[ 烏骨鶏・にわとりのページ HOME ]




日本鶏品評会

NO.13388   日本鶏品評会  はるたん  2015/12/06
本日は栃木県鹿沼市で開催されました日本鶏品評会へ見学に行って来ました。
会場には顔なじみの知人の方も多く参加されておりまして、久しぶりに楽しいひと時を過ごすことが出来ました。


Re: 日本鶏品評会

NO.13389   Re: 日本鶏品評会  はるたん  2015/12/06
綺麗な桂矮鶏です。

Re: 日本鶏品評会

NO.13390   Re: 日本鶏品評会  はるたん  2015/12/06
小型細身の赤笹です。私も好みのタイプの鶏です。
良い写りの画像でなくわかり辛いかも知れませんが、雄、雌共に、兎に角手羽が短く、細いです。
会場でそういった鶏を何ペアか見かけましたが、最近はそのタイプに色までついて、更に腿張りまであるので関心させられます。

NO.13392   Re: 日本鶏品評会  沼南百花蜜  2015/12/06
今晩は。私もお誘いを受けて、奥と二人で埼玉から出かけてみました。品評会の参加は2回目ですが、思いのほか小軍鶏が多く単独展+のようでした。何れもそうなのでしょうか?。出品数の割には、入賞鶏が多いのも不思議でした。飼育者が少なく、更に出品者が減っているのでしょうか?。販売鶏も、値段のない予約済みの良き鶏も勿論いました。それなら何故一般に見せているのか不思議でなりませんでした。又、素人目にも良く値段を付けると思う鶏も居て、残念でもありました。お金がかかるからの趣味、長年その道を極めるベテランが、日本鶏を守るべく・広めるべく・の品評会、売るべきでない鶏がいたことが、きわめて残念でした。

NO.13393   Re: 日本鶏品評会  はるたん  2015/12/06
沼南百花蜜様
こんばんは。今日の会場での即売会の値札が付いていない鶏はすでに売約済や事前に先約済の鶏で、表彰式が終了、又は購入者が帰宅するまでの間、鶏の体調を考慮して箱に仕舞わなかった鶏かも知れません。あとは、せっかくの品評会の会場、そういった機会の少ない中で見てほしい気持ちの人もいるかも知れません。その気持ちは個人的にわからなくもありませんし、人それぞれかと思います。小軍鶏に付きましては出品数は群を抜いてどこでも多いと思います。私の友人も小軍鶏飼育者が多いです。入賞鶏の多さに付きましては皆さんのご意見は様々だと思います。私個人は烏骨鶏や日本鶏同士の比較に対してどちらも洗練された良鶏と一目で分かる素晴らしさがあれば優劣を付けずに部門を設けて順位を付け、最終的に部門ごとの優勝鶏の中から全体総合の審査等々…私も過去に錦鯉や金魚等にも熱を入れていましたが、その会ごとに違いや方針はあるかと思いますし、その意見につきましては私が日本鶏を飼育し始めました20年以上前から紙面や色々な所で賛否両論だったと思います。今日の会場の出品鶏の中に、私も欲しいと思った好みの鶏はいましたが知人たちの鶏ならともかく、全国区の有名どころで面識のない方の鶏は値段が怖くて聞けませんでした(^^;

NO.13394   Re: 日本鶏品評会  沼南百花蜜  2015/12/07
はるたん様
丁寧に説明・解説有難うございます。若かりし頃は雉類の飼育をしていました。環境変化の中・今年から鶏の飼育を始めた処で、小軍鶏を中心に、ライト・ブルーを飼育中です。いろいろ、教えてください。宜しくお願い致します。

NO.13395   Re: 日本鶏品評会  はるたん  2015/12/07
沼南百花蜜様
こんばんは。
ご返信有難う御座います。
私は昨年鶏飼育を再スタートしたこともあり、知人の御声掛けで昨年、今年と地元の品評会にて受付や会場作りのお手伝いもしていました。
来年も時間の都合を付けて、お手伝いと見学が出来たらと思っています。
機会御座いましたら、来年の品評会会場にてお会い出来たら幸いです。
その時は宜しくお願い致します。

NO.13396   Re: 日本鶏品評会  沼南百花蜜  2015/12/08
はるたん様 群馬春の品評会見てみたいです。間違っていたら失礼ですが、鹿沼の会場でお二人で写真を撮っていらっしゃいましたか?。来年の会場でお会い出来ましたら、見方等々宜しくお願い致します。

NO.13397   Re: 日本鶏品評会  はるたん  2015/12/08
沼南百花蜜様

こんばんは。
多分自分だと思います(^^ゞ
最近日本鶏隔月誌ポウルトリーの過去の掲載されている皆さんの鶏を眺めていると、やはり画像で残してあると後日その鶏の特徴等、冷静に観察出来るなと思いまして。ただ、小軍鶏は写すの難しいですね。知人の鶏なら籠から出して撮らせていただきますが。
会場でお会いできますのを楽しみにしています。

BACK  INDEX  NEXT