[ 烏骨鶏・にわとりのページ HOME ]




生後6ヶ月の小国

NO.4977   生後6ヶ月の小国  ヒロタン  2007/03/10
4878で掲示した9月5日生まれの小国の1ヶ月後の姿です。
雄の体重は1.7キロで若雄としては、ほぼ標準です。
4941のこんちゃんさんの小国には遠く及ばないと思いますが、未だこれから尾羽と蓑毛は伸びると思うので、どの様になるか楽しみです。
2羽の雌は2月5日から卵を産み始め、30個以上生みました。


NO.4978   Re: 生後6ヶ月の小国  きくちゃん  2007/03/10
ヒロタンさん いい鶏になりましたね。小国を孵化させて今が一番嬉しい時だと思います。私もこの瞬間が忘れられなくて、またひよこを孵化させてしまいます。

Re: 生後6ヶ月の小国

NO.4980   Re: 生後6ヶ月の小国  ヒロタン  2007/03/11
きくちゃん様今晩は。
私も色々孵化してどんな小国が出来るか試したいのですが、飼育スペースには限りがあり、今年は孵化するかどうか、思案しています。
もう1枚写真を掲示します。
どの程度に尾羽や蓑毛が伸びるのか?後2ヵ月位様子を見たいと思っています。

NO.4982   Re: 生後6ヶ月の小国  こんちゃん  2007/03/12
ヒロタン様、きくちゃん様、こんばんは。
この前投稿したのは良かったのですが、PCが故障してしまい(原因不明でまだ直っていません)、今は会社のPCを借りて書いています。
遅くなりましたが、先日はコメントいただきありがとうございました。私の掲載した小国の雄親は、ヒロタン様の今回の写真の小国よりも少し蓑羽が長い程度で地には届いていませんでした。雌親は別系統で、これが良かったのかもしれません。私も限られたスペースでやっております。ヒロタン様もがんばってください。

NO.4983   Re: 生後6ヶ月の小国  マリア  2007/03/12
こんちゃんさん。
私も、私の判断ミス(やつてはいけない事をしたので秘密にします。)でPCを壊してしまいましたが、なんとか立ち上って使っています。
でも、あっちこっちのダメージだけは残ってしまいました。
たぶん、ハードディスクの故障などと思いますのでメーカーに頼むのお勧めします。
実は、旅行である寺でヒロタンさんが、飼っているニワトリにそっくりです。
その寺は、ニワトリを庭で放し飼いにしていました。
不思議だなと思ったのは、メスが、なぜか居ないとオス同士なのに喧嘩無しで仲良くしていました。

NO.4984   Re: 生後6ヶ月の小国  ヒロタン  2007/03/14
こんちゃんさん、マリアさんコメントありがとうございます。
写真の小国は現状では品評会では、耳朶に白が入っている事、蓑毛が短い事から、失格になる可能性があります。
2ヶ月後くらいに写真の小国の変化を掲示できればと思います。
品評会に出品する為に、飼っているわけではありませんが、できる限り理想に近い小国を飼えればと思います。
別系統の2歳の雌が1羽居るので5歳の親雄と、交配して卵が取れるようであれば、孵化してみたいと思います。

NO.4991   Re: 生後6ヶ月の小国  こんちゃん  2007/03/14
ヒロタン様、こんばんは。PC復活しました。
2003年に掲載したヒロタン様の小国の画像を見ました。胸が黒く、尾羽の数も結構多く、何と言っても幅広の尾羽など、魅力的な良い形質を持った系統のように思いました。(私の小国には胸に白斑が少し入っていますし、尾羽の幅などについても改善すべき点があります。)雌次第では、素晴らしい個体も生まれるのではないかと思います。
私は以前熱帯魚のグッピーを飼っていましたが、形質の遺伝についてはかなり解明されており、品種を維持すること自体は容易な反面、優良個体の作出となると難しかったです。雄は各形質が表現型として現れるので、種親選びは簡単でしたが、雌は特徴が判り難く、このため雌の選び方次第で、子供の質に違いがありました。鶏も雌は良し悪しが判りにくいので同じだと思っています。仕事では、花の育種(品種改良)もしていましたので、これらの経験と勘を生かして、私なりの小国に近付けて生きたいと思います。ヒロタン様も是非とも異血交配に挑戦してみてください。期待しています。

NO.4992   Re: 生後6ヶ月の小国  ヒロタン  2007/03/16
こんちゃん様アドバイスありがとうございます。
2002年の春に当時秩父地方の日本鶏研究会の会長さんから頂いた小国の写真見て頂き嬉しく思いました。
その小国と1ヶ月前に入手した別系統の2歳の雌との異血交配に挑戦したいと思います。
別系統の2歳の雌は現在5歳の雄1羽、雌3羽の中に入れて一所に飼育しています。
2歳の雌は当初雄に威嚇されたうえに、3羽の雌の総攻撃に遭い頭かくして尻隠さずで、隅で小さくなっていましたが、ようやく一番後に餌を食べる事を許されているようです。
餌が食べられないと体力を消耗するので、当初は餌をあげる時は別にして食べさせていました。
小屋に慣れ食欲も出てきたようなので、卵を産むようになるのではと期待しています。
雛の飼育スペースの確保が必要なので、鶏小屋を別途作るか、他の鶏を減らすか思案しています。
この掲示板のお陰で、こんちゃん様、きくちゃん様他、小国に力を入れて飼育されている方々がいらっしゃる事が分り感謝です。
今後も情報交換よろしくお願い致します。

NO.4993   Re: 生後6ヶ月の小国  きくちゃん  2007/03/16
ヒロタン様 こんちゃん様 こんばんわ。小生小国を格別好きで飼育していますが、中々いい鶏には巡り会いません。もしかしたら自分の飼っている鶏は、全く別次元の鶏で雑種ではないかと思うことがしばしばあります(特に関西方面の品評会の写真を見るとき)。そんなときにお二人の小国を見ると勇気付けられます。ただ耳朶の白いのはなかなか改良が困難です(他の点は素晴らしいので何とか改良して頂けると良いと思います)。私の飼育している小国も中には良いところが1つしかないのもいますが、そこがピカリと光ると捨てきれないのです。そのため、羽数はありますが、中々うまくいきません。出来れば「小国クラブ」に入れて頂き、お互い切磋琢磨出来ると有り難いです。これからも宜しくお願いします。

BACK  INDEX  NEXT