HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板
軍鶏板 ウズラ板にわとり質問箱

にわとりの飼育・購入販売に興味のある方は
にわとりのページ をご訪問ください。

NO.509   同居のタイミング  チャコ  06/17-11:13
初めて孵った雛が3ケ月過ぎました。雌です。雄との同居はどれくらいから可能でしょうか?それと我が家はこの3ケ月のうちに3/31に産まれた雛1羽と5/12に産まれた雛2羽と6/7にふ卵器で産まれた雛1羽と親が抱いて産まれた雛1羽と親(雄2羽、雌1羽)がいますがそれぞれ違う日にちに産まれた雛を同じ小屋に入れたら突きあって喧嘩をするのでダンボールとかに入れて別々に飼育していますが毎日の餌やりとかが大変です。雌親も子育てしているので雄とは別々です。ふ卵器で孵った雛を雌親の所に入れてみましたが攻撃されて逃げまわっていたのでまたダンボールに戻してあげました。全部で5ケ所の餌やり、掃除で結構 疲れます。何か同居させるための良い方法とかご存じの方、どうか教えて下さい。突きあっててもそのうち仲良くなるものでしょうか?ちなみに雌親とその雛、5/12に産まれた雛2羽は仕切りをして同じ小屋に入れてますが金網ごしに雌親が雛2羽が近くに来たら攻撃しかけてます。 アドバイス、宜しくお願い致します。



NO.511   Re: 同居のタイミング  にゃも  06/17-17:40
春先に購入鶏と孵化鶏の間でメンバー入れ替えを行いました。
購入鶏の方が1ヶ月先に生まれた鶏で、その中で体格の小さい鶏を1ヶ月遅く生まれた孵化鶏の方へ移しました。
ちなみに早生まれで体格小とはいえ、遅生まれ組では一番体格が良いです。

遅生まれ組の育雛箱へ早生まれ体格小の鶏を単純に移しましたが、その時は攻撃されたので戻しました。縄張り意識があるのでしょうね。
次に育雛箱から、鶏小屋に移す時に早生まれ体格小を新メンバーとして加えましたが、すんなり溶け込みました。
縄張り環境がリセットされたのか、新環境に新メンバー加入で変化が二つあり、些細な変化であるいつの間にか新顔が増えてる方がスルーされたのかとにかく上手くいきました。

一度上手くいったので、応用でいったん半日ほどプラスチックの果物収穫箱で過ごさせて、その後に鶏小屋に戻すときには新メンバーが加入済みという方法で再び上手くいきました。鶏小屋に戻した時にあきらかに頭に?マークが見えましたが、攻撃などはなく成功しました。収穫箱の時点で合流してもいいし、鶏小屋戻しの時点で合流してもいいと思います。狭い収穫箱内でも攻撃するかどうかの状況次第ですね。

攻撃有のまま強引に移しても溶け込むかもしれませんが、運悪く攻撃で出血すると小屋の鶏全部が高いテンションのパニック状態でその血を突くと思いますので重症回避のための注意が必要ではないでしょうか。

NO.514   Re^2: 同居のタイミング  チャコ  06/18-11:21
にゃも様とても参考になる経験談有難うございました。 
色々と思案中です。2つの鶏小屋で飼育中なので一旦、別の箱にちょっと移してみて鶏小屋に戻してみようかなぁ〜って考えています。時間がある時に試みてみます。その時にまた不安がひとつあります。ふ卵器で孵った雛をどこに入れたら良いのか迷います。雌親が受け入れてくれたら一番良いのですが…(ー_ー)!!雛がいる所に雄を入れても大丈夫でしょうかね?

NO.516   Re^3: 同居のタイミング  にゃも  06/18-14:45
大人のオスの居る所にヒナを入れるのは、かなり危険だと思います。
なので、入れない方が後悔しないと思います。
体格差は出来るだけない方が安全だと思います。

私は購入ヒナと孵化ヒナを別々の育雛箱で育てて、鶏小屋に入れる段階で購入ヒナと孵化ヒナのメンバー入れ替えをしましたが、成鶏がいるとちょっと難しいような気がします。

足の悪いひよこでも書きましたが、百均のワイヤーネットを角材で曲げてインシュロックで縛れば安価にケージが出来ますので、鶏小屋の中にそれを設置してその中なら安全性は上がるので良いかもしれません。でもワイヤーネットのマス目が大きいので首を入れて突くこともできるので、注意は必要ですね。「ワイヤーネット ケージ」で画像検索すると参考画像が沢山出てきますよ。

NO.517   Re^4: 同居のタイミング  チャコ  06/18-15:10
色々とアドバイス有難うございました。時間がある時にトライしてみます。上手く行ったらまた報告いたしますね。

NO.519   Re^5: 同居のタイミング  チャコ  06/20-10:47
雌親を雄親の所に戻したいのですが雛はどれくらいの期間 親と居たら離しても大丈夫でしょうか?離した雛はふ卵器で孵った雛と同居させようかな?って考えているのですが…どうでしょうか?アドバイスお願い致します。

BACK  INDEX  NEXT

このWebページは豊中美術研究所が大阪・豊中から発信しています。田舎サイトもよろしく。