箱の中に入れてたので犬より全然声は小さいのですが...)理不尽な誤解を受けて,大変な思いをしました。
 結局,雄鶏は,一ヶ月ほど引取先を探しまくって小学校に引き取ってもらえたのですが,それまでに何十校連絡を取ったことか...(その時は自宅から50km離れた小学校で引き取ってもらえました)
 雄だったら,どこかに引き取ってもらおう...あんまり安易に考えない方がよろしいかと思います。

 余談ですが,ホームセンターで「雌」ということで購入したひよこが,育ってみたら雄鶏で...ってことがあって,その時は買ったお店に引き取ってもらいました。殺してしまうのかと思ったのですが,しばらく商品として並んでいて,一ヶ月ほどで買われていき,ほっとしたこともあります。

雛をかえしてみたいという気持ちは分かりますし,私も状況が許せば挑戦したいことです。ですが,きちんと責任を取れる環境が確保できないのであれば,諦めるのが自分と雛のためかと感じます。

ではでは。

NO.8029   Re^4: 種卵について  さらさ  04/04-01:47
こんばんは 私は平飼いで養鶏をしています。農場から離れた自宅近隣には他にも住宅があるのですが、雄鶏を飼育している家があり、早朝3時頃から鳴き始めます。仕事では普通に鶏に接しているのですが、さすがに自宅近所での雄鶏の鳴き声はきついものがあります。
やはり住宅密集地での雄の飼育は近隣の理解がなければ厳しいような気がします。うちの農場にも飼育できなくなった鶏の引き取り依頼もたまにあるのですが、病気や群れの混乱を避ける意味でも泣く泣くお断りしていますね。自分のところでは、同一鶏種、同一年齢のもので一群としていれているので他の鶏を入れるのはかなりリスクも伴う恐れもありますからね。雄の引き取りは拒否されることがほとんどだと思いますので、住宅密集地なら雄の貰い手が事前にあるか、雄を保有しないことを前提にしたほうが無難だと思います。

それでも発生した雄をどうするかについては、引取り手を探す以外には自分でと殺して肉に加工するという手もあります。一般にはかなり抵抗ある方も多いかと思いますが、食について考えるよい機会にもなるかと思います。
ナイフでの頚動脈の放血のコツさえ解れば難しいことではないです。首をスパン!・・・なんて残酷なことは必要ないと思うし(私は今までにしたことはないんです)それは・・・でもやはり一般には厳しいものでしょうかね?

NO.8030   Re^5: 種卵について  yumacan  04/04-07:10
いっぽさん、さらささん、

これまた貴重なアドバイス有難うございます。確かに安易な気持ちで種卵を育てるのは間違っていますよね。きちんと責任をとれる環境が整ってないといけないことを痛感してます。

NO.8031   Re^6: 種卵について  うこうこ  04/04-10:10
再びうこうこです。こんにちは。
皆さん鶏を飼うのにさまざまなご苦労をしているんですね。
我が家は合計10羽の烏骨鶏がいて雌が5羽、雄が4羽、まだ雌雄判別ができない中雛がいます。雄の4羽は早朝3時頃から鳴き始め大合唱です。我が家は3方が田んぼに囲まれ裏に1件だけ住宅があります。そこのご主人に会うたびに「朝から鶏がうるさくていつもすみません」と謝りますが「うちこそ犬がうるさくてすみません」と逆に謝ってくれます。我が家はとても田舎なのでご近所付き合いは良い方でいろんな事に対してお互い様という意識が高いのだと思います。ご近所付き合いがなくなってきているこの御時世、住宅街で何を飼うにも難しくなっていますよね?yumacanさん最善の方法を見つけて頑張って下さい。
的確なアドバイスができなくてすみません。

NO.8032   Re^4: 種卵について  Hima@管理人  04/04-11:09
>雛をかえしてみたいという気持ちは分かりますし,私も状況が許せば挑戦したいことです。ですが,きちんと責任を取れる環境が確保できないのであれば,諦めるのが自分と雛のためかと感じます。

そうなのです。
私も最初たくさん孵して・・・多すぎれば胃袋で処分すればいいと安易に考えていたわけです。

ところがこの「胃袋作戦」は家族(特に娘)の猛反対にあいまして、あえなく廃案に。
ならばどうすれば「責任」を取れるかと思案して辿りついた結論がこのサイト(交換会)の作成と公開です。

同じ問題を抱えた方々にも利用していただければと、細々と続けています。
このサイトの設立の原点はこの趣旨=「ヒヨコの里親さがし、鶏の出会い系サイト」です、よろしくお願いします。

NO.8033   ありがとうございます  yumacan  04/04-13:51
管理人様、

このサイトを作成して下さり、本当に有難うございます。このサイトがなければ私は今のチャボ(メス)を手に入れることは出来ませんでした。それほどまで、私の住んでいる近所では都会ということもあり、チャボや鶏を手に入れることは難しいのです。実際、私の家の周りでは学校を除いて家で鶏やチャボを飼っている人はすごくめずらしいので、チャボを飼っているというと非常に驚かれます。

このサイトは、鶏育成のプロというか、すごくいろいろ知識、経験がある方がいらっしゃり、初心者の私はいろいろ勉強になります。

有難うございます。。。

NO.8041   Re: ありがとうございます  佐藤瑞雲  04/06-19:37
> 管理人様、
>
> このサイトを作成して下さり、本当に有難うございます。このサイトがなければ私は今のチャボ(メス)を手に入れることは出来ませんでした。それほどまで、私の住んでいる近所では都会ということもあり、チャボや鶏を手に入れることは難しいのです。実際、私の家の周りでは学校を除いて家で鶏やチャボを飼っている人はすごくめずらしいので、チャボを飼っているというと非常に驚かれます。
>
> このサイトは、鶏育成のプロというか、すごくいろいろ知識、経験がある方がいらっしゃり、初心者の私はいろいろ勉強になります。
>
> 有難うございます。。。

〜〜〜鶏飼育に当たり〜〜逃げては通れない道は功です〜〜。
最悪人間は産児制限をして失敗すれば殺すのも人間。

鶏飼育ではロマンや奇麗事では通れないのですよ
即ち2羽の家族が卵を生み孵化をしますと必ず雄雌が適当に育つ
此れが家族を作るために戦争を始めますが雄1羽に雌3羽ぐらいが本流
さて余る鶏は昔は河川敷へ放せば鷹や烏がその場で殺し食べる。

ならば今は動物愛護問題や幾多の問題が山積し。
早く言えば殺して食べる、なにが悪いのか?飼育をしたことのない他人が綺麗言葉を発するがならば産児制限をしないのか?と言いたい。

数のバランスを調整して子孫繁栄の道の掃除である此れが誠の飼育人であるのです、今宵は素面。

BACK  INDEX  NEXT

このWebページは豊中美術研究所が大阪・豊中から発信しています。田舎サイトもよろしく。