HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板
軍鶏板 ウズラ板にわとり質問箱

にわとりの飼育・購入販売に興味のある方は
にわとりのページ をご訪問ください。

NO.3087   尻突付きについて教えてください  ももこ  07/11-21:10
以前「寒冷地の飼育」では皆様からアドバイスを頂き、有難うございました。大変参考になりました。
無事に鶏小屋も完成し、7/4に雌の奥美濃地鶏の中雛10羽が畜産研究所からやってきましたが、1羽の尾羽根がほとんどありませんでした。
生まれつきかも?と一週間観察していましたら、3〜4日前から尻突付きが始まり、日に日にひどくなってきました。
この場合、小屋の中で隔離した方が良いのでしょうか。また、尾羽根が生え揃えば突付かれなくなるものでしょうか。
忌避対策として「木タール」を塗ると良いと聞きましたが、どこで入手できるでしょうか。また、他に良い方法があれば教えて下さい。
●飼育環境は2坪に10羽の2面金網張り小屋で、雨の振り込む日は一部ビニールカーテンを引いています。止まり木あり。
●床はおが屑と腐葉土・落ち葉の混合。
●餌は大雛用配合飼料+緑餌+野菜・果物クズなど。
●屋外ネットが未完成と雨続きで、まだ外には出していません。
●10羽とも雛の時期にデビークしてあります。
アドバイスを宜しくお願いします。



NO.3088   Re: 尻突付きについて教えてください  佐藤瑞雲  07/12-05:12  [ URL ]
> 以前「寒冷地の飼育」では皆様からアドバイスを頂き、有難うございました。大変参考になりました。
> 無事に鶏小屋も完成し、7/4に雌の奥美濃地鶏の中雛10羽が畜産研究所からやってきましたが、1羽の尾羽根がほとんどありませんでした。
> 生まれつきかも?と一週間観察していましたら、3〜4日前から尻突付きが始まり、日に日にひどくなってきました。
> この場合、小屋の中で隔離した方が良いのでしょうか。また、尾羽根が生え揃えば突付かれなくなるものでしょうか。
> 忌避対策として「木タール」を塗ると良いと聞きましたが、どこで入手できるでしょうか。また、他に良い方法があれば教えて下さい。


> ●飼育環境は2坪に10羽の2面金網張り小屋で、雨の振り込む日は一部ビニールカーテンを引いています。止まり木あり。
> ●床はおが屑と腐葉土・落ち葉の混合。
> ●餌は大雛用配合飼料+緑餌+野菜・果物クズなど。
> ●屋外ネットが未完成と雨続きで、まだ外には出していません。
> ●10羽とも雛の時期にデビークしてあります。
> アドバイスを宜しくお願いします。

大変良く判りました私の見知では経験、

母を求める時期、夜甘えて仲間のお腹に潜り込み嫌われて禿げるのを良く見かけますが

必ず同じ鶏の腹に潜り込みますよ、対策は隔離以外に有りません
是は被害者に問題が有ります。

NO.3090   Re^2: 尻突付きについて教えてください  ももこ  07/12-07:10
瑞雲 様

過去ログの様々なアドバイス、参考にさせて頂いています。
> 母を求める時期、夜甘えて仲間のお腹に潜り込み嫌われて禿げるのを良く見かけますが
突付かれるきっかけは「甘え」もあるんですね。確かに、人間界でも執拗な甘えは鬱陶しくなりますよね。
昼間観察していただけなのでイジメの原因が解かりませんでした。
> 必ず同じ鶏の腹に潜り込みますよ、対策は隔離以外に有りません
> 是は被害者に問題が有ります。
隔離した場合、尾羽根が整ってきたら一緒にしてやることは可能でしょうか。戻せないとなると隔離小屋が必要ですね。大変だぁ・・・
完成まで小屋の一部をゲージで囲って保護してみます。

隔離以外で、もし試してみる案があれば教えてください。

NO.3091   Re^3: 尻突付きについて教えてください  あたい  07/12-08:02  [ URL ]
> 隔離以外で、もし試してみる案があれば教えてください。

ストレスも原因の一つとして考えられるかもしれません。
我が家もアローカナが小さい時、尾突きありました。(生後一ヶ月程度の雛を購入しました宅急便で届きました。)
尻尾がなくなるほどひどいものではありませんでしたが、やはりひっきりなしに突くので心配でしばらく隔離しました。結局生後3〜4ヶ月くらい経つ頃で治りましたが・・でもずっと隔離しておけなかったので様子を見ながら戻しました。そして突いてるのを見かけては叱るようにしました。
キャベツとか野菜を丸ごとあげるとソレをつつくのでストレス解消にはなるようです。

NO.3093   Re^4: 尻突付きについて教えてください  ももこ  07/12-08:53
あたい 様
初めまして。HPを拝見してきました。
あたい様・瑞雲様とも鶏さん達がホントにのびのびと暮らしていますね。
私も日中放し飼いをめざしているのですが、初心者で戸惑うばかりです。
> ストレスも原因の一つとして考えられるかもしれません。
環境が変わり雨も続く日々なので、ストレスもあるでしょうね。
> 我が家もアローカナが小さい時、尾突きありました。(生後一ヶ月程度の雛を購入しました宅急便で届きました。)
我が家の雛たちは10週で来ましたので半オトナってとこでしょうか。
鶏冠が出始め尾羽根も綺麗なのに、声だけはヒヨコです(笑)
> 尻尾がなくなるほどひどいものではありませんでしたが、やはりひっきりなしに突くので心配でしばらく隔離しました。結局生後3〜4ヶ月くらい経つ頃で治りましたが・・でもずっと隔離しておけなかったので様子を見ながら戻しました。そして突いてるのを見かけては叱るようにしました。
やはり隔離が一番なんですね。さっそく今から工夫してみます。
> キャベツとか野菜を丸ごとあげるとソレをつつくのでストレス解消にはなるようです。
嘴が切ってあるので突付けないと思って刻んでいましたが、丸ごとやってみます。人参やイモ類でも大丈夫でしょうか。

