|
NO.4159 |
孵化したヒヨコ |
ちょこ |
02/26-14:45 |
| |
2日前に孵卵器で孵化したウコッケイのヒヨコを育雛器に移した所、8羽の内、2羽のヒヨコの両足が、左右に広がって立つことが出来ません。 他のヒヨコは普通に立って餌を食べているのですが・・・
近親にならないように、雄雌は系統違いで掛け合わせています。 何が原因なのでしょうか。
孵卵器の温度は38,5〜39,5度ぐらいで設定して有ります。
また、卵を入れても同じ様なヒヨコが出来るか心配です。 原因が分かる方、お教え下さい。 |
|
NO.4162 |
Re: 孵化したヒヨコ |
金山道場 |
02/27-09:17 |
| |
> 2日前に孵卵器で孵化したウコッケイのヒヨコを育雛器に移した所、8羽の内、2羽のヒヨコの両足が、左右に広がって立つことが出来ません。 > 他のヒヨコは普通に立って餌を食べているのですが・・・ > > 近親にならないように、雄雌は系統違いで掛け合わせています。 > 何が原因なのでしょうか。 > > 孵卵器の温度は38,5〜39,5度ぐらいで設定して有ります。 > > また、卵を入れても同じ様なヒヨコが出来るか心配です。 > 原因が分かる方、お教え下さい。
始めまして、金山道場と申します。
早速ですが、孵卵器の温度は38,5〜39,5度ぐらいで設定して有ります。と言いますが (真夜中、明け方の温度は、如何ですか・・・多分低いのでは?) (もう一つの問題テンランに有る様なきがします・・・出来れば3時間に1回)
今の時期は、外気が低い温度ですので、孵卵器の温度は35度前後又其れ以下に下がるので・・・問題のような気がします。 (可なり精工で大型の孵化機を製作しました) 私の処では、比内で1羽有りましたが、その辺、解決したら問題が無くなりました。 実験は、条件の悪い冬の寒い時期に行いました。 今では、比内100パーセント、烏骨鶏80パーセント(黒ウコ雄老鶏の為無精卵です)何も問題無いです。 具体的に孵化器のことを教えてください。 |
|
NO.4163 |
Re^2: 孵化したヒヨコ |
ちょこ |
02/27-13:50 |
| |
質問にお答え頂きありがとうございます。
孵卵器は、昭和フランキの自動転卵装置がついているものを友人の友人から中古で譲って頂きました。もう20年以上も使っていたとの事で、かなり古〜い物ですが、今でも正常に動いていると言う事でしたので安く譲って頂いたものです。
自動で転卵していても、時々強制的に転卵したほうがいいのでしょうか?
孵卵器の温度は最初に設定したきりで、夜間は見た事が有りません。
いつも朝起きて見ると、38,5度ぐらいで、お昼ごろ見ると39,5度ぐらいになっています。
今夜早速、深夜の温度と明け方の温度を確認してみます。
有り難う御座いました。 |
|
NO.4167 |
Re^3: 孵化したヒヨコ |
金山道場 |
02/28-09:21 |
| |
> 質問にお答え頂きありがとうございます。 > > 孵卵器は、昭和フランキの自動転卵装置がついているものを友人の友人から中古で譲って頂きました。もう20年以上も使っていたとの事で、かなり古〜い物ですが、今でも正常に動いていると言う事でしたので安く譲って頂いたものです。 > > 自動で転卵していても、時々強制的に転卵したほうがいいのでしょうか? > > 孵卵器の温度は最初に設定したきりで、夜間は見た事が有りません。 > > いつも朝起きて見ると、38,5度ぐらいで、お昼ごろ見ると39,5度ぐらいになっています。 > > 今夜早速、深夜の温度と明け方の温度を確認してみます。 > > 有り難う御座いました。
ちょこさん、お早う御座います。 孵卵器の温度計が正確か確認してください。 ファンが本来の力があるか・・?(孵卵器内が温度差が出ます) 転卵90度何処位置からでも大丈夫です。(3時間1回) <烏骨鶏卵小さいから難しい、大きい卵比較的簡単・・其れは卵が早く冷えるから安定した温度必要です> 孵卵器の温度、朝、夜中、低い時は、外気の温度少々暖めれば OK です。(20年経って居てもまだまだ使えます〜よ) |
|
NO.4168 |
Re^4: 孵化したヒヨコ |
ちょこ |
03/01-13:34 |
| |
金山道場様、度々お答え頂きありがとうございます。
夜間の孵卵器の温度を見て見ましたところ、37度になっていました。 ご指摘の通り、大分温度が低くなっていました。
室内で置く場所がないので、玄関に置いておいたのですが、外気の温度に大分左右されていたのは気づきませんでした。
これからは、夜間は玄関にストーブを置き暖かくしておく事にします。ありがとうございました。 |
← BACK
INDEX
NEXT →
|