|
|
NO.2992 |
うちの大事なひよこ(もみじ)たち |
たっくん |
2005/04/19 |
| |
生後1週間のひよこ(もみじ)たちです。 毎日元気にすくすく育っています。 雌ですから5ヵ月後に新鮮な卵を産んでくれることを楽しみにしています。僕もしっかり美味しい草をとらなきゃいけない・・・・。がんばろうっと!! |
|
NO.2993 |
生後1日のとき |
たっくん |
2005/04/19 |
|
NO.3008 |
生後10日たちました。 |
たっくん |
2005/04/22 |
| |
みんな毎日動き回り朝はぐったりと寝ています。 食欲旺盛、元気に走りまわっています。 天使の羽も完全にはえてきました。 |
|
NO.3009 |
もう窮屈になっています。 |
たっくん |
2005/04/22 |
| |
今週は大きな家に引越しです。 そろそろこの家からもお別れです。 まだ寝てます。 |
|
NO.3014 |
成長ははやいですねぇー |
たっくん |
2005/04/25 |
| |
見る見るうちに大きくなってます。 天使の羽どころか、毎日ぐんぐん伸びている。 ゲージも小さくなってきてるしー・・・・・。 29日に広い部屋に引越しだぁー。 怖いくらいに首がのびてきたーぁー |
|
NO.3017 |
かすかに鶏冠がでできましたぁ!! |
たっくん |
2005/04/26 |
| |
ひよこで有りながら、かすかに鶏冠(とさか)が見えてきました。なんともかわいらしい・・・・・。5ヶ月後には、逞しい顔になるんだろうね。 |
|
NO.3019 |
Re: うちの大事なひよこ(もみじ)たち |
KOU |
2005/04/26 |
| |
生後1日目、かわいいですね! 今度、人工孵化させよう!と、 思っています。 |
|
NO.3020 |
外の世界に興味深々!! |
たっくん |
2005/04/27 |
| |
どれどれと興味深々に覗き込んでいます。 外には猫がいるのに、怖いもの知らず・・・・。
|
|
NO.3028 |
かわいいひよこが醜いひよこに・・・ |
たっくん |
2005/04/28 |
| |
毛が生え変わり、まだらのひよこ・・・・・。 なんとも醜い姿に・・・。とは言いつつ立派な鶏になっていくことを楽しみにしている今日この頃!! 頑張って立派な鶏になってくれぃー!! |
|
NO.3036 |
広いお部屋に引越し完了 |
たっくん |
2005/05/02 |
| |
無事広い小屋に引越しが完了いたしました。 ひよこたちは元気に飛び回っています。 最初はびくびくしていましたが、1日経ったころには、もう自分たちのお城になっていましたぁー。
|
|
NO.3038 |
鳥小屋襲撃されるぅ(訂正) |
たっくん |
2005/05/06 |
| |
昨日、野良猫により大事なひよこが襲撃されました。3羽犠牲になってしまいました。近くにはドアを開けられた形跡がありました。非常に残念です。何でこんなことをするんでしょう。残念でなりません。 ということで記事を載せましたが、ねずみの犯行とわかりました。小さな床下からの進入で合計6羽が犠牲になりました。本当に残念です。大事に育てたのに、ひよこ達に申し訳ないです。早速小屋は修復し、万全にしました。 |
|
NO.3390 |
Re: うちの大事なひよこ(もみじ)たち |
blight |
2005/07/24 |
| |
野良猫は襲うと思うのですが、 飼い猫はどうでしょうか? やはり襲いますか? 本能なんでしょうか。 |
|
NO.3398 |
Re: うちの大事なひよこ(もみじ)たち |
blight |
2005/07/25 |
|
NO.3404 |
Re: うちの大事なひよこ(もみじ)たち |
健太郎 |
2005/07/25 |
| |
こんばんは。 私もひよこちゃんたちの成長が気になります。 彼らは元気にしていますか?
>blightさん 家では鶏と猫が仲良く(?)生活しています。 家の場合は穏やかな性格の猫たちなので襲い掛かったり、 じゃれたりはしないです。 たまに猫同士でボクシングをやってますが。
|
|
NO.3409 |
皆さんご無沙汰しています。 |
たっくん |
2005/07/30 |
| |
お久しぶりです。皆さん元気でしたか??夏本番となり暑い日が続いて今すね。すっかりうちのひよこもひよことは呼べなくなりました。9月にはいよいよ、初出産となります。楽しみでーす。実は2ヵ月後に2世が仲間入りしています。何とかみんなで元気に仲良く過ごしています。またまたよろしくぅー!!! |
|
NO.3433 |
本日初出産しましたぁー!!! |
たっくん |
2005/08/12 |
| |
みなさんこんにちわぁ!!うちのひよこたちの1匹がはじめて卵を産みました。9月ごろからの予定でしたが、昨日初産を向かえました。いろいろありましたけど、苦難を乗り越えて無事成長しました・お知らせしておきます。 |
|
NO.3437 |
Re: うちの大事なひよこ(もみじ)たち |
建ちゃん |
2005/08/13 |
[ URL ] |
| |
はじめまして こんばんわ もみじってかわいいですよね。 尾羽も短くて丸っこい体型が特に気に入ってます。 うちでも5月の終わりに飼い始めてかなり大きくなってきました。 何ヶ月ぐらいで卵産んだんですか? どんどん産んでくれるといいですよね。 |
|
NO.3442 |
建ちゃんへ |
たっくん |
2005/08/17 |
| |
カキコありがとうございます。うちのもみじ達は4/2出産でした。それで先日より産み始めています。通常は6ヵ月後から生まれると言われました。8月には産むとはおもいませんでした。ですから寝床は用意していたものの、もみじ達は、窓のところに生んだり、床に生んだりと、まだ産み床が定まっていない状態です。でも楽しみですよ。こんな感じです。 |
|
NO.3444 |
Re: うちの大事なひよこ(もみじ)たち |
建ちゃん |
2005/08/17 |
[ URL ] |
| |
ありがとうございます。 卵いっぱい産んでるみたいで楽しみですね。 卵割れると食べる癖がつくので気をつけてくださいね。 うちの散乱箱はこんな感じですよ。 |
|
NO.3445 |
建ちゃんレスありがとう!! |
たっくん |
2005/08/18 |
| |
すばらしい産み小屋ですね。以前そうでした。食べる癖がつくと、朝卵をとりにいったら鶏の顔がみんな黄色くなっていたのでよくわかります。今回はそうならないようにしまぁすぅ!!そのうち僕のもみじもみせますね。 |
← BACK
INDEX
NEXT →
|
|
|