HOME 掲示板 無償譲渡ページ 有償譲渡ページ
両生類… 生餌… 譲受購入ページ 
ユーザー登録 サイト参加登録 写真館 犬BBS 猫BBS 

最新の投稿はこちら→ペット・いきもの掲示板






NO.12966   フクロモモンガ  ラプラブ  2017/12/06
前から気になっているのですが、フクロモモンガの里親募集って(想像する飼育数のわりに)多くないですか?
凄く可愛いから飼育してみたいなとは思うのですが、里親募集の多さから何か理由があるのかなと思って踏み切れずにいます。
トイレを覚えなくて撒き散らすとか?匂いとか?
それとも単に繁殖力が強くて殖えるけど多頭飼いがしにくいだけとか?
里子に出している理由とか、ネガティブな情報があったら知りたいです。
それでも飼えると思ったらお迎えを検討したいので。

NO.12967   Re: フクロモモンガ  ゆう  2017/12/06
繁殖は最大でも1回に2匹しか生まれないので、繁殖力が強いわけでは無いです。
ただ、オスだとある程度大きくなると、父親が子供でも攻撃する為、別のケージでの飼育が必須なのが原因かと...
飼育に関するネガティブな部分は調べて見て下さい。
生態を調べることが動物飼育の第一歩だと思いますよ。
それでも、飼いたいと思えて最後までお世話をする子tができるのであればお迎えをされてはどうですか?
ただ、どんな動物もネガティブな部分はあるので、それを我慢できないようでしたら動物はどれも飼えないと思いますよ。

NO.12968   Re: フクロモモンガ  ラプラブ  2017/12/06
もちろん調べていますが、こうゆう所で実際に飼っている方からリアルな実態を聞きたいから聞いているんですけどね。
ネガティブな部分にのみ言及したサイトなんて無いでしょ。
調べているのなんて当たり前だし、我慢できるかどうかを知りたくて投稿しているわけです。
正直、調自分でべる、ネガティブな部分を我慢できないなら…とかは充分承知のうえでの質問をているのでそこのところの上から目線なご助言は不要です。

産む頭数は知っていましたが父親が同居できないのは知らなかったので参考になりました。ありがとうございます

NO.12969   Re: フクロモモンガ  ゆう  2017/12/06
繁殖は最大でも1回に2匹しか生まれないので、繁殖力が強いわけでは無いです。
ただ、オスだとある程度大きくなると、父親が子供でも攻撃する為、別のケージでの飼育が必須なのが原因かと...
飼育に関するネガティブな部分は調べて見て下さい。
生態を調べることが動物飼育の第一歩だと思いますよ。
それでも、飼いたいと思えて最後までお世話をする子tができるのであればお迎えをされてはどうですか?
ただ、どんな動物もネガティブな部分はあるので、それを我慢できないようでしたら動物はどれも飼えないと思いますよ。

NO.12976   Re: フクロモモンガ  カエル  2017/12/07
はっきり言って 臭います! 部屋の中がびっくりするくらい匂って
心が折れます。あと鳴きます。声でかいです。
うちは家族が衣類などに移るからダメとなりました。

NO.12984   Re: フクロモモンガ  ラプラブ  2017/12/07
やはり臭うんですね。服に臭いが移るとなるとなかなかな臭さなんでしょうね(-_- )
イベントとかショップとかだと展示用に清掃されているのか、臭いはあまりわからなかったです。。。
トイレは覚えるのかな??
鳴き声もあまり気にしてなかったけど、イベント会場で鳴いてるのは確かにカンに触る大きな声だったような…
ありがとうございますm(_ _)m

NO.12986   Re: フクロモモンガ  モモ飼育者  2017/12/07
フクモモはポイントを押さえて飼育すればそんなに臭くありません。少なくとも服に臭いは移らない。

確かに、生態として、トイレは覚えませんし、餌は食べ散らかします。

そこで、イージーホームなどの網ケージの場合はDIYで箱を作りその中にケージをいれたり、カバーのついてるものを使用して餌の食べ散らかしと排泄が飛ぶのを防ぎましょう。
イージーホームなど底が引き出し式になってる物は、2、3日に1回、底に敷いてる新聞紙や床材を交換します。
2週間に1回(気にならなければ1ヶ月)、ケージを入れている箱をミルトンを薄めたもの等で拭き、ケージをお風呂場等でシャワーで丸洗います。
これで外までは臭いません。

部屋が20℃ちょっとを維持できているならば特大プラケの底半分にシートヒーターを敷き床材は消臭のチップなどを使えば2週間に1度の掃除で気になりません。
ただ、狭いので遊んで上げてください。遊ぶ前はしばらく手のひらで遊ばせて排泄させると撒き散らされる可能性が少なくて済みます。

餌は好みがありますが、サンコーのフクモモフードが臭くなくて良いです。
ゼリーとフードで繁殖までいけます。

夜間に仲間を呼ぶアンアン!という声が大きく、ガシャガシャ動き回るので、寝室での飼育は厳しいです。図太いならいけるかもしれません。威嚇する時のギチギチギチ!という鳴き方は夜間はあまりしませんので、気にしなくて良いです。

また、慣れてないフクモモを慣らすのは苦行です。慣らしたブリーダーさんから迎えましょう。

まれに神経質な子もいますが、ペアで子育てするものが大半です。

おそらく、臭いという情報で敬遠している方、対策をしないで飼育をして飼育を辞めた方、慣れてないフクモモに心を折られた方等で飼育者が増えていないのではと思います。

ざっと書いたのでおかしいところや足りないところがあると思います。
気になるところは質問くだされば私で良ければお答えします。

NO.12988   Re: フクロモモンガ  ラプラブ  2017/12/07
凄く細かくありがとうございます!これで里子に出されている理由がかなり納得ですね。
マイナスポイントと対策は、なにげにハリネズミと被っている部分が多い気がしました。臭いしなかなかトイレ覚えないし荒を馴らすのは大変だし夜中うるさいし……

本気で飼うとなったらブリーダー様の元で馴らされた子か、ちゃんと愛情注がれた子を里子に迎えるかって感じですね!
以前飼っている方に聞いたら、手の上や服の中でも放尿していまうからそれが嫌な人も多いと聞きましたが、やはり部屋んぽしている時も撒き散らしてしまうのでしょうか??
出さないのは可哀想だけど出したら大変なのかな(-_- )

NO.12989   Re: フクロモモンガ  モモ飼育者  2017/12/08
個人的にハリネズミよりは排泄が少なく、臭いも弱いかな?と思います。

フクモモを飼う心構えに排泄物を手で受け止められる事があると思います。1分ほど手のひらの上で遊んであげて排泄したあとでなら、多少は排泄が減りますが、100パーセントではないので部屋に離した場合、どこかで粗相をして臭う可能性があります。隙間に入り込む事もありますので、子供用テント型蚊帳などの中で部屋の電気を豆電灯にしてあげて、放ってあげると安全かつ汚される範囲は減ります。洋服は汚される可能性がありますので、大事な服は遊ぶときは着ない方が良いです。
猫じゃらし等にじゃれついてきて可愛いですよ。

BACK  INDEX  NEXT