HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版]ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板
軍鶏板 ウズラ板にわとり質問箱







[ 烏骨鶏・にわとりのページ ]

画像をクリックすると原寸大表示されます。
NO.3162   初心者です  かいがらや  2010/12/25
初めて軍鶏を飼育します。
私の近隣では闘鶏はなく、上、下、平のいみもわかりません。
上下勝負とは、平勝負とは概ねどのようなルールで行なわれるのか教えていただけませんか?
よろしく御願いします


NO.3165   Re: 初心者です  ヒロタン  2010/12/25
かいがらや様
始めまして。
平勝負は私の地方では見た事が無いので、詳しくは分かりません。
新潟の方で行われているようで、大きさが同じ位の鶏で勝負する様です。

上下勝負は大きい鶏と小さい鶏と勝負して、決められた時間内に大きい鶏が、小さい鶏を倒すか、小さい鶏が鳴いて逃げたりしたら大きい鶏の勝ちとなります。
決められた時間まで小さい鶏が土俵に残っていれば小さい鶏の勝ちとなります。
大きい鶏が鳴いて逃げたり、倒れたりしても、小さい鶏の勝ちとなります。

素人の説明なので、色々不備があると思います。
詳しい方の補足説明が頂ければ幸いです。

NO.3169   Re: 初心者です  かいがらや  2010/12/27
ありがとうございます。
では、上鶏とは大きめ、下鶏とは小さめの鶏と理解すればよろしいのでしょうか?

NO.3170   Re: 初心者です  ヒロタン  2010/12/27
そうです。
普通300〜400グラム前後の体重差で勝負する事が多いようです。

NO.3172   Re: 初心者です  吉法師  2010/12/27
勝負では体重差が基本ですが、上鶏は小さくても上鶏で下鶏は大きくても下鶏です。
上鶏、下鶏は本質が違います。

NO.3173   Re: 初心者です  かいがらや  2010/12/27
皆さま、ご回答ありがとうございます。
では、基本的には平勝負とは、通常、同じくらいの大きさの勝負、もしくは体格差があっても、相手を倒す等での決着の勝負。
上下勝負とは、基本的に上鶏(大きい鶏)が下鶏(小さめの鶏)を決められた時間内に倒すことができれば上鶏に勝ち、できなければ下鶏の勝ちとの勝負の事と理解すればよろしいでしょうか?

ただし、例外的に小さくても上鶏の血統であれば上鶏
大きくても下鶏の血統であれば下鶏である。

ここで素朴な疑問なのですが、上記の例外があるばあい、上であるとか下であるというのは自己申告で決めるのですか?

NO.3174   Re: 初心者です  吉法師  2010/12/28
勝負は自己申告です。
上鶏として作っても小さいなら使えないので実際には勝負には使いませんし、下鶏として作っても大きいと勝負に入らないのでそのような鶏は6ヶ月頃に処分していますね。

NO.3176   Re: 初心者です  吉法師  2010/12/29
かいがらや様、天秤様の説明の通りです。
上鶏とし使うか下鶏として使うかは自己申告になりますが軍鶏師なら上鶏・下鶏は見ただけで分かります。
希ですが上鶏を下鶏に下鶏を上鶏として使う軍鶏師もいます。
上鶏を下鶏として使う場合は撃ち合いで活路を見いだす考えですがハス速さ、当て、打たれ強さ等が決めてとなります。
下鶏を上鶏として使うのは大きくて入らないか勝負でアベにして勝っているので上で使っても何とかなるかと思って使うみたいです。でも、下鶏を上で使っても勝率は0に近いです。
ヒロタンさんは勝負に行ったことがないみたいで、下ハスを落としているから下鶏だと私でも分かりますとか言っていましたので姿から本当の上鶏、下鶏の区別は理解できていないようです。

NO.3181   Re: 初心者です  ひまじん  2010/12/29
鶏男さん、私の知るかぎりですが半端どりが生まれると思います。上鶏には腹が付いてしまい、下鶏には逆に腹が甘くなる為、勝つには打ちかつしか(あべ)にするしか無いと思います。又下どりでも九州と河内では上鶏として期待するのであれば河内の方が良いと思います。ここに述べたことはあくまで上、下勝負なので平勝負で使う場合はありかもしれませんね。

NO.3182   Re: 初心者です  吉法師  2010/12/29
鶏男様、>上鶏と下鶏を組み合わせて鶏を作ったりはしないのですか、上鶏と下鶏を組み合わせると、どんな鶏が出来上がるのか想像もつきません。<
軍鶏は体型、流儀、・・等 有りますので勉強のためなら色々組み合わせ想像通りの軍鶏が出来るか自分で確認するのが良いです。

NO.3194   Re: 初心者です  かいがらや  2011/01/12
皆様、親切なご回答ありがとうございます。
なんとなくイメージが沸くことができました。
そして、周りには軍鶏を飼育している人がいないと思っていましたが、ごく少数闘鶏を楽しんでいらっしゃる方がいました。
話を聞いてみると、私の地域ではいわゆる平勝負が主流らしいです。
かなり興味があるので、私も勉強して軍鶏を飼育したいと思っております。
今後ともよろしく御願いします

BACK  INDEX  NEXT





[ 烏骨鶏・にわとりのページ ]