HOME 掲示板 無償譲渡ページ 有償譲渡ページ
両生類… 生餌… 譲受購入ページ 
ユーザー登録 サイト参加登録 写真館 犬BBS 猫BBS 

最新の投稿はこちら→ペット・いきもの掲示板






NO.15822   生餌販売と業に関して  TK  2018/08/16
こんにちは。

生餌を販売するのに業登録が要るのか要らないのかの論争が多く不安になったので、
福祉保健局に電話をして確認してみました。

生餌のネズミ販売にも業登録は必須、書類も必須…との回答でした。
なのでその場で講習の予約をし、業登録をすることに決めました。

しかし講習に参加した後の面談で設備等の説明と同時に活餌販売のみが目的であるという旨を担当の方に伝えたら、
エサ用の小動物の販売に業登録は不要、発送も問題ない、ペットとしての販売予定があるなら業は取らなければならないが貴方の場合は不要では?
と言われました。

同じ場所で人によって回答が違うという…なんだか腑に落ちません。
特に生餌に書類が必要というのは意味が分からないですね…その日のうちに死ぬかもしれないのに。

ペットとしての販売予定はありませんがペット目的で買う人も多いので念のため業登録の手続きは進めて、
来月に施設(家)への立ち入り検査がある予定です。
ちなみに活餌はマウス・ラット・ハムスター・スナネズミで申請、東京都です。
(ハムスターはシリアンやジャンガリアンなど複数種類いても「ハムスター」のみで申請すればOKとのことでした。)

生餌を取り扱うみなさんは業登録どうされてますか?

NO.15823   Re: 生餌販売と業に関して  Hima@管理人  2018/08/16

TKさん、貴重な情報ありがとうございます。
他の皆さんからも何かあればお話を聞かせてください。

NO.15824   Re: 生餌販売と業に関して  匿名  2018/08/16
当該法律の条文を読んだのが大分前だったのであれですが、例外として挙げられていたのは実験動物や家畜類だけだったように記憶しています。
そこに書かれていない以上は例外と断言は出来ないと言うことです。
そして実験動物や家畜などの産業動物の生産にも施設の登録が必要です。
ただしアナコンダ騒動の時もそうでしたが、直ちに罰せられるかは分かりません。
念のためそのようないい加減な対応をした担当者とのやり取りは録音しておいた方がいいでしょう。
担当者に嘘をつかれたからと言って罪が消えることはありませんが、基礎猶予などで済まされるかもしれません。
まぁ一つアドバイス出来るとすれば、藪はあまりつつかないことです。藪の中に潜むヘビは常に国からの予算と、天下り先への資金の投入を狙っています。
国民からの大切な税金をそんなやつらの私腹を肥やすために使わせない為にも、あまり大っぴらに、抜け道について議論しないことです。
合法ハーブの二の舞になりますよ。

NO.15829   Re: 生餌販売と業に関して  増殖中  2018/08/16
販売はしていませんが、購入側として発送での受け取りが違法にならないか以前気になって保健所や市に確認を取った事があります。「エサであるから受け取り側に業はいらない。発送も可能だとしている。もしそれを愛玩動物として飼っていてもこちらでは確認出来ない。」との事でした。
でも黙認するとは言っていません。確認出来ないだけなので見つけたら対処処分になるでしょう。Twitterでよく手渡しじゃなく、発送で受け取りましただの届いただので大切に飼う〜って自慢投稿してるの見ましたが馬鹿なのかなと。証拠残してんじゃん(笑)
これで発送無くなったらきちんと利用している人達に迷惑かかってるのわからないのかね

NO.15835   Re: 生餌販売と業に関して  TK  2018/08/17
できるかぎり抜け道利用やグレーな取引はしたくないと思っているのですが、
明確なルールが分からないとどうしようもないですね。
明らかにブラックな取引をしている人らのせいで厳しいルールが定められてしまうのも嫌ですし。
講習を受けた時の説明、録音しておけばよかったです。
また確認をしてみます…。

BACK  INDEX  NEXT