お題とは外れてしまいますが、放し飼いを始める場合、まずネットの囲いで外に慣らしてから徐々に放す方法で良いでしょうか。
たぶん鶏舎育ちで外の世界は知らないと思います。
我が家の環境は別荘地の一角でキジが住むような草原が続いています。
鶏には最高の環境でしょうが戻ってこない…なんてことはありませんか。

NO.3092   Re: 尻突付きについて教えてください  やまおやじ  07/12-08:46
鶏の突付き癖は放し飼いにすると直ぐに直ります。特に試験場や養鶏場から来た鶏は密飼いにされているので癖が付いています。雑草が生えて虫がいる環境にネットを張って放します。仲間の羽を突付くより自然な餌を突付く事が楽しくなり忘れますよ。家でも当初は突付きが多く有り、デビークもしましたが放すことが最大の解決策だと気付きました。鶏は夕方には勝手に小屋に戻りますので試してみては如何ですか。

NO.3094   Re^2: 尻突付きについて教えてください  ももこ  07/12-09:12
やまおやじ 様
こんにちは、以前はアドバイスありがとうございました。
獣に狙われないよう、ゴリラでも飼えそう(笑)な頑丈な小屋を村の人たちが作ってくれました。
> 鶏の突付き癖は放し飼いにすると直ぐに直ります。特に試験場や養鶏場から来た鶏は密飼いにされているので癖が付いています。雑草が生えて虫がいる環境にネットを張って放します。仲間の羽を突付くより自然な餌を突付く事が楽しくなり忘れますよ。
そうですよね。雨続きで準備途中なので、外に出してやれるまで隔離しようかと思います。
>家でも当初は突付きが多く有り、デビークもしましたが放すことが最大の解決策だと気付きました。鶏は夕方には勝手に小屋に戻りますので試してみては如何ですか。
先ほど「あたい様」へのお返事でも書いたのですが、やはりネットがないと戻ってこないでしょうか。家と小屋の周辺は広〜い草原なので、放してやりたいと思っているんですが。
見張り番に柴犬もいますが、日中でも獣は狙ってきますか。

NO.3095   Re^3: 尻突付きについて教えてください  あたい  07/12-09:43  [ URL ]
小さいと敵に狙われる確立が高いのでネットで囲っておくのをオススメします。(上にも防鳥ネットを・・)
我が家では4ヶ月目くらいから放し飼いです。
でも近くに人が居る時はネットの外で遊ばせるようにして、少しづつ慣らせます。
放し飼いを始めたときはあまり遠くへ行かず、小屋の近くで過ごします。警戒してるのだと思います。
1週間ほどでなれるとだんだん遠くまで行くようになり、おなかがすいたり、卵を産みたくなると小屋に戻ってきます。朝は6時に小屋を出ます。
夕方になると自分で戻ってきます。集団行動するでみんなで戻ってきます。今は19時には小屋に入るのでその時数を数えています。おととい、1羽が帰ってきませんでした。1羽での行動やはぐれる事はほとんどないので、多分トンビに連れて行かれたと思います。
放し飼いすると鶏の目がイキイキしますよ!鶏の言葉がわかるというか、だんだん何を言ってるのかも解ってきます。おもしろいです。

NO.3096   Re^4: 尻突付きについて教えてください  ももこ  07/12-11:20
あたい 様
丁寧なお返事ありがとうございます。
> 小さいと敵に狙われる確立が高いのでネットで囲っておくのをオススメします。(上にも防鳥ネットを・・)
> 我が家では4ヶ月目くらいから放し飼いです。
分かりました。成鶏になるまではなるべくネットのもとで放すようにして、様子をみながら挑戦してみます。
> 1週間ほどでなれるとだんだん遠くまで行くようになり、おなかがすいたり、卵を産みたくなると小屋に戻ってきます。
放すと卵を草むらで産んでしまうのでは?と心配でしたが、お気に入りの産卵箱を作っておけば大丈夫のようですね。安心しました。
>朝は6時に小屋を出ます。
> 夕方になると自分で戻ってきます。集団行動するでみんなで戻ってきます。
まるで子供の集団登下校みたいで可愛いでしょうね。
>今は19時には小屋に入るのでその時数を数えています。おととい、1羽が帰ってきませんでした。1羽での行動やはぐれる事はほとんどないので、多分トンビに連れて行かれたと思います。
そうですか。目の届かない所まで遠征するようなら、呼び戻せるような工夫をして慣らさないといけないですね。覚えてくれるかな?
> 放し飼いすると鶏の目がイキイキしますよ!鶏の言葉がわかるというか、だんだん何を言ってるのかも解ってきます。おもしろいです。
そうでしょうね。朝夕30分ほど、小屋に用意した椅子に掛けて彼女たちの行動を眺めるのが楽しみになっています。
好奇心と警戒心で揺れる時の様子や、陽が沈みかけると寝場所争いで俄かに騒がしくなる過程など見ていて飽きません。
イキイキと輝く瞳が早く見たいものです。HPにお邪魔しますので今後ともどうぞよろしくお願いします。ありがとうございました。

BACK  INDEX  NEXT

このWebページは豊中美術研究所が大阪・豊中から発信しています。田舎サイトもよろしく。