[ 烏骨鶏・にわとりのページ HOME ]




瑞雲 さま宅 訪問。

NO.8247   瑞雲 さま宅 訪問。  ラニ  2008/05/24
先日、佐藤瑞雲さまのお宅に行ってきました。
日帰りでしたが午前中に到着・晴天なり。

とにかくここに書ききれない程の勉強をさせてもらいました。
全部書き出したら、長々長文になる上、文章では書き表せない
五感で感じる学びも大量。

鶏飼育では避けて通れない「淘汰」の仕方も教えて貰いましたが、
数ある方法の中でも実に瑞雲さまらしい、鶏愛を感じる
選別&やり方で、そこにも大いに感心しました。

そして鶏飼育全般、知恵とアイディアのカタマリでした。
これはもう完全脱帽です。
知恵とアイデア、そして何より鶏への愛があり、
そりゃ良い鶏が出来るハズだと肌身で実感しました。

私にとって今回の訪問は全てが貴重な学び、
1秒とて無駄な時間はありませんでした。
そして何より…めちゃくちゃ楽しかったです。


画像は、瑞雲様お手製の鳴き台です。
この台の出来に感動して写真とりまくりましたが、
撮影者の腕が悪く、やっとこさマトモに撮影出来たのがこれ。
鶏も台も素晴らしかったです。


Re: 瑞雲 さま宅 訪問。

NO.8248   Re: 瑞雲 さま宅 訪問。  ラニ  2008/05/24
こちらの画像は、
「左」は我が家のブラマの兄弟たちを見せてもらった時に
一番目に留まった子。とても魅力的な子でした。
瑞雲様の目を盗んで、かっさらってしまおうかと思ったぐらい(笑)

「右」画像は、まだヒナですが、これもブラマでとても興味深い柄が
出ていた仔です。どんな子に成長するのか凄い楽しみです。

実に多くのコッコたちを見てきましたが、同じ種類でもまさに
十人十色ならぬ十鶏十色。個性が様々で見ていて飽きません。
このそれぞれの個性の違い(外見だけでなく性格も)が
飼育の大きな楽しみの一つでもありますね〜。

とにかく、とても充実した時間を過ごせました。
本当に楽しかった。

佐藤様、ありがとうございました。
また押しかけますよー。

NO.8257   Re: 瑞雲 さま宅 訪問。  佐藤瑞雲  2008/05/25
先日はお疲れでした。

謡い台作りは?安上がり
我が家の隣山は昔赤松林でありましたが、松くい虫におかされて哀れやデッカイ赤松が全て朽ち果て残るは

赤松の芯のみ天然の「コエ松と地方ではいいます」此れはマッチ1本で即火がつきます。地方では高く売れた物です。

此れを現地で高さ1500cmに切りワイヤブラシで磨き洗えば完成の謡い台ですが、天板は回転しまして写す時の画面は微調整が出来ます、

また謡い台の下固定板天板には全国の北の礼文、南の石垣、山河の小石がシリコンで貼り付けて有り重量も可也有ります小石も八州伝です。


鶏に合わせた寸法で5台作りましたが?材料は沢山有ります。
全ては自然界の埋もれた宝の掘り起こしです?。

計画中、九段下の神社で(長鳴鶏3種を連れて謡い台も初公開)の準備であります。

漢詩吟詠教室の窓下が政治家の集う?神社が有ります、神社即ち小国鶏も初公開します。

藤プロダクション主催、勿論テレビ放映も準備です現地スタッフを募集します。




NO.8261   Re: 瑞雲 さま宅 訪問。  ラニ  2008/05/26
●佐藤瑞雲 さま
九段下でのお話、喜んで参加させて頂きますヨ!

今日は取扱業登録の件で、お役所の方が視察に訪れました。
我が家近辺で鶏が稀ですので、鶏の姿にまず「わ〜」と驚きの声。
そして私が実践している醗酵飼料作り、飼育方法、
鶏のあり方、自然との共生、廃材利用の小屋、他エコサイクル
などをお話しし、実際にその様子も見てもらいました。
それに対し、大いに感心して下さって、最後には
『大変勉強になりました、ありがとうございました。』
と帰っていきました(^^)

思った以上に色々と理解して頂けて、そして
感心もして頂けたので、今日はとても良き日でした。

NO.8262   Re: 瑞雲 さま宅 訪問。  佐藤瑞雲  2008/05/26
皆様是からは蒸し暑い日が多くなりますが、

鶏小屋の夕日には気配りを怠らぬ様にしましょうね我が家は全てが布の背広地でカーテンです(卸屋の倒産品のリサイクル)

ラニ様、

>お役所の方が視察に訪れました。「大変勉強になりました、ありがとうございました。」と帰っていきました(^^)。

それはそうでしょうね、我が家の現地視察でも同じ事を話しましたよ、こんな鶏は幸ですよね係りの女性。

帰り際にどうか後輩の指導を宜しく御願いしますと。
その後はお陰さまで、

動物取扱業登録の申請に当り、実践研修者申し込みが、貴女で6人目の登録者となりました。

この事は「タカガ鶏さも有らず経済や地球の裏側が見える飼育の実践や環境問題の定義。損益分岐点、家族のありかたはこうだ、子育ては鶏の子育てを見習うが由等でありますが?

管理人様に感謝であります。
にわとり掲示板がなさる技でありましょう。


ライトブラマのヒヨコ

NO.8264   ライトブラマのヒヨコ  ラニ  2008/05/27
●佐藤 瑞雲 さま
この掲示板の情報量は凄まじいですよね。
かなり貴重な場だと思います。

瑞雲さま宅の背広カーテンには驚きましたよ。
相変わらずアイデアが枯れることなく湧き出してきますね〜。
いつも感心するばかりです。

そういえば、ブラマの第一子がやっとこさ誕生しましたよ!
足の毛まで見事にモッサリなんですね〜。
むちゃくちゃ可愛いです♪
どんな仔に育つのかな〜?
今から楽しみでなりません。

NO.8266   Re: 瑞雲 さま宅 訪問。  佐藤瑞雲  2008/05/27
ライトブラマの誕生おめでとう御座います。

生命が宿る卵は、母が暖めて誕生出来るのは、
父母の喜びが有ればこそ?

それを助けるのが飼育人でありますが、
毎日の食べ物が如何に大切かです、

卵は生ませるものでなく、生みたくなり産卵をするのです。
環境が、食べ物で姿や色艶に現れてきます。
見る人に潤いや、安らぎを与えてくれる鶏達に幸あれ。

此れが鶏を飼う醍醐味でしょう、鶏人共にアピールが大事です。

NO.8273   Re: 瑞雲 さま宅 訪問。  ラニ  2008/05/28

>卵は生ませるものでなく、生みたくなり産卵をするのです。

これはとても大切なことだと思います。
幸せを感じられる環境を作ってあげること。
それは一番私が鶏たちにしてあげたいことです。
そしてそれに応えるように、コッコたちは
可愛いヒナを見せてくれますv
コッコちゃん ありがとう、です。

BACK  INDEX  NEXT