HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板
軍鶏板 ウズラ板にわとり質問箱

にわとりの飼育・購入販売に興味のある方は
にわとりのページ をご訪問ください。

NO.5650   孵卵器を買いました。  アラミス  09/13-03:28
以前このサイトでリンクが貼ってあった
「ニワトリが孵るという温冷庫」と言うのがありましたね。

実はあれがネットオークションで6500円で売ってあったので
自作して失敗を重ねるよりは・・・・

と思い購入しました。

現在38度で暖めています。
ですが親が暖めるのに比べると少し卵の表面がぬるいような感じですのでちょっと温度を上げようかと思っています。

あと、水を更に入れて中に一緒に入れています。


ここでご質問です。

後は転卵以外どういったところに気をつけたらいいですか?



NO.5652   Re: 孵卵器を買いました。  パパ  09/13-03:48
> 以前このサイトでリンクが貼ってあった
> 「ニワトリが孵るという温冷庫」と言うのがありましたね。
>
> 実はあれがネットオークションで6500円で売ってあったので
> 自作して失敗を重ねるよりは・・・・
>
> と思い購入しました。
>
> 現在38度で暖めています。
> ですが親が暖めるのに比べると少し卵の表面がぬるいような感じですのでちょっと温度を上げようかと思っています。
>
> あと、水を更に入れて中に一緒に入れています。
>
>
> ここでご質問です。
>
> 後は転卵以外どういったところに気をつけたらいいですか?

こんばんは

温冷庫は、そのままでは上部は温度が高く下部は低くなります
前面の扉に換気用の穴を開けて、ファンが真ん中にあるタイプなら
上部に変更するように細工が必要です。

文章では伝えにくいので、鶏小屋掲示板に画像を貼り付けても構いませんよ

私の経験では、湿度が高くなりやすいのでその点だけ注意したら問題ないと思います。

NO.5653   Re^2: 孵卵器を買いました。  鶏飼いのかなぷー  09/13-13:58
私もその温冷庫で4回ほど孵化に成功してます。
ただ表示される温度は信用できないので別に温度計を2つほど入れて使っています。
内部の温度変動も安定してたと思ったら急に1℃以上は上下する時があるので日頃からチェックが必要ですね。
箱を重ねてたくさん孵そうと試みましたが上段と下段では温度差が2℃近くになってしまい諦めました。
なので1段のみで孵すとMサイズの鶏卵が20個で限界ですね。

NO.5656   Re: 孵卵器を買いました。  アラミス  09/14-17:20
しばらく暖めてみて、手のひらで握った幹事ではウコッケイが暖めているものよりぬるい感じがしたので39度に調節して、中に温度計を入れて上段と下段で計ったら38度を指しました。

それで今、暖め中なのですが鳥小屋でウコに暖めさせていた卵を入れてみようと持って帰ってきたら卵の中からピヨピヨと声が聞こえました。

もうすぐ誕生なのでしょう。

それで早速後1日くらいと言う事を前提に温冷庫に入れてみました。
鶏飼いのかなぷーさんもご利用になられていると知って心強いです。



ところで誕生した後は、どうやって母鳥と近づけたらいいでしょうか?

以前、無理にスペースを作って一緒にしたところ次の日ヒナがもみくちゃにされて死んでいたので、どうすればいいのかな?
と思っています。

夜に動かなくなってからお腹のところにそっと入れてやったら大丈夫なのかも知れません。

よかったらこの当たりもアドバイスをお願いします。

NO.5657   Re^2: 孵卵器を買いました。  Hima@管理人  09/15-02:54
>ところで誕生した後は、どうやって母鳥と近づけたらいいでしょうか?

これね、私の経験では誕生する前がいいと思いますよ。
(母鶏が抱卵体勢にないとだめですが)

NO.5658   Re: 孵卵器を買いました。  アラミス  09/15-05:56
たった今なのですが温冷庫に転卵させに行ったら
一羽孵っていました。

昨日の昼頃に卵の中からピヨピヨと聞こえていましたし
卵にもヒビが入っていたので温冷庫に入れておいたのです。

こういう場合、どうすると親になじめますか?

それともなじませずに、完全に私が飼育したほうがいいですか?

NO.5660   Re^2: 孵卵器を買いました。  ひよっこ  09/15-11:11
こんにちはアラミス様
私の家に毎年雛を孵す親鶏がいるのですが、その親はよく
育児放棄をするんです。そのままでは死んでしまうと思い
私が育ててあげたのです。
そしてその雛がだいぶ大人になったときにその親鶏の小屋に入れたところ
最初の内はケンカをしていましたがその後は仲良く暮らしていましたよ。
なのでだいぶ大人になるまで人間の手で育ててその後で親鶏と
一緒に暮らさせてあげたらどうでしょうか?

