HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板
軍鶏板 ウズラ板にわとり質問箱

にわとりの飼育・購入販売に興味のある方は
にわとりのページ をご訪問ください。

NO.5568   ニワトリの餌  アラミス  09/02-06:18
今、私がやろうとしているのがミミズコンポスト。

ミミズを繁殖させてウコッケイのエサにしようという計画です。

ところがこのコンポストの容器が高い!!すごく高いです。
私の計画は出来るだけ無料でコンポストを設置すること。

そこで皆さんにお願いです。

自作でコンポストを作っているという方がおられましたら
是非内部の構造を教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。



NO.5573   Re: ニワトリの餌  佐藤瑞雲  09/02-17:34
> 今、私がやろうとしているのがミミズコンポスト。
>
> ミミズを繁殖させてウコッケイのエサにしようという計画です。
>
> ところがこのコンポストの容器が高い!!すごく高いです。
> 私の計画は出来るだけ無料でコンポストを設置すること。
>
> そこで皆さんにお願いです。
>
> 自作でコンポストを作っているという方がおられましたら
> 是非内部の構造を教えていただけないでしょうか。
>
> よろしくお願いします。

アラミス様

みみず、より早く効率抜群其れは

ハエの蛆を作ることです?
家の周りに住むハエはどこかの死骸に卵を生み繁殖しているのです、

先ず魚屋からクズを頂米糠にまざて
桶に入れておけば4日で蛆か観察できます
5日でフルイに入れて分別し
蛆を米糠で混ぜて与えるのですよ
素晴らしい他にない素晴らしい薬にもなります

周りを飛ぶハエは集まり卵を生むとは
周りにハエがいなくなるものですよ。

NO.5574   Re^2: ニワトリの餌  のしゅ  09/02-22:48
ミミズコンポストの作り方ですが、魚屋でもらう40〜50cm四方くらいの発泡スチロールで作れます。
角に一箇所、水抜き用の穴を空け、金属製の排水口ネット(水周り用品)で塞ぎます。
塞がないと、そこからミミズが脱出します。
穴はネットの直径と同じ大きさに開け、箱の内側からネットをシリコン等で取り付けます。
設置する時はコンクリートブロック等に載せ、ネットがあるほうを下に若干の傾斜をつけます。
穴から徐々に液体が染み出してきますので、あらかじめ容器を設置しておき液肥として使います。
あとは腐葉土とミミズを投入し、その上から帯状に切った新聞紙を敷きます。
餌の投入は腐葉土が完全に分解してからにしましょう。新聞紙は減ってきたら補充してください。
ミミズは無限に増えます。

我が家ではウジは発酵飼料内に勝手に湧きますw

NO.5577   Re: ニワトリの餌  アラミス  09/03-17:04
佐藤さん、のしゅさんありがとうございます。

まず蛆虫ですが私の住む九州ではラーメンといえば豚骨ラーメンが主流なのでのスープを取った後の骨や肉のカスをいただいてきてウコッケイに与えていました。

すると食べ残しにハエが寄ってきて、今では蛆も出てきているようです。自然界の蛋白源としてOKですよね。

豚骨はどうやら卵のカラが少し硬くなってくれるようです。



あと発泡スチロールでのコンポストですが、発泡スチロール自体を食い破ったりしませんか?
また温度管理などはいりませんか?

良かったらご教授ください。



佐藤さん、直接メールまで下さってありがとうございます。
感謝!!

NO.5581   Re^2: ニワトリの餌  のしゅ  09/03-17:29
温度管理は必要ないですよ。九州でしたら冬が厳しいということも無いでしょうから年間放置で問題ありません。
ミミズが発泡スチロールを食い破ったりもしません。
ただし、ニワトリが通るところに置くとニワトリが発泡スチロールを食べる可能性があります。
我が家では発泡スチロール製の簡易ビオトープが壊滅しました笑

また生ゴミですが、水分はなるべく抑えましょう。今夏スイカの皮ばかり投入したところ土がカビました。

NO.5582   Re^2: ニワトリの餌  佐藤瑞雲  09/03-18:06
> 佐藤さん、のしゅさんありがとうございます。
>
> まず蛆虫ですが私の住む九州ではラーメンといえば豚骨ラーメンが主流なのでのスープを取った後の骨や肉のカスをいただいてきてウコッケイに与えていました。
>
> すると食べ残しにハエが寄ってきて、今では蛆も出てきているようです。自然界の蛋白源としてOKですよね。
>
> 豚骨はどうやら卵のカラが少し硬くなってくれるようです。
>
>
>
> あと発泡スチロールでのコンポストですが、発泡スチロール自体を食い破ったりしませんか?
> また温度管理などはいりませんか?
>
> 良かったらご教授ください。
>
>
>
> 佐藤さん、直接メールまで下さってありがとうございます。
> 感謝!!

私の飼育基礎は九州大分県竹田市ですよ
鶏とは雑食であると言い事を常に頭に入れてお考え下さい

トンコッスープもOKですが?全体餌のバランスが大切でもありましょうが?此れはね?

鶏がバランスを取決めるのです、だから安心して与えることです
私の餌は常に13〜16品種が常に交差していますよだから

市販の餌は先ず食べません〜餌のおかげで6年生の烏骨鶏が現在巣篭もり中です。

ウジムシ生産は自然体ですプラスチックの深めの桶が最適です、
必ずでる熱のバランス調整は米糠の量で調整してくださいこのままで12月まで何もしなくて発生しますよ?

寒くても熱が出れば内部は30度以上ですから冬でもハエは集まる人間の知恵であります。

NO.5583   Re^3: ニワトリの餌  のり  09/03-21:37
こんばんは。
初めてメールさせていただきます。
いつも楽しく拝見させて頂いて、とても勉強になります。
私も銀鈴波が3羽、東天紅も3羽、産卵用が1羽、会津地鶏が2羽、北京バンタムが3羽、うずらが4羽、オカメインコ、名古屋コーチンが1羽飼っています。
ミミズ箱ですが、今年で4年目になりました。
2×4材で木枠を(横80、縦45位)作り、5段重ねています。一番下に網を置いて下に水分が落ちるようにします。
網の下には百均で買ったボールで受けます。
木枠にする訳は、ミミズ箱を開けてミミ糞を取るのに都合がいいのです。
ミミフンを取っても卵があるので、また復活します。
蓋は同じ2×4材で作ります。
外に置くので雨対策はきちんとしなければなりません。
しまミミズは暑さ寒さに強く、35度、マイナス10度位でも大丈夫です。
台所からでる生ゴミ、庭の草、全てミミズのエサです。
ニワトリのエサはもちろん、地球に優しいのでぜひやって下さい。
私は可愛いニワトリにもあげますが、バラにもあげています。

BACK  INDEX  NEXT

このWebページは豊中美術研究所が大阪・豊中から発信しています。田舎サイトもよろしく。