もしひどいケンカをするようでしたら隔離しないといけないですが・・・  

NO.5661   人工孵化で孵った場合  谷口  09/15-16:43
アラミスさん、こんにちわ。我が家では、人工孵化を試みる場合は烏骨鶏が抱卵を開始した日に卵をセットするようにしています。そうすると、どちらとも孵化日がだいたい同じになりますよね。抱卵している烏骨鶏の孵化が確認できたら、人工で孵化した雛を薄暗い時間にお腹の下に合流させています。毛が乾いて数時間したら、なるべく早く合流させます。今も烏骨鶏が10個抱卵し、人工で11個挑戦しています。今回は人工孵化を2日早くセットしてしまったので、雛の合流を少し心配していますが孵化を楽しみにして転卵をがんばってます。(昼間は嫁さんが頑張ってると思います・・・)そろそろ1週間なので、検卵が楽しみです。

NO.5664   残念な結果に。  アラミス  09/15-20:41
昼の2時頃、温冷庫を開けてみると湿度を保つ為に入れておいた水の
入れ物の中でヒナがおぼれて死んでしまっていました。

後悔と反省の気持ちでいっぱいです。
生まれてきて10時間前後で一生を終えたのですから
かわいそうで仕方ありません。

私の不注意でこのような結果になってとても残念です。

次から失敗しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。

たとえば、お絞りに水を含ませて温冷庫に入れておいても必要な湿度
を保つことはできるのでしょうか。

この手のノウハウが全くないので今から経験をつんでいかなければなりませんね。2度と同じ失敗をしないように頑張ります。

NO.5665   Re: 残念な結果に。  谷口  09/15-21:30
残念でしたね・・・。我が家も水死を恐れて孵化予定日前は、タオルやオシボリを殆ど絞らないで中に置いています。結構湿度は保てますよ。

NO.5667   Re^2: 残念な結果に。  ひよっこ  09/15-22:36
残念でしたね(;;)
ほかに雛はいるのですか?
私は水入れにビー玉をいれて濡れないようにしています。

NO.5675   Re: 孵卵器を買いました。  アラミス  09/18-18:56
谷口さん、ひよっこさんアドバイスありがとうございました。

実は今日、もう一匹ヒナが孵りそうです。
今度はバッチリ育てますぞ!!

それはともかく、もう一点ご質問です。

生まれてくる前に、白か黒か羽の色を判断することは可能ですか?

NO.5679   Re^2: 孵卵器を買いました。  谷口  09/20-12:49
アラミスさん、こんにちは。もう雛は孵りましたか?我が家では検卵してみたら、思ったよりも発生率が悪く少しガッガリ・反省しています。孵る前の色の識別はどうでしょうかねえ、難しいのではないでしょうか。

NO.5681   Re: 孵卵器を買いました。  アラミス  09/20-19:41
谷口さんメッセージありがとうございます。

実は2匹ほど孵っています。

と言うのも、卵の中からピヨピヨ聞こえてきたり
少しだけカラを破って出てくる寸前!

という卵は、その時点から親のお腹の下にお引越しさせたのです。
ちょっとしたウコッケイ版「代理母計画」です(笑)

どうもこの手が一番親にもすんなりとなじんでくれるようです。



色の区別はやはりつきにくいですか?

NO.5684   Re^2: 孵卵器を買いました。  こんちゃん  09/20-22:45
> 色の区別はやはりつきにくいですか?

アラミス様
卵の段階での雛の区別は不可能です。
予め種卵に鉛筆で種類を明記するなどして、きちんと何の卵かを確認できるようにしておくしかありませんね。

卵の段階で、雄か雌か、どの程度の親になるか・・・など判れば、効率的なのですが・・・。そのような技術が開発できれば良いですが・・・ノーベル賞もんですね。

NO.5688   Re^3: 孵卵器を買いました。  金山道場  09/22-10:36
> > 色の区別はやはりつきにくいですか?
>
> アラミス様
> 卵の段階での雛の区別は不可能です。
> 予め種卵に鉛筆で種類を明記するなどして、きちんと何の卵かを確認できるようにしておくしかありませんね。
>
> 卵の段階で、雄か雌か、どの程度の親になるか・・・など判れば、効率的なのですが・・・。そのような技術が開発できれば良いですが・・・ノーベル賞もんですね。


今日は、
アラミス様  順調に孵化をし、突然孵化率が減少に悩みます、其れは、雑菌の繁殖で孵化の低下・・・・その辺が注意ですかね。

孵化は親に勝るもの無し、ですよ。
孵化の成功 祈ってます。

NO.5691   Re^3: 孵卵器を買いました。  さとしとひーちゃん  09/23-16:06
コンチャン様、さとしとひーちゃんです。先日質問に答えて頂いた者です。お礼をアップさせていただきました。見てください。ありがとうございました。

BACK  INDEX  NEXT

このWebページは豊中美術研究所が大阪・豊中から発信しています。田舎サイトもよろしく。